スレ立てるまでもないが沢山言いたい
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/01/02(水) 15:05:25
 -  二言以上言いたい方どうぞ 
 
- 263 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/09(土) 15:22:09
 -  JALが入ってたのが許せん!!!!!!! 
  
 
- 264 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/09(土) 20:42:18
 -  「日本の報道は、政府ではなくスポンサーによって統制されている」「まず第一に、スポンサーに従順であることを求められている」と「スーパーサイズ・ミー」の監督が言っていた 
 この映画も映画ファンと食品関係では話題になっていたけど、やはり一般雑誌やTVではほぼ無視の扱いだった 
 つまりそういうことで 
 
- 265 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/09(土) 21:04:48
 -  あーあ。固定資産税の支払い用紙が来たよ。 
 うぜー。 
 パナマ文書に載ってた人や企業からがっぽり税金とれよ。 
 一般庶民からむしりとりやがって。 
 
- 266 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/10(日) 00:34:49
 -  大企業の尻拭いを貧乏人がしてるっていう糞みたいな図式 
 JALからは金返してもらわないと 
 でも消費税は下がりません 
 
- 267 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/19(火) 10:11:01
 -  旦那がミルを触りながら「初めて見た、使いたい。でも仕事が詰まってて今無理だし、使い方が分からない。」 
 とか言ってるのを見ると「空いた時間に使えばいいでしょう。私に言われてもなんて言えばいいか困る」と言ってしまう。 
 構ってちゃんはやめて欲しい。鬱陶しい。 
 
- 268 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/21(木) 02:05:48
 -  気の毒なことをしてしまった 
 でも自業自得とも思ってる 
 こうなった以上あとは息子に任せてゆっくりしてください 
 年代物のエロ写真は別の意味で興味あるけど、そこまで考え回らなかったかーw 
 
- 269 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/05/13(金) 16:58:48
 -  デブだけどビキニ着たり普通にミニスカートはいたりしてる人って 
 どういうつもりなんだろう。 
 デブってほんとにデブの話ね。160cm80kgオーバーくらいのデブ。 
 太くても出した方がスッキリみえるよーっていうけどそれはちょっと太め程度の話だよね。 
 実際に渡辺直美級のデブだとギョッとするだけ。 
 でも何も気にすることなく流行の服とか着てるとどうしてそれ着よう思ったん?って思ってしまう。 
 お洒落大好きとか言うデブいるけど今その体じゃ無理って思わないのかな? 
 あとTシャツピチピチとか。腹の段にピッタリフィットしちゃってる人。 
 もう少し大きいの着た方がいいんじゃない?って思ってしまう。 
 でも服がないからってメンズ着てるのはナシ。 
 やっぱ大きいサイズの女性用を着てほしい。 
 
- 270 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/11(土) 10:10:42
 -  母が来てるので子供を母にお願いして夫とふたりで行きたかったカフェの 
 モーニングに行ってきた。 
 こういうの久しぶりだね〜ウフフなんてやってたら「〇〇くんのママがさー」という声が 
 聞こえてきた。 
 〇〇くんというのは子供と同じ幼稚園の子と同じ名前で例えばピカチュウくんみたいに 
 珍しい名前なので、ん?とは思った。 
 そこからなんとなく話を聞いてたらやっぱり同じ幼稚園のピカチュウくんのママの話。 
 めっちゃくちゃ悪口大会開催中だった。 
 チラッと見たけど私はあまり知らないママさんたちだったのでうわーほんとに 
 あんな風にママ友の悪口とか言うんだ、誰がきいてるかわからないカフェとかで 
 言わなくてもいいのに…と思ってた。 
 さあ帰ろうと立ち上がってレジに向かってたら少し小さい声で「ねえ、あの人 
 私子くんママじゃない!!??」って聞こえてきたorz 
 ええー私の事知ってるのーー悪口聞かれた!!!とか思われたかな? 
 あーーやだよーーなんか変なことに巻き込まれないといいんだけどヤダよーー 
 
- 271 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/11(土) 21:56:29
 -  会社でもスーツじゃなく作業着でいる若い社員がいるんだけど 
 飲み会のときの私服がとんでもなくダサくて失礼ながら笑ってしまった 
  
 とはいえ別に臭いとかフケが飛んでるとかいうわけではなく、単にダサいだけなので 
 「あまりファッションには構わない人なんだなww」って微笑ましく思っていたら 
 ある飲み会のとき、その先輩が酔っ払ってその子のファッションに色々ケチを付けだした。 
  
 そして自分はいかに身だしなみに気をつけてるか、いかに高いブランドを 
 着こなしているかを金額解説込みで力説しはじめてドン引きw 
 ワックス付けすぎてポマードかよってテッカテカのヘアスタイルに、刺したら 
 血が出そうなくらい尖った靴、シャツと色柄が合ってないブランドのネクタイって 
 勘違い君なのにすごい自信家だなー痛いなーと思った 
  
 というか他人の着飾りに口出す前に、アラフォーにもなっておはようございますだの 
 お疲れ様ですだの社内の挨拶すら出来てない自分の社会性のなさを顧みて恥じて欲しい 
 
- 272 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/16(木) 20:10:27
 -  会社に近い眼科に行ったら、いつ診察されるかわからないって言われた。 
 前日が手術日だから、術後診察が優先なんだって。 
 仕方ないから、仕事してるから順番来たら連絡欲しいって言ったら「できません」。 
 その上、充血してないけど目ヤニが出てるから感染性の結膜炎の恐れがあるから 
 指定された場所で待ってろだって。 
 受付が診断すんのか、ここは? 
 つか、順番が来ても、術後の患者が来たらまた待たされるって何? 
 有り得ないわぁ〜って言って、保険証返してもらってやめた。 
 かかりつけ医はいるけど、長いこと離席できないからそこに行ったんだけど、 
 二度と行かないわ。 
 まあ、その足でかかりつけ医に行って診断してもらったら流涙症だったよ。 
 通水でだいぶ良くなったけど、最初の眼科だったら誤診されたかもね。 
 ほんと、腹立つ! 
 
- 273 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/16(木) 21:58:27
 -  >>272 
 感染症の疑いがあるか否かは、眼科じゃなくても受付が判断して隔離するのが普通。 
 術後のケアが最優先なのも普通。 
 あなたがピリピリし過ぎに見える。 
 
- 274 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/18(土) 13:32:47
 -  「息子が〇〇ママにゲンコツされたって言ってるの。話聞きたいからついてきて。」と言われ 
 えーと思いつつ、ついていった。 
 そのママに話を聞いたらゲンコツっていうか確かにコツンとはしましたすみませんと謝ってたんだけど 
 いい機会なのでって話し始めたのが 
 「息子くんに会うたびにおしりや胸を触られてました。触らないでね、って言ってたんですけど 
 なかなかやめてくれなくて。そしたら先日その…前の方ですね、股ですね、指でぐいっと。 
 ちょっとさすがに驚いてしまって思わずコラッとコツンとはしました。非常に言いにくいんですが、 
 もう小2の男の子ですしそういうことをしないようご家庭でご指導して頂けないですか?」だって。 
 気まずかったわ。 
 
- 275 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/18(土) 19:43:29
 -  エロクソガキの親の反応は? 
 
