女友達って大事?
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/01/02(水) 14:26:20
 -  女友達って大事? 
 
- 206 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/18(水) 10:41:30
 -  美人の友人が結婚するぼっちゃり友人に嫉妬して、故意にバタバタな式にしたと事後報告があった。 
  
 どうしよう・・・私は共犯にされたくない。 
  
  
 
- 207 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/18(水) 11:28:20
 -  >>206 
 誘い受けしないで〜kwsk 
 
- 208 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/18(水) 13:42:47
 -  206です。 
  
 kwskがありましたので、書きます。 
 結婚式からほどなくして開かれた女子会でB子が暴露したため、発覚。 
 私と他の友人はN子に真実を話して、B子と一緒に謝ろうと思っている。 
  
  
 地元就職組(私とA、Cで全員、会社員) 
 美人友人B子 (地元の国立大出身。地元の大きな式場でウェディングプランナーをしている) 
  
 ぽっちゃり友人N子は東京にある滑り止めの私立大に進学、卒業と同時に彼氏と入籍。 
 彼氏さんの家に結婚の挨拶に行くと、彼は金持ちのボンボンだったらしくN子は玉の輿に乗った。 
 それを知ったB子はN子の彼氏にアプローチするも、玉砕、勤め先からクビ宣告。 
  
 B子はクビになる前に、式の手配するもの全て(ドレスからブーケ、美容師etc)を 
 予定より30分早めたり、遅くしたりスケジュールをめちゃくちゃにした。 
 何度も式の進行が滞ることが多かったけど、ブッフェ式の食事やN子のドレス、ネイルの撮影会、 
 新郎によるピアノの演奏であまり気にならなかった・・・。 
  
 私の姉の時も完ぺきに進行しなかったし。 
  
 N子にいつ打ち明けて、B子をどう説得しようか皆で悩んでる。 
 
- 209 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/18(水) 20:38:07
 -  B子がN彼に手を出そうとしたのは式の打合せで?時系列がちょっと分からない 
  
 
- 210 :206:2015/02/19(木) 12:12:04
 -  そうです。 
 書き直します。 
  
 N子から結婚報告、挙式は地元ですること、地元でするなら友人のB子にお願いする旨の内容のメールが来た。 
 B子の職場(式場)にN子とN子彼氏が来店し、挙式プランの内容からN子彼氏が金持ちであることが判明。 
 B子はN子から「彼氏はモテたことがない、女性慣れしてない」を聞き出し、N子彼氏にアタックするも玉砕。 
  
 プライドが傷ついたB子は「乱暴されかけたって言いふらす!」と、喚いたが弁護士にICレコーダーで瞬殺。 
 その日のうちにB子の職場にも連絡が入って、撲滅(即クビ)された。 
 B子は引き継ぎに見せかけて、式で手配するもの全てに遅らせたり、早めたりする細工を仕組んだ。 
  
 結婚式が終わってから引き出物を渡そうと、私とその他の友人がB子を呼び出して女子会を開いた。 
 そこで酔ったB子が暴露してことが判明。 
 「裏切ったらお前らの人生めちゃくちゃにする」って睨まれた・・・。 
 
- 211 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/19(木) 20:05:25
 -  分かりやすく書き直しありがとう 
 206達がまだB子と会ってることに衝撃だわwもう関わんなくていいじゃない 
 
- 212 :206:2015/02/21(土) 09:31:00
 -  すでに全員、COしてます。 
  
 でも、N子旦那がいろいろ動いて、B子に適当な男をあてがったようです・・・。 
 今度は幸せアピールがうざいです。 
 
- 213 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/02(月) 15:48:18
 -  結婚して家庭を持つと、友人A、Bとは一年に数回お土産の交換をするくらいの付き合いになった 
 たいして差がないけど強いて言えば、違うところはブランドへの興味度くらい 
  
