レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」 その2
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/25(金) 16:35:17
-  聞いて欲しいだけの話がある人は、遠慮せずに書き込みましょう。  
 そして応えたい人は応えてもいいでしょう。
- 842 :841:2020/03/27(金) 20:41:40
-  下げたつもりだったのにごめんなさい 
 mail欄にsageですよね?
 
 私の子に生まれたばっかりにこんな思いをして子が可哀想で申し訳なくて。
 あとじわじわ担任に腹がたってきている。なんで時間がないのに寄せ書きなんか書かせたんだって。
- 843 :ななし:2020/03/28(土) 10:26:12
-  842> 
 お子さんが健康で無事に卒業出来たのに申し訳ないなんて。
 友人の人数より842さん自身やお子さんの自己肯定感が低いのが心配です。
 余白が気になるならお母さん、先生や祖父母さんや親戚さんにもお祝いを書いてもらってください。お祝い事なんですから! 成長を祝う日なのよ、一緒に落ち込むなんてかえってよくないわ。卒業おめでとう!
- 844 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/28(土) 18:34:01
-  うちの子、不登校w 
 卒業式いけるだけでok
- 845 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/28(土) 18:35:50
-  教員なんか、クラスのキング・クイーンだったやつばかり 
 底辺の生徒の気持ちなんかわからんのさ
- 846 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/28(土) 19:41:29
-  >>843 
 優しい言葉をありがとうございます。
 色紙は捨てたいけれどたった一人書いてくれた子に悪い気もするしと迷っていたのですが、前向きにスクラップブッキングみたいに飾り立ててなんとかしようと思います。
 正直なところこの卒業式を思い返せばいつまでたっても一番にこの寄せ書きのことが頭に浮かぶんだろうなとイライラしていました。
 そうですね、子供は健康ですしいじめにあっている訳ではありません。ただ埋没しがちというか、存在感がないというか、本人曰く「空気」なんです。それでも友達はちゃんといます。違うクラスだったり不登校だったりで寄せ書きにはそもそも関わらない子達です。
 形になって表れた色紙の白さよりもその事実をちゃんと大事にしようと思います。
 
 そもそも自分自身が友達いなくて寂しかった気持ちを我が子に重ねすぎているのかもしれません。おっしゃる通り自己肯定感の低いのは私自身もです。まずは自分から変わらないといけないですよね。
 
- 847 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/28(土) 19:46:05
-  >>844さんも>>845さんもありがとうございます。リアルな知人には言いづらい話だったので優しい言葉嬉しいです。 
- 848 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/31(火) 10:20:17
-  空き家だった隣に外国の方が引っ越してきた 
 都会でお店をいくつか経営してたんだけど、子供が巣立ったのを機に売り払って引っ越してきたらしい
 今も自宅の一階でカフェをしてるけど、人がきても来なくてもいいような感じ
 後は畑をしたりしてスローライフを楽しんでいる
 
 ある日、元友人が訪ねて来た時にその話をしたら···
 元友人に「ずるい!何で教えてくれなかったの?」と言われた
 理由を聞いたら「元経営者ならお金持ちに違いない!お隣ならおこぼれもあったでしょうに!何で今まで声を掛けてくれなかったの?!」だって
 おこぼれとは?と聞くと、サービスと言う名のタカリやお隣さんが費用全額負担の奴隷奉仕だった
 明らさまに態度を変えて元友人には帰って貰った
- 849 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/05(日) 19:28:48
-  会社に「勘違い老害」がいる。最近支店長が変わったせいか加速モードに入りはじめた。 
 先日も本社にコピー済み用紙で裏が白いものを集めて「資源の無駄遣いをやめましょう」と書いて送ろうとしていた。
 不謹慎な事を言うが、こういうのは早く世間から消えて欲しい。早く氏ね。
- 850 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/06(月) 19:12:27
-  私の職場にもいるから分かるわ〜 
 俺が言ってるんだぞ!の言う事がきけないのか?!みたいな
 精神論でコロナは防げませんて···
- 851 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/07(火) 11:43:06
-  こっちは老害とポンコツ旦那のコンボで地獄絵図だわ 
 子供が床に落ちたお菓子を食べてノロになった
 ジジババが勝手に買い与えたお菓子で、おもちゃ付きだから高くて私は買い与えてなかった
 ジジババですら「高いなぁ」と漏らしたので、申し訳なく思った子供が3秒ルールで食べてしまったらしい
 おまけに子供は花粉症だから家の中でもマスクをさせていたのに···
 これも「昔は家の中でマスクなんてしなかった。かわいそうだから」と、ジジババが勝手に外したので下の子供にまで飛沫感染でノロが移ってしまった
 後で子供に聞いたら「お菓子もマスクもパパは止めなかった」だと
 どうやらポンコツ旦那は居合わせたのに止めなかったらしいので、同罪とみなして処罰した
 今までは洗面所で処理してたけど、間に合わないフリして台所でガンガン処理
 申し訳ないけど···と言って、荷物をマンションの廊下に出してコロナ蔓延中の都市部にある義実家にジジババ共々帰らせた
 危ないから避難してきたのにね
 ちなみに、マンションは私が相続したものだし、名義も私だから無問題
 