- 276 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/19(日) 07:57:14
 -  >275 
 えっいやっすみませんっみたいにあわあわしてたよ。 
 元々息子ちゃんにゲンコツなんて!憤怒!ってわけじゃなくゲンコツされるって 
 何かしたんだろうなあ…って感じだったし参観日だから学校に来てるだろうし、 
 ついでに話きいとこうみたいな。 
  
  
 
- 277 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/19(日) 14:10:13
 -  常識的な親御さんで良かった 
 「それくらいでゲンコツなんて大人げない!」 
 「子供のしたことなのに!」 
 なんて言い出した日には… 
 
- 278 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/28(火) 11:33:32
 -  パート先で一緒にご飯食べる同じパートさんがいるんだけど。 
 その人お昼ご飯がチャーハンとか丼物とかカレーとかご飯に 
 何か混ざってる、かかってるものじゃないとダメらしい。 
 それをスプーンで食べる。 
 だからスプーンですくって口に入れるんだけど、そのスプーンが 
 口の中が出てきた時にスプーンの上に食べ物が半分ほど残ってる。 
 パクッとくわえるんだけど、乗っかってる上の方だけさらーっと 
 こう…なんていうんだろう…さらーっとなでる?ように食べるんだ。 
 それが気持ち悪い。 
 スプーンに乗っけた物は全部口の中に置いてきて! 
 
- 279 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/28(火) 11:40:18
 -  あっアイス食べた時も気持ち悪かった。 
 口の熱で溶けたアイスが乗っかったスプーンが出てくる。 
 乗っかってるのにまたアイス追加して口に入れるを繰り返す。 
 そしたら最初に乗っけたアイスが溶けて垂れたりしてるのをズビチャッて 
 すすったり。 
 それとそれとスプーンをひっくり返して食べるのも気になる。 
 オイコス?のCMの黒木華がやってるみたいなやつ。 
 食べ物が乗っかってる方を下にして口に入れるの。あれなんの意味が? 
 
- 280 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/01(金) 11:35:01
 -  園が近くの大きな園と合併することになった 
 すると、うちを貧乏を理由にハブっていたAママが急にすり寄ってきた 
 Aちゃんは仲良く分けたり、順番こが出来ないうえに弱い者いじめが大好きだもんね・・・ 
 うちの子は虐げられた分だけ優しいし、顔立ちがはっきりしてきて可愛いから人気あるもんね・・・ 
 去年のAちゃんの誕生日会も誰も来なかったもんね・・・ 
 うちの子のときはみんなでレストラン貸し切ってやったのにね・・・ 
 夏休みのBBQにも来なかったけど海外行ってんたんだっけ? 
 Aママの旦那さんが温泉まんじゅう持ってきたけど、海外でも売ってるんだね(笑) 
 
- 281 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/05(火) 09:51:56
 -  280のどっちもどっち感が凄い 
 勿論子供がじゃなくて親同士がね 
 
- 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/06(水) 21:51:25
 -  >>279 
 前歯がないとか? 
 んなわけないか 
 
- 283 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/11/23(水) 16:07:01
 -  なんとなく仲がいいっぽいというかたまーにランチとかするママ友が3人いる。 
 その内2人は住んでる家とか車とか持ち物とかで判断してまあまあ裕福な感じ。 
 もう1人Aさんは自分でも貧乏とか言っててまあ確かに裕福ではない感じ。 
 そのAさん、私も貧乏仲間認定してるんだけどうち別に貧乏じゃないですからーーー。 
 古い賃貸マンションだし車も中古の軽だし服もしまむらだけど別に貧乏ではないですーーー。 
  
 
- 284 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/11/29(火) 13:10:35
 -  お、仲間がいた 
 私も古い賃貸マンションに中古の軽に服もしまむらだよ 
 そして貧乏認定されてるよwww 
 まぁ向こうが思うと同時に、自分も頭足らずとか生産性がないって惨めだな…って心の中で思ってる 
  
 
- 285 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/02(金) 16:49:46
 -  はっきり言って私は嫌な女だから生産性とか、生きる術がない女は相手にしないよ 
 乞食はどこまでいっても厚かましくて意地汚いもん 
 何かしてやると図に乗って同じ土俵に立とうとする・・・ 
 別に立ちたいなら好きにすればいいけどさ、自分からなにかしろよ!って思う 
 やってもらって当たり前って感じが厚かましいわ!! 
 
- 286 :咲:2016/12/04(日) 13:12:52
 -  父の葬儀で、 
 喪主は、長男の兄ですが 
 長女の私は、県外に嫁いで 
 香典は親なので、10つつみましたが。 
 葬儀費用は、父の貯金で全てまかなえましたが。 
 お葬式当日会場で、香典返し通常のは、もらいましたが、 高額だと49日後にお返しもありませんでした。 
 兄弟間と言えど嫁いだ家からの香典なので、 
 なんなりかあってしかるべきかと。 
 兄は、私に常識がないとののしるばかりの人なのに 
 常識ないと感じますが?どう思われますか。 
  
  
  
  
  
 
- 287 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/04(日) 18:57:06
 -  遺産はもらつてないの? 
 
- 288 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/06(火) 17:09:32
 -  旦那は靴を揃えない 
 何度言っても「すみません」だけ。私も旦那の靴がそろってなくても揃えたりしないけどな 
 人(姉夫)の意外性を見つけて喜ぶより、まず自分を見つめ直して欲しいわ 
 
- 289 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/20(火) 21:49:54
 -  実の妹がケチママ?ぽぃのになっていた 
 この前焼肉食べ放題にいったんだけど 
 枝豆がいっぱい余ってしまって 
 食べられへんなーて話していたらいきなり紙ナプキンわ広げて枝豆を持ち帰ろうとしてました、恥ずかしいからやめとけていったんだけど 
 余ってるほうが勿体無いと喧嘩に 
 いくら妊婦だからって二児の母親なんだから 
 やっていいことと悪いこと区別したらいいのに 
 
- 290 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/21(水) 11:34:35
 -  義両親が倒れてW介護が発生した 
 でも、旦那は家事全般を折半してくれるし、義両親もため込んだお金をすべて渡してくれた 
 そのおかげで施設への転居がスムーズに終わって介護があっけなく終わった 
 介護のイメージと全然違うってのもあるけど・・・ 
 何よりも周囲が勝手に私さん家にお金が入ったんじゃないかと想像を膨らませてて怖い! 
 税金とか払ったら差し引きゼロですから! 
 むしろ、だれも住んでない、住む予定もないでかい家を処分してくれないからマイナスです!! 
 しかもガラクタとゴミだらけですぅぅぅ!!! 
 
