スレ立てるまでもないが沢山言いたい
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/01/02(水) 15:05:25
 -  二言以上言いたい方どうぞ 
 
- 363 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/30(月) 01:13:32
 -  最近妊娠8ヶ月にそろそろなるんですけど 
 働いてる場所が障害者や老人が沢山いる施設で働いるから 
 高確率の割合でお腹を触らせてと言われる 
 仕事だから笑顔でどうぞというけど内心触ったところで赤ちゃんが動いてるわけではないし何がそんなに触りたいのかわからない 
 まだ一度だけならわかるけど 
 働いてるスタッフの方で特定の人達はほぼ毎回触ってくる地味にストレス 
 元々体を触られるのがそんなに好きじゃないから余計にストレス感じるわ 
 
- 364 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/06(月) 20:05:25
 -  娘曰く。 
 6年男子の下品なからかいを止めさせる方法はないものか。 
  
 友達と二人で歩いていて、友達がゲゲゲの鬼太郎を歌うと 
 ち○ことかの単語で替え歌を返してくるらしい。 
 
- 365 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/07(火) 19:43:40
 -  キャーキャー騒いだり過剰に反応しないで、無視するか 
 冷た〜く「ふーん、それで?」って鼻で笑うのがいいと思う 
 
- 366 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/25(土) 11:20:43
 -  旦那から離婚したいと言われてた。 
 実は私も離婚したかったけど言い出せなかった。 
 旦那の言う理由としては、私が優しくなくなった、笑顔をみせてくれなくなった、 
 でも先日出掛けた際に知り合いに会って話してる嫁は笑顔だった。 
 他人に戻ればまたあの笑顔で自分と話してくれるんじゃないか、ということだった。 
 旦那は私に一目惚れしてずっと私の事好きだっていうんだけど、なんというか 
 独特の感性の持ち主っていうか一緒に暮らすのに色々と工夫がいる人。 
 なんかもう疲れてしまってた。ただそれだけの理由で離婚なんて言っても 
 拒否されるし無理だと思って、もうこれが私の人生だと、まあ私の人生 
 結婚だけが全てじゃないしーと前向きな部分と諦めた部分とーなんて思ってたから 
 本当に嬉しかった。 
 ここで対応間違えたらダメなので慎重に事をすすめて無事離婚。 
 勿論旦那にはそれから会ってませーんw 
 実は離婚前からあの人私に気がありそうだなって思ってた人からドライブに誘われたので 
 今日行ってくる。 
 全然違う話なんだけど、今までドライブデートに誘ってくる人って大抵山の上に 
 連れてかれて「この夜景を見せたかった(or一緒に見たかった)」って言うんだよね。 
 その後ホテルに誘われるor車の中で触ってくるパターンばかり。 
 今回の人はどうだろ? 
 
- 367 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/25(土) 14:13:29
 -  >>366 
 待ち合わせ場所に元旦那がやってきたりしてw 
 ごめん別件で告白に替え玉使ったバカの話を見た所だったんでつい。 
  
 でもドライブデートを断ってみて、その反応で相手を見定めた方がいいんじゃないかとも思う。 
 
- 368 :366:2017/11/27(月) 00:52:54
 -  別に求められてないけどドライブデート報告。 
 ドライブデートに誘ってくる人って大抵車好きで車自慢したい人。 
 (1人だけ例外はいたけど/ダイハツミラ) 
 今回の人(A君)もピッカピカの白のBMWで登場。ちなみにBMWだった人は2人目。 
 高速飛ばして着いたのは隣の隣の県のイルミネーションが有名な某所。遠。 
 やっぱキラキラに連れてくのねーと思いつつも、山と違ってカップルも多いけど 
 家族連れも多くとにかく混んでたので健全。 
 ただ想像以上に寒かった。寒ーって言ったら自分の着てたダウンを脱いで 
 私にそっとかけるA君…だけどA君ダウンの下ロンT一枚w 
 ガリガリだから余計に可哀想な感じになったのでいいっていいってというも 
 受け取らない。やり取り面倒で帰りたくなる。 
 なんやかんや言ってダウンは着てもらいそれなりのデート。 
 帰りのSAで休憩。そのSAに公園みたいなとこがあるんだけど夜だから薄暗いし誰もいない。 
 そこに誘導されたのでおっと仕掛けてくるか…と思ったらガチの告白をされた。 
 中学生かって感じだった。 
 もういい大人だから曖昧にならデートしたりなんやらかんやらあってもいいと思ったけど 
 ガチの告白にはお断り。 
 真面目だったわ。見た目チンピラなのにさ。 
 
- 369 :366:2017/11/27(月) 11:47:19
 -  今日仕事休みなので今まで寝てたわ。 
 A君…背が高くスラッとして(ガリガリ)るんだけど猫背なのがもったいない。 
 顔もシュッとしてて黙ってたら割ときれいな顔してる。 
 でも歯並びの悪いとこがあって1本へこんでるからパッとみ歯が抜けてるようで間抜け面。もったいない。 
 遊ぶ相手としては全然問題ないルックスなんだけど真面目な中学生メンタル。33歳だか34歳だかなのに。 
 この年齢で子供好きだから下手にOKしたら将来まで真面目に考えそうだなと。 
 私はもう二度と!二度と!!結婚なんぞしない。 
 真面目にお付き合い考えられたら面倒だから手は出さないことにする。でも誘われたら多分行っちゃう…弱。 
 あと車好きの人も好きじゃない。車にあんま興味ない。そもそも私ドライブ好きじゃない。 
 あーなんか寂しいし誰にも言えないから聞いて聞いて。 
 実はいいなって思ってる人がいるんだけど既婚…。不倫ダメ。絶対。 
 まじで中身を好きになってしまったのー。見た目は多分ブサイクだと思う。笑ってるロバみたいな感じ。 
 元旦那が何言ってもスルーしてるような人だったからその真逆の人に惹かれてしまう。 
 ロバさん頭いいっていうかちょっと私があ、あれ!って顔しただけでOKあの件ねみたいに反応してくれる。 
 それがもう心地よくて。気遣いが出来てまめで清潔感があって。顔ロバなのにかっこよく見える。 
 出っ歯なんだけど出っ歯の人とちゅーしたらどうなんの?未経験。ガッって当たるの?とか 
 そんなことばかり考えてムラムラしてる。歯、なめたい。 
 
