レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/24(土) 08:47:10
-  ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。 
 
 DQNネームまとめサイト
 http://dqname.jp/
 
- 387 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/25(月) 21:51:28
-  「げんき」くんを2人見た事がある。 
 漢字は忘れた。
 「元気」ではなかったと思う。
 でも、違和感。
- 388 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/26(火) 12:06:19
-  >>386 私の周りでは、読みは普通なのに漢字だけぶっ飛んでる子多いよ。 
 最初は読みだけで聞いてて、仲良くなって漢字聞くとびっくりする。
 蒼櫻生(あおい)とか咲紅晶(さくら)とか。
- 389 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/26(火) 12:08:17
-  クラスメートに元貴くんいたなぁ。特に違和感ないのは、中日新聞サンデー版のせいだろうか。昔、げんき君て漫画やってたの。 
- 390 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/26(火) 18:56:45
-  知り合いに、愛はろ(まはろ)ちゃんって子がいる。 
- 391 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/26(火) 21:05:20
-  >388 
 あるある。
 名前の読みは普通なのに漢字がすごいことになってる子。
 漢字で書かれた名簿みたら誰がどれだかわからん。
- 392 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/27(水) 17:05:14
-  真緒(みお)ちゃん 
 どう見ても、「まお」ちゃんなのに…
- 393 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/27(水) 18:07:07
-  大桜(だいおう)くん 
 
 そこまでインパクトはないかも。
- 394 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/27(水) 18:48:35
-  >>393 イントネーションはどんな感じ? 
- 395 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/27(水) 23:34:56
-  >>392 
 「真央」と書いて「まほ」だったか、「真帆」と書いて「まお」という名前をつけた白痴の書き込みを思い出した
- 396 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/28(木) 17:54:14
-  花野(はなの)ちゃん 
 読めるけど、字面が微妙。
- 397 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/28(木) 22:29:09
-  湊音(ソラ)くん 
 「そ音」と書いていた。
 「ドレミファソラシ」の「ラ」かな?
 そうすると、「音音」ってなりそうだけど。
- 398 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/28(木) 22:30:00
-  湊音(ソラ)くん 
 「そ音」と書いていた。
 「ドレミファソラシ」の「ラ」かな?
 そうすると、「音音」ってなりそうだけど。
 
 「大空」、「晃空」というソラくんにも会った事がある。
- 399 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/29(金) 01:06:39
-  >>396 
 名字みたいだねえ…
 というか、よく「野」を名前に、それも女の子の名前に使おうと思ったなぁ
 女の子に「いやしく荒々しい」とか「むきだしの」という意味の漢字を使うのはどうかと思ってしまう
 
 >>398
 ヒロタカくんとアキタカくんとしか読めないわw
 「私の親はバカです」という外せない看板を掲げた子供に幸あれ
- 400 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/29(金) 08:54:48
-  宙でソラくんってのは、もう当たり前なの? 
- 401 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/29(金) 16:44:16
-  >>400 
 宙でひろくんなら知ってる。
- 402 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/29(金) 23:26:36
-  らなちゃん 
 ふわりちゃん
 えりんちゃん
 響きが微妙なひらがなの名前
 
- 403 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 09:45:09
-  いるいるw 
 ゆるりちゃん、ふわわちゃん知ってる。
- 404 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 15:47:47
-  私が知ってるのは、あずきちゃんぐらいかな… 
 しよりちゃんも、何となく言いにくい。
 DQNかは分からないけど、ひらがなでひなたちゃん多い気がする。
- 405 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 16:14:28
-  倭くん、翔ちゃんがいるけど、読み方が分かりません… 
- 406 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 16:34:17
-  倭くんはわからないけど翔ちゃんって女の子? 
 だったら「かけり」ちゃんかな?
 普通にしょうちゃんとかかけるちゃんかもしんないけど。
- 407 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 17:18:00
-  >>406 
 女の子です。
 かけりちゃんですかねー…
- 408 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 17:18:50
-  倭くんは、[やまと]くんかな?? 
 