 興味なし 私<<A<<<<B ブランド好き 
  
 いくら興味がないと言っても、友人なのでBが自慢してくれば私は無意識に褒めていた 
 でも、私は興味がないので買うことは無かった 
  
 去年の暮れに、皆で集まった時だった 
  
 なんと、痺れを切らせたBが勝手にブランドバッグを購入・購入費用を私に請求してきた 
 突然Bから計10マン前後を請求された私は、手が震え、声が震えて、涙目でオロオロ・・・ 
 せっかくスケジュールを合わせて集まったけど、即解散した 
  
 弁護士を入れて支払いを拒否、その際のやり取りは全部弁護士を通したので今のところ被害は無い 
 あっても怒るつもりも、警察に届けるつもりもない 
 ただ、友人が変わったことが寂しくて仕方がない 
 
- 214 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/06(金) 15:58:12
 -  来月、自分は友達の結婚式に呼ばれている。 
 中学校からの友達だし、幸せになってくれて自分のことのように嬉しい。 
  
  
 喜んで出席したいが、困ったことに友達は 明石さんま に生き写し。 
  
 最初はオホホとしおらしく笑えばまだ普通。 
 酒が入ると歯が出っ歯だから「あはは!」じゃなくて、「ファー!ハハハ!!」さんまと同じ笑い方になる。 
 しかも、有名なビール会社の営業マンになったくらいお酒が大好きで↑は避けられそうにない。 
  
 どう考えても友人をフォロー出来そうにない・・・。 
 でも出席してフォローしないと、友人の結婚式がメチャクチャになるのが目に見えている。 
 
- 215 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/06(金) 19:48:32
 -  新郎新婦は次々にお酒を注がれるから飲まずに捨てると思うけど 
 でもお酒好きなら全部飲むかもね。 
 事前に友達としての忠告で一切飲むな!と言うか、明るいキャラだと受け入れられやすいから敢えて自然体で望ませたら? 
 写真撮影の時はキチンとするだろうよ 
 
- 216 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/06(金) 21:55:02
 -  余計なお世話だわwww 
 
- 217 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/10(日) 19:28:46
 -  最近趣味を通じて仲良くなった友達、実は地方で既婚子持ち→東京でオフ会遊びに来て嘘八百で彼氏ゲットし私とも知り合う→そのまま離婚して子供置いて彼氏の家に転がり込んでた… 
 共通の友達も多いし、私にだけとこっそり教えてくれただけにすごくもやもやする 
 
- 218 :sage:2015/05/11(月) 23:20:20
 -  >>217 
 教えてもらっても迷惑なだけだね 
 私にだけ〜とか万が一何かあれば疑ってくるだろうし 
 そんなのと友達とかも思われたくないからFO一択だな 
 
- 219 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/17(日) 14:41:02
 -  中学時代、すごく真面目な友人がいた。 
  
 交差点で私たち自転車が優先なのに、必ず止まる。 
 こっちが止まらなくても轢いたら車が責任取るんだからいいんだよと教えても、 
 責任取るのは向こうでも、痛い思いするのは自分だからと言って聞かなかった。 
  
 席替えの時(男女別に好きな席を選ぶ、お見合いという決め方)、 
 私が希望した席と、彼女が希望した席が離れていたため、 
 私が彼女を説得して、私の希望した席に前後に座った。 
  
 だが、男子と対面してみると、彼女の希望した方の席の隣は、 
 私が片思いしていた男子が座っていた。 
  
 彼女が私の言いなりにならず、もっと自己主張していてくれてたら、 
 その男子の隣になれたのに、と彼女を責めた。 
  
 その男子より前に、私は今で言うヤンキーに片思いしていて、 
 わざと乱暴な口のきき方をしていたが、その恋が終わったとき、言葉づかいも直した。 
  
 だが、この彼女と友人になってから、私の言葉は元の乱暴に戻った。 
 彼女はものすごく真面目なくせに、言葉だけは乱暴だったから。 
 せっかく直したのにあんたのせいで、と彼女を責めた。 
  