- 370 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/07(日) 19:00:24
 -  うちの玄関先には防犯カメラがあるけど壊れたままだった 
 そんな時にお向かいさんに泥棒が入って、お向かいさんからすんごい恨まれた 
 「お前んとこのカメラさえ動いていれば!!」って・・・ 
 入られたのはカギの空いた家の裏の勝手口でどうあがいても映らねーよ! 
 大体、3回も入られてるくせに「鍵かけなくても平気」とか言って近所に注意されてただろwww 
 子供の修学旅行のお金まで盗まれたとか自業自得じゃん!! 
 
- 371 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/24(水) 03:17:41
 -  無職の娘に家で何をしてほしいですか? 
 現在精神と自律神経と消化器が病気になってしまったのでずっと家にいます 
 今しているのは料理と軽い掃除くらいで、家の外に出られないなら家でできることをしたいです。 
 誰より幸せに育ててくれたのにこんな娘になってしまったのが申し訳ないです、母の助けになりそうなこと何かありませんか? 
 
- 372 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/24(水) 11:26:36
 -  お母さんが専業なら邪魔になるからいらないと思うけど、働きに出ているのなら 
 買い物以外の家事全般やろうや 
 マイペースにゆっくり毎日少しずつでも構わないからお母さんと相談してさ 
 ただ病気療養に専念出来るように無理はしないことと、申し訳ないって気に病んでたら 
 余計悪化するので、焦るより手慰み程度でいいから資格の勉強とかやってみたらどうだろうか 
 あとベランダで構わないから、なるべく太陽には当たろうね。お大事に 
 
- 373 :371:2018/01/24(水) 13:18:25
 -  優しくしてくれてありがとうございます。 
 すごく嬉しいです。ありがとうございます。 
 
- 374 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/06(火) 12:51:23
 -  最近知り合った女性が子供のいない専業主婦の方。 
 少し年上の40台後半なのでおそらくこのまま子供のいない人生だと思う。 
 家にも行ったんだけど持ち家の戸建て。こだわりのインテリア。 
 何よりうらやましいのは自分の寝室があること。 
 これの何がうらやましいかって勝手な決めつけだけどきっとレスだよねーーー。 
 いいなーーーー子供の世話もないし夫の下の世話もない。 
 ご飯は作ってるみたいだけど「苦手」とか言ってたから多分そんなせっせと作ってない。 
 どういう人選んだらこんな生活ゲットできたんだろ? 
 ただの金持ちってだけじゃダメだよねー。 
 
- 375 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/06(火) 21:53:17
 -  夫婦の寝室が別れていても普通に営みある夫婦なんて沢山いるよw 
 誰かと一緒のベッドだと眠りが浅いとか、共稼ぎで時間が合わないから 
 相手を起こすと悪いとかそういうの 
 ゲスすぎやしないか? 
 
- 376 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/07(水) 10:06:34
 -  ごめん、その人が本当にレスかどうかはどうでもいいの。 
 レスだったら本当に最高の生活だなーって思うってこと。 
 私はレスになりたいから。 
 でも自分の寝室なんてもてる生活じゃないし、一緒に寝てたら 
 なんとなく始まっちゃうことがあるからさ。 
 このなんとなく嫌で寝室別だったら回数も減るよなあって思ってさ。 
 
- 377 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/07(水) 22:20:56
 -  他人の生活に自分の希望を投影して妄想してる行為自体がゲスいってのは理解出来るわ 
 なんか発想が気持ち悪いよ 
 
- 378 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/12(月) 10:08:51
 -  ゼミのグループワーク中に飲み物が倒れた 
 先生が机の上に置くなって言ってたのに、声がして振り向いたら自分の教科書にかかってた・・・ 
 そういうやつに限って自分で動こうとしない 
 走ってトイレに紙取りにに行けよ!やったのお前だよ!! 
 つーか、弁償するのが当たり前だろ!金がないなら最初っから置くなよ!! 
  
 そもそも、机の上に飲み物とか縦型のペンケース置く奴ってなんなの? 
 
- 379 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/04(日) 12:45:25
 -  中途で入ってきた女の子が、仕事自体は簡単だけど担当員が厄介で皆担当になりたがらない 
 面倒な取引先を引き継いで半年くらい。 
 その間クソ対応で名高いクソ担当も大人しくていて、他の人が1書類仕上げるのに1週間以上跨ぐような 
 状態だったのを即日捌いていく快刀乱麻っぷりに「いや〜有能な子が来てくれた!」って 
 喜んでたのも束の間、うっかり確認作業で直接電話をしたせいで女だとばれて担当がクソに逆戻りした。 
  