- 291 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/22(木) 16:48:46
 -  最近、寒いからか、飼い犬がなかなかトイレに行かない。 
 それでいて垂らしたり、漏らしたりする。 
 仕方がないからトイレまでついていって、応援するんだけど、それでもしたりしなかったり。 
 今朝は寝室のドアが開けられなくて、開けてくれと起こされたのでトイレまでついていった。 
 大小ともにするにはしたものの、お腹を触るとまだまた溜まっている様子。 
 けれど、待てど暮らせどしない。 
 出したものを拾い、シーツを新しいものに換えてもしない。 
 どうしろっての……。 
 
- 292 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/27(火) 17:38:40
 -  実家の母親から色々と手作りのお惣菜が届いた。 
 私は実家に滅多に帰らないし、会うのは外か向こうがこっちに来るかなので 
 母の食事を食べるのは本当に久しぶりだなあと食べた。 
 「ああこれこれこの味懐かしい〜」と思いきやそんなことなく。 
 母は料理好きなのでいつもあれこれ試したりする人だから味に変化があって 
 私が昔食べてた味とは違ってた。 
 多分今私が作ってる料理が昔の母の味のような気がする。 
 まあ別にしんみりもしないんだけど。 
 
- 293 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/14(土) 15:29:10
 -  金のない義弟夫婦が義実家と同居したのはもうずいぶん前の話。 
 舅が亡くなった時家やら土地やらの諸々のほとんどは義弟が相続。 
 姑の面倒をみるっていうのが前提でね。 
 そんなある日義弟が宝くじ(と言ってたけどよくわからない)で1000万ゲット。 
 ここから色んなことが変わり始めた。 
 義弟嫁が姑と口をきかなくなり、同時に義弟子(孫)も口をきかなくなった。 
 毎日のように外食し、家中あふれるほどに物を買いだした。 
 あっという間に使い切るんじゃないかと思ってたらなんと土地を購入。 
 義弟家族だけで住む家を建てるとかで今住んでる義弟名義になってる義実家も売るそうだ。 
 面倒見る前提だったから実家相続したんじゃ…って思った。 
 でもうちの夫も二人いる義妹もそのことには全く触れないっていうか何も言わないし、 
 なんかそれも不思議っていうか。 
 夫に「どう思ってるの?」ってこそっと聞いたけど「○○(義弟)は嫁の言いなりだし○○らしいなあ」って 
 それだけ。当事者たちがそんな調子だから別に私がもやもやすることはないんだけど 
 勝手に心の中でええーーえええーーと思ってる。 
 
- 294 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/28(土) 22:00:32
 -  ストレスで気が触れそう 
 何が言うことを聞きたくないだろうだよ 
 今まで何度折れて折れて、自分の意思を押し込めて、お望み通り従ってやったと思ってるのさ 
 何かすればギャーギャー、何もしなくてもギャーギャー、どっちも不正解でさ、どうすればいいの? 
 気に入らないと包丁振りかざして追い回してくる気違い相手に 
 もうやだ 
 私が何も言わないんじゃなくて、言えないようにしてきたんじゃん 
 逆上して、脅しつけてさ 
 だから黙ってるんじゃん 
 黙って嵐が去るのを待ってるんじゃん 
 何もしてもしなくても攻撃されるんなら、石になってたほうがいい 
 余計なことをしないで、余計なことを言わないで 
 何が気に食わないのかわからないんだもの 
 何が正解なのかわからない 
 失敗したら怒鳴り付けられて、踏みつけられて、またいつものように惨めにされてさ 
 これまで痰壺兼サンドバッグ役を押し付けてきたのはそっちじゃん 
 私そんなの望んでない 
 やだやだやだ 
 もうどうすればいいの 
 
- 295 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/29(日) 11:54:15
 -  どういう関係の相手かわからんとなんともアドバイスしづらいが 
 未成年で親子関係なら児童相談所 
 夫婦ならDV相談ダイヤル 
 包丁振り回してくるならその場で110番、事前に相談という形で警察と話しておけば? 
  
 だいたい気に喰わないって暴れるやつは、何してもダメ 
 だってそいつが欲しいものは、たいてい別の所にある 
 手が届かないから逆らわない身近な存在をサンドバックに八つ当たりしてるだけ 
 正解なんてない 
 
- 296 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/09(日) 13:58:01
 -  我が家には猫がおり、一部屋を猫専用にしている。 
 基本的に、猫たちは猫部屋から出さない。 
 部屋の出入口はドア、取っ手はレバー式で外側から鍵をかけられるタイプ。 
 施錠しないと内側からドアを開けて脱走することがあるので、部屋を出るときは必ず鍵をかけるようにしている。 
 ここまでが前提。 
  
 去る某日夕方、冷えてきたので猫部屋に行き、暖房を入れてさあ戻ろうとノブに手をかけるも、開かない。 
 何をどうしても開かない。 
 今にして思うに、おそらく暖房を入れにいく前、猫たちに食事を与えた後きちんとドアを閉めたつもりが閉まりきっておらず、しかし鍵は施錠状態だったため、再び猫部屋を訪れ、ドアを閉めた拍子にロックがかかってしまったんだろう。 
  
 非常解錠用の鍵穴を爪で回して出ようと試みたが、爪が欠けただけでピクリともしない。 
 ここはやはりコインか何かでなければ無理かと部屋を探し回るも、都合よくコインが落ちているはずもなく。 
 助けを呼ぼうにも折悪しく家人は出払っており、よしんば誰かしら残っていたとして、猫部屋のある母屋ではなく離れだろうし、猫部屋には電話の子機もなければ頼みの携帯も居間に置いたまま。 
 このままここで一晩過ごすのか……と諦めかけたところで家人が帰宅した気配を感じたので、ドアを叩いて助けを呼び、無事部屋から出ることができた。 
 
- 297 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/08(月) 17:07:43
 -  教育関連で色々な集まりや引き継ぎの季節 
 四月入って我が校でもあった 
 前年度から会長が変わらずそのまま引き継ぎで挨拶の流れになった 
 「えー本年度も会長を務めさせていただきます。会長といえば最近捕まった会長もいますが、僕は大丈夫ですよ。怪しいもんじゃないんで」 
 と言った 
 前から失言多いと思ってたけど子供に対する酷い犯罪者と肩書一緒ってだけで引き合いに出すか?なんか言い知れぬゾッとした 
 前回の失言は「昨日どこにいたとお思います? 
 出張で震源地だったんですよ!」あの揺れを経験した私っていう長い発表を聞いた 
 挨拶に時事ネタを盛り込むのはわかるがそれを今言うか?っていうのが本当に多い 
 私が気にし過ぎかしれないけどなんかずれてる人で怖い 
 政治家の無神経発言と通じるのかこれとうちで旦那と言い合ってる 
 
- 298 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/13(土) 13:47:02
 -  今異動先の事務所が凄くいやだ 
 同じ部署の人から電話があれば「乳揉ませろって?」とか「旦那に女がいるんじゃないか?」等言われて不快です 
 役職ついてて偉い上に、冗談で言っているんだろうけど、ほぼ毎日言われるので対応が面倒くさい 
 笑って流してたら「ノリが悪い」だの「冷たい」だの、自分は体調によって気分が変わるから、具合悪い時に言われると 
 精神的に堪える 
 だからおっさん苦手なんだ 
 
- 299 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/13(土) 18:54:52
 -  お手本のようなセクハラじゃん 
 人事部とかに訴えられないの? 
 