 これで二回目だから、在宅ワークに切りをつけて昼から弁護士探すわ
 ヘラヘラした顔がチラつくから落ち着いて話せるといいけど
- 852 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/18(土) 19:27:42
-  いのちの電話にかけてみたが、なんの役にもたたなかった 
- 853 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/19(日) 07:54:52
-  852> どんな事情かは知らないが、カネか後ろ盾があれば大抵の事情は解決するのでまず弁護士、それから役所。弁護士費用五千円なければ土木の日雇いと後払いで。 
 実は貰える補助金を知らない人も多いので、いのちの電話より少しは役に立つことがあるはず。
- 854 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/19(日) 14:33:12
-  カネも後ろ楯もない 
 役所には相談済み
 補助金?はすでに借金があるので断られた
 
 あとは自己破産→生活保護
- 855 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/19(日) 21:54:43
-  854>  個人事業者の方かな。生活保護は働く意思と身体があれば全額でなく一部の受給をお勧めする。全額だと気力が腐ってしまう人もいるから。 
 山も海も河川も行けば食べるものには困らない季節だねー。( 許可取らないと怒られる所もあるから気をつけてね )
- 856 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/20(月) 19:11:00
-  ありがとう 
 
 釣りは道具がないし買いそろえるカネもない
 住宅街なので野草・山菜の類いは取れない
 (からかわれてるのか?)
- 857 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/28(火) 21:07:43
-  仕事から帰ってきても妻は延々と下働き 
 夫はご主人様
 何年も何年も何年も
 妻は不満を積み重ねていく
- 858 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/29(水) 14:40:14
-  857> それ主人じゃなく産んでないはずの長男 
 産んでないのに妻が躾けなきゃいけないらしい
- 859 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/29(水) 14:49:42
-  山に行きたい山菜食べたい〜 
 もうコゴミがワラビが( 食べ頃だよ )って言ってる山がよんでる……。ほかのマイナーな山菜野草もあげきれないくらい。
 でも都会の人も我慢してるしねぇ……
 >>856は東京の西外れは山じゃなかった? ちゃんとご飯食べてるかな。
 そろそろ夜逃げが出始めたそうだよこの状況では無理もない。
- 860 :852 854:2020/04/30(木) 14:28:48
-  おかげさまで、国の給付金が出るまでは持ちこたえられそうです。 
 心配してくださったかた、ありがとうございました。
 
- 861 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/05/01(金) 22:07:12
-  >>860  少しホッとしたよ。 
 まだ楽観できる状況ではないけれど……
 
 日本全国の中小会社・業者が瀕死だというのに、東京近郊のビーチは海に遊びにきた人間でいっぱいだとよ。普段何をしてる人々なのかね。コロナ禍騒ぎが終息しなくても金にも職にも困らない人達なのかね。
 
 
- 862 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/05/03(日) 20:10:50
-  もとよりお金がない 
 世帯で30万円支給の話が出たとき、その条件ではほぼ生活保護レベルの低所得と言われていたが
 ま?うちは対象だけど、そんなに貧しかったのか?
 
 それでも細々と働いてその稼ぎで住居費などを払っていたわけだが
 仕事がこの自粛要請の中で失われて、来月は2万円くらいにしかならない。まじヤバい。
 
 っていうのに久しぶりに連休にまとまったお休みを申し渡されてワクワクしている
 貧乏だから仕事は断らない。断れない。正月でも依頼があれば受ける
 だからまとまった休みってずいぶん長くとっていない。
 とても嬉しい。世間の休み(家族)と重なっていることもあまりないので、とても嬉しい。
 大掃除をするか、ホットケーキを焼くか。世間並みを楽しめるかと思うとほくほくしている
 