 彼女は誰とでも普通に話す。 
 クラスで最強に嫌われているいじめられっ子とも楽しそうに話す。 
  
 私が、あんたがアイツと話してると、私まで同類だと思われるから話さないでと頼んだら、 
  
  
 「あんたよりあの子の方が、よっぽどいい子だよ」 
  
  
 と、一言言われて切られた。 
  
 中学時代の思い出。 
  
  
  
 
- 220 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/17(日) 15:11:36
 -  えーっと… 
 
- 221 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/17(日) 15:57:24
 -  かわいそうな人でつね 
 
- 222 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/20(水) 14:33:48
 -  219だけど、まとめに載っててビックリした。 
  
 よく覚えてて当然。去年の話だから。 
 席替えの件は、八つ当たりだったてのは分かってる。 
  
 ただ、この男子とは最初結構いいカンジだったのに、 
 ある出来事のせいで、気まずくなってずっと話せなくなってたんだ。 
 だからこの時に隣になれてれば、きっとまた話せるようになってたんだ。 
  
 私が希望した席は窓際の最後尾だったから人気で、何人かの女子とじゃんけんすることになって。 
 私はじゃんけんだろうが何だろうが、他人に負けるのが大嫌いで、彼女に出てもらった。 
 彼女は、私はじゃんけん弱いからイヤだ、負けたら私のせいにする気でしょ?と。 
  
 私は負けても絶対責めないと約束したんだけど、彼女は勝ってその席を確保できたんだ。 
  
 けど、いざ男子と対面してみたら…。 
 泣きたくもなるよね?てか、そのまま泣いちゃった。 
 女子なら分かるでしょ?そういうときの気持ち。 
  
 他の女子は事情が分からなくてオロオロしてたけど、彼女は当然分かっていて。 
 けど、何も言ってくれなかった。 
 せめて、私が勝ったせいでごめんねって言ってほしかった。 
  
 いつもは負けてるくせに、何でよりによってこのタイミングで勝つの?ってムカついた。 
  
 で、後で二人になった時につい、 
 アンタが負けてれば良かったのにって責めたんだ。 
  
 謝ってもらえると思った。謝らせたかった。そしたら許してやるのにって。 
  
 そしたら、今まで私に一度もノーって言ったことなかった彼女がボソっと、 
  
 もう一度そのセリフ言ったら、縁切るからね 
  
 って、無表情で言ったんだ。すごい怖かった。 
  
  
  
 
- 223 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/20(水) 21:46:21
 -  突っ込みどころ満載すぎる 
 自分は悪くない、彼女が全部悪いんだってのが文面からダダ漏れ 
 でもって切られても反省どころか未だに恨んでそう 
 全部自分のせいなのに 
  
 >けど、いざ男子と対面してみたら…。  
 >泣きたくもなるよね?てか、そのまま泣いちゃった。  
 >女子なら分かるでしょ?そういうときの気持ち。 
  
 全く分からんし自業自得 
 他力本願、責任転嫁ばっかするからそういう目にあう 
  
 
- 224 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/24(日) 15:07:34
 -  219の話みたいな真面目な友人、私にもいたわ。 
 219が自分のクズっぷりを語ったので、私も懺悔のつもりで。 
 ただ、私は219と違って反省している。 
  
 小学生の頃、私はいじめっ子だった。 
 それも、自分がいじめのターゲットにならないように、ボッチにならないように、 
 親の前ではいい子でいなければならないストレス解消のためという、典型的ないじめっ子だった。 
  
 私がマジ子と同じクラスになったのは、小5の時。 
  
 私が取り入っていたクラスの女子ボスが彼女を嫌っていたため、私は率先して彼女をいじめた。 
 男子と一緒になって、彼女の容姿を侮辱し、彼女の親の職業を侮辱し、彼女を笑い者にした。 
 自分がターゲットになるのが怖くて、必死だった。 
  