- 300 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/14(日) 11:58:03
 -  こんなのセクハラじゃないよな?なあ? 
 って言われて「そうですね」って言った手前 
 今更セクハラですとは言えない感じです 
 
- 301 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/14(日) 13:43:04
 -  セクハラするようなおやじじに義理をたてる必要は全くない 
 「最初は気を遣わなきゃいけないと思って嘘を吐いたけど 
 毎日毎日毎日言われてとてもツライ」と訴えろ 
  
 「自分さえ我慢すればいいんだ」という考えは後に悲劇を生むよ 
 
- 302 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/21(日) 07:51:41
 -  友人の親にあからさまに避けられている 
 原因は友人よりいい職場に居て、いい家に嫁いで、可愛い子供に恵まれたから 
 それが私の実力とかじゃなくて、周囲の力とか推薦のおかげだから 
  
 そうですね、私は友人と違ってハブられている子が居たら声をかけたし、 
 まめに誘ってクラスに馴染ませたし、そういう企画も立てたし、必要であれば先輩に頼んで人脈も発掘した 
 仕送りはないからバイト掛け持ちして、食事に困った後輩には店長に頼んで賄を用意してもらった 
 気が付けばバイト、学校、その間にレポート、バイト、バイト、睡眠5時間の繰り返しだった 
 遊び回っていた友人が憧れだったのに傷つくわー 
 
- 303 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/21(日) 19:13:47
 -  どうでもいいけれど「賂(まいない)」に見えてギョッとした。 
  
 暑さで頭がやられたのかなー。 
 この時期に真夏日って、正気の沙汰じゃないよねえ。 
 ついに扇風機は壊れたし、堪らないわ。 
 
- 304 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/26(金) 18:58:19
 -  先日、よく利用するネットショップで買い物をした。 
 指定した日時に荷物が届き、さっそく開封。 
 すると、何だか品数が多い気がする……? 
 注文確定メールを確認すると、やっぱり多い。 
 同梱されていた納品書も確認してみると、二重注文になっている。 
 ただし、合計金額はそのままで。 
 吃驚して件のショップにメールを送ったところ、着払いで送り返してくれとのこと。 
  
 連絡しなかったら気づかれなかったのかな、と卑しい考えが浮かんでしまうのが嫌だ。 
 安くないお買い物だっただけに、邪な感情がふつふつと沸き上がる……。 
  
 浅ましい自分に(´Д`|||) 
 
- 305 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/29(月) 11:07:58
 -  自分なりに考えて最善と思った行動を 
 何も考えず、適当にやっていると言われるとちょっとイラっと来るw 
 
- 306 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/10(土) 15:03:22
 -  子供の同級生に双子の男の子がいるんだけど毎日同じ格好してる。 
 靴下まで見事に同じで関心するんだけど双子の親って同じ格好することに 
 こだわりたいもんなんかな? 
 小さい同じ顔した子が同じ格好っていうのはかわいいと思うけど、 
 でももうその双子小4だしそもそも二卵性だから顔似てないんだよね。 
 性格も違ってるからそれも顔ににじみ出てるというか…同じ格好した 
 同じ学年の子だから双子ってわかるけどそうじゃなきゃわからない感じ。 
 
- 307 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/19(月) 11:56:48
 -  うちはまだ一人っ子だけど、介護とか仕事とか都合があってのこと 
 別に計画がないわけじゃないのに二人目、二人目、二人目とうるさい人がいる 
 放っておこうにも子供が同じ組で向こうから引っ付いてくる 
 気が付いたら後ろにガン見して待機みたいな・・・ 
 一度他のママさんが助けてくれたことあったけど、斜め上過ぎて自分ごと切られた 
 このまま小学校に上がる前に旦那が転勤してくれないかな 
  
 
- 308 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/20(火) 09:58:05
 -  >307 
 小学校に入ったら母親同士って個人的に連絡交換してなきゃ 
 そんなに会うことないからいいと思うんだけど、寧ろ今の時点で 
 他のママ友にその斜め上と同類だと思われてるけどそれはいいの? 
 「あの人さ〜あの斜め上と仲いいっぽいんだよね。」「ええー」 
 みたいなことすっげー言われてるかもだし、そう思われちゃうと 
 子供が小学校入って会わなくなる分その印象のままよ。 
 
- 309 :307:2017/06/21(水) 09:35:50
 -  たぶん、もう言われてるでしょうね・・・ 
 でもその斜め上のママさんは役員とか他のママさんとの交流が嫌いなんです 
 夏祭りの役員が足りてないみたいなので、きのう先生に頼んでおきました 
 少しすつ距離を置いていきます 
  
 
- 310 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/30(金) 16:23:15
 -  園ママにLINEがないとコミュニケーションが取れない人がいる 
 その人とは役員に選ばれてから話すようになった 
 でも、いっつもスマホをいじっていて正直しんどくなってきた 
 会っただけでも、挨拶しただけでも、話した内容すらもその場でLINE、LINE、LINE・・・ 
 しかも既読無視だと子供の前だろうとすぐに悪態をつく 
 挙句には私さんもすればもっと仲良くなれるのにとか言い出してイラっと来て、 
 その場で「じゃあもう話しかけなくていいよ?通信料と見合わないでしょ?」と言ってやった 
 ポカーンとしてからすごい勢いでLINE打ち始めたwww 
 一生やってろバーカ 
 
- 311 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/09(日) 13:13:07
 -  扇風機に当たりながら寝転がってネットやっててプゥとおならしたらすっごく臭くて 
 風下にいた旦那がくっさ!くっさーーーとかいうもんだからおかしくて爆笑してたら 
 思い出したことがあるからここに書こう。 
 同じ職場の人。とにかく真面目な人でキチッとしてた。生活態度とかお金とか。 
 見た目は全然タイプじゃなくて最初はスルーしてたような人だったんだけど、 
 意外と笑い上戸で私のしょうもない話をうんうん聞いてくれるような人で本当に中身を 
 好きになった人だった。 
 私は色んな意味でダラしない人間だからこのままじゃダメだなって思ってちゃんとした人を演じた。 
 落とす自信はあった。私、見た目は悪くない方だったから。でもこっちからいくのは多分 
 なしだなと思ってあなたに好意がありますよーな態度をちょっとずつ出しつつ待った。 
 だから食事に誘われた時は嬉しかったなー。 
 そこからこっちからも食事に誘ったりして、クリスマスについに告白された時はよっしゃーーーって 
 心の中でガッツポーズしたわ。ここまでくるの長かったなーwww 
 なんかもうお付き合いもさ真面目なの。ヤるのに1年かかったわw 
 クリスマスですよwこういう部分もベタっていうかベタに真面目な人だった。 
 付き合って2年経った頃かな?いいとこばかりじゃないのもわかってたけど真面目でキチッとしてる部分は 
 何も変わらない人で、ふと結婚の文字が浮かび上がった時、私、ダメかもって思ったんだよね。 
 私がダラしないのは何も変わってなくてさ。彼は誰と付き合ってるんだろ? 
 だって彼の付き合ってる私は本当の私じゃないしとか思っちゃってさ。 
 そんなこと考えたけど今じゃ私のおならかがされて爆笑してますwなーんて言いたかったけど結局別れちゃった。 
 今どうしてるかなんて知らないけど真面目でキチッとした奥さんがいればいいな。 
 最後に下品なこと書くけど、一度くらい騎乗位でガンガンに攻めてみたかったわw 
  