 基本メールでのやりとりだけで、遠方だけに直接挨拶に行く事もほぼない取引先だったし 
 新しい子が男性にも女性にもある名前だったので、相手担当が勝手に男だと思っていたみたいなんだよね 
 私を含めて担当した女性社員が全員経験してきたクソ担当の嫌がらせフルコースに彼女の心が折れて 
 しまっていたので、急ぎ男性派遣を一人雇って担当専用窓口に据えることにしたわ。 
 上司は「若い子ならいけるかと思った」って言ってたけど、今までの担当だって全員そいつと 
 会ったこともないのに美人かBBAかなんてわかるわけがないでしょうがwって総ツッコミ入ってた 
  
 仕事において男というだけでアドバンテージがあるっていう海外の記事を読んだことがあるけど 
 自分の会社でもそういった教科書に載りそうな典型例が起きてうんざりだ 
 そしてそんなクズを上客でもないのに切らないで無駄な経費かける上司の判断もわからん 
 
- 380 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/12(月) 10:13:20
 -  うちの子はピンクが大好きだった 
 でも、今は好きなキャラクターが変わって紫に夢中になってる 
 紫と言っても薄い紫とか、すみれ色に近い色とかいろいろあるのに・・・ 
 あるママさんから「紫って情緒不安定なときに選びがちになるんだってー」と2回も言われた 
  
  
 うるへー!お前んとこみたいに女の子なのに暴力振るう方がよっぽどだよ!!(# ゚Д゚) 
 誰も反応してない時点で空気読めてないって気付けよ!!! 
 
- 381 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/20(金) 18:11:50
 -  コトメとウトに我が子の頭の形が悪いって散々言われて悲しい。 
 今一生懸命タオルだったり寝かしかただったり工夫してるのに、ドーナッツ枕使えとか、可哀想とか、コトメ子のがかわいいとか、いちいち言わなくてもいいよ悲しいよ。 
  
 ちょっと大きめの我が子だけど、成長グラフの範囲内だし、デブすぎる訳じゃないし、髪だってこれから揃うのに、コトメ子のがかわいいかわいいって、一歳以上違えば可愛さだって違うよ 
  
 わざわざアポなし凸してきて、DVD置いて散々ディスって帰ってった。 
 そのDVD、夫と二人で昨日買ったやつです、どうしよう。 
 私が悪くとりすぎてるのもわかるし、ナチュラルに無神経なこと言われるのは知ってたけど我が子のこと言われるのは悲しい 
 
- 382 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/29(金) 15:14:23
 -  息子は今4年生。 
 1年生の頃同級生のAくんとふざけあってるうちにAくんがころんじゃってひざを擦りむいた。 
 この事をA親が「うちの子がいじめられてる!」って学校で騒いで大事。 
 3年生の頃に再びもめごと。今回はケンカみたいな感じになって今度はちょっとあざができた。 
 謝罪に行ったときはそらもーーー怒ってた。 
 「こんなことがあるんじゃないかってAにはお宅の子を無視するように言っておいたんです!!!」とか言われた。 
 なので私もAくんともう関わらないようにって言った。 
 で、先日学校から連絡が…。 
 息子はAくんと関わらないようにしてたらしいんだけどその様子をどうも周りの友達も感じ取って 
 周りの子もあまりAくんと関わらなくなったらしい。 
 その中にものすごいやんちゃの子がいてあからさまにAくんをちゃかした(Aがキターーとか)上で無視したりしてたらしい。 
 で、そのことで話合いがあったらしいんだけどそのやんちゃがうちの息子が元々無視してたとか言い出したらしく…。 
 はーーーーーーーうち関係ないやんかーーーーーーーと言いたい。 
 面倒臭い相手やだやだーーーーそもそもそっちが息子無視しろとか言ってたくせにーーーーーーはーーーーー 
 話し合いをだって。何の?なにこれうちの息子いじめの首謀者みたいになるん?勘弁してよーーーーー 
 
- 383 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/29(金) 18:14:24
 -  ICレコーダーか録音アプリ持って話し合い行くしかないね。 
 「先に無視してきたのはそっちなんですけど!」って言ってやりたいわー。 
 
- 384 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/05(木) 20:05:39
 -  うちの会社は昼間と夜間と2択勤務 
 詳しいことは書けないけれど、希望によっては曜日で勤務時間を 
 選べる。しかし、自分で希望しておいて昼間の勤務はサボり、夜間 
 だけくるヤツがいる。毎回ではないにしろ真面目に勤務している方からしたらおもしろくない。 
 それを今日上司に指摘したら逆にこちらが文句を言われた。 
 上司、テメーが甘やかすからろくに仕事できねー奴らが集まるんじゃねーか!! 
 なあなあ副支店長、くたばりやがれ!!!! 
 
- 385 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/19(木) 20:00:04
 -  うちの子と同級生の男の子でちょっとアレ…って態度の子がいる。 
 色んな子とトラブルもよくあるし言葉も不明瞭だし勉強もできない。 
 多分知的に問題あると思う。親も毎日送り迎えしてるし。 
 正直なんで支援級に入れないんだろうと思う。 
 というのもその子には少し年の離れたお兄ちゃんがいるんだけど、 
 知的障害があって小学校の時支援級だったって話、その子のお母さんから聞いて、 
 学校にはお世話になったって言ってたからうちの子に障害なんてない!とか 
 そういうタイプでもなさそう。 
 他の保護者が「支援級入れればいいのに」ってひそひそしてるのを最近よく 
 聞くようになってなんだかいたたまれない気持ちになる。 
 
- 386 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/31(火) 19:58:44
 -  この間友人が、俺のやってたPSPを「貸して」って言って勝手に盗っていきやがった・・・。(俺は返答してない) 
 警察に24すんぞカスがぁ!! 
 