 いま自分の中でガンガン植木等の「だまって俺についてこい」が鳴り響いていて楽しい
 
 
- 863 :860:2020/05/09(土) 18:04:55
-  やっぱりだめでした 
 自分もバカ
 夫もバカ
 
- 864 :860:2020/05/09(土) 19:17:01
-  何日も前から○日が支払日と言ってるのにお金くれない 
 私働いてないので強く言えない
 死にたい
- 865 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/05/31(日) 14:27:41
-  そういえば前の会社の同僚に時たま意味不明なこと言う人いたんだけど、なんだろうこれ。 
 社内でスマホ持ちの人が増えたある日急にどや顔で、「僕はね、スマホにしないよ。」っでドヤ顔になったて、言い出した。
 まだガラケーユーザーもそこそこいたし別に誰もスマホじゃない人をバカにしてたわけではない。
 ただまぁ便利だよねっていうのを数人で話してたら、ドヤ顔出の発言しだしたので聞き返したら全く同じことを言う。
 しかも自慢気。三回目辺りでなんか本人も変だな?自分は何を言ってるんだ?みたいな感じになり、「誰かにスマホ持ってないの?って言われた」と。
 ちなみに誰かは全くわからず、社内にそんなこと言う人はいなかった。
 なぜあんなに自慢気にスマホにしないことを言ってきたのか今考えても分からないけど、その時の感じは話の内容は全く違うけど勘介そのものだったわ。
- 866 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/07(日) 16:18:11
-  夫が子供にブチ切れる。 
 夫は自分のやりたい事ばかり。スマフォいじってツイッター見てゲームしてる。
 私だって趣味のことやりたいけど、土日は子供とずっと遊んでる。
 そんな中、ほんの少しだけ私が目をはなすと、子供が夫に話しかけるんだけど、その時にすぐ怒鳴る。Youtube見てたのを中断されたとかでブチ切れる。もの投げたり、ひどい時には叩いたりする。
 もう本当嫌。
 夫は子供くらいの知能の人間を相手にしている仕事をしてて、ものすっごく優しいらしくて最上級の評価受けてる。
 信じられない。
 ほんのちょっと子供に話しかけられただけで切れるのに。
 二人の子供なのに、いつも私だけ子守りしてる。
- 867 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/28(日) 11:06:58
-  マスク足りない人には申し訳ないんだけど、他県で暮らしてる義母が使えない手作りマスク大量に送ってきて困惑してる。  
 以前電話でマスク足りてる?って聞かれたときに、ちゃんと「年末に大量購入したのがまだあるし、手作りマスクを作ったから足りてる。お店でもマスク売り始めたから大丈夫」って伝えてあるのに送ってきた。
 しかも送ってきた中の子どもサイズの柄がどう見ても女児用だし、手芸屋ではぎれとしてワゴンで安売りされてたみたいなダッサイ柄ばかり…無地ですらないしマスクには適さない布だったり。
 うちは男児しかいないから使ってくれないの分かってるだろうに。
 推測するに多分、以前電話で愚痴ってたバイト先の迷惑ハンクラーおばさんに押しつけられたんだと思う。
 以前も「断れずに貰ってしまって処理しきれずに困っている、嫁ちゃん趣味で手作りするって言ってたから、ほどいて再利用しても構わない」と大量のポケットティッシュカバー(オカンアート柄)を送ってきたことがある。
 手作りの作る部分にだけハマってしまって、使うことにまで頭が回らなくなるのはハンクラーあるあるだったりするんだけど、断る力をつけてお義母さま!
 そして一番の問題は送ってきたマスクが全部強烈なタバコ臭がしみついていること!洗ってもなんか臭う!寄付にも回せないよ!
 そして縫い目が他人に渡すものとしてはあまりにも雑すぎる!素人ハンクラーの私が見ても雑!
 どうしたらいいんだよーorz
- 868 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/28(日) 14:46:37
-  捨てる 
- 869 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/28(日) 22:41:21
-  心が折れた 
 幾度となる家計、貯金(私個人のも共同のも)使い込みを責められるのに耐えきれないと主人が私と主人の家族(主人の実家で同居してる為)を無視し始めてもう何日たっただろう
 責めてない、理由を話してほしい、一緒に解決していこうと伝えても聞く耳もたず、黙れ、死んでほしいんだろと叫び壁に穴をあける
 主人の家族にもずっと同じ対応だったがいつの間にか私以外とは穏やかに話すようになっている
 私が話しかけても一切の反応はなく、私が作った食事を私の見てないうちに食べる生活
 だったけどついに私が作った食事すら無視で新しく作って食べるようになった
 いつかまた穏やかに暮らせる日がきてほしいと、無視されても声かけを続け、主人がやらなくなった分担家事も全部やって、元気が出る食事を作り続けていたのに
 銀行の残高が0になった理由を聞いたのがそんなに許せない?私が働いたお金を何に使ったのか、借金してないか聞くのは思いやりがない言動なの?
 主人と結婚してまだ1年足らず、私の貯金は0、頼み込んでの同居、主人の家族はとても優しく私の心配をすごくしてくれてるけど、もう無理だ涙が止まらない
 
- 870 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/29(月) 12:05:25
-  離婚しない理由がまったく分からない 
- 871 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/29(月) 13:58:59
-  同意〜。サッサと離婚しようよ一年しか無駄にしなくて良かったねとしか。 
- 872 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/30(火) 12:24:45
-  そもそもなんで旦那があなたのお金を好き勝手おろせるん? 
 あなたの口座の使い込みは途中でどうにか止められたんでないの??
 そりゃ旦那の家族は心配してくれるだろうけど、それだけでしょ。
 早く離婚しなよ。全部返してもらってさ。
- 873 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/07/01(水) 13:20:05
-  知り合って交際を申し込んでくる男性が訳ありばかりでうんざり。 
 奥さんとか婚約者とか恋人と死別して「もう誰かを好きになるとは思わなかったけどあなたなら」とか
 勝手に白羽の矢を立てられても困る。
 別に私、そんな心の傷を含めてあなたが好き…!とかいうタイプじゃないです。
 30過ぎてからシングルファーザーからあなたなら子供のいいママになってくれそうとか言われたことも
 あるけど嫌です。子持ちと結婚したくない。
 なんか変オーラ出てんのかと思って私をいいという相手からのアプローチは全て断って私がいいと思った人と
 付き合いたいと思ったけどそう思ってから一度たりともデートさえもできてない。
- 874 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/07/07(火) 17:53:23
-  そちら宅のリアル結婚て決闘?墓場?へッ。 
 ご教授 サンキュ!
- 875 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/07/31(金) 01:05:07
-  マンションに新しく家族連れが入った 
 クラウドファウンドでお店を開こうと移住してきたらしい
 来年、子供が同級生同士になるし、紹介された経歴も元飲食店経営者と大丈夫そうだったので3万ほど投資したが···
 開店と同時に送られてくるはずのリターン(招待券)は半年以上経っても来る気配はない
 謝罪や今後こうします的なメール一つも無く、その他のオリジナルグッズもコロナを理由にうやむやになった
 そのくせ外で会えば店に来てくれだの、田舎は遊ぶとこないけど工場いっぱいwww、自分のお城持つとか充実してる自分凄い!とマウントしてくる
 