 
- 312 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/11(火) 10:01:35
 -  確かに体重は増えて来た 
 太ってる分際で11号は申し訳ないと思う 
 ただ、「太ってるから他の女性とは制服が違って見えるのかなw?」って他の人がいる前で言われて悲しくなる 
 本当の事を言われると傷つくんだよorz 
 運動する習慣つけて痩せるしかないな 
 
- 313 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/14(金) 14:38:11
 -  職場に面倒くさいおじさん上司がいる 
 誹謗中傷も冗談wって感じで腹を立てる方が冗談が通じないとか怒る方が悪いみたいな感じで対応に困る 
 何も言わないと「相手にしてくれない」と言い、何か返すと「別にどうでもいいけど」と言う 
 じゃあ言うなよ、鬱陶しい、面倒臭い 
 
- 314 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/18(火) 12:33:58
 -  >312 
 11号より太めの人は13号を着た時より11号を着た時の方が断然太って見える(服がパツパツになるからね) 
 太って見えるサイズ選びを自分からしておいて、それを指摘されると傷つくとかめんどくさすぎる 
 
- 315 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/19(水) 10:12:33
 -  >>314 
 制服を選んだ時はまだブカブカだったんだよ 
 5年位かなー体重増えて、丸くなってきた 
 サイズ選びを自分からしておいてって意見が聞けるとは思わなかったw 
 でも言われてみれば最初から11号選んでおいて何言ってんの?と思われてもしょうがない文面だよね 
 
- 316 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/19(水) 15:18:05
 -  結婚して10年、やっと旦那に期待するのをやめる決心がついた。ので決意表明。普段ROMばっかりなので色々変だったらごめんない。 
  
 これまで何度も色んなことを期待し裏切られて、やがて諦めるようになって、でも内心では次こそはきっとって期待してた。 
 諦めたフリをしてたのは私の心のための保険だった。「きっと今回もダメだから期待しないでおこう」っていうような。でも実際裏切られたらいつも悲しくてしんどかった。 
 10年この繰り返しだった。幸せだった時間は確かにある。旦那の愛情を信じてはいたから、不安になることもなかった。でも今はもう違う。今日で微かに残ってた信頼しようって思ってた気持ちがスッと消えたのがわかった。 
 もうダメだ。って急に悟った。 
  
 長年デモデモダッテだったけど、察してちゃんだったつもりはない。何度も何度も何度も言った。私も努力した。責めないように、理解のある妻を演じて。 
 でも旦那が変わることはついぞなかった。 
  
 もうダメだよ。今更取り繕ったって、私はあなたを諦めた。でも愛してはいるから私から離婚は切り出さない。あっちから言い出したら離婚しよう。 
 愛してるからこれまで通り尽くします。家事も育児も完璧にやって、あなたの行動に一つも口出ししません。ただ家で笑って帰りを待ちます。 
 もう私からあなたに甘えに行くことも、あなたを頼ることも、求めることもありません。でもまたいつか愛して貰えたらいいな。 
 
- 317 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/19(水) 22:17:47
 -  >>315 
 サイズ選んだ後に太った自覚があるのにサイズ変更しないのも、 
 最初から細目サイズを選ぶのも同じでしょ… 
 
- 318 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/20(木) 13:12:46
 -  通っていた園に香ばしい集団が出来上がりつつあった 
 探れば中流組の人たちで9割が同じ小学校に上がると判明・・・ 
 しかも、少し前の園の行事で弱いママさんをパシリにしたりと、力関係を前面に押し出してきた 
 面倒を避けるためにちょうど賃貸の契約更新が迫っていたので、隣の学区に行けるように引っ越した 
 旦那は駅が近くなり喜んでいたけど、弱いママさんたちには睨まれるようになった 
 逃げたいなら逃げればいいのに 
 
- 319 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/20(木) 18:13:11
 -  あなたはパシリじゃなかったんでしょ? 
 パシリ仲間でもない、ただ同じ園の人のこと引越しただけで睨んだりする? 
 しないよ。気のせい気のせい。 
  
 
- 320 :318:2017/07/20(木) 19:50:37
 -  気のせいだと嬉しいんだけど・・・ 
 弱いママさんと似たような家庭なのに、引っ越しで園から家が遠くなって自分だけパシリから外れたんです 
 まぁそれも今後のことも含めて引っ越したんだけど 
  
 
- 321 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/24(月) 15:14:56
 -  PTA活動のママ友愚痴。 
 先生に書類を渡さないといけないのがあったんだけど私がついでが 
 あるから渡すって言ったのね。 
 書類持ってるの私だし、私が行くのが一番ベストじゃん。なのに 
 「その先生、私の子の担任だったことあるし。」…で?書類渡すだけだよ? 
 和を乱したらいかんなーとそうなんだーじゃあお願いーってことにしたけど 
 用があって学校にいる私とわざわざその先生に書類を渡すためだけに 
 学校にきた彼女と門で待ち合わせして書類を渡した。 
 別の件。ある備品を注文。その備品はある一定の数注文するとボールペンの 
 おまけがあると言われてた。ボールペンはPTA用の文具入れにいれる予定で 
 別にあってもなくてもそんなに問題ない代物。 
 備品が届いたかどうかの確認をそれもたまたま別の用があって学校にいた私がした。 
 「届いてたよー」とラインで報告したら「おまけあった?」と言われたので 
 「あーおまけの確認までしてなかった。用が終わったらもう一回部屋に見に行って報告します。」と返信。 
 20分ほどしてライン確認したら「じゃあ私が行きます」ってあるママさんがわざわざ学校にきて 
 ボールペンのおまけの確認してた。 
 写真撮ってラインにあげて「おまけありましたー」って。 
 いや、私があとで確認するって言ったしそれにボールペンの有無なんて今日絶対必要な 
 情報でもないし。 
 この手の無駄行動が多すぎて戸惑う。これが普通の行動だって思われてたら私ものすごく 
 気が利かない人って思われてるだろうなって変な心配もしてしまうw 
 
- 322 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/02(水) 12:26:32
 -  私は年の差婚で年上の旦那が何かと私の身内に気を使った 
 そのせいか独身の姉が調子に乗ってある遊びを始めた 
 私と容姿が似ていることをいいことに、旦那の会社近くをうろついては旦那に声を掛けさせるという悪戯・・・ 
 間違えたとは私の姉だし、年が離れてて馴染めるかどうか不安だったしで、 
 その場ではいさようならというわけにもいかず旦那が社交辞令で食事に誘うと図々しくその誘いに乗っていた 
 聞けば一度数百円のお返しは貰ったことあるだって 
 親に苦情を入れるだけじゃ気が済まなくて、旦那の同僚が姉の上司と懇意だったから姉のことを注意してもらった 
  
 キモイキモイキモイキモイぃぃぃぃぃ! 
 爺とか馬鹿にしてたくせに、うちの旦那にちょっかい出すな!! 
 年収が高いって分かってから態度変えてんじゃねーよ、キモイんだよ!!! 
 