- 387 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/08/01(水) 15:16:02
 -  うちの子は「たくや(仮)」と言う名前でみんなに「たっくん」と呼ばれてる。 
 小学校に入ってからも同じ幼稚園の子たちがたっくんと呼ぶので新しくできた 
 お友達もたっくんと呼んでくるようになった。 
 1学期の参観の時にある子のお母さんから話しかけられた。 
 その人の子は「たかし(仮)」くんって言うんだけどうちの子もずっとたっくんって 
 言われてたんですーお友達みんなどっちかわからないって困ってるみたいでーとか 
 言われた。私はあらーwそうなんですかーwで終わったんだけど 
 最近そのお母さんがその件で本気でムカついてるらしいと聞いた。 
 「たっくん(たかし)が自分のことかと思ったらたくやくんのことでガッカリしてる。 
 ややこしい!」って。 
 で、どうも他のお子さんに「たっくんじゃなくてたくやくんたかしくんって呼ぼうね」 
 言いまわってるらしい。 
 自分の子をたっくんて言いなさいって言わない分マシかもしんないけど、面倒くさい人だなあ。 
  
 
- 388 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/30(木) 14:48:31
 -  子供が小学生になってPTAとかボラとか他の保護者と活動したりすることがあるんだけど、 
 出来ないなら出来ないってちゃんと言えと思う。 
 ちょっと時間が取れないので他の方でお願いしますとかこの日は無理ですとかなんで一言 
 言えないんだろう? 
 特にあるボラで私は子供が1年の頃から参加してて今期3年目。 
 一応まとめ役が必要なんだけどなんとなく6年生の親がやる感じではあるけど絶対じゃない。 
 なので今期6年生の親がまとめ役になったんだけど全く動かない。 
 ボラだからね。やりたくてやってるボラだからね。ボラはやりたいけどまとめ役をやる時間はないって 
 言えばそれなら別の人にってなるのに全く連絡ない。 
 うーんと思ってよかったら私やろうか?って言ったら、ごめんなさいごめんなさいすぐやりますって。 
 いやさ、本来なら4月中にもうすでに今後の活動予定報告やるんだよね。 
 で、月2回活動だからもう2回は活動してる時期。 
 今から報告会してってそれもまだ連絡ない。確実に6月だよね。なんか地味にいらつくわ。 
 
- 389 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/09(月) 15:39:26
 -  地区の運動会に子供会も参加しなきゃいけないらしく、夫と娘と息子が行ってきた 
 テントとブルーシートが地区ごとにあったらしいんだけど、そこには地主のお爺ちゃんがたしか座れないらしく 
 子供会の父母や子供たちは全員テントの外で立って待機だったらしい 
 また、開会式や準備体操では夫と娘は周囲から完全無視されたらしく、地主以外の、アパートに越してきたばかりの新参者はお呼びじゃないという雰囲気だと言っていた 
 運動会という名の地主の身内イベントで、一言も喋らないで帰ってきた、と 
  
 でもうちの夫は、口を開けば社会の闇とか人の裏面とか、政治家や宗教団体の裏話とかばっかり言う人で 
 よくよく聞くと夫自身はブルーシートには座ってたみたいだし、子供会役員さんも夫に声かけてくれたみたいだし 
 ムービーもテントの中からだし他のお母さんたちの頭映ってたし 
 子供は他の子たちと仲良く盛り上がってお菓子も貰ってめっちゃ楽しかった!と言う 
  
 いつもの事だけど、多少は事実で大半が被害妄想なんだろうな 
 今回は運動会より前から決まってた用事で私は行けなかったが、来年は地区や子供会のこと、夫になにも負担させない 
 すこしは交流してくれれば、と期待していたがダメだった 
 園の時も担任の先生の事「頭にバンダナ巻いてる」ってだけで宗教やってるかもとかヤバイ奴とかくさしてたし、もう性悪説主義みたいな性格は変わらないんだろうな 
 大家さんも地主の一人だろうから引っ越したいって言われて、なんか厭になってきた 
 10年は住もうって決めて越してきたばかりなのに 
 もしかしたら子供会自体も来年ダメって言われるかも 
 せっかくこの土地で初めて知り合いができたのに… 
  
 吐き出し失礼しました 
 
- 390 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/03(火) 01:05:46
 -  今日、毎年恒例で旦那の父方親戚がやってる眼科でインフルの予防接種をしたの 
 何の偶然か、話でしか聞いた事がない親戚長男坊の嫁さんに初めて会った 
 その時の第一声が「何があっても一円足りとも貸さないから!」「身なりはその人の育ちが出るのよ?」「だからこんな田舎来たくなかったのに!!」etc 
 中学と高校生の母親なのに、いい年なのに、子供の前なのにショック過ぎて思わず涙が出た 
 用事を思い出したと手土産だけ置いて慌てて帰った 
  
 義両親の代わりに冬イヤの交換とか、倉庫の片付けは次の日にすれば良かった 
 髪はボサボサ、靴は作業用のスニーカー、何回も手洗ったけど油臭かったわ 
 都会のキャリアウーマンからしたら、臭くて小汚い人が来たらそりゃ驚くよね〜 
 旦那がリストラされて世帯収入は私のパートに、わずかな失業保険だけだし··· 
 毎年恒例とは言え、落ち着いてから行けば良かった 
 子供に慰められるなんて情けなくて眠れないわ 
 
- 391 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/03(火) 12:20:22
 -  丼米_(┐「ε:)_ 
 
- 392 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/21(土) 14:31:04
 -  育ちって、雪国に育てば当たり前だよタイヤ交換は。たかが知り合いの医院へ行くぐらいでオシャレなんかしないよ。こっちの日常に突然ズカズカやって来て叫ぶのが「金!」かよ…… 
 長男嫁とやらは、ビルのお山から降りて来た「金の指輪はめた猿」みたいね。さっさと追い返しましょう。 
  