 
 いや、雑誌から飛び出してきたようなオシャレする前に金返せ!
 都会住んでたとかどうでもいいから、きっちりゴミ分別しろ!ゴミ当番が一から分別してますよ?!
 返せないなら、完璧なネイルする余裕があるなら、パート行ってでもなんとかしろよ!
 確かにリターンがない可能性もわかってたけど、そういう姿勢だけでも見せろー!マジでムカつくー!!!
- 876 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/07/31(金) 14:13:29
-  友人もやってリターンもらってた 
 見せて貰ったら案内のパンフの半分以下の大きさしかなかった(笑
 
 所詮、投資は宝くじみたいなもんだろうけど、メール一つないとか酷すぎ
 その上で挨拶してくるとか面の皮が厚すぎるwww
- 877 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/17(月) 01:32:55
-  初めて入った地元の有名ラーメン店 
 コロナ対策する気が無さすぎて怖かった
 マスクつけていない店員が元気な声で「いらっしゃいませー!」
 入ってくるお客さんもマスク着けてない人が多かったから
 店選び間違えたようだ
 自分みたいな輩はコロナ警察なんだとさ
 飲食店応援のつもりでまれに外食してたけど
 ここまで攻撃的に無防備な店は初めてだ
 
 なんでも
 コロナ対策<従業員の熱中症対策 らしいが
 従業員の方が不特定多数の接客するんだから
 客よりもコロナ対策必要なんじゃないの?
 
 万が一コロナになったらあの店疑っちまうんだろうな…
 
- 878 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/17(月) 12:25:51
-  渋谷でも予防やめよう!みたいなのあったらしいね 
 やりたい人だけやればいいと思うよ
 私は後遺症とか怖いし、職場とか周りに迷惑掛けたくないし
 子供が喘息持ちだから予防しとく
- 879 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/18(火) 21:49:42
-  >>878 
 
 クラスターデモだっけ?
 都知事選にも出てた人が主導したんだっけかな?
 「コロナはただの風邪!」って勢がいるもんね。
 でもコロナの後遺症でハゲる?可能性あるらしいよね。
 
- 880 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/19(水) 13:12:31
-  今から飯食うために店入るのに 
 マスクつけて入るの?
- 881 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/19(水) 23:14:40
-  >>877 
 コロナ関係なくつば飛ぶから店員さんにはずっとマスクつけていてほしい罠
- 882 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/20(木) 09:43:19
-  >>880 
 食券制ならともかくオーダーとるとき店員さんと喋るでしょ
 
 
 
 
 
- 883 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/20(木) 12:22:19
-  >>880 
 店の入り口でじゃなく、食べる直前に外せば?
 
 暑くてつけてなかった時は
 入店時に着けるのも仕方ないと思ってる
- 884 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/22(土) 11:55:53
-  交際期間を含めると12年、結婚して7年を共に過ごしてきた夫について。 
 思い返せば交際中から続いているんだけど、夫と2人(もしくは子供といっしょ)でいる時は普通に過ごしているのに、夫の家族や友人がいる場面では夫がキレやすい。
 ちなみに私の家族は遠方にいてなかなか会えないので、不明。
 同じ行動をしても、他者がいないときはスルーすることを、他の人がいるときには声を荒げたり異常に指摘してきて私がイライラしてしまう。
 先日も、必要なことを私がしていたが夫が不必要なことをしていると勘違いして、するな!と言ってきた。
 何故なのか?
 
- 885 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/28(金) 10:26:05
-  >>884 
 「自分は妻を管理している」という周囲への謎のアピール?
 尻に敷かれてるところを友人や親族に見られたくない男性はたまにいる。
- 886 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/28(金) 13:06:07
-  それだろうねえ 
 会社では大人しいのにご家族といるとやたらイキリな人っているいる
 周囲から見たら「奥さんにしかイキれないのダサw」「おうおう威厳()とか頑張ってんなw」って
 薄く嗤われてるからだいぶ恥ずかしいんだけど、妻からそれ指摘されたら余計反発するんだよなー
- 887 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/09/06(日) 20:22:14
-  新築の家を建ててから義弟嫁がパッタリ来なくなった 
 てっきり忙しくなったのかと思ってたら、後で義弟から義弟嫁が拗ねていると聞かされた
 義弟嫁がニコニコしながら用もないのに訪ねて来た時に嫌な予感がした
 
 義弟嫁と入れ違いで帰って来た息子が、玄関の隅にまた黒い豆があると言ってきた
 続いて帰ってきた長女がそれを見て絶叫しながら外の川に捨てて、Gの卵だと判明した
 もう無いのかと聞かれて息子は倉庫の空き瓶にまだあると爆弾発言
 旦那にも相談して丁重に義弟宅の敷地の隅に返しておいた
 今更ながら罪悪感が襲ってきてるから聞いて欲しい
- 888 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/09/11(金) 15:02:50
-  子供が不登校 
 1日ゲームをしてイライラしてものに当たってる
 
 夫は休みだがいつも夕方まで寝ている
 
 お金がない本当に本当本当にない
 公的機関に相談したが何も解決しない毎日死ぬことばかり考える
- 889 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/09/11(金) 19:12:11
-  旦那無職? 
- 890 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/09/18(金) 11:20:40
-  家出れば? 
 診断書一枚あれば逃げても大丈夫。
 ただ、子供の不登校は理由があったんじゃないの?親として子供の環境を変えてあげる必要はあったと思うよ。
- 891 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/09/21(月) 12:32:31
-  子どもがすくすく育つ環境になかった 
 毎日毎日自分を責める
 家を出てどこに行けばいい?
 お金がなくなった時点で友人は縁が切れた
 実家は遠い、頼れない交通費もない
 お金がないとなにもできない動けない
- 892 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/09/27(日) 10:26:56
-  1つずつ、うなずく、で教えられ、それが正しいと思っていたんだけど、 
 最近暇つぶしに見ていた、小説投稿サイトで1つづつ、うなづく、を何度か見た。
 