- 323 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/03(木) 10:33:37
 -  社会人が数百円とかありえねー 
 完全に男を惑わすアテクシって酔いしれてるだろ・・・キモイ・・・ 
 
- 324 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/11(金) 11:13:49
 -  友人が旦那からDVを受けて子供を置いて家出した 
 友人旦那も警察も、友人実家も、友人を精神病院に入れると息を巻いてる 
 周囲もあのおとなしい優等生の友人がやらかしたので大賑わい 
  
 そう?ミルクやったって赤ん坊が泣き止むわけないんじゃん 
 あやしたり、いろんなところ連れてって慣れさせないと怖いにきまってるじゃん 
 出血して入院しないといけないほど産後が悪いのに、上げ膳据え膳とか嫌味言うのおかしくない? 
 病院抜け出して家事と育児もしろとかありえないし・・・ 
 毎日毎日、完璧にやってたら寝る時間ないじゃん 
 友人の貯金とか貴重品が全部ないけどその辺はどうでもいいんだ 
 それでもみんなやってるとか、いや、お巡りさん、あんたはやってるの? 
 おむつとか汚いからやってくださいとか明らかにしてないよね? 
 周囲も友人がそんなネグレクトするような子じゃないって知ってるよね? 
 なんで大事な友達が苦しんでるのにうれしそうなの?張り切ってるの? 
  
 ひたすら悲しいんだけど 
 「少しは手伝うから」とか一言あれば帰ってくるし、日本ってなんで女が全部悪いんだろう 
 
- 325 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/11(金) 13:30:41
 -  一人育児は本当にツラい 
 一人介護と一緒だ 
  
  
 
- 326 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/11(金) 14:08:13
 -  日本の男って女をいじめることで一致団結して仲間意識を持つ、っていう文化があるのよ 
 自分の嫁sageを他人の前で平気でするとかね 
 女を踏みつけにすることで成り立ってるんだよ 
 
- 327 :324:2017/08/11(金) 14:42:38
 -  レスありがと 
  
 友人は私の知り合いのところに避難させてる 
 あなた達がタヒねと思ってる基地外はいつまでたっても戻ってこないから、安心してね 
 
- 328 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/11(金) 16:53:23
 -  >>326 
 日本の既婚男性は、母親と娘は異常に持ち上げて嫁は下げる 
  
 要するに自分のライバルとなりうる人物を下げる 
 家の中の覇権を握るため 
  
  
 
- 329 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/11(金) 22:44:56
 -  初めて書き込むからルール違反等あったらごめんなさい。 
 私一人暮らしなんだけど、毎年父親が1人で食べるには多すぎる量の果物を送ってくる。(農家でもないのにw) 
 毎年、大学のサークルとかでみんなに食べてもらってるんだけど、今年は都合が悪くてなかなか私がサークルに行けないような状態。 
 1人でなんとか頑張って消費してるんだけど、SNSにネタっぽく「果物食べ放題絶賛開催中笑」みたいなことを挙げたのよ、写真と一緒に。 
 そしたら普段から仲良くしてる子から「呼んだ?」ってだけコメントが来てそれにモヤモヤ。 
 別に呼んでないし食べたいなら食べたいんだけどって言ってくれればいいのに。 
 って別の知り合いに愚痴ったらみんなで食べればいいじゃん小さい女って言われて余計にモヤモヤ。 
 なんて言うんだろうな、好きなものを最後まで残しておいたのに「いらないの?もらってあげようか?」って言って食べようとする乞食みたいな感じがしたんだよなぁ、わからないかなぁ… 
 
- 330 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/12(土) 00:00:43
 -  うーん…普段から仲良くしてる子なら「呼んだ呼んだw食べに来て〜」って言うとこかなって思うけど…。 
 好きなもの最後まで残しておいたのにって例え出してるけど、1人で食べきれなくて頑張って消費してるって 
 自分で言ってるからなんか全然違う気がするんだけど。 
 例えばお金貯めて自分で買った高級桃とかでも「呼んだ?」って言われても「呼んでないw」で終わるし。 
 あなたの何かをものすごく刺激したんだなとはわかるけど。 
  
 
- 331 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/12(土) 06:18:04
 -  いや「呼んだ?」にモヤる気持ちわかる。あまりに厚かましくて品がない。普通に引くわそれ 
 お上品な出ではない私ですら、普段から仲良くしててもそんな下品な擦り寄り方する人なんていないわ 
 330も別の知り合いさんもちょっとネットに麻痺しすぎだと思う 
 
- 332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/13(日) 16:13:38
 -  ネタっぽく書いてたから、それに合わせて「呼んだ?」って返したんでしょ 
 それがしつこく何度もだったら乞食かとも思うけど全然違うっぽい 
 
- 333 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/13(日) 17:19:32
 -  例えが全然違うから共感できない。 
 「もらってあげようか?」って言われたのならモヤるのはわかるけど、 
 「呼んだ?」っていうのはなんていうか若者の冗談の言い回しっていうか。 
 実際大学生だからその程度のノリの若い子って多いよね? 
 ネットのっていうよりお笑いのネタのノリに近いかなーって思う。 
 だからこの手のノリがわからないとか苦手とかなら不愉快なのはわからんでもない。 
 
- 334 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/14(月) 03:43:43
 -  私も大学生だけど「呼んだ?」は失礼だと思う。ずうずうしい 
 おばさんの間だと当たり前なの? 
 
- 335 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/14(月) 23:04:45
 -  ネットではよくあるノリだと思うけれど、温度差があるのも仕方がないと思う 
 私も「うはw面白いww」と思うときもあれば、「えー……これはないわー」と思う時もある 
 友達なら「私は嫌だから、そういうのやめてね」と言えばいいし、言えるでしょ 
 どうしても合わない、尊重し合えないなら、疎遠にするしかない 
  
 
- 336 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/14(月) 23:32:22
 -  329だけど確かに例えは全然違うね、ごめんなさい。 
 普段から私が何か食べたり飲んだりしてると「ちょうだい」より先に「ありがとう!」って言ってくる子だからそれもあって余計イライラしてるのかも。親しき仲にも礼儀ありっていうか…。 
 たまに小さい子に言うみたいに「ちょうだいが先でしょ〜」なんてふざけて言ってみたりしてるけど相手は気づいてないし、私がお笑いみたいなノリをリアルに持ち込むのは寒いって思い込んでる節もあるから色々な意見が聞けてよかった。 
 他の場面ではいい子だし目をつむっておこうと思うww聞いてくれてありがとう。 
 
- 337 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/15(火) 19:07:56
 -  あまり仲良くないんじゃない? 
 