 
- 393 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/21(土) 21:01:26
 -  初対面でお金とか言い出す方が育ちが悪いわ 
 除夜の鐘に頭ぶつければいいのに··· 
 
- 394 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/21(土) 22:00:05
 -  旦那の小遣いは月4万なんだけどいつも金ない誰かさんがくれないからーとか嫌味言われてた。 
 正直4万も何に使ってんだと思ってたんだけど何年も言われてもううんざりの限界。 
 なので小遣いを倍にする。その代わりそこから昼ご飯代と散髪代と被服費を出してほしいと言ったところ快諾。 
 ちなみに今までお昼は私が弁当を作って、散髪も白髪染めも含めて私がしてた。 
 被服費を入れたのは夫は洋服にかける金額が私とあわなくて欲しいと言われる服が高くてイライラしたり 
 ケンカしたりしてたから。 
 で、もうほんっと楽になった。 
 でも旦那は少し前から前に戻してほしいって言い出してる。 
 最初は良かったんだよね。好きなもん食べられるって連日ラーメン食べたり唐揚げ弁当食べたりしてたみたい。 
 仕事帰りに毎日コンビニ寄って、発泡酒じゃなくてビール買ってナッツやら唐揚げやら買って食べてた。 
 お前にはあげないよーとか言ってさ。夕飯とは別にだよ。 
 そしたらみるみるうちに太ってきた。 
 散髪もなんで私が切ってたかと言うと、面倒臭がりなのと床屋の雰囲気が苦手だったから。 
 だからめったに散髪しなくなっていつも白髪だらけのもさもさ頭になった。 
 太ったから余計に不潔な感じがして見苦しい。 
 そして太ってから今まで服が着られなくなってきた。 
 そろそろ寒いから新しいダウン欲しいな…ってこっちみて言うんだよ。 
 買えばいいじゃんって言ったら「金ないし」だって。 
 今までの私なら何で金ないの!?何に使ってるの!?って怒って、でも寒いなら可哀想だから 
 仕方ないなーえっこんな高いの?もうもうもうもう!!!って感じだったけど、 
 今回はするっと「そうなんだーじゃあ買えないね」って答えて終わりにした。 
 なんかもう旦那に時間奪われたくないって気持ちが強くて。 
 逆に考えるとそれまでは私ちゃんと旦那のこと考えて尽くしてたんだなあって昔の自分に 
 感心しちゃったわ。 
 
- 395 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/22(日) 10:57:59
 -  お疲れ様でした 
  
 最近は人間関係が近過ぎると思うわ 
 甘えさせてもらうのと、甘えるのは違うから 
 いくら家族でも礼節は必要だよねー 
 
- 396 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/06(月) 15:13:14
 -  暮に旦那の会社が吸収合併されて、しばらく関連会社に出向することになった 
 仕事内容は今まで通りエンジニアだと聞いていたが、実際には現場の仕事にガッツリ入らされたらしい 
 旦那は体力がなく、力仕事の職人気質な現場なんて到底ムリだった 
 ほどなくして転んで骨にヒビか入ったのを機に、有給を消化してから仕事をやめることになった 
 先週、警察官が不審者の聞き込みでうちをピンポイントで訪ねてきた 
 近所の人から「1ヶ月を過ぎても働く気配がない」、「本屋や図書館に入り浸っている」、「車があるのにわざわざ徒歩で移動している!怪しいからなんとかして!!」と垂れ込まれたと 
 一通り事情を話すと、警察官は納得して帰った 
  
 まだ骨がくっついたばかりです!それも利き手なんで運転できません!! 
 有給消化なんて個人の自由だろうが!働きたいならてめぇが働けや!!マジで、ムカつく!! 
 
- 397 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/20(木) 12:18:53
 -  旦那は営業職で、主に車で取引先を回ってる。 
 この炎天下の中ただでさえ外回りをするのは大変だと思う。 
 さらに、最近営業車のエアコンが壊れたと。 
 上に報告したら、なんと「直すな」と言われたらしい。 
 馬 鹿 じ ゃ な い の か 
 車内なんて何度になると思ってんだ。窓開けたってたかがしれてるだろう。 
 うちの旦那殺す気か。 
 来月退職予定だから死んだっていいと思われてるんだろうか。 
 旦那の会社に腹が立って仕方ない。 
  
 
- 398 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/21(金) 09:28:09
 -  396>> 近所に精神病んでるかキチな人がいるんかな。ツライな。というか泥に警戒してね。( 怪我で動けないからなんて解釈して泥が来そう ) 
 397>> 来月退職なら自費立て替えも嫌だろうね。日射病とパワハラで診断書貰って労基に訴えれば? あとは電車で行ける範囲しか行かなくてもいいよ 
 
- 399 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/21(金) 12:51:42
 -  398>> 
 やっぱり体調壊してからじゃないと訴えられないよね。 
 田舎だから車しか移動手段がないんだ…。 
 そもそも当の旦那が面倒くさがりだから訴える気とかなさそうだけど。 
 もう辞めるってのもあってそれまで我慢するしかないって感じ。 
 ゆで玉子になってからじゃ遅いのに、もうほんと私が労基に訴えたい…! 
 