 書籍化もされている方のもあったので、編集さんが指摘しないのかなと思っていたけど、
 ググったら両方ありだって。
 
 自分の常識ではそれは間違いだと思ってて、今更認識を改めづらいからかなり気持ち悪い。
 話じたいは嫌いじゃないんだけど、うなづく、とか出てくるたびに、すごくモヤモヤする。
- 893 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/04(日) 10:54:04
-  891は、こういう時にアコムがあるんだぜ。実家に帰る交通費くらいなら借りてもいいだろう。 
 ただ、のちのち借金への抵抗感が減るからよくないんだよ。
 「非常事態」の緊急脱出事案として考えるべきだね。お子さんだってとうにSOSを出してるんだし。
 
- 894 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/05(月) 11:57:56
-  891は最悪風俗で稼けばいいだろう  
- 895 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/05(月) 18:58:00
-  カードローンに手を出した 
 限度額が貯金額に思えるのは危険な兆候か?
 
- 896 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/05(月) 18:59:33
-  実家には住めない 
 帰れる実家があれば妊娠中に帰っていた
- 897 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/05(月) 19:02:14
-  広いATMのソファーにもう2時間座っている 
 冷房が強くなったのは出て行けというメッセージかな
- 898 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/06(火) 16:07:28
-  17時から21時までいたw 
- 899 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/06(火) 16:08:32
-  すぐに現金が手に入る仕事って何かしら? 
- 900 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/07(水) 20:35:25
-  896>> そりゃー住むほど甘えちゃ駄目よ。仕事とアパートを探す3ヶ月だけ、と期限をつけて寝床のみ居候を頼んでみるんだよ。 
 もしくはレオパレス。費用は借金でもいいから調達。ただし必ず返せる範囲で( 10万の単位がせいぜい )
 お水はやめとけ、介護は安いけどすぐ入れる
 とりあえず精神状態を立て直すために脱出したほうが良いから言ってるけど、どれも無理ィ〜なら引っ込みマスネ。
 
 
- 901 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/09(金) 19:12:59
-  頭が悪くてどこも勤まる気がしない 
- 902 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/10/26(月) 14:10:38
-  夫の職場、育児関係の休暇が多く支給されるんだけど、本人の体調不良などに利用して育児はほぼ手伝わない(泣いた時にほんの少しあやす程度) 
 体調不良も前日にゲームやネットしすぎて寝不足で、がほとんど
 毎朝、子供の世話をする時間30分繰り下げて出勤するようになってるんだけどギリギリまで寝てるし
 お給料は世代平均くらいだから、贅沢する余裕はない
 でも職場の人にとっては「育児のために休む」良い父親ってことになってるのがモヤモヤする
 実際は99.9%丸投げなのに
 ちなみに私もアルバイトで働いていて、現在は育休中(育休手当もらえる)
 世の中ってそんなものですか?
- 903 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/14(土) 20:04:15
-  ヤマト運輸で働いているんだが、今年の新入社員が自分の祖母位の事務員を「ちゃん」付けで呼んでいた。 
 あり得ないと思う自分は古い人間なのだろうか?
 
- 904 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/15(日) 20:45:58
-  その二人が納得してんだったらええやん 
- 905 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/20(金) 19:40:27
-  それはお互いの同意があるなら、私もいいと思う。 
 年上の方が「〜ちゃんって呼ばれるなんて(〃∇〃) 」と思ってるならおっけー。
 
 薬局勤めだが、上から禁止されているのだが、
 患者さんをを裏でちゃん呼びする従業員がいて、
 バカにしてるみたいにしか聞こえなくてほんと嫌だった。
 本人の前では呼ばないんだけど、
 他の患者さんがいてる時に「〜ヤエコちゃん今日くるはずなんだけど」
 みたいな感じで名前出すことあったんだよね。
 注意したけど聞かなかった。
 小学校低学年ぐらいまでならありと思うんだけど、高齢者とか障害者だよ。
 
 やめて、そんなの聞かなくなって本当に良かった。
- 906 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/24(火) 10:53:35
-  3連休で休まず、やっと睡眠をとってたところで電話がかかってきて目が覚めてしまった 
 マナーモードにしてても起きちゃうんだよね
 サイレントにしとくと本当に必要な電話がかかってきたときに分からないし、困った
 一度目が冴えると眠れない
 今夜も寝不足
- 907 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/25(水) 19:35:18
-  子供を預けているピアノ教室。 
 賃貸マンションの1階でやっていて、いいのかなと思ってたら、
 やはり防音がしてなくて、知らずに入居した住民とトラブルになっているらしい。
 詐欺師の娘に預けているの、と言われてしまったわ。
 
- 908 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/26(木) 12:22:25
-  まさにとばっちりですね 
 
 娘さん関係無いのに···
- 909 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/03(木) 20:21:25
-  昔ピアノ騒音殺人事件ってあったんだって 
 今はもっと騒音に厳しくなってるだろうによく平気でやってるよね
 甘くみてないで対策しないとそういう目に遭っちゃうかも
- 910 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/19(土) 12:43:40
-  あのさ、東京から大阪に出張してるはずの旦那が、どういう訳か新潟の高速で雪に埋まってたんだ 
 旦那の会社の上司から風邪を心配する電話が入って、旦那の出張がウソだったと分かった
 すぐに旦那に持たせた私名義のカードを全部停めたら、今度は降参した旦那が電話で誤ってきて
 旦那の浮気相手は寒いからと飲んでいるらしく、電話越しに奥さんヤッホー!とか言われた
 そこから何も聞こえなくなってさ、今、空港まで数万使ってタクシー乗ってる
 すごーい、こんな金額使ったことない
 ただ、着替えだけ持ってきたからおむつもミルクもない
 空港までに買った方がいいかな?
 