 ところが卒業目前で、なぜか私はボスグループから外された。 
 突然の無視に私は焦った。 
 このまま卒業したら、中学は確実にボッチになってしまう。 
 けど、こんな卒業間近に今更他のグループに入れるわけがない。 
  
  
  
  
 
- 225 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/24(日) 15:29:43
 -  そこで私は、マジ子に擦り寄った。 
 今まで散々馬鹿にした彼女に擦り寄るのは悔しかったが、ボッチになるよりはマシだった。 
 自転車で片道20分もの登校を一人でするのは、絶対嫌だった。 
  
 マジ子はこれまで、私がどんな酷いことを言ってもヘラヘラと聞き流したり、聞こえないフリをしていたけど、 
 きっと内心は怒っていて、拒絶されるだろうと思っていた。 
 なのに彼女は何事もなかったように私に接した。 
  
 ところが、いくら私が中学まで一緒に登校しようと誘ってもOKしてくれなかった。 
 まだ決めてないからとか、どうしようかな…とか言って、曖昧にごまかされていた。 
 特に誰と約束しているわけでもなさそうなのに、 
 たぶん彼女は私と違って、登下校を一人でするくらい、どうってことなかったのだろう。 
  
 私は母親に泣きついた。 
 母は早速、地元で商売をしている彼女の家に買い物に行き、 
 うちの子、一緒に登校する子がいなくて悩んじゃって…。お宅はもう決まりましたか? 
 と、探りを入れてくれた。 
  
 彼女の母親は、私がマジ子をいじめていたことを知らなかったのだろう。 
 さあ?特に決まってないと思いますけど…と答えたらしい。 
  
 私はすぐに彼女の自宅に電話を入れ、一緒に登校する約束を取り付けた。 
 きっと親の前で断れなかったのだろう。 
  
 
- 226 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/24(日) 16:01:19
 -  中学では部活を通して、私は女子の女王グループに入ることができた。 
 女王はドS体質で、とにかくいつも誰かをいじめていた。 
  
 私は登下校のことを考えて、マジ子のことをいじめるのはやめていた。 
  
 ある日私は女王に、マジ子に手紙を書くよう命令された。 
 女王は私が困るのを分かっていて、ブスだの死ねだのと手紙に書かせた。 
  
 こんな手紙を渡したら、今度こそマジ子も怒るだろう。 
 だが女王には逆らえず、私はマジ子に手紙を渡した。 
  
 マジ子の表情からは、何の感情も読み取れなかった。 
 私は女王が教室を出た隙に、急いで彼女に「ごめんね。女王に命令されて逆えなたった」と謝った。 
 マジ子は、分かってたから別にいいよと、あっさり許してくれた。 
  
 この件の後、女王は私がグループ内のAとちょっとした喧嘩をしたことをきっかけに、Aをいじめるようになった。 
 いじめの内容は私がマジ子に対してしたようなレベルではなく、 
 Aの机を廊下に出したり、教室の後ろの掲示物をAの分だけ廊下にはり出したりと 
 かなり本格的で、陰険なものだった。 
  
 私はいつ親を呼ばれるかと思うと怖かった。 
 マジ子に対してしていたのは、ちょっと悪口を言っただけとごまかせるけど、 
 Aに対しては、完全にいじめだった。 
 女王の命令に従っただけだったけど、親を呼ばれたら、あっさり女王は私のせいにするだろう。 
 結局いじめはやまず、Aは転校した。 
  
 あの頃の自分は本当に最低だったのかもしれない。 
  
 マジ子もずっと我慢していたのだろう。 
 卒業した途端、電話も年賀状も来なくなった。 
  
 いや、我慢というより、マジ子にとって私はどうでもいい存在だったのかもしれない。 
  
 今も近所に住んでいるから、今度彼女を見かけたら、当時のことを謝ろうかと思っている。 
  
  
  
  
  