- 400 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/21(金) 13:59:51
 -  399>> 体調崩してなくても病院の待合室で頭痛と目眩が酷いですってフラフラ〜とヘタリ込めばよろし。車のクーラーを直してもらうためにお医者さんの一筆があればいいんだから、しおらしくお願いしましょう。 
  
 
- 401 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/24(月) 06:06:51
 -  昔の事を唐突に思い出したから書き棄てる。 
 長い。 
  
 この地域に引っ越し、同棲して結婚式をあげ、妊娠し、住み始めてから早5年。 
 アマプラに入ってたし仕事の物や実家からの野菜などが頻繁に届くので、宅急便の配達人を覚えてしまっていた。 
 輝くような20代イケメン、10代後半の新人お姉さん、30代のガチムチ系オッサン、50代の運転悪いジジイ(一回轢かれかけた)。 
 私はその人たちと余計な会話もせず、ただ荷物を受け取りサインをして「どーも」と言って扉を閉めていた。 
 イケメンだけは目の保養だなと思ってたけど、やっぱり会話はなかった。 
 しかし、息子が産まれてから、状況がにわかに変化した。 
  
 ある日、息子(0才)がギャン泣きしてる時に宅急便がきた。 
 届けてくれたのはイケメンだった。 
 息子の泣き声のなかでサインをしてしていると、イケメンが「大変ですね」と声をかけてきたのだ。 
 コミュ障の私は「あー、いえ、はぁ、まぁ」位しか言えず、伝票を渡して扉を閉めた。 
 今の、なんだ? と思った。 
 メロドラマ的な、昼下がりに熟女と宅急便の男が絡むような話が思い浮かんだ。漫画かよ。レディコミ展開かよ。とも思った。とにかくイケメンで、私が一番好きなタイプの髪型と顔だから余計ドキドキした。 
 直後に、んなわけあるか妄想乙と思い直し、警戒心を強めた。 
 その後も、宅急便がくるたびに、イケメンは一言だけ声をかけてきた。義理の実家から息子の名義できた服の伝票を見て「男の子ですか?」と聞いてきたり、泣いてないときは「静かですね」と言ってきたりした。 
 そのどれもに「はぁ、まぁ、」と警戒しつつ返した。 
 もちろん他の3人も配達してくるので、ここまでで1年くらい経過した。 
  
 
- 402 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/24(月) 06:07:54
 -  ある日、息子(1才)がピンポンの音につられて、我先にと玄関へハイハイしていった。 
 イケメンは、息子と初めて対面した。 
 すると、イケメンは今までで最高の笑顔で 
 「可愛いですね〜!! 触ってもいいですか?!」 
 と、過去にない大声を出してきた。 
 私が「はぁ、まぁ」と言って息子を抱き上げると、イケメンは息子の小さい指を握りもう一度「可愛い〜」と言った。 
 それから、なぜかイケメンの配達の頻度が上がった。 
 これは気のせいじゃなく、明らかに上がった。 
 今までは10回の配達で4人が2,3,4,1回、くらいの割と均等な感じだったのに、イケメン6回,その他2,1,1回くらいの頻度になった。 
 毎日ベビーカーに乗せて散歩してると、イケメンの配達トラックも毎日ぐるぐる町内を回っていて、しかもこちらに気づくと運転席から爽やかスマイルで会釈してくる。 
 覚えているのは顔だけだったのに、トラックの後ろにプレートがついてるから名前も覚えてしまった。 
 仮にAさんとする。 
  
 季節は過ぎ、息子(2才)が、DIY中のカーテンをAさんにプレゼントしようと玄関に引きずったり、風呂掃除中にピンポンが鳴って、手が離せないうちに扉を開けた息子とAさんが話し続けるという出来事もあった。 
 この頃には、私はAさんがロリコンなのだと理解していた。 
 玄関先に息子がいるのといないのとでは、笑顔の熱量が違うし世間話の秒数も三倍くらい違う。 
 メロドラマのような展開にならず胸をなで下ろしたが、だんだんと玄関先での話が長くなってきていていて、コミュ障な私は若干にがてだなとも感じてきた。 
  
 
- 403 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/24(月) 06:08:56
 -  あんまりAさんの話ばかりするので、夫は、私がAさんのことを好きになったんじゃないかと疑うようになった。 
 そりゃあ最初はドキリとしたけれど、今では息子にしか興味がないと確信してるし、イケメンは鑑賞用に限る。 
 そこで、Aさんが来るとき、夫も家にいてもらおうと考えた。 
 ちょうど不在連絡表が入ってたので、電話して来てもらうことにした。 
 この頃にはイケメンは、住所を言うだけで「あっ、〇〇さんですね、いつもありがとうございます!」と言うようになっていた。 
 配達頻度が尋常じゃないのもあっただろうが、ちょっと気持ち悪くも感じた。というのも、本当に所在地&マンション名しか言ってない段階で、部屋番号を言う前にかぶせるように「〇〇さんですね」と言ってくるからだ。 
 夫がリビングで息をころして観察する間、私は息子(3才)と玄関先に出た。 
 イケメンは、デレデレという言葉がぴったりの声で息子を褒めちぎった。 
 「今日も元気ですねぇ〜、いつも玄関開けてくれて有難う〜、またねぇ〜、バイバ〜イ」(※実際は3分以上熱っぽく喋り続けた。夫が時計で計って判明した) 
 夫に「どうだった?」と聞くと、 
 「あれは…、ヤバいね。ガチなやつだね……」 
 と震え上がり、浮気疑惑はなくなった。 
  
 そして忘れもしない息子(4才)の誕生日。 
 この頃になると、イケメンの配達頻度は下がっていたが、なぜか大事な配達の時にはタイミングよく現れた。クリスマスの時とか。 
 予想はしてたけど、実家&義実家の誕生日プレゼントを運んできたのもやっぱりイケメンだった。 
  
