レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
旦那に対するささやかな愚痴
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/23(金) 22:24:42
-  愚痴りましょう。 
- 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 19:42:50
-  私がお昼寝してたら旦那が白いタオルを私の顔にかけて「チーン」だって 
 あの世に送ってやろうかと思った
 
- 283 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 19:50:11
-  ごめんなさいそれ旦那にやったことある… 
 畳んだタオルそっと乗せたら、どうやら起きてたようで
 「窒息すんだろゴルァ!!保険金目当てかゴルァ!!」と
 跳ね起きてチョークスリーパー喰らった
 今は反省している
- 284 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 20:33:57
-  >>282それくらいなら怒ることないと思うけどな〜 
 >>283はわろたwwwナイス旦那www
- 285 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 20:48:15
-  あの世に送ってやろうかと!とか三途の川見せたろか!とかは 
 283の「保険金目当てかゴルァ!」と同じノリなんじゃないかとw
 
 かけられたらおもむろに「耳のうしろかゆいです」とか言ってみたいw
- 286 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 21:39:17
-  >>285ナイス返し!使わせてもらうわw 
 まあかけられる機会中々なさそうだけどらせてもらう
- 287 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 22:25:24
-  昼寝でまぶしくないように日焼けしないように 
 タオルかけてくれるなんて素敵な旦那だな…よしもげろ
- 288 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 14:44:49
-  在宅で仕事してるんだけど、うちは私の仕事用PC1台しかない 
 仕事詰まってるときはもちろん私が仕事に使うんだけど、ある程度仕事がない日は、旦那が独占して困る
 「貸してー」というと「今日仕事無いって言ったじゃん」
 「私のPCなんだけど(独身時代に買った)」「もう夫婦のものだろ」
 で、モバゲーを無課金でちびちびちびちびやってる
 どうせそんな使い方しかしないんだから低スペックの安いPC買おう、といつも言ってるんだけど、乗り気がしないらしい
 私の稼ぎで買うといっても、嫌だそうだ
 いらいらするー!
- 289 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 14:59:38
-  >>288 
 いつも仕事が詰まってる風にすれば?
- 290 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 16:54:56
-  勝手に買ってきちゃえばいいんじやないの? 
 タブレットとか
- 291 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 17:10:44
-  なんかの記念日にプレゼントしちゃうとか 
 
 
- 292 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 20:22:54
-  きっとハイスペックの高いPCを私の稼ぎで買ってあげるよと言ったらご満悦だよ 
- 293 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 22:18:48
-  Acerとか一万そこらのやっすいのでも買って与えてやんな 
 モバゲーをPCでやるとかアホ極まりないわw
 とはいえ嫁も仕事のない日にやることは2chやまとめサイト巡りなのであった
- 294 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 20:19:24
-  旦那に仕事の愚痴を言われるけど専門的でわからない。 
 「大変なんだね。先輩に相談しながらやってみたら?」くらいしか言えないんだけど
 「違うんだよ。相談できるわけないじゃん?なんでお前は他人事なの?」などとキレられる。
 余計なことを言わずに、うんうん頷いてるだけだと、
 「ちゃんと人の話聞いてる?なんて言ったか言ってみて」と絡んでくる。
 それで正確に言えないと「なんで人の話を聞かないんだ」と怒りだす。
 もう私に何をして欲しいのかわからなくて
 「仕事のことはわからないよ。私にどうして欲しいの?」と聞いたら
 「別にお前に解決してほしいと思ってないよ。俺の話を聞いて欲しいだけだよ」
 だからいつも話を聞いてるじゃない。
 あなたの仕事のことなんて理解できないんだよ。
 もう旦那の相手するの疲れたよ。
- 295 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 20:37:23
-  本当に聞いてあげるだけでいいと思うよ。ウチの旦那もそうだからw 
 勤め人じゃない旦那から言わせると社員に言えない事なんかをただただ
 聞いてくれるだけで本当に自分が何をどうしたいか整理できるから
 助かってるって私の好きなオイスターバーにいつも連れてってくれて
 超感謝されるよー\(^o^)/
 前に書いたけどうちはストレスを溜めないためにしつこい宗教の勧誘
 の人とかしつこい光回線のセールスの電話に暴言吐いたり海釣り行ったり
 してるから捌け口を作るのは実害ないからオススメですww
- 296 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 20:52:14
-  聞いてるだけでも駄目だって書いてあるよ、よく読んで 
- 297 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 22:24:33
-  意味のわからない旦那だな 
 自分の都合の良い返事がほしいだけだろう
- 298 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 22:56:34
-  ただの八つ当たりじゃね? 
 もし294さんがその専門的な仕事を勉強して旦那さんの話が理解できるようになったとしても
 「偉そうな事言うな!」って怒るんじゃないの?
 イヤイヤ期の2歳児と同じで何やっても気に入らないんだと思う
- 299 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/04(日) 00:28:50
-  女みたいな旦那さんだね 
 ああ言えばこう言う
 大変だったね、美味しいものでも食べに行こうか?と言っても
 美味しいもので誤魔化さないで、みたいな
 当たり屋w
- 300 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/04(日) 02:15:23
-  ねらーが言う「女はみんなこうだ」のそのまんま男版じゃないかw 
 性差問わず男女一定数いるよね、テンプレ通りのダブスタ構ってちゃん
 たまにならいいんだけど「俺は責任ある仕事して疲れてんだ、癒せ」って日々ワガママ言われた上に
 こっちの都合お構いなしばかりだと、じゃあフルタイム共働きで家事炊事まで休日なしで
 やらされてるこっちの癒しはどこに求めりゃいいのと
- 301 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/04(日) 08:09:18
-  >>295 って空気読めなさそうなタイプだねw 
- 302 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/05(月) 22:56:34
-  あームカつく! 
 最近9時近くになるとこたつで寝る旦那
 
 疲れてるのかなと思って眠そうにしたら布団で寝なと声をかけるもまだ眠くないと言い、寝る
 眠くなっちゃったから布団行かない?と誘っても寝たら駄目、まだ寝ないでと言い、寝る
 ずっとお喋りしてても寝る
 起こして上の事やっても同じ
 でも何故か12時になってから起こすと布団に行って寝る
 放っといて私が布団で寝てると夜中起こされて何で起こしてくれないのと怒られる
 だから旦那が寝てからひたすらぼーっとして12時になってから旦那を起こして寝てる
 
 最近子供が早起きで5時前に起きるってのに12時まで寝かせてくれないのは何でだ!!!
 私が昼寝しようものならちょっかいだして寝かせないくせに!!!
 お前はガキか!!!自分が眠いのくらいわかるだろ!!!
 イライラが半端ないぞばかやろー!!!
- 303 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/06(火) 06:58:45
-  ちょっと旦那の気持ちもわかるw 
 こたつでうとうと眠りかけが気持ちいいのよねw
- 304 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 07:43:19
-  こたつしまってやったぞー!!! 
 帰ってきた時の旦那の反応が楽しみだw
- 305 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 12:23:56
-  ウチの旦那もリビングで寝る。 
 子どもがまだ小さいのでこたつは置かず、冬はホットカーペットとエアコンを使用。
 それまで毎日毎日こたつで寝ていたからこれで寝室で寝るだろうと思ったら、ホットカーペットと敷き布団の間でエアコンガンガン、照明とテレビも付けっぱなし…毎日毎日…。
 家建ててて自分の部屋持ってテレビ、ゲーム、漫画、趣味の置物など買って置くくくせに月一くらいでしか部屋で寝ない。
 
 子どもに朝御飯食べさせるから6時半にリビングに行くんだけど、朝お風呂に入る旦那は臭い。部屋中臭い。
 本人は8時に起きればいいいから一度起きて二階に上がって行く。だったら最初から寝室で寝ろよ。
 夜中起こして二階で寝るように言えばキレるからもう放置。好きにしなと。
 こっちもあれは一生治らない病気だと思ってる。
 反省してもらうように毎月の電気代は払いに行ってもらっているが効果なし…。
 
 はぁ…。
 
- 306 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 13:23:00
-  >>304 
 ナイスです!
 
 >>305
 電気代もったいないね。
 ホント病気だね。依存症の一種かな?
- 307 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 13:42:14
-  >>305うわ、私の書き込みかと思ったw 
 うちの旦那はそれプラス電気代高いって文句言うからムカつくwww
- 308 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 18:52:50
-  すごい稼いでるならいいと思うんだけど 
 なんだか独身気分でうざいな
- 309 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 21:13:18
-  306 307 
 
 レスありがとうございます。
 旦那はただ二階に上がるのが面倒なんだと思いますが、朝はギリギリまで寝ていたい。起きて来た子どもは遊んでもらえる!(о´∀`о)♪と、旦那にダイブ。旦那、後一時間半寝れると…二階へ。子どもショボーン(´・ω・`)
 毎日毎日呆れています。
 ウチは東北なのですが、旦那に節電の文字はあらず、二倍になった冬の電気代に「うわっ!」と言ったところで私が「毎日布団で寝ればこんな請求来ないよ」と嫌味を込めて言っても「…ぅん…。」でその日もリビング家電フル回転です。
 
 親子三人川の字で仲良く寝る事も考えましたが、イビキと寝相の悪さと夜風呂に入らない臭い旦那とは冗談じゃない!(子どもが汚れる)と思い、子どもと寝室のベッドでゆっくり休んでます。
 
 もう私も旦那より子どもラブになる奥様方の仲間入りです。
- 310 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/09(金) 10:52:49
-  旦那の小遣いから電気代引いてやれー 
- 311 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 18:56:14
-  愚痴らせてー&助けてー! 
 
 夫が言うには明日海でBBQらしい
 事前に聞かれたりしてない、今日いきなり言われた
 娘4ヶ月になったばかり、人見知りし始めた、海だからベビーカー無理、おしめ変える場所ない、哺乳瓶嫌いなのでミルクあげられない、海まで車で1時間、メンバーは会社の人
 これでよく行くって言ったなって感じw
 娘泣いたらすぐ帰るからって…私の母(週1程度で会っている)ですら顔見たら泣くのに初めての人見て泣かないわけないよね?
 帰るって言っても家まで1時間かかるんですよ?
 無理無理無理!って言ったらじゃあお前は来なくていい、娘だけ連れてくって…やめてー!
 おしめ、ミルクどうすんの!母乳いなきゃ外出なんか出来るわけないじゃん!
 今夫は飲み会に行きました、なんて言って断ればいいのか口下手な私の為に考えてくださいー(T_T)
- 312 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 19:18:10
-  四ヶ月の娘と産後の嫁を思いやれないなら、しばらく実家に帰らせてね 
 そんなとこに母乳しか飲めない赤ちゃんを連れてくなんて、ご飯与えない虐待だよね?
 
 で、良いんじゃないかな?
- 313 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 19:22:05
-  4ヶ月には砂の混じった潮風と直射日光は当てられない。 
 もうそろそろ自由に母乳を与えられない環境では脱水の心配がある。
 急に知らない人に囲まれたり刺激の強い場所に行くと一週間くらい夜寝なくなるかも。
 ついでに汗だくになって汗疹なんかできちゃった日には四六時中泣くかも。
 
 母親から引き離されて潮風と直射日光とBBQの煙に晒されて
 おしめが濡れてることにもなかなか気づいてもらえず母乳も無く
 知らない人たち(酒の匂い付き)につつかれるというのは
 4ヶ月の赤ん坊にとっては地獄です。
 絶対次の日体調も生活リズムも崩れます。
 
 ちょっと大袈裟だけどこれくらい言ったらどうでしょう。
- 314 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 19:58:48
-  一人で行っておいでー楽しんで来てねごめんね 
 じゃダメ?
- 315 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 20:36:30
-  >>311 
 そこに書いてある通りそのまま言えばいいのに
- 316 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 21:28:52
-  311です 
 312はちょっときつすぎかな?と思ったので313を参考にさせて頂きます
 夫が何時に帰ってくるかわからないのでメールしてみます!
 一人でいっといで〜は言ったのですがどうしても娘を連れていきたいらしく…多分会社の人にお披露目したいのかな?
 315さん、私は文章を考えたりするのが苦手なのでグダグダに説明してめんどくさがられるのは嫌だったので相談させて頂きました
 
 納得してくれたらいいなー…
- 317 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 23:53:54
-  最悪の場合は娘さんを連れてどこかへ逃亡してください 
- 318 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 00:04:24
-  あんまりゴネるようなら「あなた子供のこと真面目に考えてそんな事言ってるの?」って強めに出なはい 
 4ヶ月の無力でか弱い赤子という生き物をあまりにもナメてかかってる
- 319 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 06:07:17
-  311です 
 夫はなんとか納得してくれました!
 今までイエスマンだった私が反抗してちょっとビックリしてたw
 やっぱ子供に関する事は譲れないよね
 皆さんありがとうございました!
- 320 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 06:19:41
-  311です 
 312はちょっときつすぎかな?と思ったので313を参考にさせて頂きます
 夫が何時に帰ってくるかわからないのでメールしてみます!
 一人でいっといで〜は言ったのですがどうしても娘を連れていきたいらしく…多分会社の人にお披露目したいのかな?
 315さん、私は文章を考えたりするのが苦手なのでグダグダに説明してめんどくさがられるのは嫌だったので相談させて頂きました
 
 納得してくれたらいいなー…
- 321 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 07:47:35
-  すんなり折れる旦那でよかったね! 
- 322 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 08:05:14
-  320間違えましたw 
 でも私が反抗したせいで今日機嫌悪いよー、気分悪い
 結婚して初めて家にいないで欲しいと思った
 一個あれ?って思うとこ出来たら次から次へと出てくるもんだねw
 また愚痴りにくるかもwww
- 323 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 08:51:00
-  それ納得してないよw 
 これからも要注意な旦那だね
 愚痴なら聞くけど、娘さんを第一にね!
- 324 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 14:45:05
-  娘昼寝したからまた愚痴りに来たw 
 メンタル弱いから考えすぎで体調悪いw
 朝から水しか飲めてないw
 だけど当て付けだと思われたらしくキレられたw
 あーん!!!もうやだよー(T_T)
 でもパチンコ行きやがったラッキー、そのまま帰ってくんなwww
- 325 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 15:36:02
-  旦那一人でBBQに行かなかったの? 
 一人じゃいけないのかw
 うざいな
- 326 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:39:04
-  ねぇその旦那大丈夫? 
 すごいdqn臭なんだけど
- 327 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:42:38
-  娘さんと実家似逃げなさい 
- 328 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:47:28
-  パチンカスは道理が通じないってのはマジっぽいな 
 実家に逃げたら120%「BBQは行かれなかったくせに
 遠方の実家には連れていくのか!」と不満持つから
 今はやらんほうがいいと思う
- 329 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:50:38
-  >>325みんな家族連れか彼女連れらしいから一人では行きたくないらしいですw 
 多分それで朝はふてくされてた?
 
 >>326こんなんでももう30過ぎのおっさんですorz
 DQNではないと思ってたんですけどね…
 
 子供産まれてからひどくなったからショック
 それまではいい人だったのにな〜
- 330 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:54:20
-  >>327>>328 
 うち田舎なので移動には車必須なんですよね、でも車乗ってかれたので残念ながら実家には帰れません
 パチンコも結婚当初はやめてくれてたのになー…
- 331 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 17:23:02
-  なんかグチグチうざいですね、この辺で消えます 
 レスくれた方ありがとうございました!
- 332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 18:15:08
-  うざくはないけど、その旦那必要なの…? 
 他人事ながらすっごく心配。
- 333 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 19:10:20
-  じやあもうただただ機嫌取るしかないじゃない 
 パチンコ負けてあなたにも否定されて次は暴力だよな
- 334 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 19:18:27
-  子供産まれてから旦那放置し過ぎてるとかじゃないなら 
 ちょっと本気で更生してもらわないといけないレベル。
- 335 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 19:21:48
-  さすがにDV入ったら離婚も考えるでしょw 
 ふて腐れてても話して引き下がってくれるだけまだ救いはあると思うわ
 理解力と想像力の足りないお子様旦那と、あわあわしちゃって
 理路整然とした説明が出来ないちょっと足りない奥様で
 話し合いが噛み合わないっていうすれ違いはよくある話
 おおかた子供産まれて嫁がかかりきりなのに拗ねているのではないかねー
- 336 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 20:25:20
-  理解力と想像力の足りないお子様旦那だけならよくあるけど 
 そこに元パチンカス&子ども産まれたのにパチ再開ってのが駄目でしょ
- 337 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 20:26:59
-  旦那はふてくされているけど話を聞いてくれるし、 
 今後は家族のことも考えて無理な約束はしてこないでしょ
 たぶん
- 338 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 20:34:04
-  父親になりきれてないから、子供が成長してパパとか言ったら色々変わる可能性もある 
 パチは子供のお金のために控えてくれとかちゃんと言おうな
 イエスマンやってたら自分も旦那も成長するわけがない
- 339 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/12(月) 09:08:30
-  1日経ったらこんなにレスがw 
 昨日の夜きちんと話し合ったのでわかってくれたと思います
 子供産まれて放置じゃなくて子供産まれて行動が制限されたのが気に食わなかったみたいです
 そんな当たり前の事もわからず子供作ったのか…と呆れましたが皆さんの言うように旦那はまだ子供なんでしょうね
 パチンコはとりあえずお小遣いの範囲なら許そうかなと思っています
 あまり制限してまたひどくなったら嫌だし、段々止める方向に仕向けようかとw
 
 昨日旦那の後輩で私の知り合いから「旦那さんだけでも行かせてあげれば良かったのに」というようなメールがきてkwskしたところ旦那は昨日「妻が行きたくない、お前も行くなと言われた」と言って断ったらしいですorz
 もうこれから旦那の会社の人達と会いづらいよーwww
 
 これからは話し合わないといけない事がたくさんあるので大変だろうけど頑張ろうかなと思います
 またそのうち来ることになると思うけどw
- 340 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/12(月) 09:30:28
-  ちゃんと会社後輩の誤解は解いた? 
 でも夫の信用にも関わるから、なかなか難しいか…
 そういう風に口出してくる人って、きっとこれからも面倒だよ
 頑張って〜
- 341 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/12(月) 09:42:47
-  旦那さんが勝手に行動しがちのようだから 
 それはなんとかしたいけど
 子供が2人いるみたいだ
 面倒だけど夫婦でもホウレンソウだよ
 
- 342 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/12(月) 10:08:23
-  1日経ったらこんなにレスがw 
 昨日の夜きちんと話し合ったのでわかってくれたと思います
 子供産まれて放置じゃなくて子供産まれて行動が制限されたのが気に食わなかったみたいです
 そんな当たり前の事もわからず子供作ったのか…と呆れましたが皆さんの言うように旦那はまだ子供なんでしょうね
 パチンコはとりあえずお小遣いの範囲なら許そうかなと思っています
 あまり制限してまたひどくなったら嫌だし、段々止める方向に仕向けようかとw
 
 昨日旦那の後輩で私の知り合いから「旦那さんだけでも行かせてあげれば良かったのに」というようなメールがきてkwskしたところ旦那は昨日「妻が行きたくない、お前も行くなと言われた」と言って断ったらしいですorz
 もうこれから旦那の会社の人達と会いづらいよーwww
 
 これからは話し合わないといけない事がたくさんあるので大変だろうけど頑張ろうかなと思います
 またそのうち来ることになると思うけどw
- 343 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/12(月) 10:17:59
-  二回同じミスをするあたり、この人も頭弱そうだね 
- 344 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/12(月) 13:35:52
-  なんか携帯の戻るボタン使うとこうなるんですね、すいません 
 知り合いの誤解はときましたが他の人はわかりません
 341さんの言う通り子供が二人いると思って頑張りますw
 
 では今度こそ消えます!
- 345 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 14:06:20
-  2歳の子にお菓子を与えるのが楽しみになってしまった旦那。 
 もちろん私は「止めて」とか「せめて小さいのにして」とかお願いして、頻度は減ってくれたんだけど、
 昨日は8時過ぎに帰ってきてアンパンマンのぺろぺろチョコ与えやがった。
 私が旦那のご飯温めたりよそったりスーツハンガーに掛けたりしてるスキを見計らってあげたらしい。
 (私に見つかるとまた止められるから)
 あげちゃったもんはしょうがないし、最近は頻度減ってきてたから、まぁいいかと妥協して、
 旦那のご飯が済んだころに、子どもの歯ブラシを旦那に渡した。
 「なにこれ?」
 「娘にチョコあげたでしょ。もう歯磨きもすませてあったんだから、あなたが磨いて」
 私としては嫌味っぽくというよりは、優しく諭す感じで言ったつもり。
 そしたら
 「は!?なんで俺が磨くの?お前の仕事じゃん」(←在宅で仕事してるけど旦那にしてみたら私は専業らしい)
 「いや、だってチョコあげたのアナタだし。もう9時だし」(8時には寝る)
 「いや、やんないよ?お前やれよ」
 「なんでだよ」
 「なんでだよ」
 
 で、子どもの前だし私が歯磨きをしたけど、
 「疲れて帰ってきてるんだからもっと機嫌よくしてよ」
 「いつも折れるの俺じゃん」
 とぐちぐちぐちぐち言ってた。
 
 おかげで今日は子どもの「チョコ食べたい」口撃がひどい。
- 346 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 14:33:24
-  自分だけ子供に好かれればいいと思ってる最低の男 
- 347 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 14:35:51
-  ごめんね。人の旦那さんに 
- 348 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 14:41:00
-  2歳の歯磨きって大変なんだよね〜 
 
- 349 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 14:53:57
-  ありえない、しかもチョコ。 
 
- 350 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 16:16:02
-  ほんとに小さい事だけど。 
 いつまでも姪っ子ちゃんをLINEのトップ画にするのやめてほしい。
 私は現在妊娠9ヶ月。いつ変えてくれるのか。
 他人の子が一切可愛いと思えない自分と、子供好きな旦那とでは大きな温度差があると思う。
 姪っ子ちゃんも初孫だから、義実家も姪っ子ちゃんフィーバーしてるし。でも姪の妹(義兄の2人目)も生まれたんだし、いつまでも姪っ子可愛い姪っ子可愛いやめてほしい。
 モヤモヤする。
- 351 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 16:24:00
-  妊娠9ヶ月のあなたをトップ画にしろってこと?w 
 産まれたら自分の子が一番可愛いってなるだろうし、
 姪っ子の下の子が産まれても、姪っ子のほうが長く見てるわけだから
 そっちのほうが可愛くてもおかしくないと思うけど…
 妊娠中で情緒不安定かもしれないけど、はたから見てあなたの旦那さんの行動は特別変じゃないよ
- 352 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 17:15:17
-  お腹の写真? 
 やだーw
- 353 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 17:45:32
-  ≫351、352さん 
 自分をトップ画にしてとは思ってませんよ。私もお腹トップ画はやだーwです。
 好きなキャラクターとか、姪以外にもトップ画に出来る画像は沢山あると思うんですよ。
 後出しになってしまいますが、姪関係で色々あったので不安定になっているんですね…愚痴りたかっただけなので。失礼しました。
 
- 354 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 19:21:59
-  そうは言っても姪っ子が一番可愛いんでしょう 
- 355 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 19:29:20
-  小学生の子供が、回ってない寿司屋嫌だ回転寿司がいいって泣いたからって、独りで寿司屋に行くって何なの? 
 お前らは回転寿司行けってさ… 住んでるのが海の近くで、いい物が安く食べられるからって、子供が喜ぶのは演出とかメニューとか工夫してる回転寿司に決まってるでしょ…
 あと何年か我慢したら、子供だってそっちがいいって言うかもしれないのに自分の好み優先。自分の金で行くから文句無いだろって、文句あるに決まってる。
 旦那の貯金尽きるまで、飯抜きの刑にしてやろうかと本気で考え始めてる。
 
- 356 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 19:37:56
-  海近くならそこそこの金で都会じゃ信じられないような品質の食べられるところあるし、旦那の気持ちわかるわw 
 
- 357 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 19:57:42
-  学生時代の友人の地元に行ったとき、定食屋の天丼が高いと思って聞いたら海老が車海老だったというw 
 そこでは車海老が大量に採れるから安いとか言われて衝撃だった
 
- 358 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 20:15:35
-  旦那の気持ちも分かるけど、子持ちでそれはない 
 そういう寿司屋で食べたいなら仕事帰りにでもこっそり行けばいいのに
- 359 :355:2014/05/15(木) 21:04:33
-  少し前に、旦那がご機嫌で帰ってきやがった。 
 アイナメをお造りにしてもらったそうで…
 今風呂に入ってるから財布とか確認したら、六千円の領収書が出てきた。私と子供との回転寿司の支払い分より多いのはどういうことなんだろうね。
- 360 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/15(木) 21:11:58
-  そのぶん子供とおいしいもの二人だけで食べにいっちゃえ 
- 361 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 00:20:46
-  >>359 
 せっかく地元が恵まれてるんだから、次から旦那と回らない寿司屋行くといいよ
 小学生だって味の違いぐらいわかるから、普段の食育が狂ってなければ大丈夫さ
 
- 362 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 07:07:57
-  家族で回らないお寿司… 
 諭吉様が〜 飛んでいく〜
- 363 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 09:39:47
-  回らない寿司屋に行って六千円使えるなんてお金ある人はあるんだな〜 
 旦那は放っておいてこっちも使っちゃえyo
 
- 364 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 10:58:51
-  一人で6千円なんてありえんわ・・・ 
- 365 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 14:39:26
-  たまにならいいでしょ。 
 どんだけ金ないの?
- 366 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 16:09:18
-  うん、別に寿司屋で六千円は普通 
 妻子置いてくのは普通じゃないけどね
 お子さんも小学生なら
 「お父さんが頑張って働いたお金でご飯を食べに行ける。お父さんの好きなところに皆で行こう」
 と言って聞かせても良い頃だと思うよ
- 367 :355:2014/05/16(金) 19:45:34
-  旦那に、来月から小遣い無しと宣言してやったよ。父親の自覚ないなら、自覚させてやる。 
 グズグズ文句言ってたけど無視。用意してやってたご飯食べずに出て行きやがった。どこまで幼いんだろ…
- 368 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 20:15:11
-  男なんて一生ガキですわ 
 ちゃんと教育出来ないままだとね
- 369 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 20:31:22
-  ほんとね 
 子供産まれたら少し位大人になってくれればいいのに
- 370 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 20:47:26
-  ちなみに小学生の子どもって何年生なの? 
- 371 :355:2014/05/16(金) 21:04:16
-  >>370 
 一年生。回転寿司行っても、ハンバーグとかコーンが好きな年頃。
 
 
 ここでも沸いてる、食通()様には許せないんだろうけどね!何が普段の食育が狂ってなければだよ。何でお前に上からそんなこと言われないといけないの?
- 372 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 21:24:34
-  あー、なんか報告者も馬鹿な匂いがプンプンする 
 お似合い夫婦だよ
 愚痴らず家ん中でやっててね
- 373 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/16(金) 23:03:56
-  先日、食器洗いをしていた旦那が私の茶碗と旦那のおちょこを割った 
 茶碗は独身時代にとある窯元に行ったときに買った茶碗で3000円くらい
 おちょこは酒メーカーの抽選で当たった景品
 何年も使ってた茶碗なのでがっかりしたけど、ちゃんと謝ってくれたし
 その日も私が疲れているのを見て自主的に食器洗いをやってくれている
 良い物を買いに行くにはちょっと遠いところまで行かないといけないので
 ひとまず100均で見つけた物で間に合わせていた
 
 で、ここまで前提なんだけど先日宅配便が届いたんだけど
 中身は旦那のおちょこでした
 リサイクルショップのサイトで見つけたので購入したんだってさ
 しかもお急ぎ便的な物にしたから商品の倍近い送料払って……
 
 自分は小遣いから出すけど嫁は家計から出してもいいよって言われて
 でも家計から出せば後からしんどくなるし、気兼ねもするから
 それなら私も小遣いから出すよって思う
 
 買う前に一言声掛けてくれたら、ちゃんとした瀬戸物屋サイトで見て
 他害に小遣いから出して送料の無駄遣いをせずに購入できたのにと思うと
 もやもやする
- 374 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/17(土) 07:42:40
-  >>371 
 一年生でも寿司屋嫌だと泣くのは駄目過ぎる
 子供さん障害とかある子なの?
 
- 375 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/17(土) 08:16:55
-  >>373 
 自分のだけ好きなのさっさと見つけて買っちゃうって酷いね
- 376 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/17(土) 10:08:02
-  ほんと一言声かけろよって感じ 
 お前はずっと100均の茶碗を使ってろってことなのか?
- 377 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/17(土) 11:43:21
-  >>371 
 >>366さんの意見に同意
- 378 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/17(土) 14:32:01
-  報告者がキチってカテゴリに入りそうなの初めて生で見たわw 
- 379 :373:2014/05/17(土) 19:07:40
-  何か自分でももやもやの原因がわからないまま書き込んだけど 
 >>375さんの「自分のだけさっさと」と>>376さんの「一声掛けろ」が
 まさに自分の言いたいことでした!
 ありがとうございます
 
 リアルで言うと旦那の小遣いに口出しするな的な事言われそうで
 飲み込んだけどここで吐き出せてよかった
- 380 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/06(金) 10:31:05
-  最近夫と同じゲームをやってるんだけど、私が先に進むと拗ねる。 
 めんどくさい…
- 381 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/06(金) 12:27:28
-  現在二人目妊娠中。 
 悪阻でダウンしてるので、夫が洗濯物を干してくれるんだが、タオルやらTシャツやらの端があり得ないくらいグチャグチャ…。
 雨続きで部屋干しだから、嫌でも目に入る。さりげなく直したり指摘しても何個かに1つはグチャグチャ。
 私に気を遣いつつ善意でやってくれているから、文句を言ってはいけないと思いつつも我慢できなかったのでここで吐き出し。
- 382 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/06(金) 14:18:14
-  あるあるだw 
 優しく教えてあげてー
 これから役に立つように
- 383 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/06(金) 21:46:22
-  >>382さん 
 同意ありがとうございます。
 あるあるですかw
 
 「パンパンってやるといいんだよ♪」とかでしょうか…
 旦那の教育頑張ります!
- 384 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/09(月) 23:19:16
-  ある休日。旦那は合コンへ。 
 セッティング役なのに、男女二人ずついる中に自分も参戦。
 その日は朝5時から夜中の12時まで帰ってこず。
 それはいい。
 私が許せないのは、旦那がキャッシングしてまで合コン費用を
 全て支払ったこと。
 しめて8万円なり〜w
 馬鹿か?
- 385 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/10(火) 00:23:10
-  なぜ他の人の分までw 
 相当楽しかったんだな
- 386 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/14(土) 16:58:12
-  ここでいいかなー、投下 
 
 月収は30万、貯金は数百万の30代前半
 友達の紹介で知り合い付き合い始めた
 義両親もいい人、歓迎してくれた
 結婚して専業になってくれと頼まれ承知
 妊娠して発覚
 
 月収20万、貯金数万のパチンカスだった
 
 選択肢間違えたかなー………
- 387 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/14(土) 19:09:27
-  自分パチンカスなのに専業主婦になってくれってなにw 
- 388 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/15(日) 15:41:19
-  パチンカスは、算数が苦手な子。 
 収入から生活費抜いて残りで遊ぶとかの
 計算も出来ない子。
 だから、人、一人増えるのに深く考えないで
 専業主婦とか言える。
 
 子供産んだら働く心積もりしておきな。
- 389 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/15(日) 22:21:38
-  流れ読まずに投下 
 吐き出させて
 
 何回財布無くせば気が済むんだよ
 カード再発行無料だからってそーゆー問題じゃねぇ
 
 個人情報垂れ流してる自覚ないのか
 手慣れてる感じでカード会社電話してんじゃねぇよ
 ああああ腹立つ
 
- 390 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/22(日) 14:47:54
-  何回も何回も何回も「予約しなくていいのか?」って聞いたのに、『大丈夫だろ』 
 不安を覚えつつも直接来たら「土日祝は予約が必要です」
 
 だから言ったじゃん
 お前の下調べ不足でこうなったのに、何キレてんの?
- 391 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/23(月) 16:05:27
-  >>390 
 うちの旦那みたいだ…。
 何度も話しても何もせず、のんびり過ごしてギリギリで焦るor間に合わなくなる。
 地味にストレス溜まりますよね。
- 392 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/23(月) 18:03:58
-  あなたが予約すればいいのでは? 
- 393 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/24(火) 07:27:26
-  >>390 
 何を予約しなきゃいけなかったのかkwskしてもいいですか
- 394 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/24(火) 16:51:01
-  ほんと、自分でやればいいのにw 
- 395 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/24(火) 17:33:29
-  390です 
 
 後出しですみません
 このやり取りは結婚前からもよくあるので、私も関わることなら自分で予約するようにしています
 
 この日の予約は旦那の美容院
 でっかいショッピングモールの中にあるから、土日祝は結構混雑してるんだよね
 私はその間買い物する予定でした
 
 美容院でなくても「何時に行く?予約しとくけど」って言うと「大丈夫だろ」って返してくるから、こっちもそれ遮って予約できなかったりして、とばっちりくらってたりするので仕返しの気持ちもあった
 
 結局何かキレてるから空気悪かったけど、自業自得だし仕方ないよねwww
- 396 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/25(水) 18:53:24
-  >>395 
 自分の美容院だったら自分で予約すべきだよね
 ていうか自分が悪いのに不機嫌になるってご主人ガキすぎるねw
 392とか394みたいに事情を予想せずにまず皮肉るレスする人いるから基本の状況は先書いといた方がいいよ
- 397 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/26(木) 00:30:14
-  395です 
 
 怒りのままに書き込んだので後出しですみません
 
 美容院だけでなく、レストランや旅行でも同じ様な事はありました。散々振り回されて、それこそ友人から「もう自分で予約しなよ」とアドバイスも貰ったので、そこからは私が予約することが多かったからか、今回もしてくれてると思って怒ってたのかもしれません。
 
 その後(かなり待たされて)、別件で予約について調べていたりしていたので、喉元過ぎれば〜かもしれませんが生暖かく見守ります。
 
 ありがとうございました。
- 398 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/26(木) 10:55:10
-  夜、風呂に入らない。 
 髪に整髪料だってつけてるのに。
 汚いからやめてほしいってのもあるけど最近は出掛ける前に必ず夫の
 風呂待ちがあってイライラする。
 しかもギリギリまで寝てるから余計に。
 もうその起きたらすぐに出かける時間でもおかしくないのに必ず風呂に入るんだよね。
 そら風呂入らないで出掛けられても困るけど入ってないってわかってるんだから
 早く起きればいいのに。
 一度ほっといてどうにも風呂の時間が取れなくて出掛けたらずっとイライラ。
 頭かいいいいとかガシガシかいたりして「風呂入りたいから帰ろう」とかさもう…。
 夜風呂に入らないから子供と風呂にも入らない。
 一度夫がウォーキングして汗だくだったからさすがに入るだろうと思って
 今日は子供とお風呂入ってーってちょっと言ったら「チッ」と無言。
 結局入らずに寝た。いやもう気持ち悪くないのかな?って素直に疑問。
 一度私がガンガンに文句言ったら「お前より汚くねーよ!!」とか意味不明。
 でも夫実家に帰ったときはちゃんと夜入るんだよね。
 あとスーパー銭湯大好きで週末は朝から行く。
 しかも必ず子供を連れて。
 毎日毎日自宅で夜入るのが嫌ってどーなんよ。
- 399 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/26(木) 11:13:51
-  実家がそうだったのかな? 
 私は布団は神聖な場所だから汚したくないけどな…。
 