- 911 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/19(土) 15:33:58
-  >910 
 空港までいってる理由がわからんが買ったら?
 もちろん離婚だよね?
 
- 912 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/19(土) 17:59:18
-  実家に帰ってる途中かな? 
 しばらく帰るつもりがないなら色々揃えた方がいいよ!
- 913 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/19(土) 18:27:35
-  もちろん実家に向かってるんだよね? 万が一旦那を殴りたくても新潟は本当に寒いから来ちゃ駄目だよ。かわりにプリンどもが滑って腰強打するノロイを掛けておくわ。 
 健闘を祈る!
- 914 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/19(土) 21:49:50
-  910です 
 書き込みがめちゃくちゃで失礼しました
 
 実家が北の大地なので空港へ向かいました
 実家に連絡したら危ないから迎えに行く、空港付近で待機するように言われたのでホテルで待機中
 タクシーのお姉さんが話を聞いてくれて、途中、ドラッグストアと西松に寄ってくれました
 
 旦那に浮気の理由をLINEで聞いたら、年収がほとんど変わらないのが気に入らないそうです
 資格があるだけで高卒で中小企業のくせに、大卒の上場企業の旦那に失礼過ぎるって(笑
 人生のどん底で笑えてくるのは本当なんですね
- 915 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/19(土) 22:14:19
-  >>914 
 たくさん稼いでくれるええおくさんなのにそれはないわ
 プリンからも慰謝料ガッツリもらってや
- 916 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/19(土) 22:22:37
-  そうそう 
 
 ホワイトクリスマスのプレゼントは札束で決まりだね
 義実家には連絡したの?
- 917 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/20(日) 13:47:10
-  910です 
 
 義実家からは私が至らなかったせいだってお叱りをうけました
 旦那がクビになったら責任取らせる!と息巻いてる
 旦那の上司が奥さんの浮気で離婚してるから、何か言われたのかも
 仕事命の兄が迎えに来て、泣かせてしまったのが悔やまれる···
 お目汚し失礼しました
- 918 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/20(日) 15:11:13
-  不倫現場ジモティだから気になってたのよ。 
 実家合流できて良かった。
 まぁあ、絵に描いたようなゴミ義家族。クビになる前に一括でお支払いしてもらったほうが良さそうね。上司さんに味方についてもらえるといいけど。
 いくらゴミでも金は吐き出してもらわないと。
 こんな寒い時期に迷惑千万だわね。
- 919 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/20(日) 17:12:45
-  生きてていいこと何もないなあ……… 
 お金もないし……………
- 920 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/20(日) 19:41:45
-  >917 
 「やるなら中途半端はだめだぞ。やるならヒクソンが船木に完全勝利したくらいでやれ。」
- 921 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/01/10(日) 14:43:13
-  大雪で旦那の浮気発覚を書き込んだ者です 
 
 無事、北の大地から子供と人生をやり直すことになりました
 預貯金はそれぞれの名義の口座からの送金を計算して精算、マンションは社宅なので私の荷物は業者に頼んで回収した
 預貯金は元旦那が管理してて、浮気にだいぶ消えたようでほとんどなかった
 きっちり精算するのが離婚条件だったので、足りない分は元義弟と元義姉に賠償させた
 
 弁護士さんから聞いた話によると、あの騒ぎの後すぐに元義両親が倒れたり、元旦那が女の園の部署に移動させられたらしい
 愛のメッセージは充電器と共に電波塔の横の山小屋の中のスマホにしか届かないから
 これからも私の目に入ることはないと思う
- 922 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/01/11(月) 11:29:52
-  >>921  早々に決着がついたようで良かったです。こんな寒い中アレコレと大変だったね。新年から新しいスタートだね。大厄を祓ったので必ず運気は上がっていくでしょう。良い未来が開けることと思います。 
 
 また雪かきだ……ブラック労働極まれり、虚無の作業だ……。
 いま、自分に生きてる価値がないとか生きてる意味がないとかつらく思ってる人は雪かきの手伝いしに来て〜。とりあえず雪かきボランティアしながら豚汁食べて人生と雪かきという途方もない虚無について語りあおう……。
- 923 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/02/07(日) 21:41:34
-  三月で定年再雇用のベテランさんが65歳になり退職することになっていて代わりの人も入ったので歓送迎会をやることに 
 このご時世だからみんな会社のPC持ち帰って自宅でリモートでやる
 会社からヘッドセットの無料貸し出しと飲食費補助も出るので
 