- 338 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/15(火) 21:58:48
 -  仲良しだったら許されるって発言でもないような 
 どちらかというと品位の違いで、336さんはそういうネットスラングの品のない発言を 
 リアルに持ち込む人に面白みを感じないタイプなんだと思う 
 面白くないし失礼に値するジョークぶつけられて引いたら 
 「ノリ悪い!」って言う同調圧力と「知られている」事を理由に 
 使い方をミスってネタが滑ったことを認めない空気は見苦しくて嫌いだ 
 
- 339 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/17(木) 13:26:48
 -  トイレに行ったら並んでたので私も並んで待つことに。 
 待ってたら個室3つのうち2つから声が聞こえてきた。 
 「ねー終わった?」「まだー靴下履けないwwwww」「なんでwww」「まじ履けないwwwwキモイ(?)www」 
 こいつら着替えてやがる…着替えるのはまあいい。靴下は外出て履け! 
 つーかそもそも着替えるなら少しは申し訳ない感じにささっと着替えてささっと出ろ! 
 何くっちゃべってんだ…しかも着替えてまーすってわかるような会話してんだ… 
 他の人がいなかったら「さっさと着替えて出てこい!」「靴下は外で履け!!」と言ってたわ…。 
 残り1つの個室を並んでる人で順番に用を足して最後の私が出ても終わってなかったら文句言う、 
 もしくはドアドンくらいはしたると思ってたんだけど中途半端に1人だけ出てた。 
 そしてまだ残りの子は「靴下履けないwwww」とか言ってた。バカたれ。 
 
- 340 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/04(月) 16:50:35
 -  うちの子の「夏休みの友」が盗まれた 
 先生がお昼休みに教室に戻した際に誰かが盗んだっぽい・・・ 
 後は返却するだけだったから別にいいんだけどね 
 その話を聞いた第三者が「犯人捜しはかわいそう」「どうせ親が手伝っちゃうんだから、別にいいじゃん」って言い出した 
  
 立派な犯罪ですが? 
 盗んだ奴は何の努力もしないじゃん! 
 うちの子はちゃんと毎日少しずつやって自力で頑張ったのに!! 
  
 愛想笑いはしたけどまだ腹の虫が収まらない 
 
- 341 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/04(月) 19:02:32
 -  宿題も盗まれるんだ。びっくり。 
  
 この件をさりげなく連絡帳に書いておくのをおすすめ。後日の証拠になる。先生は忙しくて、盗まれた生徒や物や日付を記録してないから。再度似たようことがあったときに外部に相談するときに役立つ。  
  
 封筒に手紙はダメよ。先生から戻ってこないから証拠として親に残らない。 
 
- 342 :340:2017/09/05(火) 13:55:56
 -  先生に手紙を書いてましたorz 
 連絡帳にします 
  
 幸い宿題を集めた日直がうちの子の友達で助かった 
 本当は忘れたんじゃない?という濡れ衣はかけられずに済んだし 
 うちの子はもう終わってるし、先生も忙しいもんね・・・ 
 
- 343 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/06(水) 11:03:13
 -  夏休みの宿題ができない時点でアウトだろ 
 盗んだ奴の将来はたかが知れてる 
 
- 344 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/08(金) 14:01:58
 -  嫁がパワーストーンにはまっている 
 浄化?する為とかでブレスレットを石の入った皿の上に置いていた 
 別に迷惑をかけられているわけでもないし石は綺麗だけど 
 「石が元気になった」とか言われるとちょっと怖い 
 
- 345 :てってれー:2017/09/08(金) 18:00:17
 -  >>344 「石が元気になった」とか言われるとちょっと怖い  
 わかる。変な宗教脳ぽくて。 
  
 あと変な解釈かも判らんけど、石の力で浄化してるなら石自体は弱体化しそう、石自体の活力は何処から補給されとんねん?と。 
 更に悪い気脈?を吸うなら益々弱体化が進んで元気云々じゃねーよ‼と。 
  
  
 
- 346 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/10(日) 15:34:35
 -  >>345 
 よく知らないけれど、石で何かを浄化するのではなくて、岩塩とか月光とかで石を浄化するんじゃないの? 
 ググったら、浄化の仕方にも色々あって(自然塩、太陽光、月光、土、水、音、水晶、セージ)、太陽光とか月光には単なる浄化だけでなく、パワーチャージの効果もあるとかなんとか出てきて、うわぁ……と思ってしまった 
 
- 347 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/10(日) 20:24:43
 -  ママ友まではいかないけど顔見知りではあるママさん。 
 若くてかわいらしい人なんだけど数年前離婚してシングル。 
 そのママさんが自分の子供と同じ小学校のお子さんのお父さんと不倫して略奪婚。 
 ビックリしたんだけど意外と周りの人って普通に接するんだね。 
 子供たちどっちも転校することなく参観日とか運動会とかも普通に夫婦できてる。 
 他のママさんらとも朗らかに話したりしてるし。 
 皆心の中でどう思ってるか知らないけど、私くらいの顔見知り程度の関係だと 
 噂話や悪口なんかも届かない。 
 なんとなく自分の母親にこんなことがあったんだけど、割とみんな普通に接するんだね 
 って話をしたら「明日は我が身だからね」と。 
 不倫するかもしれないってことじゃなく、人生ってほんと何があるかわからないから 
 悪口言ったり攻め立てたりなんてするもんじゃないんよと。 
 
- 348 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/11(月) 10:58:15
 -  「憎まれっ子世に憚る」ってあなたの母親みたいな人が一生懸命支えてるんだね 
 そういう不倫してケロっとしてるような人って自分以外が非難されうるようなことすると 
 ここぞとばかりに攻撃し始めると思う 
 
- 349 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/11(月) 17:21:06
 -  子供のこともあるし、表立って騒ぎ立てることはしないけれど、私ならばぎこちなくなりそう。 
 不倫をするような人は生理的に受け付けないし、自分の子が、人倫に反する行為を是とする親に育てられている子と親しくなるのも嫌。 
 明け透けに言ってしまうと、子供には、不の薫陶を受けている子と関わってほしくないわ。 
 
- 350 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/12(火) 14:40:37
 -  結局他人の家庭だからみなさん当たり障りなく接しているんでしょ。 
 だって参観日とか運動会やら子供の目の前で冷たくしたり無視したりして子供になんか言われたらなんて説明するの? 
 不倫略奪なんてとても子供に説明できないし仮に言ったとしてそこのお子さんのいじめに発展するかもしれない。 
 余所のお宅の家庭の事情に首つっこむのも野暮だし、みんな「大人」なんだよ。 
 まあ、個人的なお付き合いは避けているお母さん方は多いと思うよ。 
 
- 351 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/12(火) 15:53:59
 -  私も個人的な付き合いをしてる家はないと思う 
 後、関わって欲しくないのも一緒かな・・・ 
 蛙の子は蛙だもの 
  
 
- 352 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/12(火) 19:38:54
 -  大き目の美容院での出来事。 
 待合室で待ってると若い美容師さんが「こちらにどうぞ」と呼びに来られた。 
 その時混んでて他に待ってる人も多かったのにえらく早いな?と思いつつ 
 ついてくと、髪を切り終えた小学生の男の子のところに案内され「いかがですか?」と。 
 知らない小学生の男の子の髪型をどうですかと言われてもと思いつつ 
 「えっ?ああ、えっ?キレイにカットされてる…と…思います?」みたいな???状態。 
 しばらく若い美容師とふたりでえっ?えっ?みたいになった後、突然その若いのが 
 「申し訳ございません!!!!」と大声で謝罪。 
 そこに焦ったような店長が「こちらの方です!!!!」って連れてきたのがその小学生の 
 母親だったんだけど、身なりの汚い太ったおばちゃん…(引っ越しおばちゃんのような方でした) 
 えっ、私この人と間違われたの…?とすごくショック。 
 私、40代の決して痩せてはない主婦なんだけど、それでもお化粧もしてるし服だってお洒落とは 
 言わないけど汚くならない程度には気を使ってるつもり。 
 その日はグレーのストライプのブラウスにデニムのワイドパンツだった。 
 一方おばちゃんはグレーのヨレヨレのTシャツにジーンズ。 
 それでもさ、20歳くらいの男の子からみたらどっちも「40代くらいで上がグレー下がデニムの服着た 
 太ったおばちゃん」なんだなって。 
 最初はショックだけどなんか妙に納得したわ。 
 