 自分が汚い→布団も汚れる→布団て汚い→汚い布団で寝たからお風呂でキレイに
 って事なのかなぁ。
- 400 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/26(木) 11:41:40
-  枕がすごく臭そうです 
- 401 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 06:32:20
-  汗だくなのにシャワー浴びないで寝れるってどんな神経だろ。。 
 きもちわるっ
- 402 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 12:15:21
-  朝の出勤時のお見送り、「もう行くよ」と言ってからが割りと長い。 
 長いときは十分位かかるの時も。
 だんだん分かってきたので、こっちも「そう」と言いながら、洗い物したり
 用事の手を止めないで、玄関へ向かったりしない。
 それが何故か、なんとなく面白くないらしく
 主人→「もう行く!」「行くから!」
 私→「うんうん」
 
 今日はプンスカ怒りながら出ていったw
 ちゃんと、「行くと言ってからが長いんだもん」って何度も伝えてるのに
 自分の行動を理解してないんだろうな。
 他の事に関しては、自分の事も客観的に見られる冷静な人なのに。
 朝の行動は謎だわ。
 
 子供もいるし、バタバタする時間だからから地味にうざい。
 内心「はよ行けや」と思っているけど口には出していない。今のところ。
 
- 403 :402:2014/06/27(金) 12:17:39
-  書き損じがいっぱい。 
 見直しは大事だね。ごめんなさい。
- 404 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 13:14:54
-  「行くから!」 
 だからなに?好きなときに行けよ!
- 405 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 13:27:39
-  出掛ける時は玄関チャイム鳴らしてもらうと便利かもw 
 それだと靴も履いてるだろうから本当に出かける直前だよね。
 
 うちは出掛ける準備を済ませてから一度外に出てゴミ捨て、タバコを吸ってから戻ってきて
 それから10〜20分ほどウダウダしてから仕事に行く。
 車出勤なんだけどゴミ捨て場はうちと駐車場の間だし、うちは室内禁煙なので旦那は
 駐車場にあるベンチでタバコを吸う。(ベンチのところに自販機と灰皿が置いてある。)
 昔は旦那のこういう行動にイライラしてた。効率悪いなって。
 でも最近になってなんかこういうのもこだわりなんかなって思うようになった。
 正直旦那に対してそんなに興味もなくなったんだろうなw
- 406 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 13:42:34
-  読んでる分には旦那さん可愛いなw現実ならうっとうしくて気回りないけど 
 うちはリビングで「いってらっしゃい」のチューしたら後は知らんぷり
 近所の奥様は道路まで出て、旦那さんの車が見えなくなるまで手を振ってらっしゃるw
- 407 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 13:52:08
-  子供産まれたらチューも見送りもしなくなったな。 
- 408 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 14:11:18
-  自分の書き込みかと思ったwww 
 そうか見送りして欲しかったのかな
 今度気が向いたらやってやろう
- 409 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 17:40:35
-  彼氏にカバン持って玄関で「いってら」をやったらすごく喜んでたから 
 やっぱり男の人ってそういうのあるんだろうなあw
 ちょっとなごみましたw
 やらないと「おおーい見送りしてくれよーさみしいからー」って言うので
 私はすぐゴメンゴメンと行くんだけど、「行くから!」とかいう態度だと
 はいはい早く行きなさいねって態度になっちゃうかもしれない…
- 410 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 19:46:06
-  旦那の愚痴スレなんだけど… 
- 411 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/27(金) 20:28:25
-  彼氏だったら毎日チューするわw 
- 412 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/29(日) 02:23:46
-  「今日は誕生日だからワガママ言えよ」って言うから言ったら不機嫌になった。 
 草むしり(炎天下)と皿洗い(昨日はカレー)と洗濯物(雨続きで大量)を頼んだだけなのに…。
 その間クーラーの効いた部屋でぬこぬこたちと遊んでただけなのに。
 
 そりゃちょっと悪意はあったけどさ。
- 413 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/29(日) 16:39:00
-  まさか、そんなに頼まれるとは思ってなかったんじゃw 
 しかも実働な事ばっかしだしw
 草むしり辺りで、
 「ありがとうダーリン!もう十分よ、チュッチュッ」とか期待してたのでは。
 でも、やってくれるんだから優しい旦那さんじゃん。
 うちなんか、今日エアコンの掃除をしたんだけど、
 ほぼ終わりになってから
 「言ってくれたらしたのに〜」だよ。
 もうね。
 リビングでゴロゴロしながら、目の前でやってたのにさ。
 子供とかわらんわ。
 
- 414 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/29(日) 22:38:45
-  窓全開で横になってたけど暑いので 
 私「クーラーする?」
 夫「うん」
 私が起き上がってリモコン探して遠くの窓閉めたりしながらクーラーつけた
 けど、夫は横になったまま自分のすぐ横の窓も閉めようとしてなかった
 
 
- 415 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/30(月) 00:19:19
-  412です 
 
 レスありがとうございます!
 普段はそんな感じなんですうちの旦那もwww
 
 なので「何でも!?じゃあねぇーこれとこれとこれと…」と言ったら3つ目ぐらで顔が固まってましたwww
 ちゃんとお礼も言いましたし(寝転がって猫の腹撫でながら)夜ご飯は旦那の好きな物を揃えましたが(私の誕生日なのに)不機嫌でした…(疲れ切ってたようにも見えたかもしれない)
 
 全力で自分の発言は後悔してるでしょうが、私の体力回復と鬱憤ばらしは最高のプレゼントでした。
- 416 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/30(月) 09:04:22
-  お主も悪よのうw 
- 417 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/06/30(月) 12:02:05
-  草むしり以外は別段大変じゃないと思ったわ 
 洗濯だって全自動だろうしアイロンがけまではしなかったんでしょう?
 お金がかからず、かつ半分は自分のためのものでプレゼントを済ませるなんてむしろやさしいわ
- 418 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/01(火) 07:00:39
-  怖がりの癖にホラー映画見たがるのがモニョる 
 DVD見ながら怖くないの?怖くないの?ってうるせー
 女の子はホラーは怖がるものだ!みたいなのがあるらしく私が怖がらないのを見ては凹んでるw
- 419 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/02(水) 12:16:45
-  私の心臓に疾患がある事が判明。 
 夫に病状を説明したら「ふ〜ん。」「そうなんだ〜。」といまいちピンと来ていない様子。
 で、開口一番「仕事出来なくなるの?」と言われた。(←今は専業だけど子供が入園したらパートに出る予定)
 幸い今すぐ命にかかわる病気じゃないし、無理をしなければ仕事も出来る。
 でも「大丈夫?」の一言ぐらい欲しいわ!
 「今の時代、治らない病気は無い」とか「日本の医療なめるな」って医龍の見過ぎじゃコラ
- 420 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/02(水) 13:23:20
-  旦那さんは酷いけど、病気はよくなるといいね 
- 421 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/02(水) 15:17:30
-  私は今は専業だけど兼業の頃から家事は私がしてる。 
 それに関しては別に文句は特にない。
 ないんだけど…家事を全くしなくなった夫は明らかに生活能力?というか
 そういうのが著しく低下してしまってる感じがする。
 とにかく何もしない。
 鼻をかんだティッシュをそのまま床に置く、鼻毛や爪もそのままパチンパチン。
 何から何まで出したら出しっぱなし。
 自分用の石鹸やシャンプーがなくなっても自分じゃ詰め替えたりしない。
 せめてなくなったと私に言ってくれないと私はなくなったのわからないよと言うと
 そうだよねって言うけど何度も同じことを繰り返すetc
 いやもう大丈夫なのこんなんで?とすごく心配になる。
 
- 422 :419:2014/07/02(水) 17:15:19
-  >>420 
 レスありがとうございます
 旦那は子供のころ病弱で良く入院してたらしいので「またか〜」みたいな感じだったのかもしれないです
 でも無職で医療費のかかる嫁なんてお荷物だよね・・・なんて深く考えてしまい凹みます
- 423 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/03(木) 09:49:47
-  子供の歯並びがあまり良くない 
 だから揃ったら矯正してあげようねと言ったらそんな金ない!金の無駄!と言われて悲しくなった
- 424 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/03(木) 10:25:42
-  そこまで経済的に困窮してないなら、矯正は絶対したほうが良いのにね 
 私は小さな頃から出っ歯のせいで虫歯出来やすかったり笑うの苦手だったり…
 旦那と結婚してそれを漏らしたら、旦那が費用出してくれて矯正したんだけど
 大人になってからの矯正は痛いし高くつくし大変だよ
 因みにお金は要らないって言われたけどこっそりパート代から返し続けてる
- 425 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/03(木) 12:54:33
-  イオンでポイントカードを落とした。 
 落としたのは旦那。
 ポイントカードが多くてカード入れに収まらなくて札入れにまとめて入れてたら
 財布をどうひっくりかえしたのか丸ごと落としたらしい。
 その日はたまたま財布ごと渡して支払いをしてもらった。私は子供とトイレへ行ってた。
 ポイントカードなら別にいいじゃんと帰ろうとした旦那を無視してインフォメーションへ。
 しぶしぶ旦那もついてきた。
 インフォメーションにはカードが届いてた。
 ただその中にワオンカードもあったので残高の確認をしたいと言われた。
 ワオンカードの残高ははっきりと覚えてなくて「100円かー300円かーうーん多分1000円も
 入ってないと思うんですけど」と言ってみたけどこれだとダメらしく。
 どうしようかと思ってたら旦那がインフォメーションの人に
 「ああもういいですいいです。小銭だし。」って帰ろうとした。
 ここで私がイラッとしてちょっと口論に。
 結局落とした場所とワオン以外のカードの種類があってるのでワオンカードもお客様のものだと
 判断させて頂きますと渡してもらえた。
 たかが数百円なのにグタグダ時間かけてめんどくさかったとか言われてほんと腹立つ。
- 426 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/03(木) 13:36:39
-  あー私旦那派だわw 
 女の人って何であんなにポイントカード好きなの?
 お財布パンパンな人多すぎ
- 427 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/03(木) 16:59:58
-  426 
 そこじゃないだろー。
 
 夫が奥さんの物を落としておいて
 探しもしないし、
 出てきたのをめんどくさいから放棄しようとしたんだよ。
 ポイントカードがどうとか関係ない、
 夫婦とは言え、人の物の扱いの話だよ。
 
 て、一応奥さんの財布を丸ごと渡したと
 読みといてのレスだけど、
 ここが違うと話変わるからねー。
- 428 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/03(木) 19:59:21
-  426が自称サバサバで女って〜が口癖で、しかもこの程度の文章も理解出来ない女に見えてくる… 
 いや、きっと違うんだろうけどね…
 
- 429 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/03(木) 20:09:43
-  私もポイントカードは手元に返したいなー 
- 430 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/04(金) 15:38:20
-  いい加減靴下ひっくり返さないで洗濯機にいれろ! 
- 431 :425:2014/07/04(金) 15:51:02
-  >427 
 そうです。私の財布です。
 支払をしようとレジ待ちしてたら子供がトイレに行きたいと言ったので
 財布を旦那に渡してお願いしました。
 戻ってきて財布を返してもらって別のところで買い物をしようと財布を
 開けたらポイントカードがまるっとない!と気付いたんです。
 
 旦那は物をなくしても探さないんです。
 ポイントカードの時ももういいですとかいうのは落としたのはこっちなのに
 インフォメーションの人に迷惑をかけて申し訳ないとか言います。
 以前私が贈った時計をなくした時も一切問い合わせもせず諦めてました。
 ものすごく高価なものじゃないけど一応記念のプレゼント。
 問い合わせたのかと言うと問い合わせてない、そんなことでわざわざ
 問い合わせたら店員さんに迷惑だろうとかいう始末。
 まじで締め上げてどこで落としたか白状させ、電話番号を調べて私が
 電話したら「お預かりしてます。」と。
 旦那のケツ蹴っ飛ばして取りに行かせました。
- 432 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/04(金) 16:31:32
-  財布からポイントカード落として気付かないものなのかね? 
- 433 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/04(金) 17:17:34
-  もうそういう人だって諦めるしかないんじゃない? 
 私がそうだけどそれ治んないよ、物を大事にするって事がわからないの
- 434 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/05(土) 12:32:11
-  それ以前の問題でしょ 
 嫁とはいえ他人の物を無くしたくせに探すのメンドクセーって大人として駄目駄目じゃん
 旦那は『店員さんに迷惑かけたら申し訳ないから』ってより
 『落し物した俺恥ずかしい。必死に探す俺カッコ悪ィ』とでも思ってんのかね
- 435 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/05(土) 13:36:22
-  や、だから諦めるしかないんじゃないのってw 
 大事じゃないから探さないめんどくさい
 人の物って言ったって所詮ポイントカードだしね
 落としたらもう捨てたと思って諦めるのが染み付いてるから探さないんだよ
- 436 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/05(土) 16:31:36
-  435が一個しかない大事な物をなくしますようにwww 
- 437 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/05(土) 16:54:47
-  >>436なんかもう荒らしみたいのやめようよ、性格悪いよ 
- 438 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/05(土) 17:30:57
-  >>435も充分変な気がするけどね 
- 439 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/07(月) 16:11:49
-  働くなって言うならもっと稼いでこいバカヤロー 
- 440 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/14(月) 10:56:41
-  夫に探し物を頼まれ夫のファイルの中を見てたら1枚のメモがあった。 
 なんだろとみてみたら多分すごーく若いころに書いたであろう将来の夢というか
 将来設計のようなものだった。
 何歳でなんの仕事をするとかそういうの。
 その中に結婚に関することが書いてあったんだけど、
 「嫁さんの名前はのりこ!のりこって名前が好きだから。のんちゃんって呼びたい!」
 私…のりこ…のんちゃんって呼ばれてた…まじか…
 (のりこは仮名です。)
- 441 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/23(水) 09:44:47
-  妊娠したので、色々考えた結果里帰り出産にしようかと思うと旦那に相談。 
 ちなみに私実家は飛行機の距離。旦那実家は車で10分。
 返事は「いいよ!じゃあ俺も実家に帰ろう!」
 
 ちょっと待て!なんで産まないお前が里帰りするんだよ!その間家はどーすんだよ!
 
 と色々心でスパークしたんだけどこれって普通なのでしょうか?
- 442 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/23(水) 09:51:14
-  空き家になるの? 
 旦那さんが何もできない人なら仕方ないのかなぁ。
 本当は一人で頑張って父親になって欲しいけどね〜
- 443 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/23(水) 09:54:32
-  実家って自分の実家(夫が夫実家)に帰るってことだよね? 
 家のことが何もできない僕ちゃんならそういうこともあるんじゃないのかな?
 それかものすごい寂しん坊で一人暮しなんて考えられない人とかなら。
 普通かどうかはわからないけどあなたが疑問なら旦那さんに聞いてみたらいいと思う。
 なんで?家はどーすんの?って。
 その答えがあなたが納得できればそれでよしだし、納得できないならお話合い。
- 444 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/23(水) 11:45:37
-  441です 
 
 >>442
 よくよく聞いてみると「実家でご飯とお風呂をお世話になって家で寝る」って事みたいです。旦那の実家は旦那の部屋が物置状態なので。
 何もできない事はないです。ただ、実家に帰ればご飯も出てくるし風呂を用意する必要もないし…面倒なんだと思います。
 
 ただ、じゃあ私はお母さんの代わりだったのかいとモヤモヤしました。
 
 
 >>443
 おっしゃる通りです。
 むしろ一人は好きなので、ご飯やらお風呂やらの用意が面倒なんだと思います。まぁ…そうなると洗濯なんかも…。
 本当に食べてお風呂入って洗濯物出して(終わったのは受け取って)帰ってきて本読んだりテレビ見たりして寝るんだと思います…。
 
 今回は話し合ってませんが、今までの彼の思考回路からすると「自分でやらなくてもやってくれるならそっちに行く」的な発想なんだと思います。
 
 まだ夫として家族になった自覚がないんですね。
 少し離れた自分の部屋に引越した感覚なのかもしれません。
 
 お答え頂いた内容を読みながら少し頭の中が整理できたので今夜にでも少し話し合ってみます。ありがとうございます。
- 445 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/24(木) 06:32:20
-  くしゃみとアクビがでかい。うるさい。 
- 446 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/24(木) 11:46:17
-  >>445 
 くしゃみ、あくび、せき、等が大きい(一々声を出す)人間は精神年齢がスーパーウルトラ超絶低い
 あと自分勝手だからHの時の声も無駄に大きい!間違いない
- 447 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/24(木) 12:11:20
-  え、そんな事ないと思うけど… 
- 448 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/24(木) 13:00:28
-  男の人ってH中そんなに声出すもの? 
- 449 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/24(木) 13:23:12
-  うちの夫や父は、私から見る分には出来た人間だし器も大きい 
 でも、くしゃみ五月蝿いし声を出すなあ
 因みにH中には軽いイチャイチャのための言葉を交わす以外に夫の声聞いたことないよw
 何でそんなに自信満々なんだい?
- 450 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/24(木) 15:09:02
-  くしゃみは多少しょうがないかなと思うがアクビで声がでかいやつって 
 何をアピールしたいんだかすごく鬱陶しい
- 451 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 19:59:46
-  旦那にイライラしすぎてやばいw 
 一日一個投稿してもスレ埋まりそうだわwww
 とりあえず体育座りしながらご飯食べるのヤメロ!!!
- 452 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 21:26:11
-  体育座りでって食べにくそう。 
 胃も圧迫されそうだし。
- 453 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/30(水) 05:50:07
-  体育座りってか足曲げて壁に寄りかかって食べるの 
 ん〜うまく説明出来ない
 あと漫画をトイレに持っていくのもムカつく
 トイレに置いてあった漫画読みたくないわ!!!
 毎週月曜日はイライラしてるw
 せめて本棚があってトイレ専用にするならわかるけど床に置いて、しかもまたリビングに持ってきたりするからもう嫌だ
- 454 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/02(土) 19:43:39
-  人んちの旦那にこんなこと言うのは心苦しいが、 
 どんだけ育ちが悪いんだ
- 455 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/02(土) 21:25:59
-  いやもうどんどん言っていいよ 
 私もうんざりしてる
 育ち悪いってか義母が甘やかしすぎ、しつけしてない
 ご飯に箸刺すし、ご飯粒残すし、携帯いじりながらor漫画読みながらorゲームしながらご飯食べたり
 
 この間ご飯食べる時ジュース飲んだら駄目って言う親なんなの?って言うからそれはご飯の味がわからなくなるからだよって言ったら「お前味覚音痴じゃんpgr」されて呆れたwww
- 456 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/03(日) 16:12:23
-  子供出来たら教育に悪いから旦那の躾が先に必要だなー 
 茶碗に箸立てるとか、立て膝で食卓につくとか、
 子供の頃一度でもやったらおかんに膳すべて下げられておとんにゲンコツ喰らったはw
- 457 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/03(日) 16:41:45
-  夫がうさぎの世話をしない 
 私が妊娠した時に子供と一緒に遊ばせたいと言って犬を飼おうとした
 でも私犬嫌いだし散歩も面倒くさいし子供にアレルギー出たらどうすんの?と言ったらじゃあ猫は?じゃあ。。。となったのでハムスターならいいよと言ったら何故かうさぎを買ってきた
 買っちゃったなら仕方ないと世話はしているけど私に全部任せてるのが気に食わない
 大人なんだから責任とれよ
 爪切りとかもう何ヵ月も行ってない。。。
 一応月1で自分で切ってるけど怖くてうまく切れないから店に連れていきたいけど一人で子供もうさぎもは無理だ
 夫に頼んでも面倒くさいと。。。うさぎごめんよ
- 458 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/05(火) 22:35:08
-  生き物の事なんだからもっとちゃんと怒っていいよ 
 子供もうさぎもは無理、だったら子供を見てろと
 無責任すぎて他人様の旦那さんとはいえムカついてしょうがないなんだそいつ
- 459 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/06(水) 22:45:58
-  うさぎの世話する分旦那の方で手を抜くんだ 
 毎日納豆とごはん出しとけばいいよ
- 460 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/07(木) 13:04:57
-  最近奴が携帯をこっそり見ているらしい 
 だからここぞとばかりに駄目なところを友達に愚痴ってやったよ(勿論友達は事情を知った上で)
 そうしたら次の日から元気がない、ざまあみろwww
- 461 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/08(金) 18:36:14
-  >>460 
 それ効果的かも…
 
 少々過干渉気味ではありつつも良トメがいるんだけど、夫は二言目には「母さんに頼もっか」
 どうしようもない時や向こうの迷惑にならない程度なら良いと思うんだけど
 私が居ない時はすぐ実家にご飯食べに行くし、期日が迫っててお願いしてた事(振込や買い物など)も忘れてると「母さんに…」
 まず自分で何とかしようとする気が無いように聞こえる。
 何かと言えば母さん母さんて…一家の主になった自覚が無いとしか思えない。
 あー腹立つ
 
 …って友達に愚痴ればいいんだねw
- 462 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/10(日) 14:56:08
-  >>461がんがれ!うちも似たようなもんだw 
 いつまでママンママンって言えば気済むんだろ、はあ
- 463 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/11(月) 14:40:57
-  旦那が夏休み突入。夜更かししてDVD鑑賞、日中はベッドでゴロゴロ。 
 しかも私が一番忙しい昼夜のご飯作りと掃除の時間は必ず爆睡。
 手が開いて子供@2歳と遊んでいるときは、「嫁が子供の相手してるから俺はいいや〜」と別室でゲーム三昧。
 文句は言わないよ、旦那は家に居ないと思う事にしますわ。はよ夏休み終われっ!
- 464 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/11(月) 19:10:11
-  汚いなあ。 
 人間の本性が出てる。
 掲示板とかってホントに見てると、性格歪みそうで怖い
- 465 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/11(月) 20:31:17
-  >>464 
 えww
- 466 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/11(月) 21:21:57
-  面と向かって罵ったらそれはそれで面倒臭いくせに 
 日本の男はほんと底辺だなwww
- 467 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/12(火) 07:57:16
-  普段からグチグチ言って空気悪いのと、掲示板で愚痴ってニコニコだったら後者のがいいよね 
- 468 :463:2014/08/12(火) 08:55:01
-  463です。不愉快にさせた方すみません。 
 後出しになってしまうけど、子供が産まれてから長期休暇のたびに同じ事で私が文句を言い
 旦那が逆切れして部屋にこもり、食事も一緒にとらないような拗ねかたをするので
 怒るのさえ面倒になり、もう旦那には何も期待しない方がいいと思いました。
 しかも前回のGW休暇の後、旦那の友人@独身に「嫁ちゃんさ〜、長期休暇くらいのんびりさせてあげなよ。
 休みも自由に出来ないなら俺、結婚とか無理だわ〜ww」と丁寧に説教をいただく始末。
 なので家族の前では平常心、ここでイライラをぶつけてしまいました。すみませんでした。
- 469 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/12(火) 10:21:20
-  >>464 
 まだそんな事書いちゃう人いるんだねwww
 
- 470 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/12(火) 10:23:43
-  >>463 
 旦那に対するささやかな愚痴スレで、ささやかな愚痴を言った事の何が悪いの?
 気にすんなwww
- 471 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/15(金) 10:47:22
-  「じゃあ私はいつ休めばいいんですか」ってとこだよな 
 家事はともかく育児まで嫁の仕事と思い込んで放棄する男の多いこと多いこと
 どこをどうすりゃこういう無責任なアホばっか増えるんだかなあ
 アメリカにいたときは失礼ながら底辺階級と呼ばれる層の家族ですら
 子育てだけはきっちり父親も参加してたよ
 日本の教育のどこが悪かったんだ?
- 472 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/15(金) 11:21:04
-  女だよ。「亭主元気で留守がよい」→ATMだったわけ。 
 その発想があるので、旦那は嫁さんに財布を預けるようになったわけ。
 旦那は外で働き代わりに嫁さんは家事・育児全般をこなす。
 それで良いっていう家庭教育が続いた。
 嫁さんが働かなくってもなんとかなる時代はこれでよかった。
 町内に寡男、寡婦がいても引っ付ければなんとか暮らしていける時代ならね。
 
 男の教育も並行しながら、女の教育もきちんと行う。
 アメリカじゃ、今でも、女性の男性依存はかなりのものなんだよね。
 その結果フェミニズムが生まれるわけなんだけど。
 アメリカにはキリスト教由来の「女性は男性の庇護下に置かれるもの」という根底思想がある。
 先ずこれを植え付けないとだめじゃないかなあ
 「庇護下にある女性」が困っているんだから庇護する存在である男が助けてやる!
 助けるのは当たり前なんだから、特別に感謝しろとは言わないし、
 女も庇護者の義務を果たしているだけなんだから特段の感謝もしない。
 この発想が根底にあるんだと思うんだよね。
 アメリカのような協力的な男性は生まれない。
 これを植え付けるには2世代はかかるだろうね。、
- 473 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/15(金) 12:09:54
-  家族サービスで外出するのが正義なんじゃない 
 休暇があってもみんなでごろごろすれば円満なんだけどね
 大抵使えない旦那だけがごろごろしてて、嫁は家事育児に働き続けてる
 手の掛かる子供が増えてしかも子供と違って聞き分けもなく口だけ達者
 いつもお疲れ様、家族のためにありがとうと感謝の気持ちも起きないわな
 つーか中国人すら共働きなら家事折半だし育児参加もしてるよ
 日韓くらいじゃないの男がここまでのゴミに育つ国って
- 474 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/15(金) 15:16:24
-  >>473 
 もちろん今までずっと旦那を下に置かない対応してるんだよね?
- 475 :273:2014/08/15(金) 15:18:13
-  中国人は、その代わり旦那の収入は旦那のもの。 
 嫁の収入は嫁と子供のものっていう考えじゃなかったっけ?
- 476 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/20(水) 10:56:59
-  旦那、唐揚げや白ご飯にマヨネーズは当たり前 
 昨日はチラシ寿司にマヨかけた
 
- 477 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/20(水) 11:38:16
-  それは怒っていい 
- 478 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/20(水) 14:43:18
-  >>477 
 もうクセになってるんでしょうね
 カルボナーラにマヨかけようとした時はとりあえず止めました
- 479 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/20(水) 16:37:57
-  カルボにマヨwww 
 しょっぱすぎんだろwwwww
- 480 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/23(土) 14:34:22
-  >>478 
 寿司用の酢飯にマヨはうまいんだよね。
 唐揚げはキューピーのタルタルソースのようなもんだろうし
 カルボは今度やってみて判断するわ。
 
 白飯は・・・ないわ、三ツ矢サイダーかけたり牛乳かける方が美味い。
 
 
 
- 481 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/23(土) 16:00:42
-  牛乳とサイダーの方がないわw 
 ご飯にマヨとポン酢と揚げ玉入れて混ぜたごはんウマー。
- 482 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/23(土) 16:41:36
-  ご飯にマヨとお好み焼きソースかけて鰹節たっぷりかけたのもウマーだよ 
 って、だんだん変わり種飯談義になってきたぞwスレ違いだ
 
 何にマヨが合うかとか別にして、せっかく作った料理を全てマヨ味にされるのは悲しいわ
- 483 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/08/28(木) 16:05:39
-  ほんっっっとにウザい 
 いいように使われてる事にも気付かないで指摘したら逆ギレ
 何で先の事とか考えられないんだろう
 いつまでも独身気分でいるんじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
- 484 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/02(火) 10:48:59
-  車で3時間ほどのところに一泊旅行に出かけた。 
 車中は無言、目的地についても元気もなく「頭痛い。」「早くホテルに行きたい。」
 残念だけど具合が悪いのはしかたないので予定より早めにチェックインしたら
 ベッドに倒れ込みグーグー寝だした。
 数時間後目を覚まし「お腹すいたからご飯食べよう!」と超元気。
 大丈夫なの?と聞くと「眠たかっただけだから。」「寝たからもう平気。」と???。
 よくよく話を聞くと前日PCで動画見て徹夜したらしい。
 だから眠くて頭痛しただけ。寝たから頭痛も治った、それだけのことだよ〜って。
 はあ?旅行前になんで徹夜してんの?しかもしょもないその日に見ないといけないとかじゃない
 いつも見てる動画を。
 しかも口もきけないほど眠い状態で車運転してたの?危ないだろ?何考えてんの?
 
- 485 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/02(火) 20:57:19
-  お子様だねえ… 
 なんでこうも大人になりきれないまま結婚してる男が多いのか…
- 486 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/03(水) 10:42:02
-  大人って何なの? 
 女に都合のよい動きをする男が大人なの?
 じゃあ貴女は男にとって都合のよい動きをしている大人なの?
 
 男によくある行動を貶すんじゃなくって、自分の旦那の愚痴だけにしようよ、
 そして「あるあるレス」したけりゃすればいい。
- 487 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/03(水) 10:42:45
-  都合のよい動き→思った通りの行動 
 に読み替えて。
- 488 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/03(水) 14:15:47
-  自分の旦那の愚痴=よくある男の行動に対する愚痴、になるのは仕方ないと思うけど… 
 だって旦那ってほぼ男なんだもの…
- 489 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/03(水) 14:44:47
-  >>485 
 女にとって、男にとってとか言う前に、傍若無人に自分の都合ばかりを優先したり、
 自分の身体のメンテナンスができてなかったりすると、子どもっぽいなぁと思う
 
 
 >>488
 確かにほぼ男だw
- 490 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/04(木) 09:35:21
-  >>488 
 ワロタw確かに例外があるよねw
- 491 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/04(木) 17:46:36
-  夫がモテ出した 
 もともと顔立ちは悪くないけど、あまり見た目に気を使うタイプではない
 でも三十代も半ばを過ぎてそこそこお金を稼ぐようになり
 お洒落とはいえなくてもスタンダードなものを着るようになった
 
 そしたら、最近あった同窓会を終えてからの独身女性からのアピールが凄まじい
 LINEで同じクラスメンバーのグループを作ったらしくて、
 既婚だと知りつつも物凄くアピールをしてくる人が2、3人
 夫は相手にしてない、というか気づいてない
 それにヤキモキさせられるのがムカつく
 
- 492 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/05(金) 11:55:29
-  絶対負けないからってパチンコ行き過ぎだバカ! 
- 493 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/06(土) 07:43:16
-  >>492 
 いや、絶対負けないなんてあり得ないよ
 ただのパチンカスじゃん
- 494 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/06(土) 19:48:30
-  勝つかプラマイゼロかだから行くのはいいんだけどね 
 パチンコ行かないと今の収入じゃ節約生活になっちゃうし
- 495 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/06(土) 20:35:31
-  そんな旦那もそんな生活も嫌だわ 
 必ずいつかはマイナスになるんだから
 パチプロだって負けないなんてあり得ないんだよ
 マイナスにならないから良い、なんてあなたも目を覚ましたほうがいい
 
- 496 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/06(土) 21:53:20
-  あーごめん省いたのがまずかった 
 玉貰って打ってるから勝つかプラマイゼロなんだ
 節約ってもそんなカツカツじゃなくて休みの度に一万位使ってるのを多少減らさないとな〜って感じ
 まあ私が働けるようになるまでの我慢なんだけど愚痴りたかっただけw
- 497 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/06(土) 22:37:08
-  玉貰って打ってるって何…? 
 拾ってるとか知り合いの人に分けてもらってるってこと?
 パチンカスのおこぼれ生活かよ…。
 
- 498 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 06:51:18
-  497は496に何か恨みでもあんの? 
 いちいち嫌味ったらしいわねwww
- 499 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 07:03:05
-  497は496に何か恨みでもあんの? 
 いちいち嫌味ったらしいわねwww
- 500 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 07:29:04
-  >>497もしかしてパチンカス?玉貰う=拾うなんて普通の人には想像も出来ないけど。。。 
- 501 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 07:52:16
-  因みに495は私だけど497は私じゃないよー 
 だからいちいち嫌味を言ってるわけじゃないよ
 
 そして497を庇うわけじゃないけど、
 身近にパチンカスがいて迷惑を被った経験があると(私はそう)
 玉を拾うっていう言葉が出てきてもおかしくはない
 どちらにせよ貰ってまでパチンコする夫はいつかお金を出してやると思う
 あまり楽観視しないほうが良いと思う
- 502 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 11:42:42
-  週末は無料の施設へ弁当持参で遊びに行く我が家からすれば 
 休みごとに1万円使える492=496が羨ましいw
 私も旦那もギャンブルしないからよくわかんないけど
 旦那さんからすればパチは株と同じで資金を増やす副業感覚なのかもね
 でも玉貰うってどういう事かさっぱりわからんww
- 503 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 13:05:40
-  うん。私も玉貰うってシチュがわからん。 
 太っ腹のパチンカスと友達とか、当たってる他人にちょっと下さいよーと言ってるのか。
- 504 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 16:31:58
-  あら〜言葉足らずすぎだね、スマソ 
 簡単に書くと息子チャン大好きトメがパチンコ誘う、タダなら良いかと旦那が行くって感じ
 >>502の言う感じかな、お金減ってきたらプラっと行って増やして〜みたいな
- 505 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 20:19:52
-  ほら叩いてた人達マザコン乙って叩かなくていいの?www 
 見下せなくなった?www
- 506 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/07(日) 21:06:15
-  何を煽ってるんだ? 
 少なくとも叩いてるようには見えないけど。
 冷静に助言してるだけでしょ。
 クソトメなのは勿論だしマザコンなのも確かっぽいけどねw
- 507 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/08(月) 08:16:37
-  うん、どんな理由にせよパチンコに誘う姑と 
 姑の金だから良いって思ってる夫なんて嫌。
 早くどうにかしたほうが良いのは確か
- 508 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/08(月) 10:37:47
-  別に助言もいらないんだけどな〜 
 ここって愚痴書き込むスレだよね?説教するスレなの?
 クソトメでもマザコンでもないけど説明するのめんどくさいしどうぞ勝手に想像してくださいw
- 509 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/08(月) 12:56:10
-  説教じゃなくて愚痴に反応しただけでしょ 
 掲示板だし、過去の書き込み見たってそんなこと分かる
 説教やら助言やらが嫌なら直接言えば良いんじゃない?
- 510 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/27(土) 17:30:16
-  時々びっくりするような常識外れなことというか、やっていいことと悪いことの 
 区別がつかないというか、えっなんでそんなことするの?言うの?ってことが
 あってヒヤッとする。
 