 
- 404 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/24(月) 06:09:50
 -  私はすっかり警戒心がとけていて、 
 「息子〜、〇〇のばぁばと△△のばぁばから誕生日プレゼント届いたよ〜!」 
 「やったぁ〜〜」 
 と、イケメンの前で普通に息子と会話した。 
 するとイケメンは 
 「誕生日なんですか?! おめでとうございます!」 
 と言ったあと、息子に 
 「何才になったのかな〜?」 
 と菩薩みたいな笑顔できいた。息子が指を4本たてて、荷物を持ってリビングに走っていく。 
 私が伝票にサインをしている間、イケメンは感無量といった声で言った。 
 「いやぁ〜…、産まれたばかりの時にはこんっなに小さかったのに、あんなに大きく育って……ッ!」 
 親戚かなにかか?? 
 と思ったけど「そうですね」しか言えなかった。 
 帰宅した夫に報告すると、「真性は一味違うね」と感想を漏らした。 
  
 その後、イケメンの担当地区が変わったのか、成長した20代お姉さんが主に配達してくるようになった。 
 半年後、私達家族は引っ越し、Aさんとは当然会わなくなった。 
 息子は覚えてないようだが、私のほうはAさんと同じ苗字の芸能人が出ると、元気かなぁとちょっと思い出す。 
  
 今の地区はお爺ちゃんが配達してくれる。が、こちらも息子に対して孫みたいな扱いになってきて、最近では、もしかしたらAさんはロリコンでもなんでもなくて、息子の方に何かしらの要素があるのではないか? とも思っている。 
  
 
- 405 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/10(火) 16:24:26
 -  私夫婦はお互い半分引きこもりのニートからのデキ婚 
 旦那の実家に5年ほど税金から食事まで世話になっていた恥ずかしい過去がある 
 子供が大きくなるに連れて「お友達と遊びたい!」と言い出すようになってやっと目が醒めた 
 子供に言われたのは昼過ぎだったので、その足でハロワに行って、履歴書書いて、面接行けるところへ夜の10時まで回った 
 2週間ほどで私は隣町の真ん中辺りで通えるところを見つけて、自作パソコンが趣味の旦那はベンチャーでSEを見つけた 
 1ヶ月だけ私が昼も夜も働いてまとまったお金を作って、すぐに引っ越した 
 その後、少しずつ義両親にお金を返した 
  
 どこで聞きつけたのか意地の悪いママさんにニートのことを蒸し返された 
 寄生してたことまで他の人前で言われたけど、ママ友が「そんな事今言う必要あるの?気に入らないなら帰れば?」と言ってくれた 
 嬉しかった\(^o^)/(*´艸`*)(//∇//) 
 
- 406 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/13(金) 14:11:30
 -  ≫405 
 半引きこもりニートでよく出会いがあったものだと思うけど、一念発起から社会復帰の展開が早くて驚くわ 
 やはり子供の言葉は重いのかしら 
 他人が何を言おうと家族を大事に頑張ってね 
 
- 407 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/06(日) 07:31:11
 -  ちょっと前に芸能人が離乳食作るほど暇じゃない、発言で、賛否が巻き起こって、市販の離乳食も悪くはない、って意見があったけどさ。 
 手作りは愛情掛けたい人が自主的にやること、みたいなのは違うんじゃないか? 
 子供の成長に合わせて、市販で事足りればいいけどダメな場合もあるじゃない?柔らかすぎるとか甘すぎるとか。 
 それに市販のものって色々入ってるから、全部アレルギー確認できてなくてあげられないとかあるよね? 
 色々入ってる分、食べないときに何が原因で食べないのかも分からないし。 
 子がなかなか食べなくて悩んでたときに色々やってみてたんだけど、旦那は、市販で済ませばいいのに、なんでわざわざいらない苦労してんの?って感じで、 
 まったく協力してくれなかった。 
 子は今3歳なんだけど、あの頃はいっぱいいっぱいで何も思わなかったけど今になって旦那にイラついてきた 
 
- 408 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/06(日) 22:57:20
 -  それは市販のBFが悪いのではなくて夫が非協力的でポンコツなのを市販品に八つ当たりしてるんでは… 
 市販品はそのまま出すだけじゃなくて、アレンジして好きな味や形態に調理して出したりもできるし半年で復職した身にとっては便利だったよ 
 市販品や手作り色々多用しても子が食べないとやっぱ悩むし、結局は夫の対応次第で母親の悩みのしんどさの度合いも変わるんだと思うよ 
 
- 409 :407:2020/12/07(月) 14:10:26
 -  >408 
 反応ありがとう 
 えとね、市販品はいいと思うよ!使えるなら使おう! 
 でも市販品使っても楽にならない場合もあるよ!ってちゃんとテレビとかでも言ってほしいのよ。 
 私が言いたいのはそこなんだ、市販品使えば労力がゼロになるわけじゃないんだよ!ってやらない人ほど分かってないんだから。 
 うちの夫がポンコツなのは間違いないんだけど、 
 世の中でそういう風に勘違いする夫が増えてしまうと思うのよ。 
 
- 410 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/10(木) 10:03:30
 -  夫がポンコツだと余計な情報でさらにポンコツになる、ってことね。 
 だもんで、生まれる前から夫婦でできるかぎり予習して……も予想外が普通なんだなコレが。 
 色んなことが理不尽……。 
 つまるとこ人間を一人創造するって大事業なんだよ!皆さまにせめてエールを贈らせていたきます。 
  
 
- 411 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/10(木) 16:00:38
 -  なんでポンコツと結婚するの? 
 