 
- 409 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/31(日) 08:25:00
-  子ども産む前なDQNネームって、名前の通りDQNな人がつけるイメージだったけど、 
 地味な夫婦とか森ガール系?夫婦とか、
 ナチュラル志向?な夫婦とかも凄まじいよね。
 前に育児雑誌で栗太郎くんってのを見たな。
 名前にちなんで栗グッズを買ってしまうとか書いてて
 なにそれなんてイジメwwwと思ったよ。
- 410 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/01(月) 17:39:41
-  大空(まさき)くん 
 え!?と思ってしまった。
- 411 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/01(月) 21:57:12
-  ひめりちゃん 
 ひなかちゃん
 りらちゃん
 ゆうあちゃん
 
 聞き取りづらい
- 412 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/01(月) 22:46:50
-  しゆう(女) 
 しゅう(男)
 毎度ややこしくて、聞きまちがえる
 
 
- 413 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/02(火) 04:21:21
-  >>411 
 その中だと特にゆうあちゃんが苦労しそう
 ゆうあ「ゆうあです」
 その他「ゆうかちゃんね」
 ゆうあ「ゆうあです」
 その他「ゆうな?」
 ゆうあ「ゆ、う、あ、です」
 その他「あっ…」
 みたいなやり取りを何度となく繰り返す気がする
 聞きなれない名前って、音の似た聞き慣れた名前に脳内変換されやすいと思う
- 414 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/02(火) 20:04:42
-  舞羽(まいは)ちゃん・美羽(びわ)ちゃん 
 姉妹
- 415 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/03(水) 07:39:53
-  りいあちゃん 
 逆にして、あいりちゃんで良いのに。
- 416 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/03(水) 14:00:10
-  環菜(わな) 
- 417 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/03(水) 17:22:51
-  わなって 笑 
 罠しか頭にうかばない
 
 ま、そんなこといったら ゆかちゃん も床になるだろうけど
- 418 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/03(水) 17:51:50
-  宙希(ひろき)ちゃん 
 必ず、男の子って間違えられてる。
- 419 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/03(水) 19:44:03
-  >>418 
 字面も読みも男子だからね
 
 私の知り合いには、香月(かづき)ちゃんがいるわ
 字面は可愛いけど、時々「かずき」くんって呼ばれてる事がある
 外見は女の子らしい感じ
- 420 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/03(水) 21:49:56
-  友達の兄に「聖貴」がいるけど(読み不明)、 
 そのまま読んだら…
- 421 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/03(水) 23:33:49
-  キヨタカかしら 
 良い名前だね
- 422 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/04(木) 17:21:27
-  某サイトから。 
 
 華衣ちゃん
 
 上の子が杏華(ももか)だったので華の字をつけたくて。でも◯◯華で納得いく名前がなく。杏華は読めないので今回は読めるように、そして華をまとうような女の子になってほしいと華に衣ではなえとなりました。
- 423 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/04(木) 17:47:14
-  かい〜 
- 424 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/05(金) 00:25:30
-  >>422 
 学生時代、「杏子」と書いて「ももこ」と読む子がいたけれど、「杏」=「もも」という読み方はある程度認知されているんだろうか
 ちなみに、上記の子は「アンズ」とあだ名で呼ばれていました
- 425 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/06(土) 19:41:05
-  さんじくん 
 三時、惨事、賛辞、三児…
 某アニメのファンかもしれない。
- 426 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/06(土) 22:42:51
-  柚蘭(ゆら)ちゃん 
 柚子と蘭…?謎の組み合わせ
- 427 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/06(土) 23:13:25
-  渚左(なぎさ)ちゃん 
- 428 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/08(月) 18:36:03
-  某サイトから。 
 
 岬(みさき)くん
 
 パパもママもサッカーのインストラクター!キャプテン翼の岬君からとりました!周りからはさすがふたりの子だね〜ピッタリだね〜と言われ、私たちらしくて良いかなと思っています。
- 429 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/08(月) 19:26:37
-  >>427 
 歩だとアユミなのかアユムなのかわからないから、歩実というのは十分理解できるけど、これは意味不明だなー
 人名として、ナギサとしか読めないんじゃなかろうか
- 430 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/09(火) 08:53:01
-  岬くんの岬って名字じゃなかったっけ 
- 431 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/09(火) 19:33:17
-  岬って名前は嫌いじゃないけど、名字と合わさると地名というか、岬の名前としか思えなくなっちゃう… 
 それ以前に、ミサキという音が女性的すぎるわ
- 432 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/10(水) 18:22:43
-  >>430 
 岬太郎ですね
- 433 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/10(水) 21:23:48
-  某サイトから。 
 