 先日ある書類を提出し審査されて通ったんだけど内容に嘘を書いて出してたことが判明。
 全く嘘つく必要のないところでもうこっちはガクブル。
 な、なんでそんなことしたん?って聞いても「えっ…いやただのノリなんだけど…」
 「いやいやそこ嘘ついたらダメなとこやん…後で証明書も提出しないといけないし
 その嘘すぐバレるし。せっかく通った審査取り消されるやん…。」「…!」(←ようやく気付く)
 もう呆れて呆れて。
 自分が希望した道なのになんで大事なところで意味不明なノリで嘘つくのか。
 案の定問題になって(相手もなんでそんなところで嘘?ってビックリしてる。)再審査中。
 もう信じられんわ。
- 511 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/27(土) 18:13:45
-  >>510 
 最初の部分を読んで、うちもうちも〜と思ったら…
 予想の斜め上を行ってたよ…
 とりあえず乙です。審査通ると良いね…
- 512 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/27(土) 18:33:12
-  >511 
 ありがとう。
 一応ね、間に入ってる人がすんごいフォローはしてくれてるんだけどさ…。
 夫はなんか人には恵まれてて夫の意味不明な行動を受け入れて助けてくれる人がいる。
 その人たちのおかげでギリギリ人生をわたってる感じ。
 リアルには実母にしか愚痴れなくて最近だと実母が心配しちゃうしなんであんな
 人だと見抜けなかったんだとか言われるし。
 見抜けなかったとか言われても昔はこんな人じゃなかった気がするんだけど
 いやでもこういう人だったのかなあ…。
- 513 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/29(月) 17:11:07
-  510なんだけど審査無事通った。 
 実は今回の審査に通ったのはとてもおめでたいことで私含めた家族にも影響があって引越しとかもするんだけど
 出鼻をくじかれた感じがして何もやる気が起きなくなってしまった。
 今までのうっぷんが今回の件で大爆発してダメだと思ってるんだけどグチグチと夫を責めてしまう。
 夫は夫で反省もしたし結果的には審査も通ったのにしつこい!うるさい!と。
 あーはいはい悪かったと思ってたら今回迷惑かけたんだからお前から電話して謝っとけとか意味不明なこと
 言い出すしさ。
 なんで私が電話して謝るんだよ!そんな電話したら相手もえっなんで奥さんから電話?って思うだろ!
 おかしいってわかんないの?って言ってもピンし来ない様子。
 いやもうなんだろ宇宙人?しんどい。なんか手首痛くて字書きたくないし、人とも話したくないや。
- 514 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/29(月) 17:35:15
-  何でもかんでもこう言うのは良くないと分かっていつつ… 
 聞いてしまいたくなるんだよね
 旦那さん、発達とかじゃない?
- 515 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/29(月) 19:51:13
-  悪いけど私もそう思っちゃうわ。 
 「嘘を書く」=「ウケる!」の中高生のノリをそのまま引きずってて、嘘をついていい所と悪い所が分かってないよね
 先の見通しが立たない所とか、結果が悪くないのになぜ怒っているのかと思う所とか。
 
 知り合いの発達の人がそんな感じ。
 前もって飛行機のチケット取ってなくて、当日バタバタしながら周りの人が手続きしてくれて何とかなったんたけど
 「なんで取らなかったの!?」と責めてもその人が言ったのは「何で怒るの?大丈夫だったのに」だった。
 「次同じ事があったら気をつけなさいよ!」に対しては「え?もう○○(今回の旅先)には行かないよ。次は△△行こうよ」だって。
 更に「チケットって当日でも大丈夫なんじゃん。今度から行きたい時に行けるね」とかぶせてた。
 でもわざとじゃ無いんだよ。本気で分からないの。
 「もし〜だったら」は起こってない事だし議論するだけ無駄って考えてる。経験が全て。
 
 周りが支えてあげて何とかなってるって自覚もない。
 上手く行った記憶と、何故か時が解決してくれたと言う実績だけが残る。
 
 多分またやるよ。
 その審査は何だかんだで通ったんだから。
- 516 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/30(火) 09:45:52
-  510です。これで最後にする。 
 >515さんの知り合いのセリフ、うちの夫が言いそうでゾッとする。
 夫の口癖「結果オーライ」だし。
 昔はね、おおらかで前向きな人だと思ってたんだけどね。
 まさかこんなことでイライラしたり悩んだりするとは思わなかったよ。
 辛い。
- 517 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/01(水) 09:19:56
-  本当に発達だとしたら色んな本出てるし(漫画も)読んでみるといいかも。 
 読んだって治らないし「分かってもらう?それは諦めて」的な感じだけど、
 どーしよーもないんだ、私のせいじゃないんだ、と思えるだけでも楽になるかも。
 
 510さんの毎日の中に少しでも楽な時間が生まれますように。
- 518 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/08(水) 16:19:29
-  待てない旦那がムカつく 
 旦那:お昼は外食しよう
 私:混んでるから時間ずらして行こう
 旦那:お腹すいたから早く行こう
 行って混んでる
 私:待つ?やめる?
 旦那:どっちでも(怒)
 ここまでは定番
 ここで待つを選ぶと待たされて不機嫌
 待たないを選ぶと食べたい物を食べれなくて不機嫌
 どうしろっちゅーねん!
- 519 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/22(水) 06:18:05
-  うちは子供(年中)も旦那も発達。 
 子供はまだしも、旦那の言動には参っている。
 
 先日幼稚園のお遊戯会が有った時、年長さんのクラスの劇を見ながら旦那が大きめの声で
 「息子君だったら主役の桃太郎の役だな。で、A君(クラスの友達)はサル、Bちゃんはキジ。C君なんか鬼役だよね(プッ。
 ね、ぴったりでしょ。
 主役はやっぱり息子だよね、来年は息子が主役を(云々」言い出した。
 
 息子の障害は幼稚園でカミングアウトしてるし、主役が出来るタイプでない事は周知の事実。
 ましてや、よそのお子さんの名前をあげて勝手にキャスティングするなんて。
 恥ずかしくてすぐに旦那に
 「シーーーッ!ダメよ、そんな事言っちゃ」と注意したが
 「なんで?」と全然分かってない。
 
 家に帰ってから、あなたは周囲の人の事を知らなくても、周りはうちの事を知っている状況。
 そんな中で大きな声で「うちの子が主役」などと言うのは赤っ恥。
 しかも、よその子供さんの名前を挙げたりするのは失礼な事と伝えたが全然分かってない。
 「もしも、よその人が息子の名前を出して『鬼役』って言ってたら、どう感じる?」と聞いたが
 「息子は鬼って感じがしないじゃん。どう考えても桃太郎っぽいじゃん」と話しが通じない。
 
 旦那にとっては幼稚園のお遊戯会も、家でテレビを見るのも同じような感覚で
 周りに人が居ても居なくても関係なく自由に発言してしまうみたい。
 
 毎日幼稚園に行く身としては、本当に恥ずかしくて涙が出そう。
- 520 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/22(水) 08:52:05
-  息子も旦那も発達って周りの人は全員知ってるの? 
 あなたが周りに愚痴りまくったせいじゃないw?
- 521 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/22(水) 09:03:54
-  息子が発達だと言う事は周りに言ってます。 
 幼稚園での日頃の様子からバレバレだったので保護者会で話しました。
 旦那も発達だと言う事までは周りには言ってません。そこまで言う必要もないと思って。
- 522 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/22(水) 10:54:16
-  まあでも普通に察せるよね、そこまで空気読まない夫だったら… 
 モンペか発達以外ありえないし
 気苦労で潰れちゃわない?大丈夫なの?
- 523 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/25(土) 00:51:34
-  マジでムカツク。 
 嫁の稼ぎを当てにしてんじゃねぇ。
 なんであたしが仕事復帰したらお前の金遣いが荒くなるんだよ。
 お前の稼ぎは変わってねぇだろうが。
 
 育休中に減りに減った貯金補填するだけでイッパイイッパイだ馬鹿野郎。
- 524 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/26(日) 09:06:24
-  あー分かる。 
 お前のために働いてるんじゃねぇって思うよね。
 うちは旦那の方が給料少ないし、産休中も自分の貯金でほとんど賄ってたけど
 復帰したら「復帰したんだから俺の小遣い増やしていいよな」とか言われた
 
 いやいやいや。
 お前の小遣いとやらは出産前からその金額だったじゃん。
 むしろ育休中も「これだけは譲れない」とか寝言ほざいて同額キープしてたじゃねぇか。
 状況が元に戻っただけなのになんでお前の小遣いを 私 の 稼 ぎ か ら 増やさなきゃいけないの?
 
 そう諭したら不満そうだった。
 だったらもっと稼いでこい。
 稼いで来られねぇならお前が育休取れよ。
 
 本当いらねぇ。
- 525 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/26(日) 13:06:25
-  子供のことこれっぽっちも考えてないと思うんだけど再教育可能? 
 特に524さんは結構やばい気がするんだけど
- 526 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/26(日) 16:28:52
-  子ども居ても旦那ってこんなこと言うの? 
 うちの旦那も今は好き勝手やってるけど、子どもが産まれたら変わるって信じたいんだけど…。
 再教育成功してる人とか最初はこうだったけど変わったって人居るのかな?
- 527 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/26(日) 17:19:09
-  子供が出来た(おなかの中に)から変わったって人はまだセーフだけど 
 変わらなかった人は期待したところで産まれて以降も変わらないよ
 再教育成功してる人は嫁の教育じゃなく親友人あたりから放蕩振りを
 フルボッコにされたり、なにがしかの要因でひどく痛い目見たりした人くらい
 まず妊娠中の嫁がホルモンバランスで情緒不安定になるから屁理屈夫への対抗手段を持たないし
 口下手でも逃げをうつ夫なら、嫁が身重で追い掛けられないので関係悪化スパイラルに陥る
 再教育するなら妊娠前必須。奇跡は起きない。
- 528 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/26(日) 19:04:45
-  何なんだろうね…旦那って…。 
- 529 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/26(日) 20:48:19
-  まともな育ちしてりゃ共働き嫁を家政婦やママンに見立てるような真似しないよ 
 男の共感能力が女より劣ってたって話せば普通に理解するんだし
 嫁側が反発するような言い方をしてるか、脳味噌小学生未満のゴミかどっちかだ
- 530 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/27(月) 18:03:47
-  池沼の群れだな  
 こんなアホどもと結婚した男もアホだわ
- 531 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/27(月) 18:28:02
-  身に覚えがありすぎて罵声を飛ばすしか出来ない低脳の遠吠えがよく響く 
- 532 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/27(月) 19:54:08
-  そーだねー。 
 もっと従順で自分の為にお金惜しまないで何やったって受け止めてくれるママンと結婚すれば良かったのにねー
- 533 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/27(月) 20:19:08
-  もしかして530様は相当甲斐性のあるお方なのでは? 
 
 嫁を働かせるなんて男の恥だと思ってらっしゃるんじゃない?「俺に甲斐性が無いみたいじゃないか!」って。
 
 そりゃあ生活苦で旦那の稼ぎが悪いから育休も満喫できずに復帰せざるを得ないご家庭の事なんてお分かりにならないわよ
- 534 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/28(火) 14:23:26
-  524も「本当いらねぇ。 」とか言ってるなら、離婚すればいいんじゃね。  
 ネットだから口先だけなんだろうけど
- 535 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/28(火) 14:41:45
-  ネットだからこその愚痴でしょ 
 
- 536 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/28(火) 15:13:50
-  いるよねwww 
 ちょっと悩みや不満を口に出そうもんなら「じゃあ別れろよ」とか言う奴w
 お前はチリ一つも不満の無い人とだけしか付き合ってねーのかと思う。
 
 そう言う愚痴に絶対共感しろとか我慢して聞けとかは言わないけど、自分から見なきゃ目に入る事の無い愚痴スレで
 「離婚すれば?」なんて身も蓋もない言葉を落とす人って何がしたいの?
 離婚せずに済むためにガス抜きで愚痴吐きしてるんでしょ?
 
 まぁ524は本気で離婚をオススメしたい物件だけどw
- 537 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/28(火) 15:25:56
-  ものによる、ものに 
 >>524のケースは本当にいらないと思う
 嫁を蔑ろにする夫は再教育すべきでは、と思うけど、子供の事一切考えず俺の稼ぎは俺のもの〜な
 ガキ脳は救いがたいし教育したところで直らないよ
 子供のことを一番に考えればそんな親父はいらない。
- 538 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/28(火) 20:12:26
-  顔も見えない無責任な相手だから 
 愚痴も言いっぱなし、感想も言いっぱなし
 ただそれだけのことだろうに、何を熱くなってるんだ
- 539 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:31:37
-  でも旦那の稼ぎは当てにして生活費は全部出して貰ってんだろ? 今まで働いてなかったって事はよ。  
 人として関わりたくないわ、この気持ち悪い女共。人はダメで自分は良いって典型的なダブスタじゃねーか。
 
 再教育が必要なのは勘違いしてるお前らだって気付けよゴミ
- 540 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:35:19
-  タガメ女はひとりでは生きられないから、  
 エサを探すのも命がけなんだよ
- 541 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:42:55
-  お前らみたいなマッマに何でもやってもらってるボクチャンたちは 
 共働きでも女に家事やらして仕事以外しない無能ゴミなんだから精々ATMやってろよ
 あっ結婚もしてねーかwww出来ないよなww
- 542 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:44:52
-  明確な理由はないのです。 
 
 
 ただ、さらなる「楽」をしたいだけです。
 収入がないにもかかわらず、欲やプライドは人並み以上にありますから、
 非常にやっかいです。
 ご主人、お気の毒です。
 
 
- 543 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:47:49
-  うちの嫁も専業で好きなだけ寝れるくせに  
 毎日疲れてるとかぬかすわ
 
 じゃあ寝るかって思ったら携帯でずっとなんかしてる
- 544 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:49:04
-  専業主婦ってほんと楽 
 家電発達してやる時間が短縮されてるし
 子育てはしんどいけど正直会社で毎日仕事してる方がしんどい
 女も文句あるなら変わってやれば?
 主婦業と仕事変わりたいと思ってる男は結構いるよ
- 545 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:51:04
-  現代の専業主婦ってなんでネットで威張ったり、旦那を金づるとしてしか見てない偉そうな人達ばかりなの?  
- 546 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:53:42
-  家事が圧倒的に楽だから専業やりたがるんだよ 
 そんで「専業主婦は大変だ」「24時間休みがない」と豚みたいな声で喚く
- 547 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 02:59:16
-  専業主婦は決して夫と対等ではないってことなんだなぁ 
 対等なのは離婚時の財産分与だけ。笑っちゃう
- 548 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 03:01:31
-  嫌ならその素晴らしいスキルでもって外で働いて 
 家に生活費を入れればいい
 年収一千万なんでしょ?主婦の仕事って
 ぜひ納税もして欲しい
- 549 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 03:03:46
-  専業主婦様の言い分。「私は悪くない。相手が一方的に100%悪い。」 
 自己正当化のためには平気で嘘をつき悲劇のヒロインになる。
- 550 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 03:07:11
-  主婦の働きを年収に換算するとかアホな事やってたりするけど、 
 それなら家事しなくていいから、外でそれだけ稼いで来いよw
 家事なんて外で働くよりもよほど自分の裁量で自由にできるのに大変だとか社会舐めってんのって話だろ
- 551 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 03:09:36
-  家事は労働賃金に直せば〜とか見当違いな事言う弁護士はよくいるけど 
 
 家事なんざ好きな時間に好きなだけサボれるし、人間関係で悩むこともない
 納期もないし、リストラも気にしなくていい
 
 ストレスの要素が一切ない癖に、偉そうに勤めに出てる夫にほざくやつは間違いなく地雷。
- 552 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 03:25:38
-  ボタンひとつで終わる簡単な家事とやらすらやらん男が何をぬかす 
 てか結婚してないだろお前はw
- 553 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 03:31:28
-  連投して埋めようとしてんのか 
 ご苦労さん
- 554 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 03:56:02
-  50レス近く荒らしてるの…ドン引きだわ… 
 どんだけ話し相手いないのよ…
- 555 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 07:32:00
-  こういう喪男の寂しいレスをみると、うちの旦那が神様に見えるわw 
 
 本来のスレタイに戻ろうよ。旦那―!歩いて3分のコンビニに行くのに
 黒のトレンチコートに紫のストールって何処のサッカー選手ですかー?
 着替えの準備にかかる時間だけで買い物済まして帰宅できるワイ!
 
- 556 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 08:05:36
-  私は専業主婦です。 
 夫は私が夫にとても感謝していると思っています。
 会社でそういう話題になったのでしょうが、
 ある日の帰るコールで「お前は俺に感謝してるよな。」と言われました。
 あたりまえでしょうと答えると、余所の主婦は夫に感謝なんてしていないという話になり、
 世の中の男性ってそう思っているんですね。
 でも、兼業でばりばり働いている主婦に感謝しろっていうのもズレてると思いますけれど。
 
 夫よ、私は感謝しているからではなく、あなたに喜んでもらいたいし、
 家で気持ちよく過ごしてほしくて細々と尽くしているだけなんですよ。
 専業主婦なので時間は有ります。
 手間も時間もかけてこその専業主婦です。
 夕食も手抜きしていい、楽していいなんて言わなくていいんですよ。
 ミシンは当分いりません。
 手縫いで十分です〜
 
- 557 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 13:26:03
-  >>556 
 旦那をATMと割り切れない地点であなたは負けだよ。
 専業主婦は家庭の天皇陛下くらいの思考じゃないと旦那に舐められる。
 世の中の仕組みをもう少し上手に割り切らないとね
- 558 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 13:34:09
-  また釣りに来たんですかオッサン 
 深夜に寝て今頃起きてきた挙げ句にネカマとかきめえww
- 559 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 13:38:34
-  ここまですべておっさん 
- 560 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 15:23:17
-  ここの記事が女叩きだらけのまとめブログに転載されちゃったから流れ込んできてるんだろうね 
 男だって女だってゴミから上等なのまでピンキリなのに
 自分がゴミでも男女カテゴリで括れば上等な男性のグループの
 フリができて女という下等生物を見下せると思い込んでる哀れなウンコ製造器よ
- 561 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/29(水) 19:02:35
-  今見てきたけど全く同じコメントが向こうでフルボッコだったわw 
 なんか話の焦点がずれまくってるのね。
 
 スレからもズレてるので沿った話を。
 
 夫よ。
 昨日の有給の際に洗濯物干してくれたのはありがたいんだが、カゴをどこに置いた…朝から見当たらん。
- 562 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/30(木) 19:30:32
-  じゃあ私もスレタイに沿った話を。 
 
 洗濯してくれるのはありがたいけど、娘のお気に入りブラウスがシワシワです
 手洗いするために分けてたものを全て洗濯機に突っ込むの、やめてくれ…
- 563 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/30(木) 19:37:53
-  こっちも一件 
 今日は残業で遅くなるからごはん適当に作ってってLINE入れたら「じゃ外で食べてくる」
 もー…ほんとにもー…
 「たまには作ってよ」とストレートに言ってみたけど「めんどくさいからやだ」
 ほんとにもおおおおおおおおおおお!毎日そのめんどくさいのこっちにやらせて何なのこの男!
- 564 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/30(木) 21:32:45
-  まだ首がすわってない子ほんの少しの間でいいから抱っこしててもらいたくても、頭を下にし続けて吐かせても体制変えないし、両手で漫画読みたいからお腹に適当に仰向けに寝かせて体ぐでんぐでんになるしでしょーもない。 
 
 たまにはゆっくりご飯食べたいし、中々寝ないから何時間も抱っこしてお尻も肩も腕も痛いからほんの数10分でいいから楽にしてほしいのに。
 
 まだ子があそべないからつまらないとかで休みは遊びに行っちゃうし。
 これで大きくなっても一緒にお風呂入るとか言ってるんだから笑えるわ
- 565 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/31(金) 19:38:25
-  えええええ!怖くないのかそれ! 
 
 うちの旦那は「首グラグラ…怖すぎる…」って抱いたまま微動だにできずに泣かせてたよw
 (泣きだしたらものっそい静かに左右に揺れてたw)
 
 それはそれで使えねぇなコイツって当時は思ったけど、今はお風呂も入れるしご飯も食べさせてくれるし勿論遊んでくれる。
 それがあるから娘も今は「パパだいすきー」になってる。
 
 そんな自分にとって都合のいい年齢になったからって「ほら遊ぶぞ」って言ったって「誰このオッサン?」なのにね。
 「娘に嫌われた」って言ってるおっさんの殆どは育児参加してないよ。
 (しても嫌われてる人もいるけどさw)
 
 でも嫌われたら嫌われたで何もしないんだろうね…。
 お母さんよく一人で頑張ってるよ!
- 566 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/31(金) 19:41:22
-  561です。 
 
 全く需要は無いでしょうが、洗濯カゴは旦那と共に車で出勤しておりましたのでご報告まで。
 
 でもまぁやってくれるだけ感謝だね。
 袖とかグチャッとなってて乾いてなかったけどw
- 567 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/31(金) 21:27:15
-  そこで、ドライブならカゴじゃなく私を連れてって欲しいと言うんだw 
 いい旦那さんじゃなーい
 一緒にやりながらコツを教えて行ったら上達してくれそう
- 568 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/31(金) 21:52:33
-  一体どうやったら車に乗るんだ?? 
 面白くて笑えたww
 
- 569 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/10/31(金) 21:52:54
-  >>564よくそんなのに子供任せようと思うね 
- 570 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/01(土) 11:43:22
-  度々すみません561です。 
 
 洗濯物干す
 →車に忘れ物してるのに気付く
 →とりあえず助手席にかごを乗せてごそごそ
 →バタン
 
 あとは家の鍵やらシャッターやら閉めてから「オウフ」ってなったんだとさ。
 んで出勤時間だったから助手席にかごを乗せて出勤したらしい。
 
 まずはかごを元に戻す事から教えますw
- 571 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/03(月) 01:23:04
-  亀だけど心配してもらったみたいなので。 
 
 >>565ありがとう。時々喝入れながら長期戦で矯正中だよww
 自分がお父さん大好きだし、やっぱり仲のいい親子はいいもんだと思うしね
 
 >>569
 吐きそうになりながらもオムツ替えてくれるし、あやそうとはしてくれるから、抱っこだけがダメなんだよ。
- 572 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 18:24:19
-  21時過ぎたら照明を間接照明だけとかにして眠る準備をするといいとあったので 
 そうしてみようかと思ったら旦那がムーディーだねえってさかるので腹立つ。
 
- 573 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 21:31:27
-  あーなんか腹立ってしょうがない。 
 旦那に毎日コンビニ弁当ばかりの晩御飯やめろって言われたよ。
 たしかに専業で旦那に偉そうに出来る立場じゃないのはわかってるけどさ
 毎日献立考えるのも大変なんだよ同じようなレパートリーじゃ飽きらるだろうし
 工夫するにももうネタ切れ。
 「じゃあ俺も料理作るから!」じゃねーよ!
 私の立場奪ったら何が残るって言うんだ
 お金稼ぐだけしか取り柄が無い癖して本当嫌い
 ぜったいコンビニ弁当やめてあげないわw
- 574 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 21:37:31
-  >>573 
 頭に血が上ってるみたいだけど実際毎日コンビニ弁当だと体に悪いとマジレスしてみる
 食べログとかニコニコの料理動画とか見ながら料理すると割りと楽しいよ
 もしあれなら旦那と共働きで料理当番決めたら?
 そんなに悪い旦那にも見えなさそうだし
- 575 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 21:42:35
-  夜釣りにも程がある 
- 576 :573:2014/11/08(土) 21:58:48
-  >>574 
 一応鬱病持ちなのでなかなか臨機応変に行動が出来ず困ってる。
 コンビニ本当楽チンだよコンビニ
 共働きと言うかもう社会に溶け込む自信がないんだ許してorz
 >>575
 どうしても共感してほしくて愚痴のつもりで書き込んだんだ。
 悪く思わないでほしいよぅよぅよぅorz
- 577 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:17:53
-  毎日コンビニまで行ってるのはえらいよ。 
 どうせならコンビニじゃなくてホカ弁にして欲しいなあ。
 ホカ弁のおかずだけ買ってきてもいいね。
 ご飯炊くのも嫌?
 インスタントみそ汁のお湯はわかせる?
 これだとレパートリー考えなくて済むよ。
- 578 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:55:29
-  共感得られるわけないでしょ 
 専業どころか共働きでも毎日ちゃんと作ってる人が多いのに
 どんだけダラけるのうんこ製造器が
 女叩き大好きのまとめに乗ってフルボッコされてこいばーか
- 579 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:58:00
-  > お金稼ぐだけしか取り柄が無い癖して本当嫌い  
 お金も稼げないしなんちゃって鬱で家事までろくにしない寄生虫って…
- 580 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:59:02
-  献立考えられるってことは、最低限の料理はできるんだよね? 
 肉野菜炒め→カレーライス→スパゲッティ(ソースは市販のパウチで)→肉じゃが→ハンバーグ(味付けは市販の素)〜
 とかの簡単な料理でローテーションしてもダメ?
 コンビニ弁当はいろんなメニューがあるように見えて、
 味はたいして変わらない(と思う人もいる)から、
 家庭料理のレパートリー少ないだけで飽きる人なら3日で飽きると思う。
 
- 581 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 23:02:42
-  夕飯の内容よりなにより、旦那さんに全く悪いと思ってなさそうな文面がもう… 
 573は夕飯をコンビニで買ってくる以外に何してるの?
 まさか旦那さんが稼いだ金で、食べて寝るだけ?
- 582 :573:2014/11/08(土) 23:46:31
-  同じ性別同士傷をなめ合う場所だと思って書き込んだ私が愚かだったw 
 旦那が稼いでる間は大体家に篭ってネットで動画サイト見たりしてる。
 ただ片付けや掃除だけは旦那に怒られたりするのが嫌でちゃんと私なりにしてるつもり
 >>577
 ホットモット美味しいけど作ってもらう間が長いしなんか私だけかも知れないけど弁当屋の店員て攻撃的なイメージがあるから苦手でいけないw
 >>579
 必要最低限なことはしてるんだけど、それに自分の欠点は理解してるけどそれを旦那に指摘されると腹が立つというか…
 やっぱり優位な立場で見下したいって思うときもあるわけで…w
 ただ寄生虫は聞き捨てならないなあ…専業は給料はないけど本当大変だよ。
 楽な仕事が無いのは解かってる。だからこそ楽をする空間がほしいなってw
 >>581
 悪いと思ってない文面てあるけど実際悪いと思ってなくてスマソw
 私も私なりに本気で精一杯がんばってるんだ。
 苦労してつらい思いして家事頑張ってるつもり
 そんな中出世して世間体から褒められてる旦那が正直疎ましいのもある。
 鬱の人間とそうでない人間の差というかなんというか…
- 583 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 23:57:59
-  皆理不尽に同姓を庇うと思うなよ 
 お前みたいな不良物件同姓から見てもゴミだっつーの
 旦那に詫びて離婚しとけ
- 584 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 23:58:42
-  釣りでしょこれ 
 ありえなさすぎ
 仕事で鬱経験したからものすごい腹が立つわ新型鬱そのものなこの人
 あなた以外の専業さんはあなたと一緒にしないでって思ってるよ
- 585 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:01:32
-  これはまとめに載るでしょうねw 
 いい女叩きのネタありがとさん
 タヒね
- 586 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:02:12
-  どうだろうね 
 世の中にゃいろんな人間が居ますから
- 587 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:03:40
-  なんだかんだで旦那に対しての愚痴を言いつつ本心は常識人な鬼女さん達に少し微笑んだ 
- 588 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:06:45
-  ここの人達は日頃精一杯やってて、それでもわかってもらえなかったり 
 食い違ったりする旦那さんへの愚痴吐いてまた次の日もがんばろってなってるわけで
 そんな中でこれだけ逆撫でされたらね…
- 589 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:11:14
-  たしかに旦那に対しての愚痴を書き込む事は多いけど働いて生活費を稼いでくれてる旦那には心から感謝してる 
 鬱だ鬱だと回りに言い散らして賛同を得ようとするような甘ったれと一緒にされるのは侵害
- 590 :573:2014/11/09(日) 00:15:46
-  友達に相談しても説教されここでも説教され余計耳鳴りが酷くなったので書き込むのを止めます 
 自分の居場所をもう少し探してみようと思う
 それでは
- 591 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:21:02
-  私が鬱発症してたときは旦那を逆恨みするパワーも 
 毎日コンビニへ夕食買いに行く体力もPC画面見続けて長文打つ気力もなかったわ
 自分の症状が鬱の正しい()症状よ!なんて思わないけど、随分違うものなのね
- 592 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 08:55:27
-  うつ病だけじゃなく何か別のも抱えてるっぽい。 
 そしてそれ以前にそもそもの性格が悪いんだと思う。
 あとなんだかんだ言っても旦那に捨てられたら本当におしまいって
 気持ちはあるんだろうね。
 だから最低限の片づけはするしご飯も内容はどうあれ用意はする。
 こんなはずはなかった感があるなあ。
 学生時代は勉強できたとか仕事バリバリしてたんじゃないの?
 それが何かで躓いて友達とか後輩とかにバカにされて精神崩壊したみたいな。
- 593 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 09:44:34
-  優しいのね。早速まとめられて案の定フルボッコよ 
 ざまあとしか思えないわ
- 594 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 10:25:15
-  専業としての最低限すらやれてないのに旦那をATM扱いとかすごいね。 
 このままだと旦那が離婚決意したら>>573が有責になるだろうし、一人で社会にリリースされて慰謝料やらなんやらとそれだけのリスクを負う覚悟は当然できてるんだろうw
 
- 595 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 10:31:40
-  俺の近所にもハートクリニックあるけど 
 毎日朝から駐車場10台くらい?常に満車だな。
 俺の元嫁も家事一切出来なかった。全部中途半端だった。
 だけど自分なりの拘りがあるらしく俺が手伝うと自分と違う方法だと
 ヒス起こしてギャンギャン喚く。その日はコンビニ弁当になるw
 Gなんて普通に歩き回ってたし。キノコも生えたよw
 子供たちの健康も考えて義理の実家に引き取ってもらって離婚しました。
 一人暮らし最高。その後Gなんて一回も出てないぞww
- 596 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 10:57:25
-  573は早く死んだ方が世の中のためなんだよ 
 うんこ出すしかできないんだから
 鬱をこじらせて、本当に死ねたらイイけど、ゴキブリだから死なないよね〜w
 死んで欲しいな〜
- 597 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 11:04:38
-  >595 
 1人暮しって、子供たちは嫁側に渡したんか。
- 598 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 11:21:52
-  >595の話読んで思い出した。 
 私の知り合いにもすごい汚部屋の人がいる。
 なんで旦那は何もしないんだろうって思ってたんだけど、
 やっぱり拘りがあるらしく掃除し出すとあれするなこれするな
 ギャーギャー口出ししまくり掃除してるのをずっと見張ってそわそわ。
 そんで具合悪くなって寝込んだりするんだって。
 だから手が出せないらしい。
 ただそこは旦那さん自身も少し精神的に弱いとこあるみたいだから
 まあお互い様な感じで、子供もいないから二人だけで寄り添って
 生きてる例なんだろうな。
- 599 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 17:31:34
-  >>573は鬱じゃなくボダやな。他人への感謝と自分を正視しての反省とがとてつもなく苦手だという。 
 どうせ鬱も自称で、まともに診察を受けた結果じゃないんだべ。鬱病の人間が他人を攻撃するのかと。
 で、自分を全肯定してくれる場を探しているだけという性根のゆがみよう。
 
- 600 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 19:02:19
-  >>595は595でゴミよね 
 それだけ最悪の嫁なのわかっててキノコ生えても自分では掃除せず
 挙げ句の果てに子供渡して一人暮らしサイコーwってさ
 まあ男の家事能力のなさと子供への愛情なんてタカが知れてるけど
 仕事で疲れてるのに家事炊事までやってくれてる573の旦那さんと
 一緒にしてほしくないダラゴミ夫なの自覚してどうぞ
- 601 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 02:22:04
-  内容的にはささやかなんだけど、最近腹に据えかねてきてるので愚痴 
 
 旦那はもやしのヒゲとか、魚の小骨が嫌い。だから魚は小骨のない切り身のみにしたり、
 ヒゲがカットされてるもやしを買ってきて使ってるんだけど、最近根切りもやしの値段が
 普通のもやしの3倍するってのを知ったみたいで、食事中に「高いの馬鹿馬鹿しいから
 安いの買ってきて手でやってよ」と言い出した。(根切りもやしは60円くらいです)
 
 こっちもフルタイムで働いて夜8時9時に帰ってきてから夕食作ってんのに
 そんなことしてたら更に夕食の時間が遅くなる。遅くなれば文句を言うくせに
 何言ってんだコイツ
 だったら帰ってきてからテレビ見てるだけのあなたがやってくださいと一蹴。
 
 食事終えて洗い物してお風呂から上がってきてもまだふて腐れてるから
 「今後もやし料理を一切出さないか、今後も根切りもやしを買うか、
 あなたが手で根切り作業するか、決まりました?」と訊ねてみたら
 それに対しての返答はなく、お前女としてほんっとダラけてるよなと言い出したよ…
 
 わかりました、二度とあなたと一緒の時の食卓にもやし料理出しません
 あなたが大好きなニラレバも焼きそばも和え物も外で食べてきて下さいと伝えたのが週半ばの話。
 そしたら日曜に洗濯物畳んでる私のところへのそのそ来て、ニラレバ食べたいって早速言い出した。
 根切りもやしでいいんですか?って聞いたら「今日は仕事休みなんだから、
 手でむしるくらい出来るだろ」だとさ
 
 なぜそうまでして私にもやしのヒゲとりをさせたいの?
 言いなりにならない嫁に対しての夫の意地(笑)なの?
 昼すぎまで寝て一日中ゲームやってた歩行型粗大ゴミが一丁前の口を利くな
 いい加減にしろほんとに
- 602 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 03:43:06
-  根切りもやし、高いよねー 
 こないだラーメンにもやし入れたかったんだけど、普通のが最安19円、根切りが59円で買わなかったの
 タイムリーだわw
 
 根っこ付きなら安いんだから、終末にでも一緒にもやしの根っこ取ってみたら?
 その時はお互いがどれくらいの量を捌いたのかが見えるように皿など分けた状態でね
- 603 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 04:05:27
-  歩行型粗大ゴミに笑ったw 
 もやしの根切り、かなーりめんどくさいよ。肩も凝るし
 それこそテレビ見てる時にやってほしいね
- 604 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 09:38:30
-  嫌なことは考えたくないのかナチュラルにスルーする 
 旦那。自分の母親が倒れても放置でスルー
 自分が生活習慣病にかかっても考えないで調べもせず
 スルー。嫁の病気について知って欲しくて本に線を引いて、
 ここだけでも読んで欲しい、と言ったこともスルー
 その都度話し合いをするとその時には真剣な表情で
 分かったと言うけれど、結局すぐにスルーする。
 話し合いの内容も7割は忘却の彼方へ。仕事は出来るのに
 何でですかね。もう夫婦でいるの疲れたよ。
 最初は器の大きい包容力のある人だと思って、
 私を受け止めてくれる()とか思ってたけど、優しいことを
 言うけれど、何も考えてないだけの受け身男。
 全く頼りにならなくてワロタ。
 2歳児抱えて切迫早産で自宅安静中で引っ越したばかりで
 頼れる人のいない私には、ちょいしんどいわー
 
- 605 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 09:29:46
-  なんで男って「女はフルで働いた上、料理の手間を省いてはいけない」って思うんだろう。 
 うちの旦那もそうだし、よその旦那もそう。
 残業で遅くなったのに、先に帰宅した旦那は自分の趣味に没頭して家事は何もしないで
 「今日は酢豚が食べたい気分」とか。
- 606 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 10:23:51
-  疲れてる時にそれやられると本当に頭に来るよね 
 昔のように嫁を働きに出す夫を甲斐性無しと罵る事がなくなった割に
 昔どおり仕事以外はやりません女の仕事ですよってスタンスの男一体何なの
 日本は女尊男卑()とか寝言は寝て言えだわ。
 現在ダラ夫教育中。体力と気力が続く限りは頑張ろうと思っていたけど
 感謝も思いやりも労働力も一方通行でこちらが与えるばっかりじゃやってられないわ
- 607 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 12:28:55
-  家事どころかお願いしたこともできない夫はどうすればいいのか。 
 脱いだ服はこのカゴに入れてね。
 →入れない。
 →入れろ入れろ入れろ入れろ(呪文)
 →カゴの近くに放置
 →カ!ゴ!に!入!れ!ろ!!!
 →違うカゴに入れる ←今ここ。
 
 嫌がらせ?って思うんだけど違うんだって。バカなんかな?
 洗面所床までびちゃびちゃとか髪の毛落ちっぱなしとか風呂上がりの風呂は
 しっちゃかめっちゃかとか便器にうんこつけっぱなしとか。
 もうこれ誰が悪いん?義母?しつけの話?バカなの?
- 608 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 12:57:37
-  間違いなく義母 
 上げ膳据え膳で常識仕込んでこなかったんでしょうね
 違うカゴに入れるとかまで行くと発達なの?こっちが入院したりしたらタヒぬの?って思うわ
- 609 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 13:06:28
-  親の躾だと思う… 
 だってうちの弟は共稼ぎのお嫁さんと家事折半きっちりやってるもの
 お嫁さんに習ってオムライスうまくできたってFaceBookに
 写真載せてるの旦那に見せたら「お前が残業の日は
 弟くんに来てもらおっかな」だって
 どこまでダラけんのとあきれ果てた
- 610 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 14:02:40
-  >>607 
 うちの場合。
 
 興味がない
 損害が小さい故に気をつけようと思わない
 
 嫌がらせのつもりはないけれど、自分の不注意で汚れてたりしても気にならないからどうでもいいんだと。
 どうでもいいからなおそうと思えないんだと。
 
 諦めました。
- 611 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 15:02:29
-  手伝わないくせに口出しするクソ虫ってヤダね。 
 うちは水面下で離婚活動中。小さな事が積もっていって顔も見たくない。
- 612 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 19:09:22
-  そもそも共働きでフルタイム勤務してるのに、家事を「手伝う」って感覚がおかしいよね。 
 
 「ごめん!今日遅くなるからご飯作れない」とか言うのって基本奥さんの方。
 本当ならどっちからもそう言うメールが入って然るべきだし、旦那の返信も「分かった。いいよ。」じゃなくて
 「おう!じゃあ今夜は俺が用意しとくわ。明日は変わってくれよ!」とか返さなきゃいけないと思うんだけど。
 
 なんで家事は共働きにならないの?
 