 と何回説明しても隣の部署のババァがリモート飲み会という概念を理解できないみたいで、脳内で普通に居酒屋に集まって飲み会をするとすり替えられて何度も人事や上に通報された
 その度にきちんと説明して何もお咎めなく終わるんだけどババァ一人だけ私達の部署をコロナを広めるテロリスト軍団扱いするのをやめてほしい
 他の人はババァが事実を歪めて騒いでるだけと分かってくれるけど元から腫れ物扱いのババァなのでストッパーがいないのが悲しい
 こんなんでもかなり有能な重役の奥様なのよね、だからクビにできないし本人が異動も嫌がるのよ
 仕事で有能なのは認めるけど奥様の手綱を握る腕は無能だわ
 明日からまたテロリスト扱いされると思うと憂鬱
- 924 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/02/20(土) 01:15:21
-  就職先が決まって高校が終わったらバイトとして入っている 
 そこの先輩達に必ず男が居るのか確認される···
 そして、居ないと分かれば必ず彼氏になって あ げる! とか、紹介するよ!と言われる···
 社交辞令ならまだしも、送り迎えを断ったら苛ついた様子で腕を掴まれて怖かった
 社会人の女性=結婚、子供産むって見られてるんだって肌で感じた
 最近は職員用の玄関に着くとお腹が痛くなる
- 925 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/02/20(土) 12:05:10
-  >>924 
 気持ち悪いね〜
 社会人の女性=結婚、子供産むって見られてるんだって肌で感じた
 と言うよりはそこの屑どもが若いあなたを狙っているだけでしょう
 気を付けてね
 年上の女性の上司とかいたらいいのになぁ
- 926 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/02/20(土) 17:42:28
-  腕掴むとかマジキモっ··· 
 
 スマホの待受をアイドル系の男にしとくといいよ
 友人からアドバイスで一番役に立った
 若いからまだ根回しまではできそうにないし、聞かれたら推しなんですぅ〜って言えば完璧
- 927 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/02/23(火) 17:42:53
-  引っ越し先が最悪で、階下で大家がピアノ教室やってて、 
 引っ越しした当初は平日だけだったのが、最近は土曜も祝日もやり始めて死にそう。
 コロナと花粉で出かけられないのに最悪。
 ピアノ教室やってる奴がコロナで死んでくれないかなとか、つい考えてしまう。
- 928 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/03/06(土) 12:34:00
-  私が住んでいる地域はながーく住み続けてるジジババと、代替わりした世代が土地を売ってそこを買った新しい人達が入り乱れてるところ。 
 なのでジジババから孫まで知ってる人もいれば、全然知らない人もいる。
 
 この前仕事から帰ってくる道すがらスピーカーババァに捕まった。
 ギラギラニヤニヤしながら「ちょっと他の人からきいたんだけどぉ、○さんところと親戚ってホントぉ?」ってねちっこく言ってきた。
 ○さんとは戦前戦後世代から住んでる世帯だけど夫婦二人で子どもたちはよそに住んでる、
 うちも戦前戦後世代から住んでて代替わりした私が住んでる。
 しかし、縁もゆかりもなく親戚ではない。
 全然親戚ではない、だれがそんな根も葉もない噂を撒いているのかと伝えるが、スピーカーババァは「そうよね違うわよねぇ、(発信源は)それは言えないゎよぅ匿名よぅ」とのらりくらり。
 
 誰がそんなごとをふれ回っているのかさっぱり検討がつかないけど、親戚と勘違いされる理由はなんとなく心当たりはある。
 うちの子どもたちが○さんところのお孫さんと同じ保育園で仲がいいので、たまに近所の公園で遊んでたりする。とんでもない明後日方向の理由だけど、こんなことを言いふらす人だからさもありなん。
 
 とりあえず変なことになるのはお互い困るだろうから、スピーカーババァにはしっかり嘘はばらまくなと念を押したけど…
 気持ち悪いわ、誰だよまじで。
- 929 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/03/19(金) 20:24:18
-  夕方買い物終えて駐車場まで歩いてたら13,4才くらいの男の子がいきなり大きな声で 
 〇〇先生のおっぱいさわりたいなーーーーー
 と言い出した
 周りもえ?は?みたいな感じだったけど自分も急いでたのでそのまま帰った
 
 デパートの中のスーパーだったんだけど、そんな場所に夕方一人で制服着てるとかでもなく手ぶらで来てそんな事叫ぶなんて心とかにエラーが起きてるよね
 すごい怖いなと思ったし〇〇先生が心配
- 930 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/03/31(水) 00:29:21
-  うつの家族が朝から起きてこない 
 ○んでるのかな
 どうでもいいや
- 931 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/06(火) 00:56:24
-  隣の県に住んでるはずの妹がさっき帰ってきた 
 もうお嫁に行けないと泣く妹をなだめながら話を聞いた
 
 以前、徹夜で作った資料を同僚に盗られた事があり、資料にあるトラップを仕掛けていた
 当然のことながら上司に許可は貰っており、他人に渡す時にはトラップは外していたと
 懲りずにまた資料を盗んだ同僚がリモート会議で取引先にトラップ付きの資料を送信
 すると、ファイルを開いた取引先のパソコン画面いっぱいに妹がどアップで写った
 「これ、私の資料ー、これ、USBー!···おんー、人の資料、盗むんじゃねぇwww」と、SEさんが来るまでPAPPU調で何回も再生された
 フロアと上司の上司にまで顔を覚えられて、妹はしばらく有休消化することになったらしい
 盗んだ同僚は自宅待機で戻る予定はない
 
 ···姉的にはどっちもどっちだから、ちょ、誰か聞いてくんない?
- 932 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/06(火) 05:36:12
-  妹さん、GJ! 
 盗人は懲らしめないとね。
 でも上司の許可は取ってあったのだから取引先には上司からちゃんと説明あったのでしょうね?
 