 !?と思った名前。
 
 うぇりゃむ (うぇりゃむ) くん
 
 英語で「うぇりゃむ」とは、勇者との意味。将来の勇者になってほしい。
 
- 434 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/10(水) 22:14:36
-  もしかしてウィリアム・テルのウィリアムか? 
- 435 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/11(木) 09:59:27
-  女たらしのクズで有名な元アメリカ大統領ビル・クリントン。 
 彼の名前はウィリアムです。
- 436 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/12(金) 22:08:18
-  凡美子 七海子(なみこ) 女 
 もっと読みやすい漢字があるだろうに…
- 437 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/13(土) 08:55:05
-  凡庸の凡か… 
- 438 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/13(土) 21:58:57
-  はなねちゃん 言いにくい 
- 439 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/14(日) 02:51:30
-  小瑠璃ちゃん 
 
 名前負けしまくった地味根暗顔で…
 「瑠璃」の方がいくらかマシだったろうに
- 440 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/14(日) 23:21:58
-  あずきちゃん 
 杏月(あづき)ちゃん
- 441 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/16(火) 20:40:15
-  来羽(らう)ちゃん・理羽(りう)ちゃん・るうあくん(漢字不明)姉弟 
- 442 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/16(火) 22:31:35
-  ラウにリウって、なんか中華っぽい響きに感じる 
- 443 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/17(水) 17:40:08
-  >>436 
 ボンミスとしか読めない
- 444 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/18(木) 01:41:31
-  漢字を見てがっかりする系 
 
 文寧(あやね) 女
 
 ふみやすくん…
- 445 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/18(木) 20:54:26
-  柊偉(とうい)くん 
- 446 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/19(金) 05:03:50
-  >>445 
 将来、音をもてあそぶ男になるかも!
 昔、TO-Yって漫画があった。
 
 俺の友人も子供に柊偉ってつけてるけど
 全然普通だよ
 
- 447 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/19(金) 08:44:15
-  >>444 
 読めなくはないけど無理やりだね…
 彩寧ならいたな。
 
 ところで柊偉は全然普通ではないよね?
 おかしいよね?
- 448 :446:2015/06/19(金) 10:19:03
-  柊偉って、普通かどうかと言われると普通ではないね。 
 
 俺の友人の息子の柊偉くんは、今高一なんだけど
 変わった名前と言われることがあるけど、
 名前で嫌な思いをしたことは無くて、すぐに覚えてもらえる
 って言ってたから、普通にありかと思ってた。
 
 俺と友人がTO-Yって漫画が好きだったこともあるけど
 
- 449 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/19(金) 13:51:30
-  間違えなくナシでしょw 
 名前で嫌な目にあっても、まさか両親やその友人に話すわけないし、まだ高校生ならこれからしゅうかつ
- 450 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/19(金) 13:52:38
-  間違えなくナシでしょw 
 名前で嫌な目にあっても、まさか両親やその友人に話すわけないし、まだ高校生ならこれから就活で何か起こりうるかもしれない
 好きな漫画の名前って、例えば好きな漫画がワンピースだったら名前がワンピでと構わないってこと?
 子供が可哀想だわ
- 451 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/19(金) 21:38:31
-  立派な柊か 
 ポエミーというか、中高生が好きそう
 オツムの中身がその程度だとよくわかるね
- 452 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/20(土) 09:10:21
-  偉←この漢字を名前に使ってる時点でお察し 
 何なら子供も残念なオツムなのかも
 変な親の元に産まれると大変ね
- 453 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/20(土) 15:33:32
-  445 を書き込んだ者です。 
 確か、妹は伊織ちゃんだった気が…
- 454 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/20(土) 16:01:25
-  こと美ちゃん・くる美ちゃん 双子 
- 455 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/20(土) 18:45:33
-  みかんちゃん 
 名字は、確かみかんの品種にあったのと同じだと思う。
 偶然かな…?
- 456 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/20(土) 20:27:10
-  私もみかんちゃんって見たことあるなぁ。 
 苗字は忘れちゃったけど、友人だったか親戚?の結婚式の座席表見てビックリした記憶がある。
- 457 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/21(日) 10:12:29
-  登也(とおや)くん 
 割と頭良い子。
 名字が「〜とう」なので違和感。
- 458 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/21(日) 11:40:35
-  457 
 気にするところそこ?!
 「登也」で「とおや」って、あっちこっちでルビの間違いが多発しそう
- 459 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/21(日) 20:42:36
-  しゅんしゅうくん 
 漢字が気になる。
 漢字によっては、
 名乗り読みでも良くない?ってなりそうだけど…
- 460 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/21(日) 22:09:45
-  先週小児科で見た子。まあら君。 
 どんな漢字書くんだろう。
- 461 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/24(水) 21:55:01
-  順(ゆき) 女 
- 462 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/25(木) 19:16:01
-  蓮音(れのん)♂ 
 