 ちなみにウチはまだ産後でフルタイム復帰のための時短勤務してるんだけど、
 家事の負担は産休中のまま。
 確かに今は私の方が休みが多いから休みの日に片付けりゃいいんだけどさ。
 倍忙しくなってるだけでなんかしんどいんだけど、パート状態だから何も言えない。
 完全に復帰したらもっとやってくれるんだろうか。
 あくまでも「手伝うよ」なのかな。
- 613 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 05:30:23
-  日本の男は基本的に、家事について自分の仕事でもあるとは思ってない人が99%だよ 
 男女厨みたいな言い方になるけど、これだけは確か
 育児についてすら手伝うって感覚の人が半分以上だと思う
 今後結婚する人たちはほんとにその辺しっかり話し合いしてから家庭持って欲しいね
- 614 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 12:58:01
-  子供が来年小学生なんだけど夫に「仕事するんでしょ?」ってきかれる。 
 子供出来てから夫が全く家事育児の協力をしない人だとわかってずっと
 それについて話し合いやら喧嘩やらしたけどほんとダメ。
 家事なんてとんでもない、それこそ↑にもあったように脱ぎっぱなしうんこ
 つけっぱなし状態の人。
 ご飯作ってる時にちょっと子供見ててーって言っても「俺が?」とか言うし。
 どうにかゴミ捨てはやってくれるようになったけどすきあらばサボる。
 玄関のドアの前に置いておけばしぶしぶ。
 結局私がおれまくった状態。
 それで仕事するんでしょ?って言われた時なんかああ私仕事もしないと
 いけないんだ、プラス仕事の労働なんだ…って思ったらなんか考えただけで
 疲れちゃったんだよね。
 夫から「そろそろ社会復帰しないと社会人としての常識もなくなるぞ」とか
 言われたので「お前は会社勤めしてるかもしんないけど常識はないよな」って
 言ったら大激怒しやがった。
 でもどんなに激怒してても次の日はケローッとしてるんだよね。
 最初は心の広い人だって思ってたけどただのバカだった。
- 615 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 14:11:56
-  世の中の奥方は我慢強いなと思う。 
 散らかしマシーンの夫を粗大ゴミの日に捨てたい。
- 616 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 16:11:29
-  >お前は会社勤めしてるかもしんないけど常識はないよな 
 ごめん笑ったwwww
 ほんと自分のことくらい自分で出来るようになってからいっちょまえのこと言ってくださいだな
 これでフルタイムで働き出して惣菜買ってきたり部屋が散らかりだしたらダラ嫁扱いなんだよ
 どっちがダラだっつーの
- 617 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 19:25:10
-  学校の勉強が仕事に変わっただけで、家では自立はしてないんだね。 
 一人暮らしして家事こなして仕事やってる男の人は偉いと思う。
 でも同じ事やってる主婦は「当たり前」の風潮はなぜなのか。
- 618 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 22:30:54
-  少し前まで専業主婦としての当たり前の仕事だったからね 
 ぐうたらが親世代に泣きつけば「お嫁さんなのにそんなこともしないの」って思われるんだよね
 お嫁さんなのにフルタイムで働かないと家計が維持出来ない上に
 ぐうたらに育てたあんたの息子の介護並なお世話までしてるこっちの身にもなってくださいよと
- 619 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/16(日) 04:27:36
-  離婚に向けて準備中だよ。 
 言っても片付けないしエネルギーの無駄。
 お金を貯める為に割り切って家事をして、
 何もできないジジイにしてある日突然、家を出るつもり。
 保険金かけてるから早死にしてくれたらもっと嬉しいけど。
- 620 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/16(日) 05:13:52
-  離婚しちゃったら保険金受け取れないじゃなーいw 
 熟年離婚まで我慢する長期的な計画なのかな
 もう我慢できるものがささやかじゃなくなっちゃったんだね、乙です
- 621 :619:2014/11/16(日) 09:50:36
-  ありがとうございます。 
 その通りの10年から熟年離婚計画です。
 色々あって話し合いをしても暖簾に腕押しなので疲れ果てました。
- 622 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 02:25:19
-  おつかれさま、慎重にね。 
 可能な限りATMとして使えるだけ使ってやれ
- 623 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 09:00:01
-  うちの旦那も便器にうんこつけっぱなしの人。 
 本気で心配して「会社でもうんこつけっぱなしなの?」って聞いたら
 「そんなわけないだろ!」
 じゃあなんでうちではつけっぱなしなのって聞いたら家でそういうことに
 気を使いたくないと。
 「じゃあうちの便器についたうんこは誰がそうじするの?」の質問には無言。
 私って言いたいんだろうけどさすがに言えはせずってことかな。
 なんだかんだで自分のうんこは掃除するようになったけど最初の頃は
 いちいちうんこ掃除したって報告してきてうざかった。
- 624 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 09:53:07
-  うんこってどうしてこびりつくの? 
 ついたことないんだけど…
- 625 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 18:18:45
-  下痢ぎみなんじゃね? 
- 626 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 18:43:24
-  下痢が飛び跳ねた 
 普通便が着地後底に張り付いた
 
 する前にトイレットペーパーをしいておけば防げることなんだけどね
 
 
 さつき北斗晶のトイレのCMで、可愛いタレント?でもウンを残すとかなんとか言ってた 笑
- 627 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 23:28:18
-  便器の裏とか下痢便飛んでるよね。 
- 628 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/18(火) 10:07:57
-  おまえらやめとけ 
- 629 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/27(木) 15:52:30
-  今日は久々に休み。 
 年賀状作りや日用品の買い物、アルバム整理、常備菜作り…家事自体は嫌いじゃないし、出来てなかったから時間取れてホクホクしてた。
 旦那にも数日前から「今日はこれをやるんだー」とウキウキして話していた。
 
 ところが蓋を開けてみると…。
 
 旦那に数日前から「データデスクトップに入れといてね」と何度も伝えた写真はデスクトップにない。
 (旦那が「俺の撮った写真を入れたいと主張してた」)
 じゃあアルバム整理…と思ったらSDカードもない。旦那が仕事場に持って行ってる。
 日用品の買い出し…と思うも生活費が入ってない…。旦那入れてくれてない。
 (これも「俺がやるから!」と約束している…何度も破られてるけど)
 仕方ないから私の給料(家族の貯金に回してた)口座から下ろすけど、その分補充しに行くためにまた昼休み抜けなきゃなんない。
 
 常備菜作ろうと思ったらトメ襲来。「作りすぎちゃったから」と大量のご飯。(←これは普通に嬉しかったんだけどさ)
 
 
 何かさ…自分に落ち度が無いとは言わないけど、自分の力じゃどーしよーも無い事で自分の予定かき乱されるとすげぇイラッとする。
- 630 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/01(月) 14:54:26
-  自分じゃ何も努力しない癖に金持ちは死ねとか言う夫がムカつく 
 結婚して1年くらいから段々正体あらわしたわw
 そりゃ親の脛かじってとかなら多少ムカつくのはわかるけどお金を稼げると言う事はそれなりに努力したからだってわからないのかね?
 努力も何もしない人がパッとお金持ちになれるほど世の中甘くないっつーの
- 631 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/01(月) 16:37:22
-  みずほ銀行に口座作って毎月宝くじ自動で買うように設定しとけって言いなw 
 一攫千金も夢じゃないかもねーって
- 632 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/01(月) 18:46:21
-  >>629 
 うわぁ乙
 そういう時って旦那を信じて確認もしなかった自分に腹立つよね
 でもATMは休日も開いてるのになんでわざわざ昼休みに抜けて行くの?
- 633 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 13:19:19
-  昨日旦那がある話題で「女は見てくれさえ良ければ割りとイージーだからなー 
 よほど酷くなきゃ男の人生にタダ乗り出来るし」と、どこぞのねらーみたいな事
 言っててちょっとカチンと来たから「女は身だしなみにおいて男ほど楽出来ないよ」
 「タダ乗りしてるのはお互い様なんじゃ?こっちは仕事して家計分担してるけど
 あなたは家事分担どころか手伝いすら一切しないじゃない」って返してしまって
 軽く言い争いになった
 朝になったらけろっと忘れていつも通りだったから流してもいいかと思ってたけど、
 もしかして私のことそういう風に見てたのかなともやもやが収まらん…
 変なまとめサイトでも読んだのかなあ。こんな事言う人じゃなかったんだけど
- 634 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 14:28:41
-  でもその通りなんだよねー 
 身だしなみなんかたいした気にしてなかったけどタダ乗り出来たし
- 635 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 14:39:04
-  ネカマニートが早速釣れちゃってるよ 
- 636 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 16:47:57
-  身だしなみなんか最低限でいいじゃん 
 それ以上は自己満足
- 637 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 19:01:15
-  633をママ代わりにタダ乗りしてきたのは旦那の方だったんですね 
 一馬力じゃないくせに全く家事しない男性て本当に屑だと思います
- 638 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/16(火) 16:40:00
-  朝「今日はパチンコ行かないで」って言ったのに昼から仕事だって嘘ついてパチンコ行きやがった 
 もう離婚かな〜
- 639 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/16(火) 19:21:41
-  >>638 
 パチンカスはまじでやめたほうが良い
 退職金も年金も使い込む←ソースは叔父
- 640 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/17(水) 10:44:31
-  主人は湯たんぽ用の湯を沸かすなら電気(ケルト)を使ってという 
 電気代の方が安いからって
 電気ポットでは水道水3回分だから3回沸かす
 やかんでは1回半で終わるから手間としてはやかんの方がかからない
 人には台所の電気は消してくれ、冷蔵庫は省エネにとか言ってるくせに旦那はと言えば
 毎晩テレビつけっ放し(オートで消える)、ファンヒーターつけっ放し(こちらもオート)、こたつで寝て夜を越すからこっちもつけっ放し、暗いと寝れないから台所の電気つけっ放し、トイレのふたを開けっ放し
 電気、ガス代を抑えたいってどの口が言ってるんでしょうねw
- 641 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 11:03:50
-  潔癖扱いされてムカムカ 
 大きいアイスクリームは食べるスプーンとよそうスプーンは別にして、モンダミンは蓋使うのは我慢するからせめてすすいで、大きいペットボトルのジュースは直飲みしないでコップで飲んで、食べ物は蓋開けっぱなしにしないで
 どれも当たり前の事でしょうが〜!
 
- 642 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 13:45:09
-  口内雑菌のサイトとか本とか見せてみたら? 
 どれも許しがたいわー
- 643 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 17:08:18
-  どれも、その時に食べ終わる飲み終わるならいいけどそうじゃないんだろうね。 
 モンダミン系は、計量しなくてもいい容器が出たとCMを見たから物を変えてみては。
 
 こればかりは環境遺伝強いから、義実家もそうなんだろうね。
- 644 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 23:01:24
-  家庭環境はどうだろう 
 ズボラな家庭に生まれても食中毒や学校教育なんかを元にうまく家庭を反面教師にしてたり、シッカリしてる家庭に生まれても本人がズボラかつ一人暮らしが早かったりすれば逆反面教師になるだろうし
 性格の一言に尽きる
 
 大きいアイスの箱食いはスプーンの持ち手付近が汚れるし、リッターパックの直飲みは口元にこぼれやすいし、洗い物増やしたくなくて使い切りのときはたまーにやるけどみっともないよね
- 645 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/20(土) 14:42:10
-  菌に関してはあまり気にしないみたい 
 言ってもだから?って反応だからゲンナリ
 
 結婚まで実家住みで義実家の環境はよくわかんない
 でもジュースやアイスやお菓子は小さいのがたくさんある家みたいだから気にする事なかったのかも
 大きいアイスクリームも食べてみたいって言われて買ったら初めて!って喜んでたからw
 
 もう菌気にしない人は治んないんだろうなーと思って旦那と自分の物は全部別にするわw
- 646 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/26(金) 08:04:30
-  私は今、地獄の底で生きている。 
 
 旦那は子供が生まれてから変わってしまった。
 
 ブクブク太って体重は100kg超。
 家事育児の手伝いを放棄して自室に鍵かけて籠る。
 その自室は汚部屋化。
 挙げ句、安定した仕事を辞め、転職するのかと思いきや
 「フリーで仕事するんだ」と自由人になり、年収100万円前後。
 
 旦那曰く「嫁ちゃん(私)が悪いんだよ。子供の事ばかりで、俺を放ったらかしにするから」。
 ちなみに子供は障害を持って生まれたので
 旦那に構うどころではなかったのは仕方の無い事。
 
 今、私がキャリアウーマンだった頃に貯めていた貯金&投資収入と、旦那が偉そうに渡してくる僅かな生活費で暮らしている。
 
 私は天涯孤独なので、離婚したとしても頼れる宛もない。
 障害児を抱えてシングルマザーになるのも厳しいのが現実なので
 旦那の事は「光熱費・家賃・食費折半の同居人」と考えている。
 
- 647 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/02(金) 09:42:16
-  旦那の溜め込み癖が酷過ぎる。 
 ヨレヨレでシミが付いてて薄汚れて臭い服とか、昔使ってたワープロのフロッピイとか、レシート10年分や押し入れ一杯分の埃のついた雑誌、何かの段ボール、包装紙、空き缶、空き箱などなど。
 そういう物を勝手に捨てると大激怒する。私にはゴミに見える物の1つ1つに思い出が有るのだと言う。
 
 旦那には専用の部屋を1つ持たせ、自分の物は自分で管理するようにやらせているが、たまに「これ要らない?」と、管理しきれないけど自分では捨てられない物を持ってくる。
 こないだカビたワインを持って来て「これ飲む?」と言ってきた時は「殺す気か」と思った。
 
 片付けを要求すると、半ギレしながら片付けを始めるが、自分で溜め込んだ埃とカビにやられて、毎年この時期に熱を出して寝込む。
 窓を開けて掃除しろと言っても「寒いからヤダ」と拒否。
 空気清浄機2台付けてやったら、あっという間にフィルター真っ黒。
 
 最初は旦那の片付けの意欲を育てようと努力して来たけど、全く持って無駄な努力なので、最近は私の生活圏を脅かす物は少しずつ捨てて「○○はどこ?」と聞かれても「知らない」とすっとぼけてる。
 それでも未だ、私の生活圏に有る押し入れの半分はヤツのガラクタが詰まってる。
 これらも絶対に少しずつ捨ててやる。
- 648 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/02(金) 12:34:10
-  でもどこか聞くって事は必要な物なんだよね? 
- 649 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/02(金) 13:36:18
-  小遣い減らして倉庫借りさせればいいよ 
 てか掃除したら寝込むとかどんだけ虚弱なのw
- 650 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/03(土) 07:19:05
-  >>648 
 「○○はどこ?」って聞いて来る事はマレなんですが
 客観的な感覚からすると、必要とは思えない物ばかりです。
 例えば、20年近く前に取ったUFOキャッチャーのヌイグルミ(衣装ケース一杯分有った、全部埃で薄汚れてる)とか、全く使っていない貰い物の健康器具(埃とカビにまみれていた)とか。
 
 >>648
 倉庫は私も提案したんです。小遣いを減らすなんて言わず「借りようか?」って。
 でも「出し入れが面倒臭いから嫌だ」って頑なです。
 「10年くらい使ってない物を、取りあえず倉庫に入れてみない?」って言ったら
 「倉庫に入れたら二度と出さない気がするから嫌なんだ!」だそうで
 出して使う予定は無くても、その気になれば直ぐに出せる場所に保管をしておきたいというのがヤツの言い分です。
 掃除して寝込む程、ヤツの部屋のバイキンは凶悪です。
- 651 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/03(土) 14:17:08
-  子供が生まれでもしたら劣悪なお手本になるからなんとかせにゃ 
 まあ徐々に廃棄処分してるのならそれでもいいのかもしれないけど
 犬じゃないんだから自分でやらせなきゃ意味ないと思うよ〜
- 652 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 07:18:36
-  >>651 
 残念ながら,子どもは既に居ます。
 子どもの目から見ても旦那の部屋は明らかに異様なので反面教師になっています。
 「自分でやらせなきゃ意味ない」と仰るのも誠にその通り。
 テレビや本の汚部屋話でも、本人が納得して捨てる決断をする事が大事だと言いますよね。
 説得が上手な方ならそういう風に導けるのかな。
 これまで何度となく話し合って、1つ1つ「これは本当に居る物?」と聞いてみたりしたけど
 「自分で選別するから、放っておいて!!」という感じです。
- 653 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 14:35:09
-  子供がいるなら話は変わる 
 期限を決めず漠然と「やって」と言ってるんじゃ永遠にやらないね
 あなた自身自分が耐えれば、少しずつやってくれれば、って思ってるんだろうけど
 夫と同じく毒親だよ
 男は延々と甘える生き物だから汚部屋から脱することは一生ないと思いな
 
- 654 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 15:20:38
-  子供いるとかwww 
 よくそんな汚い男と子供作ったね、同罪だわー
- 655 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 19:01:03
-  てっきり子どもが出来る前までに捨てきってやるって話だと思ってたら…唖然 
 父親どころか夫にもなりきれない男をそんな何十年計画で誤魔化そうなんて
 呑気に構えてたらお子さんは物心ついたらすぐに病的な潔癖症か、同類に落ちるよ
- 656 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 19:20:53
-  反面教師とか都合よく言ってるけどさ、子供にそんな父親像を見せながら育てて申し訳ないと思わないの? 
- 657 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 06:48:59
-  >>652です。 
 皆さんのお言葉、耳が痛いです。
 昔は、散らかし魔でも片付ければ何とか大丈夫な程度だったんです。
 しかし重傷化し今はゴミ部屋の住人。
 思い出の品と言う名のゴミ山は大半が旦那の部屋に有り、
 生活スペースは私が死守せねばと、生活スペースに有る旦那のゴミは少しずつ処分し
 私と子どもが清潔に過ごせるに保っています。
 旦那の部屋は鍵が掛かるようになっていて旦那しか入りません。子どもも滅多に旦那の部屋に入る事は有りません。
 しかし共有の押し入れには、まだまだ旦那の昔の服や本などが沢山詰まっており、片付け継続中。
 この年末も、子どもと一緒に押し入れの大掃除をし、かなり処分出来ました。
 
 >>653 「期限を決めず漠然と「やって」と言ってるんじゃ永遠にやらないね 」
 永遠にやらない可能性も感じていて怖いです。
 これまで何度も話し合い、何度も大喧嘩になってるので。
- 658 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 09:42:34
-  年始義実家に行った時、お雑煮に鶏肉使った事で旦那親戚全員から 
 しつこくいじられて居心地の悪い思いをしてたら夫がフォローなしどころか
 親戚と一緒になってこっちを嗤っていたから悲しくなった
 
 家に帰って作った食事でも「また鶏肉だったりする?www」といじり続行
 しつこいし、義実家でも言ったように、そういう出身をバカにするような言い方は
 傷付くからいい加減にしてほしいと言ったら「ネタにマジレス」のように溜息をつかれた
 ネタって言ったって食事のたびに10数人いる親戚から一斉に嘲笑されるつらさは
 やられてる当人からすればいじめられてる以外のなにものでもないってのに
 
 ごめんの一言もなしにこっちがノリ悪いみたいに言うから、正月からずっと冷戦状態
 旦那が失職した時親兄弟からあれこれ言われかけてたのを、全部盾になって
 庇い続けた自分の行いがばかばかしくてしょうがなくなっちゃった
 あーもう頭に来る
- 659 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 14:20:20
-  うちもお雑煮に鶏肉入れるよー! 
 今ざっと調べたら、鶏肉入れる県かなり多かったよ。
 まあ、同じ県内でも地方によって違ったりもするけど。
 
 でも義実家で作り方とかの説明もなく、いきなり
 「お雑煮作って」って言われたの?
 それで作ったお雑煮笑われるって、嫁いびりの様な気がするんだけど・・・
 一緒に笑う旦那も旦那だけどさ
- 660 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 15:24:21
-  >>659 
 レスありがとう!
 雑煮に鶏肉は、私が関東、旦那実家が関西だからだと思う。
 今年は義実家が正月ばたばたするからと人数分の雑煮を作るのを
 ひとりで引き受けてしまった私も悪いんですけど「関東風でいいですか?」と
 訊ねて「お餅が入っていれば構わない、作り方は任せる」と言っておいて
 いざお出ししたら「えー!」なリアクション…(でも全員完食+おかわりまでしてる)
 
 その食事中も、そのあとも肉じゃがからカレーから散々色々言われて
 夫の食文化を受け入れない嫁扱い。
 「旦那くんからそういった要望(必ずビーフカレーが良い等)は
 受けていない」と真実を言っても「気が弱いから言えないんじゃw」でまた笑いもの
 旦那もかばうどころか「まずくはないから味気なさくらいは我慢出来る」と追い打ちでした。
 その場でごめんなさい、以後気をつけますと頭を下げたところ「折れた折れたww」と
 何が面白いのかまた爆笑…ほんっと不愉快極まりなかった
 
 義実家への正月詣では3年目ですが、いじりの集中砲火を浴びる状況に
 なったのは今回初めてで、去年までは皆和気藹々だったから余計悲しくて。
 嫁イビリではなく、義実家の悪乗りなんだと思います。
 だからといってあれにはついてけないし、帰ってきてからも
 ネタを引っ張る夫に一番イラつく。正月から最悪のスタートだわ…
- 661 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 15:24:39
-  今度言われたら、華族出身で曽祖父は帝大総長の加藤弘之、父は宮内省侍医局侍医の加藤照麿の、 
 偉大なる喜劇役者にして声帯模写の祖、稀代のグルメ、ハリキルという言葉を造り、
 満貫を八千点にした古川ロッパのお雑煮は鶏がら出汁で具も鶏肉の鶏づくしであったとお伝えください。
 戦前の事だしトメ世代じゃ知らないと思うけど、帝大総長とか天皇陛下の侍医とか、
 甥っ子がバチカンでコンクラーベに参加したとか、とにかく大きなことを言っとけば面食らうよ。
 ちなみに全部本当(浜尾さんは兄が天皇陛下の侍従、弟がバチカン。父親の浜尾四郎がロッパの兄弟。)
 …ロッパ氏がカツオ出汁が苦手だったからなんだけどね。
 
 
- 662 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 15:30:20
-  愚痴を見に来たらすごい話を聞いてしまったw 
 博識だなー
- 663 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 10:46:38
-  >>661 
 で?って言う。
 
 山賊のなれの果てのお華族さまがどうしたロッパがどうしたって話。
- 664 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 14:22:06
-  職場の近くに引っ越してからお昼ご飯を家に食べに帰るようになった。 
 たまにならいいけど、毎日。(平日)
 お弁当を作って渡しても家に持って帰って食べるから意味なし
 
 外食より食費も浮くけれどもいかんせん疲れるぞ
 
- 665 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 17:11:33
-  >>663バカなんだね… 
- 666 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 18:51:25
-  家計がヤバイって話したら機嫌悪くなる癖に、節約の話しても機嫌悪くなるんなら私はどうしたらいいのか。 
 私もフルタイムで稼いでるけどもーすぐ産休に入るんだよ。
 ちょっとはお金の事も考えてくれよ。
 今まで通りじゃダメなんだよ。
- 667 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 20:10:14
-  >>666 
 それ全然ささやかじゃないぞ
 然るべき場所で相談したほうがいい内容
- 668 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 20:16:44
-  666です。 
 ありがとうございます。やっぱりそうですか。
 
 多分自分の稼ぎが少ないって言われてるみたいって思ってるんだと思うんだけど。
 実際少ないじゃんって話でね。
 
 私は共働きは苦にならないしむしろ働きたいし、旦那の稼ぎに甘える気は無いんだけど。
 産休中だけはどーしようもないじゃんね。
 さっさと復帰したい。
 旦那が産休取れよと思う。
 
 長々愚痴をすみません。スレ違いごめんなさい。
- 669 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 21:49:08
-  いやいや愚痴っていいよいいよ、お疲れ様! 
 でもそれで満足しないで子供のために
 甘ったれ旦那叩き直す算段をしかるべき場所に相談して
 きっちりとってってこと!
 出産育児家事仕事と4足わらじなのに男だけ仕事のみとか
 許されざる状況なのきっちり考えようね
 無理しないで!あとおめでとう!
- 670 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 10:40:48
-  >>669さん 
 666です。
 何この温かいレス。ありがとうございます。今日も長引く悪阻こらえて仕事だけど目から鼻水出てきたよ。
 悪阻って安定期入ると治まるんじゃないのか…?
 
 そうですね。男だけ仕事のみって確かにおかしい。家事育児が無給だから旦那に強く言えない気がしてたけど違うよね。
 機嫌悪くなるとこっちから引いてたり諦めかけてたところもあるけど、しっかり捕まえて話してみる。
 
 充分解決に向かえてる気がする。本当にありがとう。すごく嬉しかった。
- 671 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 16:09:20
-  つわりは人によるから「これが普通のはずなのに」って思わなくていいよ 
 万全状態でつわりなんてなかったとけろりとしている人から
 出産後まで引きずる人だっている。私の姉もそれで気を病んでたわ
 
 稼ぎのことについても共働きのことについても直接文句言わん良い嫁だから
 独身気分で甘え続けてるんだろうな
 父親になる自覚くらいは持ってもらわないとね
- 672 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 17:08:24
-  そんな話も出来ない関係なのに子作りは立派に出来るんですね〜 
- 673 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/11(日) 19:29:12
-  人の話しを聞かなさすぎ 
 ぼんやりしないって言っても性格だから無理とか
 もう直らないとかで開き直ってる
 しかたないのか
- 674 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/11(日) 22:16:26
-  仕方ないって割り切るしかないね 
 多分興味ないんだよ
- 675 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/12(月) 22:28:25
-  >>672 
 そりゃあ子作りだけなら犬でもできますものw
 何が言いたいのか分からなくもないけど、取り上げるポイントがズレ過ぎて単なる下衆なオバちゃんみたいw
 
- 676 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/23(金) 18:33:28
-  結婚して早2年目 
 アパート暮らしで玄関も小さい
 靴を置けるスペースだって限られてるのに旦那の靴は多いときに4足出てる
 私が仕事から帰った時は私が置いてる所に置いてあるし、大抵ハの字だったり踏まれてひっくり返ったりしてるのに言っても「うん」だけで朝になってもそのまま
 
 せめて私が置く場所位靴箱にしまうか空けててほしいわ、っつーかもう40まっしぐらなんだから靴位揃えろよと毎回思って毎回言うわw
 神経質なのかな
- 677 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/30(金) 01:26:11
-  私が切迫早産になり早めに里帰りし、産後1ヶ月で自宅に戻ったところ、旦那は昼休憩を自宅で過ごす癖が付いていた。 
 それまでは、私の作ったお弁当を会社で食べていたのに。
 ちなみに、営業職のため仕事はほぼ外回りで、昼ごはんを家で食べてもバレないんだとか。
 こちらも、育児と家事は完璧には両立できないので、食事を作れなくても文句を言われないのは助かるが…。
 昼休憩が長いと3時間!!その間ずっと「俺は仕事で疲れている。その間くらいは俺に眠る時間をくれ=赤ん坊を静かにさせておけ、眠らせとけ」は辛かった。まだ、生後1カ月の時とか、地獄だった。
 
 朝ごはんが作れないと「いいよ〜。適当に食べてくからね〜」と笑顔で言うのだが、作るのは自分の分だけ。
 
 私の分は??私はずっと子どもと戦うから、朝ごはんをしっかり作る余裕はないのに…私の分は??
 昼ごはんも同じく。
 
 悲しいったらありゃしない。一度だけ「朝も昼も食べてませんけど」と優しく笑顔で言ったら、昼ごはんを作ってくれたが、それっきりだった。
- 678 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/30(金) 07:23:03
-  察してでわかるわけないじゃん、言えよ 
- 679 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/30(金) 09:39:49
-  677です。 
 
 実は、泣かせないのは無理だから昼休憩は外で取ってほしいと伝えたことがある。
 そうしたら、「ここは俺の家なのに、好きな時に帰ってくることも寝ることもできないのか!それなら、俺はもうここには帰ってこないから。夜も帰ってこないから!」とキレられた。
 
 食事を自分の分しか作らない件に関しては、「俺は家事はしないという契約で結婚した。育児に関しても、お前が子どもが欲しいとうるさいから作っただけで、俺は育児に参加しないと初めから宣言してた。だから知らない。」とか。
 
 でも、暴言吐く相手が必要なのか帰ってくる。
 邪魔だわー
 
- 680 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/30(金) 10:44:07
-  まあはじめからそんな人だとわかった上で子供作ったんだし自業自得ね 
- 681 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/30(金) 10:59:37
-  なんだろう 
 確かに旦那クソだけど、>>677もクソっぽい
- 682 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/30(金) 12:23:16
-  帰って来ないって言ってくれてるんだからそうしてもらっちゃえば?w 
 そうすればイライラすることもなくなるよ。
 ご飯食べる暇もないって書いてるけど、どこかで少し手を抜けば時間はとれるよ
 子供泣かせて簡単なものつくって、寝かせて抱いたまま片手で食べたりしてたわ。
 そんな旦那ほっとけばいいんだよ。お給料くれる何も構う必要ないわ
 
- 683 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/30(金) 16:39:22
-  独身の長年友人が失恋した。 
 何度も私のスマホが鳴るので旦那がどうしたのと訊いてきた
 私は詳しくないが、こうだくみの曲にぴったりな失恋をしたそうなのでそれを告げた
 Rainって曲らしい
 そしたら旦那がようつべで聴き、いきなり言った
 こんなわがままな女は捨てられるべきだ!我がままなんかいうな!
 こうだくみはどうでもいいが、なんか冷めた
 男女の恋愛って論理的なもんじゃねぇだろよ
- 684 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/01(日) 10:26:52
-  インフルエンザが家族を一周して最後に私がかかってる。ダンナが看病してくれない。 
 あーあ、切ないなあ
- 685 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/02(月) 07:37:08
-  色々溜まって疲れちゃった 
 こんなときみんなどうしてるんだろう
- 686 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/04(水) 11:05:15
-  子供が今日も海苔巻き食べたいって言うから昨日一緒に作っておいたんだけど、知らぬ間食べられてた。 
 下の子寝かせる時間に帰ってきたからご飯の用意は自分でしてもらったし、私も食べられるとは思わずにテーブルにラップして置いたままにしてたのが悪いのはわかっている。
 夕方からバタバタしてたとはいえ、置きっぱなしにしてたから悪いのは私ですけど!けど!小さく切っていた海苔巻きを見て子供用だとは思わなかったのかw具だって子供用だったのに…。
 海苔巻き位でって話だけどwでも昨日ぐずぐずされながら作ったのにとか、子供に食べさせたかったのにとか考える。お互い声かけないのも変だよね。
 一番気にしちゃうのは「子供のかもしれない」って微塵も思ってくれないことだわ。
 夜泣きのストレスとかでこんなこと位でもイライラしてしまう
- 687 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/04(水) 19:18:10
-  >>685 
 ここで愚痴吐けばいい。
 ひとつひとつは小さな事でも積もり積もるとしんどいよね。
 
 >>686
 海苔巻き食べた事そのものに怒ってるんじゃないんだよね。
 ちょっとでも色々家の事考えろよって思いでいっぱいになるわ。
 でもきっとそんな大変さとか見せないように頑張ってるんだね普段。
 お疲れ様。
 
- 688 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/11(水) 17:53:42
-  なんで主人は靴を揃えられないんだろう 
 毎日同じことを言ってるのに「うん」「了解」「え、揃えてなかった4?」とか言って玄関へ
 悪いときは「うーん」だけで見に行かない
 靴はハの字だったり踏んだのか前後逆だったりひっくり返ってたり
 一人暮らしが長い人ってそういう感覚なくなるのかな
 あとご飯をかきこむからご飯粒をぽろぽろこぼす。注意しても
 「嫁ちゃんよく見てるねw」で終わる「食べ方が汚い自覚を持って」と言ってもはぐらかされる
 これを見てるとファミレスでも汚い食べ方してるんだろうな
- 689 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/13(金) 10:58:09
-  疲れてるから茶碗は下げない、靴も揃えない、玄関の鍵も閉めない、電気も消さないって言うのを通そうとするのが凄いです 
- 690 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/13(金) 14:19:33
-  汚い食べ方は辛いよね。 
 うちの旦那も食べ方が汚いしポロポロこぼすからイライラする。
 あまりにもこぼすから脳に異常でも有るんじゃないかと思って脳ドックを受けてもらったけど「異常なし」だって。
 あと、40を過ぎてからダラしなさも酷くなってきて、トイレの後に手を洗わない事もある。
 前はそんな事、無かったのに。
 それから、これも40過ぎてからだけど、怒りっぽくなったと思う。
 
 若い頃は、年をとってもラブラブで居たいと思ってたけど、今はとてもそんな風には思えない。
- 691 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/13(金) 18:56:13
-  食器は下げてくれたけど油物の器の中にサラダの器突っ込まれて、サラダの器までギットントン 
 ま、仕方あるまい…諦める
- 692 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/15(日) 00:20:11
-  鼻息がさ、臭いんだよね。。 
 毎日イビキかいて寝てるんだけど、子の夜泣きで起きてる私に鼻息がかかる。
 仕事してきてくれてるから寝てたって文句は言えないけど、私は寝れないのに!っていうイライラに追い討ちをかけるようなイビキだもんで、踏みつけたくなるわ。昨日は衝動的に布団剥がしてやったらイビキは止まった。
 昔、蓄膿症だったって言ってたけど直ってないのかな。
 口もくっさくて最近歯医者にようやく通いだしたらマシになってきた。
 だけど飲んで帰って来た日はシャワー浴びても歯を磨いても臭い。勘弁してくれ。
 