 
- 227 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/25(月) 00:40:33
 -  >>224 小中女子って、一人で行動することが何よりも怖いよね。いじめっ子になったことはないけど、マジ子さんの気持ちもあなたの気持ちも理解できるよ。 
 ボッチに見られたらどうしようみたいな、今考えると心底どうでもいいことで死ぬほど悩むよね。自分も嫌な同級生にストレス感じながら穏便に過ごしたい一心でやせ我慢して小中と過ごしたわ。 
 高校まで一緒になるのが嫌だったから別の高校を選んで疎遠になったよ。地元も離れたよ。 
 今後ママ友づきあいしたいわ〜とか、そういう下心なしで心からの謝罪をしたいならしてみたらいいんじゃないかな。 
 幼馴染として和解できるか、スルーされるかは本当にマジ子さん次第だと思うけど。。 
 
- 228 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/25(月) 08:54:06
 -  >>224 
 私もイジメの女王様がいるグループにいた。 
 同じ部活で同じ学年の5人組だったんだけど、実は初めは15人くらいいた。女王様以外の全員が順番にイジメのターゲットにされて、5人になった。 
 無視や影口が主なイジメで、私も一人ぼっちが嫌で自分から無視はしないけど、他の人が無視を始めるとそこにくっついてた。 
  
 結局私も無視される番が回ってきたりで良い思い出など当然なく、中学の同級生とはほぼ連絡を絶ってきたのに、女王様から結婚式の招待状が届いた。 
 当然断ったけど、この後SNSで遊びの誘いも来た。それも断った。 
 別の子とはSNSで繋がっていたけど、女王様からの友人申請はずっと無視してた。 
 久しぶりに◯◯部で集まりました!とSNSでアップされてたけど、皆よく仲直りできるなあと心底ビックリしたよ。 
 中学時代のイジメを軽い思い出に出来る人が多数なのか、今も我慢してるのかは分からないけど、私はイジメに加わった思い出もイジメられた思い出も忘れられないから、誰にも謝られたくないし謝れない。 
  
 
- 229 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/25(月) 11:47:38
 -  >>226 
 ほんの僅かでも過去を悔いる気持ちがあるのなら、その彼女に関わるべきじゃない 
 それであなたは気持ち良くなれるかもしれないけど、相手はどうなる? 
 おーぷんかどこかにも同じようなクズがいたけれど、あなたがしようとしてるのは自慰だ 
 
- 230 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/25(月) 11:51:09
 -  >>228の最後と>>229が真理よね。 
 いじめられた人って、謝られたくないんだよ。 
 ただただ放っておいてほしいの。 
 元いじめられっこだから分かる。 
 
- 231 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/25(月) 16:26:53
 -  私…多分だけど、この報告者知ってる。 
 多分というか、ほぼ確実。 
 いじめっ子なんて、全国どこにでもいるけど、 
 こんなにエピソードが被るなんて、考えられない。 
  
 いつもは読むだけで、書き込んだことなんてないんだけど、 
 227さんみたいな優しい人に慰めてもらってるの見て、我慢できなくてここに来ました。 
  
 年齢書いてないけど、私たちは全員、今高校2年. 
  
 登下校の件も、手紙の件も、Aさんのエピソードも、中学の時みんなマジ子から聞いてます。 
 あなたは、反省なんてしてないよね? 
 だって、今度会ったら謝ろうって書き込んでるけど、すでにマジ子に声かけてるじゃん。 
  
 全然謝ってないし、今度はマジ子に付き合いを拒否されたから、 
 ここに反省してる風に書き込んで、みんなに報告者は悪くないよって言ってほしかっただけじゃん。 
  
 マジ子は当時傷ついてたよ。 
 当たり前じゃん。あれだけのことされたんだから。 
 親の商売のこととか考えて、何も言えずに我慢してただけだよ。 
  
 女王は私のせいにするだろう…って違うよね? 
 マジ子に、いざとなったら女王のせいにできるし〜って笑って言ってたってね。 
  
 マジ子が一緒に登校してくれてたからって、あんたからのいじめを許してたわけじゃない。 
 よく自分が過去にいじめてた相手に、楽しそうに今のいじめの内容語れるよね。 
  
 あんたみたいな人、きっと高校でも同じことしてるよね。 
 2度とマジ子に話かけないでね。 
 もしこれから謝ろうと思ってたとしても、 
 228,229,230さんの言うように、それはあんたの自己満足だから。 
  