- 353 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/15(金) 14:46:36
 -  今朝の話。 
 新聞読んでたら内縁の夫が妻子を包丁でタヒ傷〜っていう記事があった。 
 なんでも昨年5月にDVで警察に相談し対応したものの、7月には同居解消したので 
 もう大丈夫です、という連絡があってその後は未対応だったって話。 
 で今回の事件。 
 それを夫と話してたら夫いわく「それは警察がダメ、大丈夫って言われても 
 言わされてる可能性だってあるんだからもっと追求すべきでうんたらかんたら〜」 
 私がそれに「いやでももう大丈夫って言われたらもうそれ以上は踏み込めないでしょ、 
 結局事件になったから言えるけど、いいって言ってる時に警察がそれ以上何か出来る?」 
 って反論したら、なんかぶつぶつ言いつつ両手を上に広げて肩を竦めるような 
 ポーズされた。 
 かちんときて「産後間もない妻を基地外だって言って24しようとした人がいるくらいだし、 
 いちいち全部の家庭の事情に首突っ込んでたら警察何人いても足りないわw」と言ってしまったよ。 
 ちなこれ夫の話。赤ちゃんにチチ飲ます直前に喧嘩して早く赤ちゃん渡してよ!とぶち切れた際に 
 虐待する気か!と24されそうになった。 
 蒸し返した私も悪いが、ドヤ顔で「警察がダメ」とか言うの見てイラッとしたわ。 
  
 
- 354 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/15(金) 19:48:43
 -  反論するにもねじ伏せる言い方したら延々喧嘩するよ… 
  
 
- 355 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/15(金) 20:18:02
 -  旦那に通報させといた方が警察が〆てくれるだろうし旦那がおかしいってわかってもらえるから今後何かあった時に有利になるから良かったかもね 
 
- 356 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/16(土) 11:56:53
 -  353です。 
 まとめてでごめんなさい。 
 ホントもう少し柔らかい言い方はなかったものか。 
 一応その日のうちに仲直りは出来たので、今後は 
 意見言い合うにしても、もう少し優しく言えるように 
 頑張りたいと思います。 
 >>355さんも有難う。たぶん今際の際まで覚えてそうな出来事ですが、 
 なるべく昇華できるようにしていこうと思います。 
 お二方、レスありがとうでした。 
 
- 357 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/19(火) 16:08:25
 -  ここのところ夫がネットの女叩き厨の主張みたいな事をちらほら言い出してたんだけど 
 とうとう「お前は違うからいいけど世間の女ってこうだよな」系の主語が 
 でかすぎる架空女性像に対する批判をしだしてヒヤっとした。 
 こちらも遠回しに様子をうかがったりするタイプじゃないから「Twitter?それとも女叩きが集う 
 緑色のまとめブログでも読み過ぎた?」とストレートに聞いてみたら我に返ってたわ 
 「考えてみたらああいう言い分てダブスタだらけだよな、こわw」って笑ってたから大丈夫だといいなあ 
  
 夫は割と学者肌なので、テレビでもネットでもあまり変なものに影響されるタイプじゃなかったから 
 思った以上に普通の生活にもあの手の「痴漢冤罪!女尊男卑!フェミはすべて害悪! 
 共働きでも夫に家事分担させるのはダラ妻!結婚は男だけが損!」ってのが浸透してるのかもしれない 
 会社の男性陣と飲むと20代の子2人がそういう話題に持っていってガーっとまくしたてるんだってさ 
 ほんとこわ 
 
- 358 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/22(日) 21:32:31
 -  知り合いのツイキャス聴いてたら、進行役の女が「親の不倫で泣かされずっと不倫が許せなかったが私も色々あってそう言う人生もあるのかな。と思うようになった。」と言って昨今の芸能人の不倫狩りを憂いていた。 
 そりゃそうだわアンタ不倫してたもんな 
 そんで40過ぎて未婚(婚姻歴なし)だわな 
 独身が悪いなんて言わんがアンタ相当頭がアレだぜよ 
 
- 359 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/27(金) 11:58:54
 -  旦那は両親がひき逃げにあって、高1から兄弟を養うために土木関係で働いていた 
 今じゃ職人さんを率いる責任あるポストにいる 
 私は研究がしたくて大学院まで行って研究職に就いた 
 そんなわけでたいして夫婦逆転してるわけじゃないのに・・・ 
 社会的地位が見合わないというだけで、周囲がずーーっと離婚を勧めてくるのがムカつく・・・ 
  
 うるわいわ! 
 旦那は夜泣きもあやしてミルクあげてくれるくらい優しいんだよ! 
 何が嘘だよ、お前のつけまつげの方が飛んでいきそうで論文一本書けそうだよ!! 
 家事だってホットケーキで天井焦がす私より、旦那の方が100%安全なんだよ! 
 女のくせに家事ができなくて悪かったな!キィィィィィー!!(# ゚皿゚) 
 
- 360 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/27(金) 13:45:19
 -  >>359 
 アレコレと言う周囲の人たちって、助けてくれないし困ったら見てるだけ〜だから 
 良い旦那さんで幸せ家族なのにつべこべ言われて腹立つのはわかるわ 
 
- 361 :359:2017/10/28(土) 10:40:17
 -  かなりすっきりしました 
  
 ついでに離婚したら?が口癖な知り合いに、お前がやれば?って返しちゃった 
 グループライン開いたまま職場のデスクに放置 
 共通の知り合いが入りたがってたからそのまま入れてあげたら、ぱったり来なくなった 
 前から見下されてたのは知ってたけど、やっぱり・・・ちょっとショックだわ・・・ 
 
- 362 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/28(土) 11:13:56
 -  >グループライン開いたまま職場のデスクに放置  
 >共通の知り合いが入りたがってたからそのまま入れてあげたら、ぱったり来なくなった  
  
 (´・ω・`)? 
 
- 363 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/30(月) 01:13:32
 -  最近妊娠8ヶ月にそろそろなるんですけど 
 働いてる場所が障害者や老人が沢山いる施設で働いるから 
 高確率の割合でお腹を触らせてと言われる 
 仕事だから笑顔でどうぞというけど内心触ったところで赤ちゃんが動いてるわけではないし何がそんなに触りたいのかわからない 
 まだ一度だけならわかるけど 
 働いてるスタッフの方で特定の人達はほぼ毎回触ってくる地味にストレス 
 元々体を触られるのがそんなに好きじゃないから余計にストレス感じるわ 
 
 
188KB
続きを読む