- 693 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/15(日) 07:20:15
-  >692 
 分かる。うちの旦那も臭い。
 うちは寝てる部屋全体が異臭に包まれるくらい、寝てる時の息が臭いよ。
 旦那が起きたら、すぐに窓を全開にして消臭剤をシューーーーーするよ。
 歯槽膿漏と胃腸の調子かもね。
- 694 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/16(月) 13:33:47
-  食べ方やビールの缶をテレビを見ながら置くのに注意するのは言えばもしかしたら直るかもだからガミガミ言うけど 
 笑いながらしゃべるのは正直やめてほしい。
 笑いのツボが違うから何がおかしいのかさっぱりわからん上に、何を言ってるのか分かんないw
 漫画みたいに「なんで、くくく、そう、なる、ははは」って言い方なら言葉がつながってるからまぁいい
 旦那は「なっ…で……そっ……な」声が裏返ってて言葉が繋がらないからさっぱり通じない
 笑いながら話すのやめてくれは言っていいのだろうか。自分の我儘で相手の表現の自由を奪いそう。笑うのは自由だ
 ただ、声が高くなって耳障りな上にムカつくwww
- 695 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/19(木) 18:33:17
-  旦那が友達の家に遊びに行ってランチをごちそうになったらしいんだけど、 
 奥さんの手づくりパスタだったらしいのね。
 すげーうまかったって言っててへーすごいねえーよかったねえーって言ったら
 「あ、張り合ってパスタ手づくりとかしなくていいからpgr」
 別にパスタ手づくりしようなんて思ってなかったし、しかも張り合ってとか何?
 なんかすげーイライラした。
- 696 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/20(金) 09:26:50
-  旦那と話が通じないときはどうすりゃいいの 
 私の職場は新年会や忘年会は、役員の親族がホテルのお偉いさんで安い金額で場所、料理を提供してくれる
 旦那の職場は新年会や忘年会は幹事が決めたところで特定の場所でがないから、場所によって値段が張ったりするのが痛いみたい
 「嫁ちゃんのところに使ってみたい」とか言い出した。
 旦「嫁ちゃんはいつも飲み会でどれくらい払ってるの?」私「1,000〜2,000位」
 旦「そんな安いわけない。全体でどれくらい支払の請求が来るの?」私「コンパニオンさん、飲み放題込で15万位」
 旦「一人で15万払うとかwwないだろ」
 要は自分(私)の会社を通した方が一般の客で予約をするより印象が変わって、少しは安くしてもらえるだろう!だって
 役員の人にどう言えばいいんだろう。「旦那が使いたいみたいです。少しは安くなりますか?」って聞くの?恥ずかしい
- 697 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/20(金) 10:06:35
-  お金がないと思わせるようなケツの穴が小さい男が夫と思われなくないといえばいいのに。 
- 698 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/22(日) 01:11:22
-  風邪ひいてダルいと言ったら弁当買ってくるというのでのり弁を頼んだ。 
 でも買ってきたのは中華弁当だった。
 「店入ったら中華弁当のポスターが貼ってあって思わず注文してしまった。」
 うちの旦那、この手のことがしょっちゅうあるんだけど普通こんなことしないよね?
 本気で信じられなくて、意味がわからなくて、いっつもこんなんじゃ仕事
 できないよねって言ったら仕事はちゃんとしてるってぶすくれる。
 じゃあ私の頼み事は蔑ろにしてもいいとわざとやってる?嫌がらせ?と聞くと
 そんなことわざわざするわけないだろと怒る。
 本当に理解が出来ない。
 それでも歩み寄ろうとどうにか理解しようとまあ別にいっかと気にしないように
 したりしようとしたけど、じわじわ疲れてきて愛情も減っていってる気がする。
- 699 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/22(日) 17:59:17
-  そういう人よくいるよ。 
 本当に空気読めない人。仕事は卒無くこなすんだけどね。
 良かれと思って空気読んない行動するんだわ。
 経度の発達障害が残ってる場合がおおい。
- 700 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/27(金) 18:29:34
-  例えば「来週の土曜日美容院に行きたいんだけど子供見ててくれない?」 
 っていうと「いいよ!」と即答するんだけど数日後「来週の土曜日○○に行かない?」
 「その日私美容院に行きたいからって言っといたけど」「あっそうだったそうだった」テヘペロ
 とか当日になって「じゃあ行ってくるね」っていうと「どこに?」とか、
 前日に「明日友達と遊びに行くから」「ちょっとその日…」「あっゴメーーン」とか
 そういうのが結構あった。
 大抵は忘れてるだけだから結局は私は美容院に行けるから良かったんだけどちょっと
 モヤモヤしてた。
 来月ちょっと大事な用があって子供の面倒お願いしたんだけどやっぱり「いいよ」って即答。
 それからちょっと様子伺ってたんだけど別に自分のスケジュール確認するわけでもなく
 メモするわけでもなく。
 美容院と違って変更できないから絶対にお願いしたいので
 「ねえ、なんでメモしとかないの?予定、本当に空いてるの?」
 「えっ何の話だっけ…ああ、えっとーいつだっけ?」
 やっぱ全然予定に組み込む気なかったんだなってガックリ。
 なんか微妙にないがしろにされてる気がしてイラッとする。
- 701 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/02(月) 11:38:34
-  自分が旦那に求めすぎなのかちょっと分からなくなって来た 
 台は私が拭いたって言ったのに拭いてくれるのは有難い。でも人の話は聞けって思う
 台を拭いたあと、私の使ってたコップは台の端っこ(座ったら取れない位置)
 台拭きは私が座る目の前(箸を置いたら台拭きに乗る場所)
 私がさっきまで飲んでたコップを端っこに置いて、今からご飯食べますよって時に目の前に使用済みの台拭きがあるとイラっとする
 「なんで私のコップ遠くに置くの?なんで台拭きを目の前に置くの?」って聞いても「えーっと…。ちょっとそう言うの言われても困る」だって難しい事なのか。
 いまだにハサミを床に転がしてるからわざと怪我してやろうかと思うけど、勇気がない私
 マグカップ踏んで割るか、滑って怪我してみるか。言っても治らないなら経験すればいいと思う
- 702 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/09(月) 17:35:58
-  701 
 逆のことを毎回してあげたら?
 旦那の座る前に使用済み台拭きを置いとくとか。
 あとから旦那がテーブルをふいてあなたの前に置いたら、置き換えして様子をみる 笑
 
 
 うちは、炊きたてをラップにつつんで冷凍したごはんでも食べるのを嫌がる。
 忙しかったときはご飯炊いてる時間がないから冷凍を使いたいんだけど、炊きたてがいいんだと。
 
 でも自分は炊かないし!
- 703 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/10(火) 22:35:17
-  あったらあっただけ食べる。 
 元々実家は大皿料理なので私もそうしてたんだけど全部食べられるのでやめた。
 それでも冷蔵庫にあるのを発見すると「食べていい?」と聞かれるので
 ダメとは言えず全部食べられる。
 大食いなのかと思ったんだけど何もなければ別に何も言わないし、自分で
 買ってきて食べるとかもないので目の前にあるものを我慢できないタイプなんだと思う。
 仕方ないと思ってるんだけど食事の度にいちから作らないといけないので時々疲れてしまう。
 取り寄せた1kgの牡蠣で作ったオイル漬け、夕飯に少し出したんだけど
 次の日の朝起きたら全部なかったよーーー。
- 704 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/11(水) 08:37:46
-  すごいね。妖怪が取り憑いているのかも〜 
- 705 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/11(水) 14:30:10
-  うちの旦那も基本的に欲しいものはあるだけ食べる 
 久々に作ったシチュー翌朝全部食べてて鍋も洗ってなかった
 休みだったんだと思う、朝食べたのに仕事から帰ったら使ってる鍋の水は暖かかったし
 食べたの朝なら洗えばいいのに。聞いたら言い訳ばっか
 夕食直前に食欲がないって言ってたから
 多いなら手をつける前に減らしたら?って言ったんだけど意味がわからんって顔してた
 手をつけるって使うところ違ったのかな
- 706 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/11(水) 22:03:00
-  仕事から帰る前に電話してきて絶対「今日の夕飯何?」と聞かれる。 
 肉だったら「やっほぉぉぉぉすぐに帰りまーす」とご機嫌。
 魚だと「はぁ…」と電話を切られる。
 実際には魚でもうまいうまいとモリモリ食べるんだけどこの電話が
 うっとおしい。
 あ、電話に出なきゃいいのか。
- 707 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/11(水) 22:24:49
-  魚でもモリモリ食べるなら裏山 
 うちは肉以外なら勝手にコンビニで唐揚げ棒とか買ってきたりするから晩御飯が肉ばかりに偏る。
 野菜も食べないから副菜作る気もうせて食卓がわびしい
- 708 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/11(水) 22:41:58
-  夫はクレジットカードが苦手。 
 海外出張・海外旅行でしか使わない。
 「実際にあるお金で買わないと不安」と、普段はデビットカードを使う。
 それはそういう主義として受け止めてるけど、
 私がクレジットカードで買い物したときに
 いちいち不安そうな表情を作るのはやめてほしい…
- 709 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/13(金) 09:47:27
-  40過ぎてモリモリ食べ過ぎな旦那が本当に汚らしい。 
 これって妖怪のせい?と思うレベル。
 特に、外食すると、食べきれない程の量をあれもこれもと注文する。店員さんが「えっ?」という顔をする位。
 「ちょっと。頼み過ぎだよ」と注意したら、突然キレて注文した物をほったらかしで店を飛び出してしまった事も有る。
 今、旦那の体重は120キロ。結婚当初は80キロ程度だったのに、今はゾウアザラシにそっくりで醜い身体。
 旦那の母親から「痩せるように食事に注意して」と怒られるのは私。
 メニューに工夫をしたら旦那から「足りないよ」「もっと肉を増やして」と文句を言われる。
 
 その上、私が体調を崩した時、
 買い物を頼んだら「何を買って来たらいいか分からない」とカップラーメンを6つ買って来た。
 カップラーメンでは体力が付かないので、買って来て欲しい物をキチンと書いて渡したら
 「分からなかった」と、冷凍食品をドサッと買って来た。
 
 本当は離婚したいけど、離婚しないのは
 旦那がちょっとした財産持ちだから。
 財産が有る人だなんて知らずに結婚した。
 最初は「少し太めだけど、優しい人」と思って大好きだった。
 でも、だんだん身体も生活もダラしなくなっていき、もう男性としても人間としても魅力を感じない。
 我慢して我慢して現在に至って「離婚?」と自問自答した時に
 「このまま離婚なんて悔しすぎる。肥満体はどうせ早死にするんだから、もう少し我慢してみよう」と、そんな気持ち。
 
- 710 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/13(金) 16:32:07
-  20代独身の頃会社の先輩(40代)が「旦那(40代)が今でも外食するとホワイトソース系のパスタとか 
 グラタンを頼む。若い頃ならわかるけど40過ぎてホワイトソースはないわ〜」とか言ってて
 なんかいまいち同感できなかったんだけどきっとこれだけじゃなく旦那の食事内容全般に
 うんざりしてんだろうなとなんとなくわかるようになった。
- 711 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/13(金) 18:12:49
-  人には朝流し台の電気消してって言う癖に 
 自分は消さないってなんなんだろ
 自分はいいけど人はだめなんだろうか
 言ってもごめんで済ます大きい子供な旦那
- 712 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/21(土) 04:48:11
-  旦那じゃないけど結婚は決まっていてもう一緒に住んでる婚約者 
 節約のために彼の一人暮らしのアパートに自分が引っ越す形で一緒に住み始めたんだけど何か月か経ってから生活費を徴収されてる。
 私が一人増えたってそんなに生活費増えないのに、毎月数万も取られたら懐が痛いのに…。同棲する前に住んでた実家ではお金なんて払わなくて済んだのにな。
 結婚式も自分の希望のとおり進めてもらっているけど、いざ私の貯金が貯まっていないことが分かったら新婚旅行は無理かもなと言われた。
 行きたいってずっと言ってたのに、それで文句を言ったらその金どっから出てくんのって言われて泣かされた。結婚考え直した方がいいのかなぁ…
 夜中にもんもんして吐き出したくなった。
- 713 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/21(土) 09:42:34
-  おまえ図々しいな 
- 714 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/21(土) 11:31:31
-  お金の価値観が違う人とは暮らしててもしんどいよ。 
 あなたはもっとお金持ちと結婚した方がいいと思う。
- 715 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/21(土) 12:21:15
-  そうそう、包容力がない婚約者とは価値観違うんだから一緒になると絶対苦労するよ 
 共働き強制して、家事しない子育てしないのに口だけ出す残念な夫になったら大変だよ
 そこらへんは建前と本音など自分でつかめてたりする?
 都合のいい時だけ男女平等説唱えてくる男は別れる勇気を持ったほうがいいよ
- 716 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/21(土) 13:23:06
-  実家を出たんならなおさら自分のお金で生活しなよ。 
 働いてないの?一人増えても生活費は増えますよ。
 経済面は甘えないでしっかりした方がいいんじゃない。子供出来たら生活出来なくなるよ
- 717 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/21(土) 20:12:58
-  712で愚痴った者です。レスがついててびっくり! 
 ちゃんと書いてなかったのが悪いんですけど、私も彼も働いてて同じぐらいの年収です。
 でも私の仕事の方が忙しいので家事は彼の方がやってくれてます。普段の生活においては優しいし面白いし不満はないんですよ。
 私の場合趣味も仕事の経費も多くて貯金が中々出来ないんですが、彼がそれを分かった上で結婚式も新婚旅行も希望を優先するみたいに言ってくれたのは、
 建前は折半だけど本当はお金を出してくれるつもりだったんじゃないかなと思ってました。それが違ったみたいなのに失望したんです。女の夢だし…
 結婚って結婚式が第一の大きな試練って何かで読んで、その通りだなと思いました。
- 718 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/21(土) 21:34:12
-  家事してもらってお金も出させてるって、そりゃあ文句言われるわ。忙しいのをわかってくれてて家事をして欲しいじゃなくて生活費を出して欲しいって言ってくれたんじゃないのかな。 
 自分はお金出さないけど旅行に連れていって!って考えはおかしくない?それが新婚旅行でも。
 希望通りにしてあげるから折半ね、と言われるのと、折半だから希望通りにしていいよって言われるのとでは受け止め方が違う気もするけど…
 なんていうか、してもらって当たり前感がにじみ出てるw
- 719 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 11:05:13
-  >>712のようなタイプは男でも居る 
 他人親族であっても所詮は他人だから痛み分けの考えは無い、自分だけは良い思いをしたいという弱くズルい人間だな
 
- 720 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 11:51:06
-  こういう人って一人暮らしした事ないから苦労とか、 
 生活にかかる金額とかわからんのだろうね
 やっぱ実家住まいは地雷判断としてひとつの指標になるわ
- 721 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 14:02:15
-  女の夢って…… 
 素敵な結婚式や豪華な新婚旅行自体が夢なのはわかるけど
 それを全部旦那ないし他の人の金で叶えてもらうまでがワンセットとかないわ
 旦那になるんだから他人じゃありませんとかはなしね
- 722 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 15:58:01
-  結婚を考え直してるのは彼もかもね 
- 723 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 22:12:19
-  同じ女だけどこれは712が自立してなさすぎだよ。 
 貯金がなかなか出来ない理由が趣味ってだけでもおかしいし、収入が同じで同居するならお金出し合おうっていうのは普通の話。
 どんなに言い訳しても言い訳になってない位おかしいこと言ってる事をわからないんだね。
 彼のために別れてあげて。
- 724 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 22:16:12
-  712さんは経済観念がなさ過ぎるな。お母さんに家計簿でも見せてもらったらどうかと思う。つけていればだが。 
 家庭を運営するっていうのはどういうことか、という事を理解してないと、今後の生活が破綻しかねないよ。
 これは婚約者も無理物件かも…と密かに心配してるかもしれない。
- 725 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 22:57:20
-  同じ女だけどこれは712が自立してなさすぎだよ。 
 貯金がなかなか出来ない理由が趣味ってだけでもおかしいし、収入が同じで同居するならお金出し合おうっていうのは普通の話。
 どんなに言い訳しても言い訳になってない位おかしいこと言ってる事をわからないんだね。
 彼のために別れてあげて。
- 726 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 23:06:26
-  712です 
 急に責められてるしまだ旦那じゃないしスレ違いなのでもう書くのやめようと思ったんですけど誤解があります。
 彼は私の貯金できないところも個性みたいな受け止め方してくれていますし無理とかは思われていないですよ。
 だから婚約破棄なんてあり得ないし、私も泣いた時にはちょっと腹立って結婚考えるかなと書いてしまったけど
 別れる気はないです。
 それに結婚式は御祝儀があるのであまり私の貯金は関係ないですし。旅行に関しては行きたかった国をやめてもっと安く行ける国に変えることにします。
- 727 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/22(日) 23:33:39
-  貯金出来ないのが個性w 
 しなよ貯金www
- 728 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/23(月) 00:49:28
-  貯金できないのも個性として受けてとめてくれてるんだ。 
 で、受け止めた結果が新婚旅行には行けないよ、なんでしょ?
 彼は彼女の希望通りにお金は出さない個性の持ち主なんだから
 受け止めないとね☆
- 729 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/23(月) 10:04:41
-  >>726 あなた結婚しちゃダメだわ。 
 彼氏が可哀想だから別れてあげな。
 そんで金持ちな男捕まえて結婚したらいいよ。
 
- 730 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/24(火) 19:19:15
-  一人暮らしでも実家住まいでも、ダメな奴はダメなんだよ。男女問わずさ。 
 家事の手間を金で解決したり他者に依存すればダメな奴でも一人暮らしはできるし、
 実家に住みながら自らのことを行いつつ金を家に入れる奴もいる。
 要は相手を見抜く眼が必要なわけでね。
 
 「一人暮らし経験が無い=地雷認定」と一方的に考える人にとって、相手は、
 自分の人生に必要が無いんだよ。
 相手のことを深く知ることで自分や相手の幸せや自己防衛に繋がるのに
 それをしようとしないんだもん。
 同棲・結婚後の手の平返しを見抜ける人はいないだろうけど、
 そういうケース以外の部分で、相手がどういう人で一緒になったらどう動くか?を
 知ろうとしないってことは、相手と暮らす意思が無いのと同じ。
- 731 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/24(火) 19:43:32
-  安月給の貧乏神。 
 家族に惨めな暮らしをさせて恥ずかしくないんか
 しね
- 732 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/24(火) 22:15:59
-  >712さん 
 一応ひとつだけ。個性だから、というのは褒め言葉ではないよ。
 
 それ、あたりさわりのない誤魔化しの方便だから。字面通りに受け取ったら、あかんよ。
- 733 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/27(金) 01:51:12
-  腰が痛くなったって言う割りには夕食後にハムを焼いて一人で食べる 
 腰が痛いからって使った包丁まな板、ゴミ、食器は食べ台に置きっぱなしでぐーすかこたつで寝てる
 ずっとこたつ、離婚しようかな
- 734 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/27(金) 12:09:47
-  こたつ捨てろ。 
- 735 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/27(金) 22:25:18
-  こたつは私もお世話になってるから布団を捨てようと交渉したことはある 
- 736 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/04/04(土) 22:05:17
-  旦那が言い訳ばかりする 
 菓子パンの袋が床に落ちていたのを注意すると
 リラックマのシールがあるから取っておいたってなんなんだ、一体
 直球で言うから言い訳したくなるって他に言い方ってあるのかな
 ごみはゴミ箱って言っただけなのに
- 737 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/04/07(火) 14:30:01
-  うちのデブ旦那が、ついに痛風になった。 
 完全に旦那の自業自得だ。
 
 と言うのも、うちは結婚して15年になるんだけど
 私は工夫して食事を作るのが好きで、ずっとバランスの良い食事を心がけて来た。
 ところが旦那は、糖・脂肪分多めのカロリーの高い食事が大好きで、
 自分の好みではない筑前煮やヒジキやフキや高野豆腐は食べもしない。
 サラダも、ちょっと口を付けて残すし、野菜たっぷりのお味噌汁もイマイチらしい。
 野菜料理は色々工夫をしたけど、結局あまり食べない。
 
 大好きなのは、とにかく肉!
 魚は、干物と刺身が好きで、煮魚は嫌い。
 
 それでも、栄養バランスに気を付けて食事を出していたら
 ある時
 「医者からの食事指導で『肉が足りない』って言われたよ」と言われた。
 「医者が肉食を強く勧める?」と疑問には思ったけど、旦那が「いかにも私が悪い」という風に言うので、肉料理を頻繁に出すようにした。
 
 そしてついに、痛風と診断され薬を処方されてしまった。
 
 痛風の食事についてネットで調べてみたけど、プリン体の少ない食事だと旦那は文句を言うと思う。
 一生懸命作った食事をけなされるのも嫌だし、このまま同じ感じの食事でいいかなと思ってる。
- 738 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/04/07(火) 20:54:43
-  >このまま同じ感じの食事でいいかなと思ってる。 
 
 だね。本人がそう望むんだから仕方ないね。ちゃんと文句言ってる証拠は確保しときなよ。
- 739 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/04/13(月) 14:20:38
-  とうとう諦めた。 
 元々私が何かを話すと話してる途中で「まず結論言えよ」と言うし、
 子育ての相談をすると「暗い話はしたくない」で切られてた。
 それでも諦めたら夫婦として家族として終わりだと思い、話す順番や
 内容に気を付けてたけどそれでも暗い話だったり、ただ愚痴りたい
 だけの時もある。そういう話も含めた話が出来るのが家族だと思ってたから。
 でももう諦めた。もう話さない。全部私が抱える。
 そしたら家庭が明るくなった。喧嘩もなくなった。
 
 夫の言う暗い話とは子供の障害の事。
 1年ほど前に発達障害の診断が出た。
 私は幼稚園でペコペコバッタだ。時々みじめで悲しくなる。でも愚痴れない。
 夫は療育に行ってることも知らない。
 ペアレントトレーニングに参加してることも知らない。
 習い事をしてることは知ってるけど、そこが障害児対象の習い事だということは知らない。
 そして来年小学校、普通学級に入るのは難しいかもしれないことも知らない。
 以前その事をちょっとだけ言った時「お前は子供をバカにしてるのか」と怒鳴り散らされた。
 バカになんてしてない。現実の話。
 完全にうちは表面上だけうまくいってる家庭になってしまった。
 でももういい。今はそれでいい。
- 740 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/01(金) 18:18:43
-  臨月手前の妊婦です。 
 体調不良とイヤイヤ期の上の子のオプション付き。
 
 もう少しで産休なんだけど、仕事から帰って風呂沸かそうとしたら、昨日のお湯がはりっぱなし。
 (旦那が最後に入って掃除する予定だった)
 先にご飯食べさせるかと思ったら、朝私が出るときには無かった本やハンガーが机の上に置かれていて飲み干したペットボトルもそのまま。
 
 専業主婦や産休中なら私がやるよ。
 でもさ。帰ってやる事盛り沢山なんだよ。
 余計な手間かけさせんじゃねえよ。
 毎朝掃除機かけて行けとは言わねえよ。
 せめて散らかすなよ。
 ダメだイライラする。
- 741 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/09(土) 15:43:58
-  >>712さん 
 ちょっとワガママすぎじゃない?
 生活するのにどれくらいお金がかかるのかちゃんと考えたほうがいいし、
 家事もしてくれててそれでもお金出したくないって何様なの。
 そんなに全部だしてもらってワガママ聞いてくれるのがいいなら
 別の人探しなよ。後々結婚してもお金でもめるよ。
- 742 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/09(土) 16:03:26
-  >>740 
 片付けてと言ってもその体たらくなら、上の子連れて実家帰れ実家!
 お腹の赤ちゃんに障るわ
 出産後に親か親族連れて自宅に帰るとなおよし
 間違いなくぐっちゃぐちゃになった家の惨状は周囲に見て貰ったほうがいい
- 743 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/11(月) 17:51:25
-  夜勤と聞いていた日に旦那は帰ってどっか行ってた、行先?シラネ 
 夜勤って聞いてたから実家で夕食と風呂に入ってゆっくりしてたら旦那から
 「ただいま。今どこ?」ってメールを無視してうたたね
 家に帰ると「どこ行ってたの?僕のご飯は?」って言うから「(夜勤って聞いてたから)ないよ」って返すと拗ねてコンビニへ
 昨日夕食作って遅くに帰ると何にも言わずにテレビ見て笑ってるの見てると、ご飯だけ作ってると私がどこで何をしてても関係ないのかってちょっとへこんだ
 食費ももらってないし、本当に住み込みのお手伝いとしか考えてないのかなってムカつく
- 744 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/23(土) 22:33:57
-  初投稿です、、 
 基本的には良い旦那?趣味は合うし話ししてても飽きない。
 休みの日は洗濯取りこんでくれたり、気が向いたら夕食まで作ってくれる。
 仕事終わりに子どもが泣いたらあやしてくれるし、オムツもかえてくれる。
 口はかなり悪いが行動に移してくれる。
 でも金使いが荒い。
 たまに一緒に買い物に出ればついでだし〜たまには〜と普段買わないようなものを次々にカゴへ投入。
 外食大好きでアルコールも飲むから安いファミレスに行っても一回2〜3千円は飛ぶ。
 財布にお金があると使いたくて仕方ないみたい。
 基本的におこずかい制なんだが、臨時収入とかで財布が潤うと服やら靴やら買いたがる。
 元々ギャンブル好きで子ども生まれてからは回数減ったけど時々5スロとか行って散在してくる。
 基本的には自分の臨時収入やおこずかいをチマチマ貯めて遊んでるみたいなんだけど
 時々ほんとに時々生活費にまで手を出してくれる。
 子どもまだ小さいし今後のことも考えてちょっとでも貯金したいのにー!!!
 
- 745 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/24(日) 11:30:19
-  本当にちょっとした事なんだけど 
 旦那と過ごす休日が面倒な時がある。
 旦那はとにかく何かしてないと勿体無いと不機嫌になる人
 お互い働いてて小梨、週末のどちらか1日位家でゆっくりしたい時もあるのに居間でダラダラしてると不機嫌。
 かと言ってどこか行く?と聞いても特になし
 こっちが全て御膳立てしなきゃいけないんかい!
- 746 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/25(月) 13:57:48
-  頭痛と腹痛が重なってお昼を作るのがいやだった 
 素直に話したら「ママ」って言われて気持ち悪いのなんの
 だから好きなの食べって言ったのに昼は嫁に作ってほしいって言われたから
 「昼位自分で食べてよ、作ってもらえないと食べれない子供じゃないでしょう?」から文頭に戻る
 結局自分のご飯だけ買って来て私の分はなかったわけだが、妊娠して悪阻が来た時同じことを言ったら
 やっぱ自分の食べるものだけ買ってくるんじゃなかろうかと思って不安になる
 買って来てって言えば買ってくれるんだろうけど、そう思うと不安だな
- 747 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/26(金) 23:33:57
-  愚痴つーか相談つーかなんかもう訳わかんなくなって 
 自分が、どうしたいのかどうすればいいのか分からなくなってきた。
 
 ダンナが転職して来月で、9ヶ月になる。
 正社員になれると聞いて入ったのに蓋をあけてみればまずは750円の時給扱い。
 1年後に審査してトライアル?になってさらに1年後にやっと準社員。
 さらに1〜2年の月日を要してようやく正社員になれるんだとか。
 でも現状は正社員と同様の仕事をさせられ毎日残業と肉体労働で精神的にも身体的にも疲労が強い。
 職を変えたいが、現在3ヶ月の乳児を抱え私は育休中で収入は旦那に頼らざるを得ない状況なため直ぐの転職は難しい。
 貯金もなく収入が↓なのでアパート暮らしが困難なため1年という期間を設けて私の実家に居候している所。
 支払いや食費なんかの出費で居候してるはずなのに生活はかなりカツカツ。
 貯金もなかなかできず。
 ダンナは1年で私実家を出る気でいるが現状無理。(経済的に)
 給与が低いことは問題視していないのだが、育児や今後の生活について現実をみてくれない。
 転職するにしても、調べたりどんな仕事をしたいのかとかのビジョンが全く無い。
 今後について話したくても話し合いすらしてくれない。
 転職について提案を並べても聞く気が全くなく、私からの言葉は右→左で翌朝には忘れてる。
 今後どうしたいのかと聞いても返事せず。
 何か何でも良いから目標を持って欲しいと話すも返事もせず今現在隣で寝ています。
 大好きだし仕事に関しても応援したいと思っても、本人が何かしらの行動に移そうとする気配がありません。
 毎日同じようやことを言う私を鬱陶しがってるよう様子もあります。
 最悪茶色の紙もチラつきますが、できることなら一緒に居たいです。
 ダンナを動かすのに何か良い方法は無いでしょうかorz
 
 
 
 
- 748 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/27(土) 10:51:38
-  転職は旦那の希望? 
 疲れてて考えたり別の行動ができないんじゃない?
 それかなんだかんだ言っても今の仕事を頑張りたいとかない?
 今時給生活でカツカツで子供もいるから不安だろうけど、
 頑張れば正社員の道もあるんだし今焦って転職する必要あるかな?
 旦那が転職したいしたいと言ってるんならごめんだけど。
 
 茶色の紙ってなんだろ?婚姻届?緑の紙(離婚届)の間違い?
 
- 749 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/27(土) 13:03:29
-  旦那さんの意志はどうなってるの? 
 目標目標言われても正直しんどいんじゃない?
 とりあえず今の会社で準社員になるのかならないのかって
 とこから始めてみたら?
 あとあなたの気持もよーーーくわかるんだけどさ、肉体的にも
 精神的にもしんどい仕事を頑張ってる旦那さん、ちょっとねぎらって
 あげたらどうかな?
 いくらお金がないからって言っても嫁実家の同居だってしんどいよ。
- 750 :747:2015/06/28(日) 00:30:36
-  >>748 
 ごめんなさい緑の紙の間違いです後で見て恥ずかしい´д` ;
 転職は旦那の希望なんです。私は給与が少ないことも気にしないし、むしろ旦那が良いなら今の仕事を頑張って貰いたいと思ってます。。
 
 >>749
 旦那の意思としては転職したいで年内中には今よりも少しでも
 良いとこにと思ってるみたいです。
 やっぱり私が焦って疲れてる旦那に対して言い過ぎたのかもしれません。
 嫁の実家に居候しながらも頑張って働いてくれていることをねぎらって、
 今後についてはもう少しゆっくり考えたいと思います。
 
 
 
- 751 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/08(水) 17:59:05
-  旦那はカレーとかシチューが好きなのか、あれば全部食べる人 
 昨日作ったカレーが仕事から帰って来たらもうなくなってた
 カレーをあてにしておかずも少ししか買ってなかっただけに計画がorz
 私もまだ1杯しか食べてないのに、そのくせ野菜類は残して冷蔵庫にも入れずに色変わってるし。
 私のわがままかな
- 752 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/09(木) 08:50:39
-  充分ムカつく。 
 カレーの量は調整するとしても、栄養のバランスを考えて野菜を出してるのに食べない。冷蔵庫にも入れない。
 病気になった時に見捨ててやりたいと、悪い妄想に走ってしまう。
- 753 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/17(金) 16:09:32
-  旦那がマザコン過ぎてうんざり 
 朝仕事行く時はママに送ってもらう
 仕事おわったらママに迎えに来てもらってママと一緒にママのお金でパチンコ
 服はもちろん下着や靴下までママに買ってもらう
 携帯見せてもらったら履歴がほとんどママ
 家の中にいるときはママ関係が何もないのが逆にモヤるwww
- 754 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/25(土) 01:23:26
-  旦那のお小遣いの額。 
 旦那さん手取25万円。
 小遣いとして月5万円以上使ってました。
 お弁当はほぼ毎日。
 財布別にしたいと言われて貯金しててねっていったのに
 5ヶ月経過で12万円しか貯まっておらず。
 責めるとプンプン丸。
 離婚までいってしまうんかなー?
 子供いるんだけどー。
- 755 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/25(土) 11:06:55
-  財布別ってことは754も働いて貯金してるってことだよね? 
 家計まとめたほうがいいと思うわ
 25万しか稼げないのに5万散財って、最低でもあと1万は削れるでしょ
- 756 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/28(火) 00:14:22
-  御飯食べた直後に御菓子食べられるともやっとする 
 しかも私が食べたくて買ったポテチ
 それを言うと、あれ?嫁ちゃんが買ったものだっけ?って言われるから余計腹立つ
- 757 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/30(木) 02:54:15
-  不安症で神経質な夫。 
 ストレスが多い仕事をしているからかここ数年耳鳴りに悩んでる。
 耳は確かに不調があったらすぐ治療しなきゃいけないって知ってるけど、頭痛と額関節症と歯痛の区別が付けられなくて全部耳の不調になるから相手をするのが面倒。
 はっきりとした痛さじゃなくてなんかだるいとかそういうのでも全部耳の問題にして朝から晩まで
 「聞こえなくなるかも。」「聞こえなくなったら仕事がなくなる。そうしたら自殺するしかないか。。。」って唱えてる。
 もううんざりだ。
- 758 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/24(月) 08:30:23
-  飲み会中の旦那に寝惚けて電話かけて滅茶苦茶に罵倒したという夢をみた。 
 嗚呼、溜まってる。
- 759 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/24(月) 18:22:08
-  お前の親はお前が世話しろ 
 お前の借金を肩代わりしたのはうちの親だ
 お前のクソ親は一円も払ってない
 同居してお世話をしなきゃいけないのはうちの親の方だろうが
 借金のお礼の電話するって、結局無視かよお前のクソ親
 親子そろってクソだな
 同居!同居!同居!
 てめえのクソ親に膝が着くくらいの距離で言われたよ
 しかもうちらのほうから言い出さないといけないんだとよ
 バカか
 
 嫁に説教するくらいならてめえのバカ息子二人どうにかしろよ
 てめえなんて野垂れ死にしようが知らねえんだよクソ親
 
 クソが
 
 
- 760 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 13:38:14
-  義実家で役員として働く共働き旦那 
 家計管理は私で旦那の給料は手渡しでもらうんだけど結婚当初から毎月給与明細と金額が合わない
 旦那に確認してもらうと義父「どうせ貯金できないだろうからこちらで貯金しといてやる」とのこと
 明細に記載もなくて手渡しでは義父が貯金してくれているのか旦那が私に渡す前に抜いてるのかわからない
 長くなったけどここまでが前提
 
 先日旦那に給料が下がると言われた
 経費削減のため義父も給料を下げたし役員である旦那の給料が下がるのも仕方ない
 でもいくら下がるのか教えてくれないというか旦那自身知らない
 義父に聞いてくれと言っても「なんだか聞きにくい」といって聞かない旦那
 毎月の謎貯金のことも不満だったし
 「給料の下がるのはしょうがないがお金のことは親子だろうと明確にしてくれ
 義父が貯金してくれるのはありがたいがこれからは明細に記載してくれ
 できないならこちらでちゃんと貯金するからやめてもらってくれ」と不満を伝えたら旦那ブチ切れ
 
 「俺だって頑張ってる
 お金が不満ならお前が直接言え」
 色々言われたけど要約するとこういうこと
 義父にも腹が立つけど義父に何も言えない旦那に対してがっかりした
 子供もいないし別れようかな
- 761 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 15:03:09
-  手が空いてるうちに(子どもがいないうちに)離婚推奨 
 それか給料が明瞭になるまでとことん戦うか
 
 小さい子どもがいて、自分一人で養っていけるだけの収入がないと惨めだよ
 嫌な義実家にも夫にも強く出れない
 子どものためにガマンして生きるしかない
 
 
 