 一応念のため。 
 別人だったら、ごめんなさい。 
  
  
  
 
- 232 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/28(木) 20:53:39
 -  高校生になってから新しく出来た友人の女の子が兎に角自己中な態度を取ってる。  
  
 部活中に自分の興味の無い話をしている時は明らかに興味なくて暇ですアピールしてくるし、人の持ち物勝手に漁るし、兎に角やりたい放題。  
 しかもそれも一部の人にだけ。  
 その一部の人に私も入ってて。  
 でも、そういう子なんだ〜って思い、そういう付き合いをしていこうと思っていました。 
 ですが最近我慢の限界です。 
  私の髪の毛は、そこそこに長い方なんですけど、その友人…仮にA子としますが、A子が私の髪の毛を使って、物凄く細かい三つ編みを何本も作るだけ作ってあとは放置するようになりました。 
 自分で解こうとしたんですけど、物凄く面倒くさいし髪の毛の痛みそうで。 
 「解くのを手伝って!」と言ったのですが、ニヤニヤ笑って「嫌、自分でやって」と言うだけ。それなのに、一緒に帰るのが当たり前みたいに待っているし。 
  
  次の日、A子との付き合い方を考え直そうと思いながら学校に行きました。 
 どうするべきかわからなくて、とりあえずなにくわぬ顔でいつも通りA子に接してました。  
 A子との話の途中で、私がA子の髪の毛を触ろうとすると手首を抉ろうとしてきました。 
 それなのにA子は「謝って。それまでやめない。(ニヤニヤ」と言って全力で爪を立ててくるし。  
 A子のせいで、手首がミミズ腫れに腫れました。 
  私の他の友人は男女ともにA子の付けたミミズ腫れにドン引き。 A子は終始楽しそうに私を傷つけていました。  
 私は悔しくて、何でもないようなふりをしていましたが、その日いちにちじゅう悔しくて悔しくてたまらなかったです。 
 お目汚し、失礼しました。 
 
- 233 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/29(金) 13:31:01
 -  >>224 
 基本的に虐めをするような奴は性根が腐ってる 
 誰かを傷つける事がどういう事なのか判ってない 
 自転車の話のくだりでも自己中心的で自分に原因があっても被害者になろうという考えを持ってる事がよく判る 
 もし表面上反省してても一番やってはいけないのが過去にやった非道を謝って普通に水に流そうとする事 
 やった事は相手の心の奥に傷となって残ってる、ちょっと謝ってヘラヘラしてこれからはいい友達になろうとか言われても憎しみしか沸かない 
 向こうから連絡を切ったという事は自分を虐めた奴とはもう関わりたくない・顔も見たく無いという事 
 
- 234 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 00:27:25
 -  >>232 
 最低限の挨拶と会話のみにしてあとは距離を置く。もしくは無視。 
 てか持ち物漁られたり髪の毛触られたりしてる間何してるの? 
 黙ってされてるがまま? 
 持ち物は知らぬ間に漁られてたら仕方ない気もするけど(止めるなり取上げるよね?)、 
 三つ編みなんて時間のかかるもの、途中で気付くし止めさせられるでしょ? 
 きちんと自衛しなよ。 
 黙ったまんまじゃずっと見下されっぱなしだよ。 
 