 どう考えてもメーカーは悪くない
 お察しなお名前
- 463 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/27(土) 13:10:50
-  さくまくん 
 名字かと思った
- 464 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/29(月) 06:45:46
-  麗羽 うるは 
- 465 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/30(火) 07:55:52
-  らいき 漢字不明 
- 466 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/30(火) 22:26:44
-  保育園に居たよ、らいきくん。 
 字忘れちゃったけど。
- 467 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 00:31:44
-  幼稚園にらいなくんとらいがくんとらいむちゃんがいるよ。 
- 468 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 14:05:07
-  らいじゅくん、らいむくん、らいきくんが周りにいる。 
- 469 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 18:15:51
-  おつむが温かい人種ってラ行好きだよね 
 ラメとか、ルキア(♂)とか
 リュウイチとか、レイコとか、ラ行にもまともな名前はあるけれども
- 470 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 19:40:19
-  今見てる某テレビに出てた子供。 
 
 心結菜
 みゆな
 
 なんで心を「み」と読むのか聞いてみたいわ。
- 471 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 19:46:20
-  心を「み」と読む名前といえば、 
 心琴(みこ)ちゃん、心和(みわ)ちゃん、心明(みあき)ちゃんがいるな。
- 472 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 20:30:25
-  「心」を「み」と読む名前は結構古くからあるよ 
 普通の辞書の名乗り読みにも出てるし、知り合いのおじさん?おじいさん?が「一心」と書いて「かずみ」さん
- 473 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 21:31:35
-  蒼星 
 
 のあ
 
- 474 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/01(水) 21:40:11
-  6ちゃん見てる人いてるね。 
 
 愛夢であいん
 
 アイーンってからかわれそう。
 
 ってか、サスケ出てるのってDQNばっかりだからか子供の名前ヒドイの多いわw
- 475 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/02(木) 04:47:44
-  陽依(ひより) 女 
- 476 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/02(木) 07:42:51
-  日向詩 ひなた 性別不詳 
 (漢字不明) にか 女
 武尊 たける 男
- 477 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/02(木) 17:00:33
-  幼少期の知人にめのんちゃんっていた。 
 めろんちゃんかと思ってた。
- 478 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/02(木) 21:55:37
-  はななちゃん(漢字不明) 
 字だけ見てバナナちゃんかと思った
- 479 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/03(金) 22:26:23
-  >>478 
 はなちゃんかななちゃんでいいだろうになぁ……
- 480 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/04(土) 20:19:54
-  某番組から、読み不明 
 ・望久斗
 ・夕渚
 ・夢真
 ・采愛
 ・来夢
 ・陽音
 ・歩果
 ・瑠萌
 ・紗樺
- 481 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/05(日) 11:12:38
-  くよう 漢字・性別不明 
- 482 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/05(日) 14:03:02
-  「供養」しか思い浮かばないw 
- 483 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/05(日) 19:31:38
-  普通に読める姓名だが、画数53画の友人いたなー… 
- 484 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/06(月) 06:10:29
-  心躍 ゴウ ♂ 
 
 目玉どっか行った
 
- 485 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/08(水) 23:45:44
-  深結(みゆ)ちゃん 
- 486 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/09(木) 17:15:42
-  深雪 で みゆき だから、深 を み と読んでおっけー!と思ったんだろうね 
- 487 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/09(木) 20:04:19
-  華乃葉(かのは)ちゃん