 
- 762 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 18:35:17
-  直接言えと言われたんだから、自分が直接聞いてみたらいいと思うよ 
 不満を持ってるのは自分なんだし、夫の給与といえど生活を共にしてるんだから、
 自分にも関係のあることだ
 その結果次第で、次のことを考えたらいいと思うよ
 ちなみに録音大事
 がんばれ
- 763 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/02(水) 16:09:57
-  760です。 
 全然ささやかじゃない愚痴を書いてしまってすみません
 でもお付き合いいただきありがとうございます
 ブチ切れられたのが日曜で旦那が落ち着いてから話し合いをし、旦那から義父に話をしてもらうことができました(じゃ私が直接話すと言ったら口が悪いので喧嘩になるからと止められました)
 そして昨日の夜旦那名義の積立預金の通帳を持って帰ってきて確認しましたがちゃんと毎月引かれていた分が入金されていました
 その通帳は自分たちで継続してもいいし解約してもいいということで義父も特に気分を害した風でもなく渡してくれたらしく本当に良かれと思ってしていたのかと思います
 
 旦那は自分の両親にあまり強くでられないらしく、多少のことなら反抗するぐらいなら自分が損をすることを選ぶタイプです
 義両親が私に不必要に干渉することはなく実害がなかったので結婚前から今まで知らぬふりをしていました
 私自身は旦那と共に損をする気がないので私にも関係あるおかしいところはどんどん突っ込んでいく予定です
 結婚して初めて離婚という言葉が浮かんでしまったのでしばらくは様子見しようと思います
 もちろん子作りも先延ばしです
 ありがとうございました
- 764 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/04(金) 00:56:47
-  旦那が茶碗洗うって言うから任せたのにご飯食べてすぐ寝た 
 あれだけ夜勤明けで眠いだろうから私が洗うって言ったのに聞かない
 自分の洗濯物も畳めないのに人の世話を焼こうとすんなよ
- 765 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/04(金) 08:28:39
-  借りを作るのがいやなんだろうね 
 サボって朝嫁が茶碗洗ってるのは嫁が勝手にやってる事だからノーカンと思われてるのか
 「俺がやるからいいよ!」と発言する瞬間の気持ちよさのためだけに後先考えず嘘ついてるパターンか
 地味に信頼関係削られるからしんどいよねそういうの
- 766 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/04(金) 14:48:39
-  明らかに目が充血してたから期待はしてなかったんだけど 
 朝ぶつぶついいながら自分の使った食器洗ってた
 流し台にある分は洗うけど放置されてるのは洗わないことにしてる
- 767 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/04(金) 20:11:58
-  それでいいと思う 
 言ったからにはやってもらわんと
 でも流し台にあるやつやっちゃうのは優しいね
- 768 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/04(金) 21:13:59
-  たまってるって食器は洗っておきたいし 
 食器が残ってるのはなんか嫌で洗っちゃいます
- 769 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/04(金) 23:13:41
-  今後それを見越してシンクに置くとこまでやるようになるに3ペリカwww 
- 770 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/05(土) 00:06:33
-  やるやる詐欺は腹立つね 
 やるって言うならやれできないならできないって言えww
 
 うちの旦那は毎日寝る前にスマホで2時間ぐらい某野球ゲームと街作るゲームしてるわ
 課金してないし時間の使い方は本人の自由だとは思うんだけど、体力仕事で毎日しんどい疲れたしんどい言ってるんだからそんなの早めに切り上げて早く寝ろ
- 771 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/05(土) 15:19:44
-  旦那は休みになると山によく行く人で 
 2・3日家を空けた後
 迷惑かけてごめんとよく言う
 でも旦那がいないからって家事は私がしてるから迷惑なんてかけられてないし
 食器下げず寝るのをよくしてるから
 ある意味いない方が助かるとか言えないw
- 772 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/15(火) 11:49:14
-  毎週末ビリヤードに行く旦那。 
 それが旦那の結婚前からの楽しみだし、普段お仕事頑張ってるんだからいいと思ってる。
 私がしんどい時は気遣って「今日はやめとこうか?」とも言ってくれる。
 まあ二人目生まれて退院直後でも、私は止めなかったけど。
 つまり育児家事については私が頑張ろうってことだ。
 
 だからあなたには負担増やしてないつもりなのに、
 なんで二人目に対してイライラした態度とってんの?
 まだ6ヶ月の子がお腹減って泣いてるだけで、なぜ床にクッション投げつけてんの?
 私、ミルク作ってんじゃん。
 もうちょっとでニコニコするのに。
 テレビ聞こえない! とか、子どもかよ。
 
- 773 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/15(火) 16:17:55
-  えーなにそれテレビ聞こえないとか誰の子だと思ってんだろ 
 けど772の気遣いが逆に父親としての目覚め遅らせてる可能性があるから、泣いてたらあやしてーとか
 パパがあそんでくれなくてすねてるのかなーとかおだてて子育てに参加させたほうが良いと思うよ
 二人目なら抱っことかあやすくらいできるでしょ?
 出来た奥さんだと結構あるのよね、夫がでかい息子状態のまま父親になれずにいるケース
- 774 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/01(木) 16:48:01
-  「実兄実弟の嫁がムカつく」の23にスレタイと全く関係ない旦那の愚痴を誤爆してしまったアホ嫁です 
 旦那がわけわからんことで拗ねて好物のロールキャベツを拒否した挙げ句無視されています
 今朝起きたら、自分で食べようと思っていた余ったロールキャベツとパン一個が
 なくなっていたのでちゃっかり食べた模様
 私の朝ご飯が…orzと思ったけど、まあ自信作を食べてくれたことは嬉しかったので
 「食べてくれたんだ、ありがとうね」とお昼にLINE入れたけど既読無視でした
 もーイヤ何なの今度は何が気に食わなかったの機嫌がいいときはスマホゲーのスコアや
 ガチャの結果なんてどうでもいい事でめっちゃLINE入れてくるくせにいい加減にしてー
 話し合い求めてもガン無視する夫に皆さんどういう対処してるんでしょうか…
- 775 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/01(木) 19:10:18
-  >>774 
 
 なんでいちいちかまっちゃうかなぁ?
 ほっとけばいいのに。
 自信作を食べてくれて嬉しいって、前日の態度忘れちゃったの??
 なんでそんなに媚び媚びなのか謎だわー。
 無視されるならアンタも無視しとけばいいでしょうよ。
 
- 776 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/02(金) 20:13:42
-  774です。 
 そんなことくらいでカリカリしてたら長い結婚生活送れないから
 些細な事であればこちらから折れるようにしてたんだけど、媚びすぎだったのか…
 会社の人にそういう対応ってダメにさせる系?って聞いてみたら「甘やかしすぎ」って言われました
 世間知らずだったー!
 相変わらず既読無視続いてたので、あまり長い事拗ねてると義妹ちゃんに相談するわよって
 LINEで言ったら、みっともねーだろって二日ぶりに返事返ってきたわww
 今日帰ってきて態度改まってなかったらこっちも無視してみます。
 そんなの付き合ってる頃からしたことないからちょっとwktkしてる
- 777 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/02(金) 21:49:29
-  みっともないことしてる自覚があるなら態度を改めろ、と言いたい。 
- 778 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/02(金) 22:48:16
-  ほんとだよな 
 反抗期の男子じゃあるまいし
 でもうちの旦那もこういうところある…
- 779 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/03(土) 08:26:20
-  「みっともねーだろ」は「義妹ちゃんに相談するわよ」に掛かってるんじゃないの? 
 先生に言いつけてやる!の亜種みたいなもんだし
- 780 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/03(土) 16:06:06
-  読んでてもダンナが何に怒ってるのかぜんぜんわかんないね 
 仕事のミスとかで八つ当たりにしては長いし
 774さん何か地雷踏んだとかない?
- 781 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/03(土) 16:12:37
-  旦那そろそろ子供ほしいって言われた 
 私もほしい
 ただ、今の旦那の生活態度が改善されるかと思うと不安
 鏡を足元に置くなって何度言っても治らない
 男はこんなもんだって諦めるとしっかりしてる男性に申し訳ない
- 782 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/03(土) 21:15:57
-  妊娠したらそれどころじゃないから、夫の躾するなら子供が出来る前だけだよ 
 自分が完璧じゃないんだから夫にも完璧な父親像は求めちゃいけないけど、不安は伝えていいと思うわ
 子供に軽蔑されるような父親とか家が哀しくなるからね…
- 783 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/04(日) 15:40:09
-  鏡を足元に置くというシチュがわからんのだがw 
 多分何度言っても治らないのは今後どんだけ言っても治らないと思うよ。
 鏡を足元に置かせたくないなら鏡を足元に置かせないような工夫をしないと。
 鏡は固定させるとかさ。
 子育てとかと一緒でさ、子供に触って欲しくないものは触らないように
 工夫するじゃない。それと一緒。
- 784 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/04(日) 16:20:16
-  手鏡で鼻毛抜く→その辺に放置、みたいな?w 
- 785 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/06(火) 12:12:56
-  >>782-784 
 そうだね。子供が出来たら変わるとか幻想抱いてる男子いるけど
 結婚してもなーんも変わらない旦那見てると不安しかないわ、大きい子供って感じ
 
 何でも足元に置く、リモコンも、空き瓶も、ビールの空き缶も、はさみとか、携帯とかはよく転がってる
 足に刺さるものを置くなって教わらない環境で育ったのかなとか思ってしまう
- 786 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/06(火) 16:45:46
-  子供出来たら変わるって幻想抱いてるのは男より女のほうだと思うわ〜 
 そんなわけないのに、自分が妊娠したら強制的に周囲が母の役割を押しつけてきて
 意識改革せざるをえなくなった状況におかれたから、旦那も同じように父親を強いられて
 変わっていくだろうって思ってる見通しの甘さ
 実際は、周囲は口先だけお父さん扱いするけど特に何も変わらない。
 妻だけが口酸っぱくして父親になれ!と言うだけなのよねー。なるわけがない。
- 787 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/08(木) 13:49:00
-  2・3日前にカガミ足元に置くな、靴は揃えろって言ったばっかなのに又置いてた。 
 狭い部屋だし、パソコンを入口に置くと邪魔なのに置きっぱ
 馬鹿なの?って言いたい
 ゴミ出しもずっと私
 私が休みでも私が出すし、旦那が休みでも出すのは私
 ゴミ出し場は近いけど、近いんだけど不公平だなって思う
 結婚して私だけやること増えて、旦那は家事全然しないから旦那がやることは減った
 むかつくww
- 788 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/09(金) 06:18:29
-  >>787=781さんかな?と思ったら違うっぽいね 
 共働きならきっちり家事させる事は教育したほうがいいと思う
 常識外のダラ夫の妻って、必ずなんだかんだで最終的にやってあげちゃう人なのよ
 >結婚して私だけやること増えて、旦那は家事全然しないから旦那がやることは減った
 これはっきり言おうね。お疲れ様。
- 789 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/13(火) 00:00:07
-  旦那食事のマナーが気になってつい口を出すんだけど 
 あんまり言わない方がいいかって直接聞いたら
 
 言わないよりは言った方がいいんじゃないの?
 他人事みたいに言ってたけど、自分の事だってわかってるにかな
- 790 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/13(火) 01:21:09
-  外で恥かくの自分なのにね… 
 うちも結婚前に片膝たてて食事しようとしたからその都度はたいたわ
 椅子生活だったから〜とか言い訳してたけど、テーブル買ったら今度は肘ついてたから
 やっぱりはたいたw
 毎日のようにはたいてたのに、治すまでかなりかかったよ…
- 791 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/13(火) 16:10:04
-  >>789-790 
 うちも行儀は悪い
 些細なことなんだけど、取り皿に移す時って取り皿を大皿に寄せるのが普通だと思ってた
 主人は大皿から捕まえた刺身やら煮物やらは料理が宙を舞って取り皿に着地する感じ
 今回は刺身だったから取り皿を寄せてなくても、汁が垂れる訳でもないし、たとえ落ちても汚くないから別に良いんじゃないかって主張してる
 家でも出来ない事が外で出来る訳ないのにね…
 まだ犬食いも治らない
- 792 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/13(火) 19:49:56
-  うちの会社に791さんの旦那さんみたいなのいるw 
 ただこっちのおっさんは盛大にこぼすよ
 忘年会とか歓迎会で大皿のとき距離あっても気にしないでぼろぼろこぼす
 「ちょっとー、飛ばさないでくださいよー」ってけっこうずけずけ言われてるけど
 何処吹く風でゴメンゴメーン3秒ルール〜とか言っててクソ寒い
 あげくのはてに若い営業さんに「ほら、また散らかすでしょ」って大皿手許まで寄せられてた
 新人歓迎会のとき悪い意味でおぼえめでたいよw「散らかす人」って
- 793 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/17(土) 17:59:42
-  ボールタイプの液体洗剤は水量が少ないときはもったいなくね?って言われた 
 私のお金だし。べたべたしないから私は好きだけど
 気になるんなら自分専用の買えば?ってアドバイスしたらもにょった
 自分も使ってるよって言いたかったらしいけど、口出すだけならほっといて欲しい
 なんのアピールかわからん
- 794 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/18(日) 11:52:31
-  少し注意すると、すぐ面白くない顔する旦那。 
 子供が頼んだことは何もやってくれない。
 言われたくないんだったら言われないように
 しろって思うわ。
 自分がよければいいのかな、そういう人って。
 傲慢な人って治るの?w
- 795 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/19(月) 13:20:19
-  床に置く癖が治らない 
 旦那は気づいた人がやればいいって感じで昨日も洗濯物を室内に干してたら
 ヨーグルトの食べかすが置いてあった
 文句言ったら「いつ置いたか覚えてない」とか。
 子供の頃親がやってたみたいに朝方全部外に出してみるかな
- 796 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/19(月) 15:19:22
-  >>795 
 次やったら実力行使に出るって宣言してからやりなねー
 こっちがカリカリしながら怒ると、自分のだらしなさ棚に上げて「ヒスだ」って
 一切取り合わない男は日本人にかなり多い。旦那さんは膝突き合わせて話合いとか出来ない感じ?
- 797 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/19(月) 16:16:09
-  >>796 
 話し合いはしたことはある
 結婚した自覚とか、他人と共同生活してる意識とかあるって聞いたら
 「他人じゃない」「嫁はいつも不機嫌。嫁が仲良くしてくれたら改善する」「片付け以外の仕事をくれ」「嫁の希望通りは無理」「その都度言って欲しい」「すぐには無理」とかそんなんばっか。な「なんでそんなことで怒るのか訳わかんない」って顔する
 何言っても通じないし、通じないって分かってるから話をするのがもういやだ
- 798 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/19(月) 20:43:53
-  すぐ床置きする育ちの悪いやつはテーブルと椅子生活させるしかないんだよな 
 人の亭主にこういう事言うのも申し訳ないけどなにその呆れるポンコツ
 子供と子供作れるわけないじゃん
- 799 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/19(月) 22:19:33
-  義実家はテーブルと椅子なのにどうしてこうなった 
 キッチンのテーブルを機能させてみます
- 800 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/19(月) 22:25:12
-  元カレが床置きしまくる人だったわー。ああいう馬鹿ってすぐそばのゴミ箱にも入れないんだよね 
 うちのこたつのまわりがゴミだらけになったから次の冬から彼が来たらこたつしまってた
 寒いって文句言ってたけど何度言っても直さないしだいたい人の家の家具に厚かましく口を出すなと
 まあドケチの乳離れ出来てないクソガキだったので結局別れた
- 801 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/20(火) 00:19:50
-  床置きとは違うけど 
 旦那は風呂の換気扇止めるんだけど
 止めたら止めたで出たらつけろって何度言っても聞かないから馬鹿なんじゃないかって思い出した
 仕事から帰ったら浴室べちゃべちゃ
 鏡泡で汚いし
 言ったらしょぼーん(´・ω・`)
- 802 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/20(火) 12:11:52
-  うちは逆。 
 旦那が風呂出たら換気に窓全開するの。絶対その後すぐ入るからって言ってあっても窓全開。真冬でも。もうなんなの…
- 803 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/20(火) 17:22:21
-  家の構造にもよるけど、玄関すぐ横がうちの風呂場 
 下駄箱独特のにおいと風呂の湿った空気が混ざり合ってもうくさいのなんの
 換気してないから湯気はこもってるし、上がったら浴室と脱衣所の仕切りを開けっ放しにするから全部下駄箱に蒸気が流れるんだよね。湿気でカビ生えてるんじゃなかろうって心配
 外から帰ると本当にくさい
- 804 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/22(木) 00:45:14
-  芋羊羹がカーペットに落ちてた 
 私はストッキングでそれを踏んだ
 旦那はいつ落ちたのかわからんとか抜かす
 食べ物は足下に置くなとあれほど言ってるのに何なんだろうね
- 805 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/26(月) 11:05:26
-  「僕に仕事を振ればいい」と言っていた旦那 
 私が「共働きなのだから、家事は分担するべきだ」と言って上の言葉が来た
 私は旦那に台拭きをお願いした時にずっと「台の物を片付けろ」と言ったのに隅っこに寄せるだけ
 「自分の洗濯物は畳んでね」と言っているのにしない
 何が「僕に仕事を振ればいいよ!」だ「馬鹿か」って言ったら何も言わなくなった
 馬鹿は言い過ぎだったかなと反省中
- 806 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/26(月) 14:45:08
-  そこだけは謝った方がいいね。 
 でも言ってもやらないって話が違うってことと、自分のことをする事は家事ですらない
 自分の尻拭きも出来ないのか、お手伝いすら指示待ちなのかと冷静に現実突きつけたほうがいいと思う
 小学生でも出来るレベルのことしないってありえないわ
- 807 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/27(火) 12:47:57
-  人生返してほしい。 
 結婚前とあまりに違うので、恩師に嘆かれた。
 あの頃の輝いてる自分に戻りたい。
- 808 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/28(水) 04:25:39
-  いるだけで臭い。 
 どっか行け。
- 809 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/29(木) 18:31:53
-  2歳を育てながらフルタイム共働きなのに、自分の茶碗すら片付けられない、掃除も洗濯ももちろんやらない。 
 昼間から子供にはDVDかスマホ見せ放題して酒を飲み、朝出勤した時よりも明らかに散乱した部屋に帰宅してしまい、いま動悸が止まらない。
 何度も何度も話した事は徒労だったのか…。
 出勤前に掃除をお願いした時は承諾していたのに、酒飲んで面倒になったんだろうなあ。
 今日はさ、帰ってきたら家族でちょっと出掛けようって旦那が言って、それを楽しみに帰って来たんだけどなあ。まあ、所詮、嫁の気持ちなんてどうでもいいんだろうなあ。
- 810 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/29(木) 18:45:03
-  2才児の子育て+フルタイム+家事って、本当に頭が下がります 
 
 しかし腹立つ旦那だな
 何もしないなら家事代行をたのんでこづかいから差っぴいてやれ
 (決して家計からは出さない)
- 811 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/29(木) 19:07:11
-  >810さん 
 809です。
 外食もするし、掃除も行き届いてないので、頑張ってるからは程遠いかも知れないですけど…
 件の旦那は気まずくなったのか寝たふりとトイレに立てこもるのコンボで逃げている。
 多分1時間以内には黙って寝室に行って扉を閉めて、子供にも入られない様に内側から鍵をかけて、ってフルコンボでやるんだろうなー。
 妊娠出産から3年。全く成長していない男など愛せるはずもないという事に何故気付かないんだろう…
- 812 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/29(木) 19:12:43
-  連投すみません。 
 ご提案頂いた家事外注は、夫の給料ではとても無理です…。
 私がフルタイムしてようやく成り立っている様な経済状況でして。
 収入を増やすのは無理でも気遣いや感謝と協力があれば気持ちも違うんですけどね。
- 813 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/29(木) 22:00:05
-  ますます腹立つー! 
 どうにか改心させる方法はないものか
- 814 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/30(金) 08:47:32
-  まっったくささやかじゃないぞ 
 そこまでダラだと子供の教育に悪いから今の時点で別居か離婚考えるレベル
 娘は男を見下すようになるし、それを許容してる母親も軽蔑するようになる
 息子は男はこれでいいんだと勘違いしてダラJr.に育つ
 さりとて家でぎゃんぎゃんお小言を言い続ければ言うまでもなく環境最悪
 家庭内の仕事をしていれば母親と認識してもらえる女と違って、会社での姿を見ようがない父親は
 家庭内で子供と触れ合い、母の尊敬を受けている大黒柱の姿を見せておかないと
 あっという間に「父親」から「いつもいる親戚のおじさん」レベルに落ちる
 ダラでクソガキな父親はいるだけで害悪
- 815 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/30(金) 12:17:32
-  >>814 
 子供が食べこぼしたり散らかしたりするだけで異常な程怒ってしまう自分がいる…
 優しくしてあげたいし愛してるのにな。自己嫌悪。
 子供に影響出るから、子供がご飯食べるところを見ててあげたいから、協力してと言っても、旦那には響かなかった模様。
 母になったからって聖人になれる訳じゃないのにね。
 世の共働き家庭は家事分担してるのでしょうか?
- 816 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/30(金) 13:11:16
-  私はフルタイムとはいえ定時であがれる派遣だから家事のウェイトは私寄りだけど 
 食べこぼしするような旦那じゃないし、ごはん出来たよって言えば自分でテーブル片付けて
 台布巾で綺麗にしておいてくれる人だからこれといって苦にならない
 
 うちも母がすごく躾に厳しくて、いまだに母と食事すると自然に緊張する。
 大きくなってから恥をかくことがない常識身につけられたから感謝はしたけれども
 大声で怒鳴られたり食事を取り上げられたトラウマは今でも残ってるわ
 出来ればお子さんにはあまりきつく叱らないであげて…夫はきつく叱ってよし。
- 817 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/30(金) 18:39:32
-  夫が仕事の日は、私が子供を寝かしつけている間に食べ終わった後の食器の後片付けとテーブルを拭いておいて欲しいのですが、それすらも全く出来ていなくて… 
 私が早朝からの勤務でまだ寝静まってる頃に出て行くので、夕方に帰宅したら前日の食器がそのままテーブルにあるわ、オムツやパジャマは床に散乱してるわ、脱力の毎日。
 休みの日にやってる!と主張はしてきますが、洗濯は夫の分だけだし、掃除はロボットクリーナー任せ、ヘトヘトになりつつ帰宅したら、第一声がご飯は?と。
 いやいや、あんたもやろうと思えばそれなりに作れるでしょ、と。
 本当に、平日の後片付けとゴミ出し、あと散らかさないで出てくれれば何も文句ないんですけどねー。
- 818 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/31(土) 01:04:25
-  旦那に洗濯物畳んでって言うと1時間はそのままなんだよね 
 すぐが1時間後とかないわーって言うと微妙な顔するよ
 感覚の違いかね
- 819 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/31(土) 08:38:41
-  ほかの「すぐ」が10分未満なら「洗濯物なんて畳まなくても士なねえ」ってナメてるんだろうねw 
 30分以内にやったら大袈裟に褒めてみたら多少スコア縮まるかも
 うちは「はっやっく!あ、そっれはっやっく!」と手拍子で追い立てて、そこから10分以内に
 着手してくれたら終わった時間が遅くなっても「もう終わってた!やるじゃーん!」て褒めてる
 追い立てるときうぜえwwうるせえ黙れwwて言われるけど
- 820 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/31(土) 13:19:42
-  私の言い方が悪いのかなw 
 「わー、凄いね。出来てるねー。よくできたね。えらーい(棒読み)」って言うと「嫌味か」って言われる
 嫌味だけどね。
 自分の洗濯物を畳んでないのに、タオル畳むよって言われてもさ、まず自分のやれよっと思ってつい言っちゃう
- 821 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/31(土) 13:48:58
-  感謝されないと動かないタイプの人だw 
 うちと一緒で、一斉に取り込んだ洗濯物の山を二人で畳むって方法?
 だとしたら、簡単なタオルのろのろ畳んでるうちに嫁がぱっぱと自分のやりたくない分も
 やってくれるって思ってるのがバレバレで可愛い笑えるww
 タオルやってもらって、旦那の分の山を託してごはん作りにいっちゃえ
 「あと夫君の分だからよろしくね〜♪タオルありがと助かった!」って
 渋々でもやってるってことは見込みありありですよ奥様
- 822 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/31(土) 14:52:46
-  >>821 
 んー。一緒に洗濯物を畳む状況はまずないです
 基本的に干してあるものをのけて、干してから畳むやり方なんですけど
 のける→畳む→干すを繰り返してるとたまに横から手伝うって言ってくれるんですが、
 おととい干した旦那の服とかずっとハンガーにかかったままなんで、そっから畳んで欲しいんです
 じゃないと干す場所がないですし、それを言っても分かってくれないんですよね
- 823 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/01(日) 09:04:25
-  なんでそんな要領悪いやりかたしてんだ 
 普通ピンチハンガー全部空にしてから一気に干して外に出すでしょ
 三日も部屋に吊してたらタバコやペット飼ってなくても生活臭で臭くなるわ
- 824 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/01(日) 12:37:41
-  日中は仕事でいないから外には干せないんですよ 
 屋根つきの車庫ないし
 寝る前に洗濯するからそうなる
 まぁ私が怠け者だからかな。洗濯しないと畳まないって言うか
- 825 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/01(日) 12:51:48
-  >>824 
 一緒じゃなかったんだね、ごめん
 乾いてるのと乾いてないの一緒に干すと、乾いた洗濯物が
 生活臭だけじゃなく、湿気も吸ってよろしくないからおすすめしないわ…
 うちも共稼ぎだけど、部屋干しのときは扇風機当ててる
 
- 826 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/01(日) 12:57:02
-  途中送信しちゃった!人んちによってやり方は違うだろうに、いらないこと言ってごめんね。 
 でもやっぱり822さんの旦那さん見込みありありだと思うよ!
 その状況で簡単なタオルでもやろうかって言ってくれるのは優しい。
 取り込むところだけやってあげて強制的に畳ませる方法、試す価値ありだと思いますw
 おつかれさま!
 
- 827 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/03(火) 14:02:21
-  >>825-826 
 いいえ。ご意見有り難うございます
 基本優しい人なんですけど、私が「なんでこんなことができないの!年齢考えなよ恥ずかしい!!」的な考えが頭から離れず
 いつもヒスってばっかなので駄目だと思いつつ、顔を見ると無表情になってしまってどうしようも無い感じです
 主人が休みで運動して来ると入れ違いになった時、洗い場に行くと仕事帰りな事もあって昼に使ったであろう食器が残っていたら、大体私は荒れますorz
 ビデオ見て、遊びに出る時間があるならちゃんと洗えよって。思い通りにならなくて文句を言う子供っぽい性格、直したくて極力、主人の顔をみないようにしてます
- 828 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/03(火) 15:13:53
-  >>825-826 
 いいえ。ご意見有り難うございます
 基本優しい人なんですけど、私が「なんでこんなことができないの!年齢考えなよ恥ずかしい!!」的な考えが頭から離れず
 いつもヒスってばっかなので駄目だと思いつつ、顔を見ると無表情になってしまってどうしようも無い感じです
 主人が休みで運動して来ると入れ違いになった時、洗い場に行くと仕事帰りな事もあって昼に使ったであろう食器が残っていたら、大体私は荒れますorz
 ビデオ見て、遊びに出る時間があるならちゃんと洗えよって。思い通りにならなくて文句を言う子供っぽい性格、直したくて極力、主人の顔をみないようにしてます
- 829 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/03(火) 17:22:12
-  愚痴スレなんだからここに愚痴どんどん吐いてっちゃいな 
 そんでちょっとだけすっきりしたら旦那に笑顔で「やってくれてありがとねー」って言えたら上等
 
- 830 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/05(木) 16:48:10
-  優しいし、子供の面倒も見てくれるし、食器洗うのもやってくれる自分にはもったいない良い夫だけど、子供が思い通りにならないとイライラしだすのやめてほしい 
 寝かしつけの時なかなか寝ない子供に「なんで寝ないんだよ」と悪態ついたり
 抱っこを代わって泣き止むと「やっぱり俺じゃだめなんだ」とか言い出すし
 かと言って最初から寝かしつけを私がやってると「代わるよ」と来てくれてしばらくするとまたイライラ…
 なんで寝ないんだってそりゃまだ6ヶ月だからだよ…大人みたいに時間だから寝るって訳にはいかないよ…
 あと私が抱っこすると泣き止むのは妊娠中から今までずっと一緒というアドバンテージがあるだけなのに
 なんて声がけしたらいいのかすごく悩む
 あと食器洗ってくれるのも地味に洗い残しがあったりとかしてこれも指摘しづらい
 率先してやってくれるから本当に有り難いんだけど…
- 831 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/06(金) 07:39:48
-  夜にお菓子を食べるなとは言わんただゴミは捨てろ 
 床に置くな。ゴミ箱が近くにないとだったら食べるな
 夜に出るな自分の茶碗は洗え、お前は客じゃないんだから家では何かしろ
 改めて思った。食べてそのまま寝るとかなんなの?
 まぁ、見かけても洗わないけど
- 832 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/06(金) 16:53:43
-  うちの夫、皿洗い、洗濯、ゴミ出しなど溜まればすぐ弊害の出る家事はするけど掃除はしない 
 床にホコリが舞ってても平気だし、排水溝なんかカビやヘドロで詰まったら溶剤を流し込めばいい
 私があちこち掃除してるのは知ってるけど、必要と思えないから自分はやらないんだってさ
 私が皿を洗ってるとありがとう助かるよ!と言うけど、シンクを磨いてるとふーんご苦労さんってな態度
 なのに家事をまめにする夫と自認しているから若干イラっとくる
- 833 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/06(金) 18:31:44
-  たまにしか実家に帰れないのに毎回すっごい不機嫌になる 
 ご両親健在でコトメさんも近く住まいと不自由のないボクタン実家に奴隷を送る回数は週1でも少なくて、
 母ひとりしかいない嫁の実家に嫁が一人で行くのは3ヶ月に1回でも多いですかそうですか
 自分の稼いだ金で、僅かな土産を持って実母に会いたがるのがマザコンなら
 自分は面倒だから家でゴロゴロしてるけど、嫁奴隷送るから好きに使ってよってお前は何なの?
 良ウトメさんだから「無理して来なくていい」って労って言ってくれるけど、なんだかんだで
 10キロのお米買って義実家の坂道のぼったり、力仕事任されたりするから慣れないしつらいよ。
 私はいつ休めばいいわけ?お前はその間家でテレビ見てスマホゲーやって家事のひとつもやらないじゃないか。
 フルタイムで働いて家事折半の約束も反故してなおかつ義実家孝行の奴隷とか妻をなんだと思ってるの?
 正直言って私だって毎月でも毎週でも実家に顔出したいよ。母に料理渡しに通いたいよ。
 そんなにいい顔したいなら自分で親孝行しろ粗大ゴミが。もうだめかもしれない。やってられない。
- 834 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/07(土) 01:18:36
-  仕事が終わってイベントごとで23時に出て行く旦那 
 自分が好きで参加してるのに食べていびきかいて寝るだけ
 帰ったらごはんが出来てて洗濯もしなくていい
 布団も引いてあって朝起きたら茶碗が洗ってあってっていい身分ですよねーw
 疲れてる旦那を支えてやれよって言われるだろうけど
 共働きの私を支えてくれるのって誰だろう
- 835 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/07(土) 09:35:06
-  不満が少しずつ少しずつたまっていくよね 
 愛はどんどん目減りしていくし
 
 共働きなのに、どうして自分はお世話をする一方なんだろう
 どうして相手はお世話をされる一辺倒なんだろう
 なんでなんでなんで
 結婚てなんだろう、ってね
 
 
 
- 836 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/07(土) 09:56:10
-  共働きなら家事分担や!って大声で言ったからたまに掃除機かけてくれるけど、掃除機出しっぱなし 
 吸い込みが弱くなってもゴミは捨てないとか不満がたまる
 こんなもんなのかな
 子供出来たら、床おき直るのかなw
 趣味や遊びで大忙しなのも直るのかなw
- 837 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/07(土) 10:31:04
-  独身気分の抜けないオコチャマ夫も、子供が出来れば…と思い込む女は多い 
 現実は100%変わらない
- 838 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/07(土) 15:56:53
-  結婚しても変わんないんだもんね 
 お願いしてる事をやってくれる訳でもないし、頼って、任せて!って言ってはくれるものの
 やってないし、言う前より悪くなってるしどーすりゃいいんだろ
 言ってくれればって言うくせに言っても「ごめん」とかばっかでなんも改善されずに4年目だorz
- 839 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/08(日) 11:35:33
-  何で飲み会の迎えに来てくれるって思ってんだろ 
 足がないなら飲むなよ
 飲むならタクシー呼べよ
- 840 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/08(日) 13:10:54
-  トイレの飛び散りが気になるけど、言うのも疲れた 
 おツムが残念だと思うことにした
 
 どんどん愛情が目減りしていく
 
 
- 841 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/08(日) 22:09:21
-  ご飯食べる時は台を片付けてもらうことがあるんだけど 
 片付けてないから私がまちがってる気がして微妙な気持ちになる
 寄せるのは片付けるじゃないんだよね
- 842 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/09(月) 09:21:00
-  感謝してるんだよ 
 言ったら買い物だってうちの親への電話だってしてくれるし(お礼の電話等)
 でも気が付かないことがいちいち致命的だし赤ちゃん寝かしつけてたら自室の掃除始めたり
 普段寝てばっかりで来なくていいときに駆けつけてドヤ顔
 おまけに自分(夫)がやってることの感謝が足りないと拗ねるし
 めんどくさいのよ
- 843 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/09(月) 09:46:06
-  夫は「感謝が足りない」って言うけど、感謝は毎日毎回(なんもしてないときも)伝えてる 
 子どもを褒めるように手放しで大騒ぎで褒めてほしいみたい
 なんで赤子抱えて2時間眠れたらいい方で昼間もその調子でやってるこっちが
 「ぼくちゃんいい子でちゅね〜!」ってやんなきゃいけない訳???って
 時々まじで嫌いになる
 好きだけどね
- 844 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/09(月) 16:06:18
-  腰が痛い、痛いと煩いから整骨院行けばと言えば「でも、いや〜」 
 腰が痛いのは何でかな?見たいに言うから筋肉痛なんじゃないの?と言っても「いや、それは違う」
 とか言うもんだから他に言うことが無くなって黙ると拗ねる
 自分がこうだって答えが決まってるなら変な質問はやめてほしい
 だらだらした話しは嫌いなんだけど中年の男性ってこういうの多いのかな
 結論から話して欲しい
- 845 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/09(月) 22:31:27
-  >>844 
 旦那さん揉んでほしいんじゃないのかな?
 そう言う男性多いように思います
 「うーん」
 「どうしたの?」
 「いや、腰がちょっと」
 「痛いの?」
 「うん」
 「揉もうか?」or「マッサージ器で押してあげようか?」
 「え、いいの?お願いします」
 
 これ、うちの夫婦の会話まんまです
 多少違いはあるけど毎回こう言う流れになり、私がマッサージする側になる
 その派生で「整形外科行く」とか「整骨院行く」とか「銭湯行く」とかのゴールもあるけど
 
- 846 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 01:43:45
-  >>845 
 そうなんですかね
 ご飯の支度してる時に言われたのでその発想はありませんでした
 素人の加減でいいんでしょうか
- 847 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 02:10:32
-  せめて玄関の鍵は掛けろと思う 
 夕方先に旦那が帰ってると大抵開いてる
 夜遊びから帰って来た時に鍵を見るけどやっぱ開いてる
 危機管理ないのかな
 何があるか分かんない時代なのに今までなにもなかったから平和ボケかな
- 848 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 09:02:40
-  マッマがやってくれてたから自分じゃ基本的な事すらやる習慣がないって男多いよね 
 私は同棲時期に旦那の躾したんだけど、最初は本当に驚いたよ。
 仕事柄外国人多い職場なんだけど、日本人男性の家での幼児返りっぷりは異常だと言われてるわ
- 849 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 09:52:11
-  >>848 
 へーそうなんだ
 もう少し詳しく聞きたい
- 850 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 11:22:36
-  うちの夫も「トイレ掃除する」と言いだして、「どこまですればいいの?」と質問してきたくらい 
 掃除にどこまでとかあるの?どこまでもって言われたらどうするんだろう?
 やってくれるだけ有り難いから「きれいになったなくらいでいいよ」と言ったけど分からないみたいで
 掃除と大掃除の違いを言って、掃除でいいよと言うと理解してたけど
 そんなアホな夫に掃除なんてさせるのが不憫で結局させてない
 シンクやシンクの排水溝は勿論させないし、風呂窯はさせても風呂の排水溝は見せてもない
 なんか可哀想で…最早過保護な親状態
 夫がなんもできないとそうなってしまう
 ちなみに夫は放任主義(ややネグレクト)の親のもと育ってて過保護にされたわけじゃない
- 851 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 15:25:26
-  結婚して女は変わることを強制されるのに、男は何も変わる訳がないとか威張って言えるんだろう 
 「夫婦」だろ?って言う割には家のことするの全部私。そして何故か「掃除機掛けて」とお願いされる。
 台拭きをしただけで「ドヤァ!」
 夕食で使った食器を流しに持って行かずに電気を消してテレビを見ながら就寝、朝流し台に置きっぱなし
 なんで遊びに出てる人の都合に合わせてこっちが動かないといけないんだろう
 私が友達と遊びに出た時も旦那の洗い物が放置してあって、旦那が遊びに出る時も洗い物が放置
 お手伝いさんじゃないんですけどって毎回思う
- 852 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 18:34:50
-  >>850みたいに旦那過保護にしてダメなの甘やかすのは勝手だけど、 
 生まれた息子を同じようなゴミ男にするのはやめてほしいわ
 ママがすべてやってくれる生活を経た結末がここに出て来るようなダラで
 発達疑うレベルの汚し放題オッサンだもの
 結婚させずに最後まで粗悪品の面倒見てください
- 853 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/10(火) 21:16:57
-  >>852 
 言うよねーw
 ここ「ささやかな愚痴」を言うところでしょ?
 ゴミ男って…ささやかか?
 まー大丈夫うちの子娘だから!
 私と同じように彼氏夫を立てるように育てるから!でもささやかな愚痴を言うくらいは許してよ〜
- 854 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/14(土) 12:00:49
-  男の人をじょーずに扱うにはどうすりゃいいんだろ 
 使った調味料をあった場所に戻さない←専用の入れ物が食卓にある
 飲み終わったペットボトルは捨てずに机に放置
 難しい事言っとらんだろ
- 855 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/14(土) 19:01:45
-  私は生後三ヶ月の赤ちゃんを育てている現在無職(主婦)です 
 夫に「節約にも限度がある」と知ってほしいのですが、夫婦+赤ちゃんの生活で、月の水道・ガス・電気代がどれくらいなんでしょうか?
 