- 412 :407:2020/12/11(金) 12:30:27
 -  >410 
 そうなんだよ!その通りだよ! 
 分かってもらえて嬉しい 
  
 >411 
 なんていうか、優しい人だと思ったんだよ 
 色々相談してもだいたいこっちの意見を肯定してくれるし。実際は聞いてないか、他人事で日和見な意見だったわけで。 
 まぁ見る目が無かったんだろうなぁ 
 好きだと見えなくなるよね 
 子供が出来て自分がいっぱいいっぱいでヘルプ出しても何もしてくれないときにあれ?ってなったわけよ 
 妊娠してお腹が大きくてしんどいから風呂掃除してくれってお願いしたのが叶えられたのは子供が一歳になった時だったよ 
 
- 413 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/18(金) 12:51:46
 -  コロナ増えてきてるのに、ホールを借りて1000人規模であつまる発表会する予定の幼稚園。 
 2ヶ月後に本当にやるのだろうか…… 
  
 今は市内2-3人しか今のところ出てない地域だけども…… 
 
- 414 :mama:2021/05/07(金) 08:17:53
 -  数年前の話。 
 子供が亡くなる話だから嫌な人は、スルーで。 
 子供が2人いる50代の婆です。 
 下の子は、発達障害の中の学習障害。 
 私は、ボッチママ。これが前提です。 
 まだ、下の子が保育園の頃。 
 保護者の集まりで、園長が突然双子のうちの1人が長い時間で頑張ったけど亡くなりましたと話した。 
 泣いてるママがいたので、あの人の子供か可哀想と思っていた。 
 私の子供が通っていた保育園は、小さいけど映画やコンサートなんかが出来る会場で卒園式をする。 
 私の子供は、他の子よりもおぼえも悪くお調子者。 
 でも、毎日頑張って練習してると話してたので、なるべく回りの人を気にせずに写真やビデオを撮りたかった。 
 なので、会場の後ろの方で隣の人と席が空いてる場所に上の子供と座り始まるのを待っていた。 
 始まってから何だか隣に座っている人雰囲気が変わった気がして見ると。 
 いつの間にか双子の子供の親になってる。 
 お母さんが写真を胸にさめざめと泣きながら、旦那さんの胸に顔を埋めてる。 
 なんか性格悪いけど、人のいない所でやってよ!って思っちゃった。 
 自分の子供に集中したいのに、横では。 
 何だか幸せな思い出と一緒に思い出してしまって。 
 こんな事リアルでは話せ無いから吐き出し。 
  
 
- 415 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/06/04(金) 10:08:31
 -  親戚で同い年だったAになんか恨まれてる 
 Aは親の期待に応える良い子で、私は徹底して嫌な事は避けてきた 
 緊急事態の時にAが壊れてわざわざ私のところに来て文句言ってきた 
 私みたいに自由にいきたかった、ずるい!って 
 マンションのエントランスで喚き散らして恥ずかしかったので、親戚に連絡して持って帰ってもらった 
  
  
 良い子にしてたのも、私に自慢して優越感に浸っていたのも、私と仲良くして引き立て役にして満足してたのも、見栄を張って村に家を建てて敷地内で同居を選択したのも、金遣いが荒いDV野郎だと分かってて結婚したのも全部A 
 自治会とか面倒だからマンションにしたし、村の事に巻き込まれないように主要駅に出た 
 PTAもやりたくないから交代とか夜勤とかで働いて、旦那も真面目と優しさが取り柄の末っ子にした 
 Aのような人生を望む毒親と和解や歩み寄りなんて幻想で、無駄な努力だからサッサと逃げましたがそれがなにか? 
 
- 416 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2025/07/31(木) 11:26:45
 -  大好きな先輩(契約満了派遣)が辞めるとき、贈り物をしたいんだという相談を親にしたら、「A(年上後輩派遣スタッフ)にも声を掛けてやれ」と言われ、特に何も考えずそのようにした。 
 A、なぜかB(クッソ古株のパート)にも声をかける。 
 この時、お花(プリザーブドフラワー)を贈ろうと考えていたのをAにも伝えていたが、なぜがA経由でBが「花を渡すならこっそりやれ(花束か何かと勘違いしてる模様)」他、ものすごい指示出ししてくる。A経由で。 
 結局先輩にはプリザーブドフラワーではなく別のものをお贈りしたが、A経由でB「金出さない」。 
 その後Bは先輩の愚痴を吹聴し、私も人間関係に辟易してすぐ退職した。 
  
 Aは私よりExcelやPC操作ができないのになぜか私に操作を教えようとしてくるのが印象的な女で、Bはこれ以外にもいろいろあったが忘れてしまった。 典型的な「職場のおばさん」を思い浮かべてもらえれば多分、それで合っているはず。 
 先輩はお顔だちが中島みゆき似で、仕事もPCも出来る人。新しい仕事先でも上を立て、下を鼓舞し邁進していると思う。中島みゆきをみて何度目かの思い出しをしたので書き込みさせてもらいました。 
 
- 417 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2025/08/01(金) 07:31:45
 -  ピアノでもお習字でも絵画でも、その他芸術系や音楽系の習い事で、『やりたくない〜💦』ってグズるガキ、何なん? 
 んで、先生がなだめすかして、手を取られるの、何なん? 
 辞めちまえよ。 
 そういう糞餓鬼の親に限って『うちのコ、上手くならない』とか言うのもやめろ。 
 リアルでは言えねー 
 
- 418 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2025/08/03(日) 05:31:37
 -  >>417 
  
 そりゃ親のエゴで通わされているだけで、子供の意思で習いたいと思ってないからだよ。 子はどうして習わなきゃならないのか納得してないからだよ。 親は習わせればウチの子は出来るようになると勝手に期待してるんだよ。 
 
 
188KB
新着レスの表示