- 235 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/18(日) 18:39:49
 -  親しくしてる元仕事仲間だった先輩(Aさんとする)がいるんだけど、最近すごくカリカリしてる 
 10年以上付き合いのある男友達が軽口を叩いたらネタにマジレス状態で説教し出すし、 
 元仕事仲間のBさんと3人で会う約束してたけど子供が熱出したってことで欠席になったら 
 ドタキャンなんて!とずっと怒っててイライラを隠そうともしない。 
 「でも子供は突然熱出すものだし当日のキャンセルでも仕方ないよ」とやんわり嗜めてもずっとふて腐れてる 
 以前はむしろ私の台詞を周囲に言って、なおかつBさんの立場の人にも気配りしてたのに 
 ここ数ヵ月ほどはLINEのグループでの発言も直に会っての発言もトゲだらけ。 
 なにげない愚痴にも「はあゴメンね、アタシの事よね」(見当違い)と見境無く噛み付くように。 
 いきなりの豹変にどうしたらいいもんか… 
 「なにかあった?」「最近疲れてる?」と訊ねたんだけどそんなことないととりつく島もない返答で 
 (これも以前の彼女なら考えられない対応)皆で対処に困ってる。病気なのでは、とちょっと 
 心配なんだけど、本人が何でもないというから何も出来ないし、黙って距離置くべきなのかなあ。 
 
- 236 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/27(火) 10:42:40
 -  私の交友関係にもそういう人が居て、みんなが距離を置いたら「いじめられててつらい」って休職して一年経つわ 
 一番最後に距離を置いて、向こうから縁を切らせるように仕向けた子が後腐りがなかったな・・・ 
 
- 237 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/28(水) 06:35:27
 -  自分は依存体質ではないのに何故か女友達に超依存される 
 毎日電話はあたりまえ 一時期なんか2年半家に居座られた 
 だけど最後にはわたしが自分のものにならないと知ってキレて消えていくんだよな・・・ 
 恋人みたいな距離の近さがいちいち気持ち悪いな、って毎回縁を切るまで我慢してしまう自分が嫌 
 
- 238 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/28(水) 09:33:53
 -  なんか依存される体質の子っているいる 
  
 そして依存してくる相手を拒むと、当たり前なのに拒んだ相手が非難される日本独特の風習・・・ 
 
- 239 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/28(水) 10:08:13
 -  よく自分は都合のいい存在だなーとは思う 
 カラオケに行きたいってたまに誘ってくれる友達がいるけど、友達は車ないし、1時間かけて行くのが面倒 
 適当な理由つけて断ってるけど、「いつも車出してもらってるお礼ね」ってケーキとかたまに 
 ワンホール買ったのもらえるのが切れない理由 
 
- 240 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/28(水) 11:15:37
 -  人はそれをアッシーと言う・・・ 
 
- 241 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/17(火) 11:45:56
 -  ある社内研修で女友達がイケメンエリートさんに一目惚れしたらしく、ずーっとエリートさんの話をしてた 
 でも私は要領が悪く、その研修の業務が大の苦手でよそ見をするほど余裕がなかった 
  
 それからしばらくして親経由で私にそのエリートさんとの見合いが舞い込んできてて、 
 顔合わせの時に「同じ会社勤務、研修で見ました」って言われてやっと思い出したが時すでに遅し 
 私の部署とエリートさんの部署の上司は仲が良く、親同士も好印象で大乗り気だった 
  
 正直言って私はパッと見はいいけど要領の悪い汚部屋住人、女友達は森山中だけど要領がよくて料理の鉄人なんだ 
 だから、エリートさんも女友達と結婚した方が幸せになるんだけど・・・ 
 見た目悪くないし、将来と老後の安定が捨てがたいなぁ 
 
- 242 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/19(木) 14:12:24
 -  >>241 
 それでその女友だちと険悪になってスレタイ通りになるんですね? 
 