 PAPPUとは何だろう。
- 933 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/11(日) 22:56:44
-  家庭ちゃんねるの2ページ目だけずっとエラーでてみられない 
- 934 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/12(月) 09:28:02
-  りんご鉛筆のペコ太郎では? 
 
- 935 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/12(月) 18:34:17
-  うん、2ページ目見られないね。ずっとエラーのまんま 
- 936 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/28(水) 12:29:37
-  連絡帳に息子の髪を染めるように書かれていた 
 息子はハーフの旦那家系の隔世遺伝で生まれつき色素が薄く、入学前は完全な茶髪になったため
 慌てて学校に電話すると教頭先生が出てきて入学前に染めましたよね?の一点張り
 旦那はハーフと言っても日系で、少し彫りが深い日本人と言えばハーフとは分からない
 ましてや隔世遺伝だし、うーんと思っていたら長女が怒った
 
 「頭は黒くないといけないのに、なんで肌は白くて良いの?ファンデで色変えないとダメじゃん?それなら教頭先生だってずーっと職員室にいて色白なんだからさ、色白の先生みんな色変えて学校来ないとダメじゃん?そんな変な学校聞いたことないじゃん?!」
 
 私も旦那も、トメさんも大笑い
 教頭先生は一本取られたらしく謝罪に来た
 旦那の祖父の写真が完全なロシア人なのを見て納得して帰って行った
- 937 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/28(水) 17:59:09
-  もうハーフは珍しくない時代なのにいつまで開国以前なんだろ。 
 確かに戦争時にはほぼ日本人オンリーになったけど、日本が国連復帰して開国したのはもう半世紀以上も前のことだよ……。
- 938 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/29(木) 00:13:00
-  >>936 
 純粋日本人でも髪の色が薄い人たちたくさんいるのに、なぜ髪の色は黒でないといけないのだろう?
 水泳やっていたら色は抜けてしまうしね。
 突飛な色の毛染め(ピンクとか青・緑や紫とか)でなければいいんじゃない?
 
 私の子供の頃は校則がそんなにがちがちしたものじゃなかったから、よけい今の子供たちが気の毒になるわ。
- 939 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/05/13(木) 07:59:50
-  マンガ読みたくなってネカフェに行ったけど、隣の変な音が気になって帰ることにした 
 絶対下の処理してる感じだったから
 会計中にレジ横に置いてあったスナックが目に入って記憶がフラッシュバックした
 
 ばあちゃんの家でテレビ見ながらお菓子食べてたら、まだ赤ちゃんだった弟が変な音を出し始めたこと
 弟はペットボトルのキャップを飲み込んで喉に詰らせていた
 隣のブースから聞こえてきた音と似ていた
 慌てて戻って隣のブースを開けたら、オッサンが喉に茹で卵を詰まらせていた
 唇が青くなり始めていて、近くの人を叩き起こしてなんとかオッサンから卵を吐き出させた
 暇つぶしにオッサンはユーチューブで茹で卵を丸呑みするのを見てやってみたと···
 皆に睨まれてオッサンは謝り倒すとお店から逃げるように帰っていった
 周囲にお礼を行って私も帰った、疲れた
- 940 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/05/13(木) 18:43:18
-  人の命を救ったんだ! 
 すごいよ。
- 941 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/05/13(木) 20:23:37
-  >>939 
 本当に貴女は救いの女神でしたね。
 おじさんにとっても、そのネカフェにとっても。
 感謝状と金一封が渡されてもおかしくないわ。
- 942 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/05/26(水) 15:46:30
-  友人の旦那さんは数年前に亡くなった。 
 
 生前は暴力こそなかったが短気で暴言も多くまた精神錯乱もたびたびあったらしくて、友人はしょっちゅう愚痴っていたし苦しんで泣いていた。
 夫としてはDV夫だったかもしれないが一人娘は溺愛し、娘さんも父親との方が仲が良く母親との間には今でも溝があるようだけど、教職に就いて優秀な先生として慕われているそうだ。
 
 仕事は園芸関係で、彼自身植物との相性が非常に良かったらしく手がけたものの品質は高かったし仲間内での評判も良かったらしい。
 しかし彼が亡くなってから彼が自宅回りに植えていた木や花がだんだん枯れていっていると、先日友人がポロリとこぼした。
 そして彼女の友人(私の知人でもある)が以前その旦那さんに貰った鉢植えのハーブも、彼の逝去後割とすぐに枯れてしまっていたそうだ。
 不思議な話だけれど、つまり植物をいつくしむことができた旦那さんは実は優しい気持ちの持ち主だったのだろうと思うし、心根も良かったのだろうな。
 
 実は私と件の友人とは30年来の親交がある。
 そして同じような性格の私たちは、怒りやすく浪費癖があるがしかし他人にはがっつり好かれる男性を伴侶にしてしまい、同じように苦しみ鬱になり、それこそ合わせ鏡のような人生を送っている。
 
 今は生前の愛憎も懐かしさと共に振り返る余裕ができた友人だけれど、いろいろ話を聞いていると伴侶との相性とか縁とかいうものって何なんだろうと思う。
 夫として妻としてギクシャクしてしまうのはお互いへの求めすぎがあるからなのかな。