 ・食べ物を買うときは夫から電子マネーのカードを渡されます
 ・雑貨(洗剤など)は夫が買ってきてくれます
 ・私の小遣いはありませんが、時々お願いをして使う分を少額を貰う形です
 (先日は100均一の化粧道具を一つ買いました。毎月これくらいで高くついても最高2000円もありません)
 ・散髪は一年に一度も行っていません
 (夫と入籍前から同棲していますがその計4年一度も行っていません。夫は2、3ヶ月に一度)
 ・お風呂は3日に一度くらいにしています
 (夫は毎日入るし、出産後は赤ちゃんと入ってくれています)
 ・お菓子などは時々買ってきてくれます
 ・電話は夫名義のものを借りています
 
 同棲4年内結婚2年です
 私は出産前(臨月)までアルバイトで働いており、毎月大体5万(二年)は家計に入れていました
 辞めてからは自分のお金(最後の給料から1万円弱)が尽きる前に買った化粧品がそろそろ尽きそうです
 「安い化粧品も自由に買えないなんて」と不満に思っていますが、私は働いていない上に、光熱費が上がっていることに驚いている(責めてはきませんが節約するよう相談されました)夫に言っていいものかと悩んでいます
 同棲時から私は光熱費節約の為にお風呂の回数を少なくしています
 夫は基本シャワー風呂でしたが、出産後は湯船にお湯を溜めて赤ちゃんと入っています
 そして夫はそのお湯で私にも後で入れと言うので、今まで2、4日に一度の入浴だったとは言えず、少しの間私も毎日お風呂に入りました
 それで水道・ガス代が上がっているのですが、負担をかけたくないと言う理由であっても風呂に毎日入らないなんて不潔だと思われ憐れまれることが怖くて言えません
- 856 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/14(土) 20:54:06
-  >>855 
 全くささやかじゃないけど大丈夫か。
 「金銭的な制限によって、相手を身動きの取れない状況に追い込む」状態に陥っているため
 旦那は立派な経済DVです。ドボーン
 とはいえトータルの家計がわからないと何とも言えない。
 おそらく切れる事も出来そうにないからこそそこまで追い込まれたんでしょうし
 病んだふりして「私は人間的生活すら望めないのか」と涙ながらに訴えてみましょう
 というか憐れまれないとそのまま奴隷より下のえたひにん扱いです
 実家には帰れないんかい?
- 857 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/14(土) 21:50:02
-  >>854 
 うちは一応「自分の事は自分で」って約束でそれぞれの部屋があるから
 夫の部屋は基本掃除も片付もしないよ
 洗濯機のとこに持ってこないものは洗濯しないし
 リビングに夫の飲みかけのペットボトル放置されてても私は片付けない
 だんだんリビングに夫の物の放置が増えてくると
 ごそっとまとめて夫部屋の机の上に置いてくる
 最初は洗濯物は私が二人分畳んでたけど何が気に入らないのか
 必ず私の目の前でぐちゃぐちゃに畳みなおすから夫の物は畳まなくなった
 取り込んで夫部屋の机の上にどさっと置いて終了
- 858 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/14(土) 21:52:37
-  >>856 
 「大丈夫か」と言って頂けただけでだいぶ気が楽になりました
 食費は一般的な夫婦二人の相場を調べて「2〜3万」と言う数字が出たので、その限りで買わせてもらった月もありますが、まとめて現金を渡されるわけではなく電子マネーで随時チャージ分を渡され追加し、精算します
 なので2万以下のときもあります
 ですので妊娠前は夫の食事はきちんと、私は栄養度外視の腹持ち重視で別々に作っていました
 二人分をきちんと作ると2万なんか超えてしまいます
 出産間もないときは夫が食品を適当に買ってきてくれていました
 家計簿をつけようにも夫の給与の管理(と言っていいのか)は夫がしていますので収支の詳細を私は知りません
 給料は手取りで20万あるかないかだと思います
 光熱費は水道代が3000円だったところ7000円になったそうです
 ガス・電気もそれくらいの上がり幅だそうです
 自分の自由になるお金と家計に納めるお金が欲しいのでできるなら早く働きに出たいけど、赤ちゃんを保育園に置いていくのはまだ不安だしもう少し一緒にいたい気持ちがあります
 実家はこう言うお話のお約束の展開で申し訳ないのですが、毒親気味の上、旦那さんと別居中の姉が子連れで入りびたりで殆ど住んでいるのでなおさら帰れません
 本当にお約束で嫌になります
 ただ夫は温厚でモラハラ発言などはしない人です
 ただ色々とお願いをしたり改善点を話すと自分を否定されたような気持になるらしく精神的な不調から実際に体調を崩すのです
 私からはなかなか言えなくなりました
 毒であっても悪気の無い親なので頼ることも視野に入れてみます
 ありがとうございました
- 859 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/15(日) 02:29:32
-  >>857 
 借家で部屋は2つしかないんだけど、リビングが旦那専用の部屋
 寝室が私部屋っぽい使い方をしてる
 言わなきゃ直さないし、言っても言ってる事が理解できないみたいで(なんで自分が自分の洗濯物をたたまないといけないのか)言うと(´・_・`)こんな顔になる
 今日外食した時も、使った醤油を戻さないから
 私「使ったら直すんよ?」旦那「え?(• . •)??」って顔してた
 こんな事を言うからA型だもんね!って言われるんだろうか
- 860 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/15(日) 04:20:20
-  >>858 
 お約束だけど、温厚で外面が良いからといってDVをしないってわけじゃない。
 実際経済DVで精神的に追い込まれてあなた完全エネme脳じゃないの。
 
 家計簿を見る権利だって、家計の状況を知る権利だって妻にはあります。隠してるのは何故?
 旦那の給料20万未満なら確かにその生活も仕方ないけれど、それなら旦那だってもう少し譲歩すべきだ。
 夫だけいいもの食べてあなたが食べないとか、日中栄養失調で倒れたら子供の面倒誰が見るの。
 その辺もエネme脳の自己判断で「仕方ないからこうしよう」って勝手にしたんだろうけど、
 きっちり旦那に言いなさい。
 
 三人分で水道光熱費がそれぞれ一万切ってるなら上等。これから寒くなるのに旦那がいない間
 暖房ケチるの?赤ん坊がいるのにケチってる場合じゃないよ。虐待にあたるよ。
 元会社の人でも知人に言われたとでもなんでもいいから、お前の家はおかしいと言われたって伝えて。
 旦那は否定されるだけのことをしているよ。具合悪くなろうが勝手にさせておいていい
 嫁を充電式ロボットか家畜扱いじゃ人として話にならないわ。
 人間として最低限の生活くらいしていいよ。削るべき箇所はそこじゃない。
- 861 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/15(日) 10:25:11
-  長すぎと言われたので分割します 
 1/2
 
 >>860
 すみません他の方も発言される場なのに場違いな占領にあたるかと思い終わらせようとした私に返信下さり本当にありがとうございます
 長くなりますができるだけ短くしますのでご容赦下さい
 >>虐待にあたるよ
 と言うお言葉が一番ズシンときました
 赤ちゃんがふとんやタオルを手を出す為に、はいでしまうので今でも既に手足が冷たく冷えていることが多く、時々は暖房をつけ部屋が温まれば消すと言う感じです
 暖房を満足に使えない以上冬もこの調子でいくつもりでしたし、それでいいとも思っていなかったです
 余計罪が重いように思います
 夫も「冷えてるね」くらいの認識です
 私が今の思考になった経緯を思い起こしてみました
 
 元々(妊娠後正社員を退職し、週3、4のアルバイトに)私は夫より所得が多かったこともあり、ある意味夫を見下して(そんなつもりはなかったのですが結果そうだと思います)頼りにならない存在として見ていたのかも知れません
 そして夫の所得が増える見込みがないことに落胆している部分があったと思います
 夫はできれば楽をして稼ぎたい人なので雀の涙ほどの財テクはしているようです(私は詳細は知りません)
 所得が少ないことに不安を感じながらも、バイト可の仕事なのにしない夫にモヤモヤしながらも専業の立場で偉そうに「もっと働け」などと言えません
 ですので上がらないものは削るしかないと言う考えで風呂は週1、散髪無し、小遣い無し、化粧品無し、服は買わない、食事は人に見せられないほど粗末…となっていきました
- 862 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/15(日) 10:25:49
-  2/2 
 
 夫の所得を考えると専業の立場で小遣いなどとても頂けないのですが、小遣いについて夫に少し聞いてみました
 「以前3千円渡したのに食品買って何やってんだろうと思った」(実際98%食品を購入)と言うように夫は小遣いを渡した気でいたそうです
 冷蔵庫の中がカラで、都度「買ってきてください」ってお願いするのが気まずくて、もっていたお金で買ったのですが…
 結果食費を預けてもらえることになり金額は月2万円となりました
 それでちゃんとできたらお小遣いを月5千円くらいお願いしてみたいと思います
 勿論ご指摘頂いたとおり夫にも少しズレたところがあると思いますが、問題は夫じゃなく私が察してちゃんにもなれない抱え込んでいることが悪いんだと思います
 産後の苛々と欝々した気持ちから、このまま理不尽に夫を嫌いになっていくところでした
 頑張ります
- 863 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/15(日) 13:12:07
-  エネ脳すぎるね 
 まぁ、あなたはろくでもない世間知らずの夫を選んでしまった自業自得だけど
 産まれた子供まで同じ目に遭わされるとなれば話は別だよ。
 
 旦那実家がまともなら旦那実家に相談、毒実家は何されるかわからないから頼らなくていいと思う
 まともな常識を持ち合わせていない世間知らずなのか、悪意なのか861さんの話ではわからないので
 まずは膝突き合わせて話合いが目標。但し今のあなたはまともじゃないから冷却期間が必要。
 冷やしついでに旦那に頭を下げて協力を乞うための内容をまとめておいたほうがいいと思うよ。
 
 ・なぜ家計を明らかにしないのか
 ・現状妻が置かれている状況を把握しているのか
 ・節約にも限度があるため、妻の一方的な犠牲ではなく夫にも協力してほしい旨伝える
 ・察してちゃんで今まで黙っていたことを謝った上で、「子供のためにも」
 改善策を一緒に考えて欲しいと伝える
 
 専業主婦は飼ってもらってるんじゃない。無論養ってもらっている感謝は必要だし
 節約は必須だけど、再三言うように子供のためにあなたは倒れちゃいけないのよ。
 ここは過疎ってるから2chで相談してみてもいいと思う。
 「安心してどんな悩みでも相談できるスレ14」でググって相談してみて。
 お子さんのためにがんばって改善してね。
- 864 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/15(日) 15:17:59
-  >>863 
 「専業主婦は飼ってもらってるんじゃない」
 この言葉が沁みました
 胸に刻みます
 「人は稼いでこそ存在を主張できる」と言う強迫観念が私にはあると思います
 人に求めることはしませんが自分に厳しく課してしまっています
 夫には多分悪意はありません
 言われないと動かない人だし知らないこと(事象や価値規範など)に己の想像力で行きつくことはまず無い人です
 家計を明らかにしない・預けないことについては、それとなく聞きましたが男のプライドみたいなものらしいです
 そうしてもいいと言いはしますが心底では明らかにしたり預けることはしたくないそうです
 夫のプライドを尊重したい気持ちはありますが、子どもの成長や情操教育に関わることを強いるようではいけないと思いました
 相談できるスレをググって過去ログを拝見しながら、もう相談するしかないとなるその日まで、夫と向き合う努力を重ねたいと思います
 あなたに親切にお答え頂けたことが励みになりました
 子どもの為に親としてしっかりします。ありがとうございました
- 865 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/15(日) 18:04:21
-  >>859 
 うちは夫が一回り上で、前に松○弘樹が靴下とかパンツとかを
 奥さんに捌かして貰ってるってのがテレビでやってた時に
 すっげードヤ顔で「尽くすってこういう・・・」って私に向かって言いかけて
 私が素で「自分で自分の事ができないとかどんな介護老人」って大爆笑しちゃって
 そっからもしかして自分とか自分の実家とかってなんかヘンなの?って思ったみたい
 あと外食とか出先で家族にやさしい旦那さんを見たら
 「かっこいいね〜大人の男の余裕って感じ?」とかよその人を褒めると
 一時だけど対抗心でやってくれるようになるから
 年に何回か位の感じでさりげなく言うのと
 奥さんとか彼女に偉そうにしてる男を見たら
 「うわだっさ、頭悪そー」って夫にだけ聞こえるようにぼそっと吐き捨てるのとを
 気長に繰り返して優しい大人の男って方に行くように仕向けた
 あとはちょっとしたことを頼んで(ハサミ貸してくれる?とかテレビつけてくれる?とか)
 やってくれたら「わーありがと〜やっぱあんたがいてくれるといいねぇ!」って言うと
 鼻の孔ふくらまして得意そうな顔して次からもやってくれやすくなる
 旦那さんをよく観察するときっといい操縦方法が見つかると思う
- 866 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/17(火) 00:46:04
-  >>862 
 可哀想すぎて読んでて涙が出た
 化粧品くらい提供してあげるよ
 私は旦那に頻繁にお小遣いもらって友達とセレブランチしてる主婦なんだけど
 自分との境遇が違いすぎて衝撃だった
 局留めで差し入れ送ってあげるから、勇気があったら捨てアド晒してね
 適当に取得した捨てアドでいいからね
- 867 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/17(火) 13:07:29
-  ひでえ業者の釣りを見た 
- 868 :855:2015/11/17(火) 13:30:15
-  >>866 
 締めたつもりでしたがレスあったので
 お小遣い貰って時々ランチ、が普通なんだと思います(セレブまでいくと凄いけど)
 ありがとう
 お気持ち、冗談でも釣りでも本気でも何でもいいからうれしかったです
 
 私は工夫して食費を削って(子供や夫に栄養不足が出ないよう、できれば自分も充実させて)、少しは余らせて小遣いにできるようまずは頑張ろうと思っています
 勿論子供の為にならないことは夫にきちんと主張して正します
 余談と言うか後日談と言うかですが、夫は水道の高騰を「漏れてるのか?」と疑って等と色々調べていました
 ・私が風呂に一週間に一度しか入っていないこと、
 ・お皿を洗うのに最低限の水量と透明度だったこと
 ↓
 子供が産まれて風呂・除菌・洗濯で使う量が増える
 私も流れで産後1ヶ月目から子どもと風呂に、夫が子どもと入ったらその後に入っていた
 そりゃあ水量増えますし…
 
 そんなんでビビられたら、水漏れや水道泥棒なんて疑われたら(誰が盗むの?)また風呂は一週間に一度にするしかないです
 >>867
 これが月収20万の庶民の生活なんですよ
 釣りになるほど派手な展開もないでしょうに
- 869 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/17(火) 14:17:55
-  >>868 
 >>867は>>866に対してかとオモタ
 
 遂に旦那に厭味が通じなくなったw
 私の気にしすぎかな、祖母宅の敷地内を急にうろうろし出したからなんかと思ったら紅葉の写真撮ってた
 所有者の目が届いているとはいえ、他人の敷地内を歩き回ることに違和感
 私「敷地内歩き回れるなんて自由だね。私には理解できない」旦那「紅葉あったの知ってたから」そうじゃないんだよorz
- 870 :855:2015/11/17(火) 15:53:04
-  >>869 
 >>867は866に〜
 
 あ、そうでしたか…恥ずかしい。釣られちゃった。しつこいって言われる前に名無しに戻ります
- 871 :866:2015/11/17(火) 21:42:50
-  >>855さん来てくれたんだ 
 
 私は子供ができなかったから愛情のやり場がなくてボランティア活動してるよ
 孤児院に寄付したり、お菓子やおもちゃを届けたり
 あとDVシェルターの世話になるほどでもない困窮した主婦の人を援助してる
 子連れでそこそこのお店のランチに行ったり
 一緒に化粧品を買いにドラッグストアに行ったりできるよ
 
 まあ怪しいので釣りだと思われてるみたいだけど
 適当に取得した捨てアド書いてくれれば支援します
 会いに行ける範囲なら上記のような感じのサポートで
 会えない範囲なら、化粧品代や美容院代くらい支援しますよ
- 872 :855:2015/11/17(火) 22:32:48
-  本当に最後の最後で(名無しに戻る戻る詐欺でごめんなさい)書きます 
 
 >>871
 ありがとう。いい人すぎると怪しまれるんですね
 「>>871さんに甘えるよりまず夫と向き合え」と言うメッセージなんだと受け取ります
 私はあなたの愛情で救われる方々がまた誰かを救いますように。ラーソーメン。
- 873 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/17(火) 23:03:30
-  >>869 
 あなたの祖母宅?旦那さんの?それによるかな
- 874 :869:2015/11/18(水) 00:18:41
-  >>873 
 私の祖母宅です
 旦那の祖母の家なら何も言いません
- 875 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/18(水) 07:09:44
-  >>874 
 やっぱりか
 あなたは至極まともな感覚だけど旦那さん非常識と言うより礼儀を知らないんだね
 旦那さんには常識とはかけ離れた独自のルールがあるみたいだけど
 
 ・葬式で弔辞を聞きながら笑いがこらえきれない→皆笑いたがっている筈・笑った自分を皆内心では褒め讃えている
 ・立ち入り禁止の柵を越えて入って花の写真を撮る→またげる程度の柵だし越えていいと思った・花がきれいだったから
 
 これは例だけど、このテの人は最早言葉は通じません
- 876 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/23(月) 22:31:20
-  夫の実家の水道代、浄化槽でうちの半額以下なんだと 
 それが分かったのつい先日
 夫もびっくりしてた
 それ基準にされてたらうちの方がそりゃあ高いに決まってんじゃん
 市から下水通せって言われてるのに金がないって断ってるらしいけど
 「独身中年男と元公務員のババアが暮らしてて金がない訳ないじゃん
 なんでお金ないの?二人とも酒と趣味で退職金やら月々の給料溶かしてさ
 ろくでなしじゃないの
 あんなんと張り合えって言うの?水道代…」
 って呆れて言ってしまった
 夫は「いや、いいよ。うん…」だってさ
- 877 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/24(火) 16:03:54
-  子供産んでから性欲無くなった 
 もうまるで無い
 自分で引く程無い
 たまーになりゆきで旦那とすることになるけどぶっちゃけ
 「早くいってよ」
 「子供泣いて中途でやめることになるのってなんか情けないからさっさとして」
 って思ってることは旦那には言えない
 浮気されたくはないからするけど、絶対浮気しないなら行為無しでいいのにと思ってしまう
- 878 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/25(水) 15:03:55
-  居間で寝られると困ると何度言っても聞かない 
 今日も朝ご飯抜きになったからお腹グルグル鳴らしながら文句言ったら
 「嫁ちゃんの目覚ましが鳴らなかったから起きれなかった」とかぬかす
 出来ない理由と、やらない理由を人のせいにするのはやめてくれ
- 879 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/28(土) 20:19:27
-  旦那が結婚式が終わったってメールがきた 
 知らない人写真送って貰っても困る
- 880 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/28(土) 20:36:56
-  私が私の友人(夫は面識なし)の結婚式に参列したときに旦那に「結婚式の写メ送ってね!」って言われて 
 「え、あなたの知らない人の結婚式なのに!?」って思ったんだよね。
 879さんとこと逆だww
- 881 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/28(土) 22:41:39
-  旦那写ってないんだよねー 
 友達とも集合写真的なのならいいけど
 主役だけの写真だからもう誰だよって思うw
- 882 :880:2015/11/28(土) 23:33:26
-  私は複数枚送ったんだけど、1枚目は新婦と新婦父が並んでチャペルに入ってきたの送ったわwもちろん私写ってないw 
 あとは料理と、新婦や友人との集合写真。
 その都度メールの返事きたよww
- 883 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/29(日) 10:04:39
-  >>880さんのご主人は人の幸せを喜べる人なんだね 
 私は知らない人だとおめでたいね。とは思うけど、返信する気にはならんわ。
 幸せの共有?とか、受け取りかたは人それぞれだし、反応に困るだろうからって自分がしないからやりたくないんだよね
 どうでもいいって思って
- 884 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 19:08:21
-  単身赴任頑張ってくれてるのは本当に感謝してる。 
 でも頻繁に帰ってこようとするのは止めて欲しい・・・。
 全然貯金ができませーん。
 
- 885 :884:2015/12/02(水) 19:11:48
-  上げちゃった。下げます 
- 886 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 19:17:50
-  うちも貯金できないー 
 こっちが食費削ってんのに一人で外食平気でしてくる夫
 何考えてんの?って思いながらこっちは専業(一年間の育休中)だし言えない
 のんきなんだよね…必死で働く気無いの?子どもいるのに
 私が復帰したらいいんだし、とか思ってるならそう言ってほしい
 それでもさぁって、言いたいことは出てくるけど
 ただの天然って言うオチが一番もやもやするのよね
 まぁ多分ただの天然だ
- 887 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 19:27:23
-  仕事から帰ると鍵が空いていた、旦那はいない 
 電気点けっぱなし
 急いでたからって鍵を閉めないまま家を出るのはやめて欲しい
 
- 888 :884:2015/12/02(水) 19:32:42
-  子供が小さい今が貯めドキなはずなのに全然たまりませんよねw 
 1人外食って・・・すごいですね。
 
 赴任先での生活費と私と子供らの生活費で二重に生活費かかってます。
 こちらへの帰宅は費用的に月2回が限度なのに、それ以上帰宅しようとするので
 お願いだから月2回で我慢してってメールしちゃいました。
 小遣い減額はイヤ、帰宅しないのもイヤって、ワガママもいい加減にしろって怒鳴りたいw
 けど、頑張ってくれてるし言えない。。。
- 889 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 20:27:55
-  分かる〜〜〜!! 
 頑張ってくれてるから言えない!!
 「でも頑張り時ってあるよね?それ今だよね?」って言いたい言いたい言っちゃだめだよね…って私も言葉を飲み込む日々です
 外食するのも私の負担を減らしてるつもりみたいだけどお金かかってること思ったら、倹約してる意味ないじゃん
 私は色々我慢してるんだけど???って感じ
 いや、乳児抱えててもご飯作ってる間あなたが子ども見ててくれてたら作れますしって思うけど、もう言う気もしない
 感謝しながらも「男って甘ったれだなあ!」ってやっぱり思っちゃう
 その内爆発しそうだけど、そしたら「なんでこんな嫌な姿晒さなきゃいけないんだろう」って後で死にたくなるw
- 890 :884:2015/12/02(水) 21:04:46
-  私は友達とかにグチってます。あと母親かな。 
 でも、「家が好きなんだよー」とか「大事にされてていいじゃん」って流されます・・・。
 889さんとこは「外食してきてくれるならラクでいいじゃん」とか言われそうですね。
 
 爆発しかけたことある。
 だって4週連続帰ってこようとしたw
 1回につき交通費3万かかるのにwww
 さらに外食だガソリンだで1日1万近く使うのにwwww
 キレつつメールでは抑えて「いいかげんにしてね」って言うので精いっぱい。
 心の中で罵倒しまくって怒り狂いすぎて、悲しくなりましたw
 『倹約とか節約って言葉知らんのか!』って言いたい。
- 891 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 21:18:20
-  怒鳴るのが嫌なら泣きおとしだな 
 「私は子供のために食べたいものもあなたに会いたいのも我慢して節約してるのに
 あなたは自分の稼いだお金は湯水のように使う、私達家族じゃないの?」
 その代わり毎日スカイプ通話くらいなら付き合うわ
 イヤホンしながらフリーハンドで家事出来るし必要なら子供の顔もカメラ通話で見せられる
 言わずに一人で我慢してるの良くないよー、ぶちまけちゃえ
- 892 :884:2015/12/02(水) 22:04:12
-  >>891さん 
 スカイプは週末しかできないんですよー。平日は夫の帰りが遅くて。
 毎日写真送ったりはしてますけど。
 ココにぶちまけて少しすっきりしました。
 ありがとう^^
 
 貯蓄がんばらなきゃ・・・。はぁ。
- 893 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 22:53:58
-  そうだよねー、愚痴で発散出来るならどんどん吐いてっちゃえと思うけどお金は貯まらないし困るよね… 
 一人で頑張るのも限度があるし、ストレスが元であなたが倒れたら子供が路頭に迷ってしまう。
 せめて、旦那さん月2以上帰ってくるなら自分の小遣いからにしてくれって言いなね…
 父親としての自覚持ってもらわないといい加減やばいわそれ。
 年収一千万越えてる男ならまだしもいつまで独身のつもりなの
- 894 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 23:04:24
-  いいパパなんですよー。100点あげたいくらい。 
 子煩悩で、家事も手伝ってくれるし。
 とにかく家に帰りたいそうです。赴任先の空気が合わない、合わない…が口癖です(笑)
 私は寝たら忘れちゃうので倒れないですよ。ありがとうございます。
 いろいろ書いていただいてスッキリしました!!!
 
 
 
- 895 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/03(木) 00:34:31
-  >>886・>>889ですー 
 
 >>884さんが少しはすっきりしてよかった!
 お互い貯金出来る範囲でがんばりましょう!!では!
- 896 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/04(金) 11:17:34
-  確かに私は不要な電気は極力消せと言っているけど、私が風呂に入ってるのに上がったら家の電気全部消して、旦那は寝室でぐーすか寝てるとかそりゃないぜw 
 電球が切れてるなら日中すればいいのに、私が帰宅した17時過ぎに散髪→温水プール→電球買いに(旦那帰宅21時過ぎ)
 何言ってるか分からない言い訳にもなってない言い訳するから好きにすればいいよ
 私も好きにするから
- 897 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/07(月) 13:21:19
-  見られてまずいものなんてないし、別に隠しちゃいないけど 
 借りた本を家を空けてる時に勝手に見られるとモヤっとする
 読んでもいい?とかじゃなくて読んだんだけどとかだとなんか…
 旦那は共有したいとか言うけど旦那が漫画本なんて借りてきたこと一回もないじゃないかと思ってしまう
- 898 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/10(木) 09:56:11
-  誰が稼いでやってるんだって台詞生で聞くなんて思ってもみなかったし、わたしが4桁稼いでるからお前はその自営業続けられてるんじゃないのか。なんか目玉ポーンだよ・・・ 
- 899 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/10(木) 14:10:48
-  パートしてる主婦に言われたと想定してみよう 
 「このあたくしが働くなどと言う下賤な行為に身をやつしてさしあげていると言うのにあたくしの働きの尊さと感謝の念が足りないキィィィィィ」
 って言ってると思ったら可愛くない?
 ああ、この子は、世間知らずの甘ちゃんなんだなあ…ってさ
 
 無理か?
- 900 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/10(木) 14:46:21
-  898だけど、書き込んだ後なんか色々目覚めちゃって預けてた通帳見たら予想してた貯金額の三分の一しか残ってなかったorzどうしてこんなことに・・・どうしてこんなことに・・・ 
- 901 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/10(木) 15:28:30
-  うわー。旦那が使い込んじゃったんじゃないのー?? 
- 902 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/10(木) 16:02:54
-  ※898 
 ささやかじゃないぞそれ
 事と次第によっては即離婚案件だわ
 お金が減ってる事について話し合いだね
 使い込みをごまかすためのマウンティングの可能性あるし
- 903 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/11(金) 09:50:50
-  「メール見た?」帰ったら言われたんで、「返事したよ。」って言ったら「え、見てないw」とか言うなよ 
 いつもスマホでゲームしてるのに何でメール見れないんだよw
 悪気はないんだろうけど、私が悪者にされてる被害妄想が止まらない
- 904 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/15(火) 08:01:09
-  共働きで旦那が家事を一切しない 
 しないどころか自分の洗濯物すら畳めない、脱ぎ散らかす→もう少しで片付くから、片付いたら良くなる(言い訳)
 結婚して何かやること増えた?→ご飯をたまに炊く(独身時代はあまり炊かなかったらしい)
 私の負担ばっかり増えてる→何が負担?
 家事全般全部→そりゃあ少し位やってほしい
 大きい子供かよ!
- 905 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/15(火) 14:36:46
-  ダラ夫ほんと多いわ 
 共働きならある程度負担させるの当たり前だから
 宣言した上でお世話放棄も視野に入れた方がいいよそれ
 子供産んだら100%仕事+家事+育児全部こっちの負担だし子供の教育に悪いから絶対作りたくないもの
 稼ぎの差がっていうなら家政婦でも雇え
- 906 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/15(火) 15:17:42
-  ホント殺意わくわ 
 
 
- 907 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/15(火) 16:06:13
-  うちの旦那は平日一切家事できないんだけど、土日になると洗濯を始めて(干すまで。畳むのは私) 
 子供の上履きまでガシガシ洗ってる。
 犬の散歩も行ってる。
 どういう教育したんだろう、義母さん。。。
 綺麗好き過ぎてうるさいのが困るけどね。
- 908 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/15(火) 16:44:25
-  洗濯は私が風呂に入ってる間に回すし、スイッチポンで回すだけじゃ家事じゃないしさ 
 家の片付けが終わったらポテチとかのゴミの放置(床置き)とかなくなるって言ったけど、まぁ信用ならないし
 せめてゴミ出し位して欲しい
 旦那が休みの日でも私が出す、私が休みでも私が出す
 「ゴミ出し有り難う^^」いつも私が出してるんですけどね
- 909 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/16(水) 09:45:49
-  旦那が負けず嫌いこじらせててウザイ 
 自分が間違っていることでも屁理屈捏ね回して「お前の受け取り方が悪い」みたいに言う
 結婚前はこんなことなかったのに、アーハイハイソウデスネーって流してたのが良くなかったかなー
 
 一週間以上前から約束してたこと反故にして飲みに行った挙げ句相手方怒らせた事について
 妻から聞いてなかったって嘘ついたから久し振りに喧嘩になった。
 前日もその前も忘れないでって言ってたのにこのドアホ。
 嘘ついたことも先方はわかってるから自分で謝りに行けって言ったら
 フォローが足りないだの、終業前に何度も連絡しろだの、LINEじゃ気付かないから電話すべきだの、
 言ってる本人もだいぶ無茶述べてるってわかってるだろうに引っ込みがつかなくなった模様。
 ちっせぇし男のヒスってどうしようもなくみっともない。
 「いい大人なんだから自分の非くらい認めなよ。相手が格下の私だから訂正出来ないんでしょ、
 モラハラのつもりか知らないけどお粗末すぎるわ」って言ったらクッション飛んできたわw
 
 義実家に相談したら追い詰める事になるだろうと思って黙ってたけど、今回のことで
 たぶん義実家の耳にも入るだろうから自分の尻は自分で拭いて下さい。しーらね
- 910 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/18(金) 01:24:33
-  旦那はよく家事をしない男性が圧倒的に多い!とか言うんですよね 
 大きい子供って言えば拗ねるし、今月玄関の鍵3回も閉め忘れてるし
 深夜食べた菓子のカスは放置されてるし言えば
 そうだっけ?ちゃんと捨てたとか言うし、自分の言ったことは忘れるでICレコーダー買おうか本気で悩んでます
- 911 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/18(金) 02:13:27
-  小学生にも出来る事やらないとかボケはじまってんじゃないの 
 食べ滓入れたコンビニ袋旦那の着替えの上に置いてやれ
 散らかしたものもコンビニ袋入れて旦那の私物の上だ
 そこまでいくと躾レベル
- 912 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/18(金) 15:18:42
-  >>911 
 小学生にも出来るレベルと言えば
 「小学生だからやるんだ」ってよく分からない言葉が返ってくるので「はぁ?」と言うことがよくあります
 やるやる、できるできる詐欺ばっかで期待しないようになりました
- 913 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/19(土) 10:03:36
-  近所の施設に越してきたトメさん 
 命に関わる病気じゃないけど入院手術と
 私も旦那もお世話してた
 それから数ヶ月付き合ってみて、私には唖然とするわがままっぷりと
 浪費ぶりを見せてくれる
 しかもお金関係とか外出とか常にウトさん任せだったとかで
 健康診断やら友人とのランチ、ショッピング、銀行等、いちいち連れてってと頼んでくる
 私は最近嫌気が差して離脱してるど、旦那私にいちいち報告して
 私が「えー?やだ」という反応すると
 「だったらそう言ってやってよ、俺の言うことなんか聞かないんだから」
 知るかヴォケ
- 914 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/25(金) 10:59:28
-  共働きなのに家事全部私でたびたび衝突してたんだけど、 
 有給消化で旦那が一昨日から休みなので家事やっとけと伝えて出勤。
 帰ったら何もしてない。色物別に置いておいた洗濯物もそのままだし
 廊下にこれ見よがしに置いておいた掃除機もクイックルも玄関に寄せて置いてある。
 当然食事なんて作ってるはずもなく、テーブルの上にはコンビニ弁当のカスと
 ファミチキの袋がぱりぱりに乾いたそのままに放置されてた。
 少しはやっててくれると思ってケーキとか買って帰った私テラバカスwwwww
 
 もういいわ、別れる、離婚届貰ってくるから書け。人の言葉が通じないなら
 一緒に暮らしてても仕方ないって言ったら慌てて今からやろうと思ってたって
 お前は母親に宿題促されてキレる小学生か。
 挙句「普段俺仕事してんのに家事までしたら奴隷だろ!」だってお
 そうか私は奴隷だったか。知ってた。男と女は違う!とか言ってたけど、
 朝7時すぎに出てって20時前には必ず帰宅してるお前が朝6時に家出て21〜22時に
 帰宅する私にそれ言うの?頭悪すぎる。
 
 こんなアホと子供作らなくて良かった。結婚式で盛大にお披露目とかしなくてよかった。
 好きなだけ汚部屋にぼっちで暮らせ。なんかラインで謝って来てるけど既読無視。
 毎回これで反省したかな〜って帰ったらしっちゃかめっちゃかになった部屋を
 泣きながら夜中まで片付ける羽目になるんだ。あの惨めさは筆舌に尽くしがたい。
 
 昨日のうちにやいやい言う旦那を無視して段ボールに衣服や本類全部詰めて
 朝に集荷に来て貰って全部実家へ送った。電化製品はお前にくれてやるから
 有り難く思え。本人は貴重品だけ持って実家へ到着。
 仕事の速さと思い切りには定評があります。わたしです。
 何も言わず迎えてくれた母よすまん、娘にバツイチつきます。
 結婚前「彼、料理も上手いんだよ」って言ってたな、ありゃ嘘だ。
 彼氏から夫にクラスチェンジしたらただの豚になった。見る目がありませんでした。
- 915 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/25(金) 11:36:49
-  1年ぶりに子供同級生のママ友と子連れでアルコール無しの忘年会した。楽しく帰ったら、風呂が沸いてないと旦那が切れてた。着替えは準備してあるんだから、風呂位てめーで沸かせや! 
 ああ、楽しい気分が台無しだわ。
- 916 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/25(金) 11:38:50
-  子供ができる前で良かった 
 仕事ある&帰る実家がある、うらやましい
 
- 917 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/25(金) 12:16:22
-  >>916 
 配慮のない書き込みで申し訳ない。実家と言っても母ひとりの小さなアパートだけどね。
 簡単に捨てる事はお勧めしない。けど手を尽くしても駄目なら悪縁と切り捨てるわ
 病めるときも健やかなるときも旦那はただの愚鈍な豚だった。
 
 私の場合は仕事をしないと金銭のみならず感情や鬱屈と色々なものの
 逃げ道がなくなるので、つくづく続けていて良かったと思うよ。
 可能であれば、正社員でなくても構わない、今からでも始めることをお勧めする。
 視野を拡げる、夫以外の人間と関わる事で色々な道が出来るはずよ。
 こんな私を羨むほどだからあなたも色々大変そうだ。どうかご自愛ください。
- 918 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/25(金) 16:07:46
-  迷惑かけてごめんね、自分が苦労をかけていますから 
 人には「苦労かけて、迷惑かけてごめんね」とか言うクセになんも変化が見られないw
 人のことは構うのに、自分のことが疎かになってるって何なの?っていうけど「うん」しか言わない
 分かって返事してる?って聞くと黙る、なんだよ。分かってないんじゃん
- 919 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/26(土) 10:01:21
-  自分の親の問題はいろいろ相談してくるくせに 
 私の親のことを愚痴ると
 「それおもしろいー」とかニヤニヤしてる
 ふざけんじゃねぇ、いろんな人に迷惑かかってるんだよ
 一番迷惑被ってる私に向かっておもしろいって何だよ
- 920 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/28(月) 14:15:06
-  旦那が安定の「やるやる詐欺」でワロタ 
 卵の賞味期限過ぎたのを冷蔵庫に置いてる私が一番悪いんだけどさ
 夜に、私「捨てれば?」旦那「じゃあ捨てる」
 朝、ゴミ出す前に冷蔵庫見たら捨ててないってよくあることだよね
 口は出すけど手は出さないだっけ?そんな感じ
 
- 921 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/31(木) 19:55:11
-  マザコン 
- 922 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/31(木) 21:36:25
-  旦那実家でご飯の準備が出来てから呼ばれても来ないような人が、結婚してご飯の手伝いが出来る訳なかったんだ 
 言ってくれればするなんて大嘘だったんだと思わないと腹立つ
- 923 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/04(月) 01:33:06
-  >>920 
 卵、毎回生で食べてるの?
 卵の賞味期限って、生で食べる賞味期限だよ?
 過熱して食べる分には多少切れてても問題ないんだけどなー
 ttp://matome.naver.jp/odai/2141110084356040901
- 924 :920:2016/01/05(火) 09:43:35
-  >>923 
 賞味期限の切れた卵を生で食べるのはだめだって知識としてはあったから
 切れた奴は固ゆでしたゆで卵で鶏肉と煮たりして食べてるよ
 
- 925 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/11(月) 01:35:30
-  どこかのまとめでTDLに行ったら娘に帰ろう帰ろう言って 
 つまんないよーホイッホイッと回る旦那の話を読んですごい衝撃を受けた。
 なんか実際に見てもないのにホイッホイッと回る様子が思い浮かぶ。
 こんな旦那嫌だなって思ってたんだ。
 先日家族でレストランに行ったんだけど旦那は料理に文句を
 言う人ではないんだけど白ごはんがべちゃべちゃなのがものすごく嫌いな人。
 そこのレストランのご飯がべちゃべちゃであっと思って旦那を見たら
 顔色が変わってる。
 ああ…と思ってたら「くそまずい。くっそまずい!」と言い出した。
 そこそこデカい声で店員さんに聞こえるだろうなーって感じ。
 その時にホイッホイッの旦那を思い出して、あっうちの旦那も
 ホイッホイッの人だってなんか愕然としてしまって動揺中。
- 926 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/11(月) 11:16:43
-  ごはん専門店以外での外食をやめたほうがいいのでは…と思う… 
 まずいものが出てきて機嫌が悪くなるのは人間だしあるあるだけど、
 聞こえるくらいまずいと罵声飛ばすっていうのはヤバイよ…
 ホイッホイのおっさんは「自分が興味ないから好きに動く」ってただの幼児性だけど
 あなたの旦那さん「自分が不快で損をしたからにはやり返してもいい」って攻撃の意図が見えて怖い
- 927 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/11(月) 23:55:21
-  うちの旦那も同じようなのあって、恥ずかしいしムカつくからいい店で食事できないわ 
 懐石風料理だとあらかじめ説明してるのに、料理が1品ずつ出てくる度に
 「ご飯欲しい」と言いだし、ちょっと料理出るの遅れようものなら
 途中で「ご飯ちょうだい!」と大声で呼ぶ
 箸使いもダメ、飲み物はすするは「これ」とか言いながら箸で指し示すは
 もうホント人の気持ち踏みにじる
 こういうの治らないね、去年見てたらウトさんも態度は旦那ほど悪くないけど同じだった
- 928 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/12(火) 01:22:05
-  付き合ってる時に気にならなかった? 
- 929 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/12(火) 02:22:27
-  そういう人間として我慢もできない人はみんな発達なんでは、と思ってしまう 
- 930 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/12(火) 09:16:37
-  育ちが悪いとか、情緒の発達が未熟なんじゃないの? 
 と、発達の私は思うw
- 931 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/12(火) 09:45:43
-  >>930 
 私も育ちの問題ではないかと思う。
 失礼な行いについて、必ず「発達?」て言う人が居るけど
 教育をしっかりと受けた発達障害者は律儀にルールを守る。
 一方、せっかく健常にうまれながらマナーや常識の教育を受けて来なかった人は
 925や927の旦那様みたいに残念な大人になる。
- 932 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/12(火) 10:02:17
-  旦那が周りの評価を割と気にするタイプ 
 世間体とか、肩身が狭いとかそんな程度
 同じ職場の人にゴミを出しているところを見られて「いつも旦那がゴミを出している」
 と認識されているのが嬉しくて否定しないらしい
 ただ、旦那がゴミを出すのは結婚4年目にして5本の指で数えられる程少ない
 私がゴミを出した後、掃除とかで出たゴミ(紙類)をゴミステーションに入れられた何処の家庭か分からないゴミ袋を開けてその中に入れているとか
 そこを見られて上の様に声を掛けられて喜んでいると酔った勢いで正月に私実家に行った時母親と聞いて衝撃を受けた。引いた
- 933 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/12(火) 12:30:09
-  療育を受けてない発達としつけを受けていない健常はそう変わらないんだな。 
 しかもどっちも結婚できる。
- 934 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/14(木) 09:49:24
-  自称「食べなくても太る」「水でも太る」という体重130キロの旦那。 
 
 徒歩5分のコンビニにも車で行く。
 その車のトランクには食べ散らかしたお菓子の袋や炭酸飲料のペットボトルがいっぱい。
 食べる量は2〜3人前。
 運動は全くしない。
 「ウオーキングしてみたら?」と万歩計をプレゼントしたらお腹の圧力で壊れてしまった。
 旦那の1日の歩数は多分数百歩にも満たないと思う。
 なぜなら旦那は、クビ同然のリストラで退職して以来、自宅で自営でパソコンオペレーターやってほとんど家から出ないから。
 収入も学生バイト並みか、それ以下。
 これじゃ離婚しても、頂ける物は何にも無い。
 思わず「旦那 早死に」で検索してしまったわ。
- 935 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/14(木) 11:50:10
-  迷惑だけいただける感じだなそれ 
 大丈夫なの?早めに決断したほうがいいと思うんだけど…
- 936 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/14(木) 13:16:30
-  934です。 
 >>935
 ですよね。緑の紙しかないですね。
- 937 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/14(木) 13:28:40
-  自分を変える気がない様子だし、家計も934さんに甘えてる状態なんですよね? 
 在宅はいいけど学生バイト並って…それで自家用車があるって…
 即実家に帰っていい案件だと思う…
- 938 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/15(金) 16:29:27
-  お互いの部屋にそれぞれベッドがあって、 
 普段は私の部屋で一緒に寝てるんだけど
 自分の枕があるにも関わらず何故か私の枕を使うのが嫌。
 しかも外で履いてた靴下のままベッドにあがってゴロゴロしながら布団の中で脱いで放置…
 何度注意しても全く治らないからイライラする!
 自分の部屋で服を脱ぎ散らかすのはどうでもいいけど
 私のベッドだし私の部屋ではやめてほしい
- 939 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/15(金) 16:50:13
-  主人によく「職場の人が嫁ちゃんに会った」とか職場で言われるらしい 
 私は認識していないし、主人の職場の人は一度職場の挨拶に伺っただけで顔は失礼だが覚えていない
 (相手が)認識していない=見かけた。(相手が)認識した(挨拶をした)=会った
 と思ってたんだけど違うのかな
 店でも相手がこちらに気づいて軽く挨拶したら「そこで会ったよ」、店で相手がこちらに気づかないでどこか別の棚に行ったら「あそこで見かけた」とか言ってる気がするんだけど、解釈の違いかな
- 940 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/16(土) 00:25:13
-  >>928 
 
 >>927です、遅レスですが
 昔は貧乏だったのでファストフードのような外食ばかりで気づきませんでした
 でも思い返せば今よりは謙虚で、不快な思いはしなかったと思います
 おかしなところはあった
 私の母がペアの腕時計をプレゼントしてくれても
 興味ないからあまり喜びもせず、しまい込んだままで
 母も時々気にして残念そうな様子なのが悲しかったし
 結婚後にも、海外出張で接待されてホテルの部屋に女の子呼ばれたけど
 病気が恐いからお金だけ渡して帰ってもらったと
 聞いてもいない、知りたくもないことを私に話してきた
 でも私には苦手なことはきちんと礼儀を守る人だったりもするんだよな
 こりゃ子どもが育ったら熟年離婚コースかしら
- 941 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/16(土) 00:50:46
-  いちいちうっせーんだよ 
 グチグチと嫌みや悪態しか言えねーのかよ
 
 片付けろとかやることやれとか子に言うのも当然だろうが
 それ会社の部下に言えよ!!ちゃんと教育しろよ!!
- 942 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/16(土) 10:37:57
-  今朝フロントガラスが凍ってたから旦那がお湯を掛けてくれた 
 此処まで聞けば有り難うと素直に出るのだけど
 自分(旦那)の車にはフロントガラスの凍りは全部溶けるくらいのお湯を掛け、余った分で運転席、助手席の凍りを溶かし
 更に余った分で私の車に掛けたせいか、冷えたお湯が凍る悪循環w
 
 気持ちは嬉しいが意味がないのでやって欲しくなかった
- 943 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/16(土) 10:47:22
-  そのまま言いましょう 
 男は自分の持ち物でなければどうなろうと頓着しません
- 944 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/16(土) 11:58:24
-  >>943 
 それな!
 私の車にガソリン注ぐ時、エンジン掛けたまま給油しようとしてた
 旦那の車はちゃんとエンジン止めて入れようよしてた、腹立つ
- 945 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/17(日) 01:14:21
-  イビキがうるさい 
 休日それがいやで隣に移動
 イビキがどれだけ続くか測っておいてと要求するので
 携帯の録音機能を使えばと提案しても
 そこまでしなくていいとかぬかす
 人にはやれ、自分はしないとかダブスタもいい加減にしろ、むかつく
- 946 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/17(日) 02:17:45
-  スマホ持ってるなら旦那に睡眠効率もはかれる「SleepMeister」ってアプリおすすめしといて 
 あまりにやかましいいびきは無呼吸症候群の前兆(ことによっては発症済)だから
 心筋梗塞やら心臓発作とか起こしかねないぞ
- 947 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/20(水) 01:36:57
-  賃貸で部屋が少ない 
 電話してたら旦那が戸を開けるのが嫌だ
 「電話?誰と?」とか聞かれる
 報告義務ないんっすけど
- 948 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/24(日) 07:25:22
-  家の電話が鳴る度に 
 「うっせーな!」
 
 
 
 呆れかえる
- 949 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/24(日) 09:49:09
-  テレビ観ながら一人でベチャクチャ 
 うるさい、誘い受けのようでウザい
- 950 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/24(日) 09:59:55
-  何で自分の事ばっか優先して家の事をなんもしないくせに 
 自分には嫁が何かしてくれるって思ってるんだろう
- 951 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/25(月) 13:13:27
-  最近特に肉に執着する。 
 「焼肉の日はいつなんですかあーーー?」とかしょっちゅう言う。
 食べ放題の焼肉に行ったら血走った目で肉肉肉食べまくる。
 無言で食べつつ目線は焼き網の上の肉か次に何を頼むか決めるために
 メニューガン見。
 仕事から帰ってきたらずーっとスマホ。
 何してるのかと思ったら焼肉の動画見てた。
- 952 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/25(月) 15:48:28
-  >>951 
 体臭が臭いって言ってやれ
 
 結婚してから一所懸命和食の勉強したんだけど残される
 中学時代から両親共働きで料理はしてきたけど和食は簡単な煮物とか
 普通のものしか作ってなかったから、旦那が人の料理にあまり手を付けないのは
 私がメシマズだからなんだと思っていた
 
 でも試しに友達の家で手料理振る舞ったら皆おいしいっておかわりしたり
 レシピを聞かれたりしたので、どうやらメシマズではないっぽい
 何が気に入らないのか、味付けの好みが違うのか何度訊ねても言葉を濁して誤魔化される
 そのくせ煮物は肉以外食べないし、そうやって人の料理は残すくせに
 夜コンビニに行ってお菓子を買ってきたりホットスナックを食べてきたりする
 結婚してたった1年だけど心折れかけてるわ
 なんでここまでされなきゃいけないんだ
- 953 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/25(月) 22:15:34
-  仕事が終わったから雪掻きしようと思ってスコップを買ってきた 
 旦那の方が先に帰っていたのか仕事着で雪掻きしてたら旦那が出てきた
 塵取り片手にw
 聞けばやろうと思ってた。高そうだから買わなかったってアホか
- 954 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/26(火) 09:37:17
-  家の事で旦那が唯一やってるのがゴミ捨て。 
 週2回、朝出勤の時に出すだけ。
 それさえ最近渋るようになってきた。
 一度だけ旦那が会社に行くのが遅くなった日にゴミの収集に間に合わなかったらしく
 ゴミを置きに部屋に戻らないといけなかったのが嫌だったと。
 それから少しでも遅くなると「はい、ゴミ間に合わなーい」とか言ってサボる。
 今日間に合うからって玄関先に置いといたら避けて行こうとしたのを捕まえ
 「出して」と言うとえーーーーーって言われた。
 何にもしないくせに。何にもしないくせに。ムカツク。
 
 
- 955 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/26(火) 11:05:48
-  >>954 
 それ、今日の旦那もそんな感じだったw
 帰ったらごはんが出来てる、座って食べるだけ
 夜外出する、茶碗そのまま、帰ったら茶碗が洗ってある
 寝ようとしたら布団が敷いてある、出勤する前に布団が上げてある
 
 旦那は朝シャワー浴びて出るだけなんだけどさ、布団上げてねって言ったら「えー」だって
 何もしない癖に不満だけは言うってどこのおぼっちゃまだよって思うw
 だから今日は布団上げずに出た
- 956 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/26(火) 15:54:35
-  やってやる人がいたら延々甘え続けるよ 
 専業ならやってやれと思うけど共働きならそんな夫いらないじゃん
- 957 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/26(火) 17:44:59
-  本人は出来る限りの努力はしてるんだって 
 でも、私の要望は全部出来るようになるまで時間がかかるんだって
 難しいこと言ってるつもりないんだけどね
- 958 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/27(水) 12:21:17
-  こういう旦那がいるって言う参考話だけど 
 男の人って、自分なりに頑張っているつもりなのに、1点でも文句とか注意とか受けると、自分の全てを否定された気になるんだそうな
 「俺あれもこれもがんばってるのに!!!」って拗ねちゃうんだそうだ
 フォローも言葉も、「他は助かってるやってくれてる」(これで充分な気もするのに)ではダメで、
 「あなたって唯一できないのはこれだね。
 他のことはできるのに、あなたでも失敗することあるんだ。意外。親近感湧いちゃった」
 こんな風に言うと気持ちよくなって、そのミスがなければパーフェクトだな!って、意欲が湧くらしい…あはは…
- 959 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/27(水) 12:24:38
-  ちなみに男の人の「俺がんばってるのに!!!」には「嫁の指示や要求に文句を言わず従う」も含まれていると考えると、男性は日夜とても我慢していると言うことが分かる 
 男って無いように見える人でもプライド高いのよねー
- 960 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/27(水) 14:16:06
-  そういう男に限って女は男の理不尽に尽くして我慢していても 
 そういうのに耐えられる生き物orそれを喜べる生き物だと思っているのが頭悪いんだよ
 男に貢がれても、貢ぐのが生き甲斐なんでしょ?もっと貢ぎなさいよってクソ女がいたら全力で叩くくせに
 
 それで妻が諦めてなんでもやる→子供がそれを享受して
 奴隷体質の娘と王様体質の息子が出来上がる→結婚して伴侶にそれを求めるのダメループ
- 961 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/08(月) 16:54:24
-  単身赴任中の夫のところに遊びに行く予定について話した時に、3月の連休は仕事が入るかもしれないから 
 4月初めにしようってことで決まった。
 なのに今朝、「3月の連休来ないの?せっかくだから来てほしいんだけど…」ってメールが来た。
 ???と思いつつ、「いや、こないだ帰ってきたときに相談して4月に行くって決めたよね?」って返信したら
 『そうだっけ???』って。覚えてないって。
 
 
 おととしは2回遊びに行ったけど、去年は1回しか行かなかった。理由は「来なくていい」って言われたから。
 『嫁子たちが来ると部屋が汚れるから来なくていい』ってムカつくこと言ってきて。
 夏休みか秋の連休に行くつもりでいたんだけど、「はぁ?じゃあ行かねぇよ!」って言って行かなかった。
 そしたらその後に自分の言った言葉忘れて『なんで全然遊びに来てくれないの?ずっと待ってるのに』だって。
 「俺の部屋は髪の毛一本すら落ちてない綺麗な部屋だとか言って、汚れるから来るなって言ったじゃない。だから行かなかったのよ」って言ったんだけど、そんなこと言ってない、ずっと待ってるのにって言う。
 
 ボケかね?
 
 
- 962 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/08(月) 17:03:17
-  ゴミ袋を出した後に出たゴミは新しいゴミ袋を出して入れて欲しい 
 なんで普通にゴミを放置してるのかその神経がわからん
 あほなのか、何も考えてないのか、捨てようと思ったらゴミ袋がなかったから(キリッ
 とか、結婚して退化してどうすんじゃぼけ
- 963 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/14(日) 07:43:43
-  よくまとめとかで「結婚前に見抜けなかったお前が悪い」みたいに言われるけど 
 ゴミひとつ捨てないダラ夫持ちのみんなの旦那さん、結婚前普通にマメじゃなかった?
 うちもだけど、どの人の愚痴も聞いてると、結婚前騙してたってわけじゃなく
 結婚後にやってくれる人がいるからってどんどん甘えてきた感じを受ける
 そのうちそれが当たり前になっていって、気付いたこちらが矯正させようとすると
 今までお前がやってたんだからお前の仕事だろって不満に思うようになる、みたいな…
- 964 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/14(日) 12:51:50
-  >>963 
 よく分析出来てるなー。
 本当、その通りだと思う。
- 965 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/14(日) 22:44:34
-  風呂に入るために階下へ降りて 
 階段の電気をずっと点けっぱでいるの
 いいかげんやめてください
- 966 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/19(金) 12:32:51
-  愛が枯れたら 
 抜け毛、体臭、靴下(臭い)
 こういうのがすべて嫌になった
 父親を嫌う思春期の女の子のようだ
- 967 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/20(土) 11:41:56
-  旦那がやってきたことと同じことを私もやってみた 
 同じことを言ってみた
 私が辞めてほしいと言っても聞く耳を持たなかったのに、自分が同じ立場になると嫌そうな顔するの止めて欲しい
- 968 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/20(土) 12:44:37
-  やめろって言ってこないんだwさすがに自覚あったのかね〜 
 ほどほどで通常運行に戻して、たまにガツンとやったほうが効果的かもよ
 お互い続けると大抵男はムキになって治さなくなる
- 969 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/20(土) 14:36:33
-  やめろとは言わないにしろ「なんでそんなことするの?」と言われたことはある 
 ガツンと言いたいところではあるけれど、なんで怒っているのか分からないみたいで
 口で言っても伝わらないわけよw
- 970 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/20(土) 17:09:52
-  「あら、いやだった?あなたが私に散々してきたことでしょ」でいいんじゃないのかー 
 ウチの場合はトメへの鳩(しかも言い方歪曲)だったんだけど、うちの兄に同じ事して
 旦那が兄から指摘受けたとき「なんでお前チクってんの」ってキレ気味に言われたからそのまま返したわ
 馬鹿じゃないのかと
- 971 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/21(日) 09:21:24
-  同じ事して大人気ないと言われた私… 
- 972 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/21(日) 09:44:13
-  自分なら 
 「だからあなたのことじゃん」
 と喧嘩モードになりそうだわ
- 973 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/21(日) 10:34:20
-  旦那から来たメールに違和感が 
 皆さんで買い物に行きましょう
 身内に皆さんって言うのかな
 身内以外に誰かいるのかって思わず聞いちゃっ
 身内に尊敬語とか使うなよ紛らわしい
- 974 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/21(日) 14:58:39
-  丁寧語では、というツッコミは置いといて 
 素敵な旦那さんじゃないか〜
 そんなん言われたら「はい♥お供します」ってなっちゃうわい
- 975 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/21(日) 21:29:33
-  丁寧語か 
 色々調べたんだけど調べ方悪かったかな
 旦那両親と自分を皆さんって表現するのかと思っちゃって
 返してないけどさ
- 976 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/23(火) 16:11:14
-  「何でもいいから買って来て」がイチバン困るのを理解してほしい 
- 977 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/24(水) 12:06:21
-  >>976 
 わかるー
 でも、私はそれに対抗する術を覚えた
 「何でもいいってなんやねん、飲み物か?食べ物か?本か?
 ふーん、飲み物ね
 じゃあ、コーヒー?炭酸?それともアルコール?」
 みたいに聞いてどんどん追い詰めてやってるw
 
- 978 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/25(木) 11:02:02
-  子供がもうすぐ6ヶ月になります。 
 最近眠たいはずなのに寝てくるない、泣き愚図りが激しくなってきました。
 それでも夜はすんなり寝てくれていたのに、ここ一週間夜も激しく愚図り寝付くまでに1時間2時間はあたりまえになってきて、その事に対してイラつきを感じるようになってきてしまいました。
 旦那にもなかなか昼も夜もなかなか寝ないと言った所、今だけじゃん。と言われるだけでした。
 そして昨日の夜も子どもが愚図ってなかなか寝ないなか、旦那も子どもをあやしてくれていたのですが、
 私が最近なかなか寝てくれないから辛い。ちょっとイライラしちゃう。あなたは今だけじゃんっていうけど、その今が辛い。と言いました。
 すると旦那は近くにあったストーブを蹴り、そんなこと言うと思わなかった、と言われてしまいました。
 私はだだ話を聞いて欲しかった。あとできれば、がんばってくれてありがとうとか励ましの言葉が欲しかっただけなのに。
 これから先、子育てで辛くなっても旦那にその事を言えない、溜め込むしかないのかと思うとそれこそ辛いです。
- 979 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/25(木) 12:29:52
-  男は解決しようのない愚痴を聞かされるのが一番嫌いだよ 
 女はそうなんだーつらいねって共感されるしゃべり方を好むが、男は解決方法を提示するのが話すってことなんだ
 
 旦那からしたら一生懸命、あやして負担軽減を図ったり、今だけだっていう精神で乗り越え方法を示してるのに
 それを実行しもしないで愚痴愚痴煩いって思ってしまうもんなんだよ
 
 だからそういう愚痴は、ママ友(リアルじゃなくてもネットにもいっぱいいる)相手に共感を得るか
 旦那に「今から愚痴を言う、私の精神安定のためにイチャモンつけたくてもつけないで、そうかそうかって聞いて
 最後はヨシヨシって頑張ってえらいねーって頭なでて」と先にしてほしいことを言うのも1つの方法
 
 寝ぐずりできるって事は、1つの成長だし、頭パンクしそうなほど沢山の事吸収してる証拠
 たまには昼間など迷惑にならない時間帯なら、たまには好きなだけ愚図れって放置して手抜きもして、がんばってね
- 980 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/25(木) 12:42:25
-  >>979 
 ありがとうございます。
 確かに私も今までは、これはただの愚痴だから聞き流してーとか、とりあえずがんばってって言ってとか言ってから、愚痴を行ったりしてましたが、
 自分自信がイライラしていっぱいいっぱいになってたのもあり旦那気持ちを考える事すらできていませんでした。
 もう少し気持ちに余裕を持ちたいですね。
- 981 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/25(木) 20:09:03
-  無理でしょ 
 他人に優しくするにゃ自分の心にゆとりがあることが必須だもの
 ちっちゃい愚痴にいきなりストーブ蹴るようなキレ方するDV旦那じゃ
 あやしてもらってる間すら心の余裕なんてできないよ
 979の言うとおり、とにかく「こうしてくれ!」って素直にぶつけていいと思うよ
 
 がんばってるね、お疲れ様。今だけって言ったってこれからも別の意味で大変だもの
 我が子は可愛いはずなのに心も身体も疲れ果てて絶望に陥るのわかるよ。
 ちょびっと構うだけでイクメン()になれる男にはそんなキモチわからんのです。
 あなたのせいじゃないから、ここに愚痴って旦那にはストレートに要望投げちゃえ。
- 982 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/26(金) 13:19:49
-  >>977 
 質問責めか、それはいい考えw
 お弁当なら何でもいいって言うからのり弁買って帰ったら不満そうにしてた
 でも食べたらおいしいって言ってた当たり、のり弁攻撃はもうだめかも知れない
- 983 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/27(土) 21:05:25
-  むかつく。 
 遅くなってもいいんだよ。急な仕事入ってもいいんだよ。飲み会?仕方ないよ。私だって仕事してるから分かるよ。
 
 でもな、言い方ってもんがあんだろーよ。こっちはテメーの連絡来るまで、いつも通りの家族の時間で進めてんだよ。「仕事だから仕方ないよ」って台詞は、迷惑かけられた方が言って初めて成立するんだよ。
 
 仕事だからって連絡の一本もせずに甘えんな。「もっと早く連絡できないのか?」って言ったら「仕事だから無理だよ」だ?ちげーだろ。「仕事だから無理」なんじゃなくて、お前が「仕事であれば家庭は後回しにしていい」って意識でいる事が腹立つんだよ。
 そう思ってたとしても、「ごめん、連絡遅くなって。ご飯作ってくれてるよね?」って入りなら「仕事?もうちょっと早く連絡は欲しかったけど、頑張ってね」って言えるっつーの。
 仕事だったら家族への思いやりや労いの一言すら無くなるのかよ。こっちだってそんな相手労いたくねえよ。
- 984 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/27(土) 21:12:19
-  隅から隅まで正論だな 
 ほんとその通り
- 985 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/27(土) 21:44:30
-  女性脳は同時に複数のこと(例えば仕事しながら今晩のメニューのこととか子供の学校のこととか)を考えられるけど、 
 男性脳は常に一つのこと(仕事中は家族のことを考えられない)しか考えられないんだって
 それ故の「仕事だから(=仕事以外のことは思い浮かばないから)無理」発言かと思う
 
 その代わり男性脳は決まり事が大好きなので毎日17時くらいに遅くなりそうとか晩御飯いらないとか
 連絡してもらうようにしたらどうだろう
 
- 986 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/28(日) 18:28:23
-  掃除道具自分じゃ買わないのに買って来たらやりたがるってどういう事? 
 悪気がないのは分かる。掃除しなきゃって思う気持ちがあるのは嬉しい
 ただ、これがあれば楽だなって思えるなら自分で買えばいいのに。目新しいから気になるだけなんだよね
 言うだけでしないのも知ってるよ
 
- 987 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/29(月) 10:52:45
-  >>985 
 ごめん。多分論点が違う。
 
 私は983じゃないけど、同じような旦那なのでこんな想像をしてみた。
 きっと「17時に連絡してよ」と約束しても「忘れる」んだよ。
 その約束は旦那自身が自ら「17時に連絡しないと(家事とか予定が読めなくて)面倒臭い事になるんだな。しよう」と決意して初めて成り立つもの。
 きっとまた「そんな約束守れねえよ。仕事だから」と言われる。
 
 983が言ってるのは、そうやって自分に合わせてくれている事を当たり前と思わず、本心はどうあれ電話の入りぐらいは「仕方ねえ」の態度じゃなくて「ごめんね」って言葉だけでも吐けよって事じゃないかな?
 
 女性脳云々言うなら、女性は言葉にされるのが多分一番響く。だからホストにハマる人が多い。
- 988 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/29(月) 10:54:07
-  986 
 使いたがるなら掃除させたら?
 掃除道具が最新式掃除機とかなら何度も買い換えはできないけど、ホコリ取りとかなら種類替えて色々買ってみてさ。
 さも楽しそうに新しいのを使って、使いたがったら使わせてそのあとも継続して使わせたらいいじゃん。
- 989 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/29(月) 16:15:13
-  >>987 
 んー、毎日連絡の件はアラーム設定してもらえばいいし、「忘れたらご飯なし」とかにして厳然とそれを実行すればいいと思う。
 
 逆に「こう言うときはごめんって一言添えて欲しい」っていうお願いは忘れないもの?
- 990 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/29(月) 18:21:49
-  >>988 
 使いようが大事ってことね。
 有り難う!もちろん私もするけど
 あの手この手で掃除やってもらうよ
- 991 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/01(火) 09:48:14
-  >>989 
 連絡どうのこうのは一例であって、「ごめんね」って言うようにする約束がしたいんでもなくて、そもそも「ごめんね」なんて微塵も思ってねぇ態度で居られる事に腹立ってるんじゃない?
- 992 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/01(火) 19:05:27
-  >>991 
 それはそうだよね
 
 でも旦那自身は心からというか何の疑問もなくナチュラルに
 「仕事だから(他のことを考えるのは)無理」って思ってるわけだから、
 自分が悪いとは微塵も思ってないわけで、
 決して「仕事であれば家庭は後回しにしていい」と思ってるわけじゃない
 ちゃんと家庭を大事に思ってる(つもり)
 
 それなのに、嫁の脳内で勝手に
 「仕事>家庭だから連絡できないのに『仕事中は無理』なんて言い訳してる!」
 と決めつけられて怒られたら旦那もやってらんないよ
 
 
 だから頑なに「こっちが正しいこと言ってんのに言い訳して逃げんな!」じゃなくて、
 お互いの差異に目を向けて歩み寄るのがいいと思う
- 993 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/02(水) 07:59:01
-  カーテン開けたらフロントガラスが凍ってるかそうじゃないかって分かるのに聞くなよ 
 私が自分で調べてみてから人に聞きなさいって言われてきたからかな、旦那が自分で確認すれば分かるのことを聞く意味がわからん
 テレビに時計が出てるのにテレビから遠くにいる私に聞くとか
 旦那方が近いのにさ
- 994 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/02(水) 12:31:32
-  伝える努力をしろ。 
 黙って何もせず伝わってると思うな。
- 995 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/02(水) 19:08:21
-  「自分でやってくれ」と伝えてますか? 
 
 ちなみに「なんで○○してくれないの?」「なんで私が○○しなきゃいけないの?」という言い方では男性は責められてると
 思うだけで、「あ、自分が(○○じゃなくて)××しなきゃいけないんだ」と察してくれたりはしません
 
 >>993の場合なら「あなたの方が近いんだから自分で確認してもらえる?」とお願いするといいです
- 996 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/02(水) 21:55:57
-  基本的に男はダブスタだからな 
 言われなきゃわからんと言いつつ自分の「察して」はめちゃくちゃハードル低く制定するし
 「もっと優しく言って、出来なくても温かく見守ってくれないと何もしない!
 でもお前は女だから家事育児やれて当然」ってクソガキ野郎も多い
 
- 997 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/02(水) 23:14:42
-  >>995 
 え?そんくらい何故自分でしないんだと責めてるんだけど、自分がやらなきゃいけないって思わないものなの?
 責められている原因を解決しようって思わないの?
 あれだけ、ちょっとした愚痴にああしろこうしろっていう癖に
 いざ自分に降りかかると、どう行動したらいいか考えないの?
 じゃあ、責められた時、どうしようって思うの?
 
- 998 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/03(木) 15:36:00
-  責められたらそこで思考停止するそうです 
 責められないようにどうすべきかとか冷静に考えられないらしいです
 
 男性が皆そうではないと思いますが、何度も同じことを繰り返す人には、まず「言われなくても察する」能力は無いと思いましょう
- 999 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/03(木) 16:25:39
-  こんなタイトルの本があるわ 
 説明しない女察しない男
 http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4799315277/ref=mp_s_a_1_1?qid=1456989784&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=察しない男+説明しない女&dpPl=1&dpID=61YQz96SG%2BL&ref=plSrch
 
 このタイトル、正に>>997の状況w
- 1000 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/04(金) 07:14:45
-  ここに愚痴吐きに来る奥様の大半は「どう説明しても理解しないし 
 拗ねるし何の改善もなされない男」に頭を悩ませているのよねえ
 そして愚痴りに来ると同性のババがしたり顔で「それは説明の仕方が悪い貴方が悪いのよ」
 「もっと子供を諭すように」「先生になったつもりで」と妻側を批判しながら
 寝っ転がってる旦那に対して嫁は崖から落ちるまで譲歩すべきと説教垂れやがるのよねえ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。