- 243 :241:2015/11/20(金) 10:07:42
 -  そうですレスありがとうございます 
  
 森三中の友情か、幸せ+保育園100%確保の福利厚生+業務用ソフトが導入済みなので引き継ぎも復帰も問題なしの職場 
  
 見て下さいよこの清々しい釣り合い・・・ 
 
- 244 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/21(土) 12:04:52
 -  >>243 
 まぁ、私は迷わず幸せを取るけどね 
 その女友だちが一目惚れだとしてもイケメンさんが友だち好きになる未来があるなら考えも変わるだろうけど 
 
- 245 :241:2015/11/25(水) 11:28:37
 -  森三中との友情か?女です 
  
 結果的に、イケメンさんとの縁談は断って、森山中に譲りました 
 あまりにも縁談が順調で不安になった私親がイケメンさんを調べたらしいんです 
 すると、イケメンさんは他にもお見合いをしてて、しかも縁談中のままでした 
  
 噂では縁談中の女性同士が睨み合うのを楽しむというか、抑えはするけど止めはしないそうな・・・ 
 言われてみれば会社でも女性同士がよく休憩中にケンカしてて思い当たる節が・・・ 
 
- 246 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/26(木) 14:02:12
 -  >>245 
 その男の本性分かってて友人に譲るわけだ 
 あなたはきっと彼女のことを友達とは思ってないんだね 
 森三中っていう書き方と言い、怖いわ、本当 
 
- 247 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/26(木) 17:46:23
 -  信頼できる→友達 
 できない→遊び友達 
 って分けてる私はあり得ないのかな? 
 
- 248 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/26(木) 17:46:34
 -  信頼できる→友達 
 できない→遊び友達 
 って分けてる私はあり得ないのかな? 
 
- 249 :869:2015/11/26(木) 18:28:48
 -  信用出来ないこはとは遊びたくないけど 
 そう言う線引きがあってもいいと思うよ 
 
- 250 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 10:57:36
 -  私もありだと思う 
  
 ある女友達の彼氏に言い寄った子(A子)がいたわ 
  
 A子は「プレゼントの相談」とか言って、女友達の彼氏をショッピングに誘って食事した 
 食事までなら分かる 
 でもさ、「もう遅いから送ってよ」はないわ 
 人の彼氏に遅らせるとか確信犯だから、距離を置いてる 
 
- 251 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/10(日) 15:58:11
 -  前の会社で知り合って、年も近いし家も近所だからなにかと一緒にお茶してたりした人がいた 
 私は根っからズボラなので、洗濯掃除終わってくたびれたのでうっかりコタツで寝てしまったとか、 
 残業続きで帰宅後シャワーだけ浴びて食事せず寝てしまうとか、そんな話をするたび 
 一人暮らしなんだからダラけようと思えばいくらでもダラけられる、 
 節度をもって生活しなきゃだめだよ!と彼女に叱られていた。 
  
 でもそんな彼女が実家住まいで食事も洗濯も掃除も親にやってもらってて料理も作れず 
 生活費も2万しか家に入れてない、のこりは自分の自由なお金と聞いてポカーンとした。 
 しかもこれらをてらいもなく自分の口で述べるあたり、おかしい事だとは思っていない様子。 
 「てっきりあなたも一人暮らしだとばっかり思っていた」と言ったら「アタシは 
 一人じゃ生きていけないよ〜、親がタヒんだら男か、ルームシェアの相手捕まえなきゃって思ってるw」だと 
  
 私にズボラで叱られるような不摂生があったのは認めるし反省もするけど、あれだけ偉そうに 
 シーツは毎日変えたほうがいい、外食やコンビニ弁当を買っていたら貯金は貯まらない、 
 でも食べないのは論外、どんなに残業が遅くなっても家で作るべき、なんて 
 散々説教垂れてたあれは一体どの口で言ってたんだろうかと。 
  
 生活環境の違いすぎる人とはあまり親しくしないほうがいいってのは本当だなあ。 
 
- 252 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/14(木) 21:42:21
 -  信頼できる→友達 
 信頼できない→遊び友達って捉えられる人すごいな・・大人だ・・。 
  
 私は信頼できない人と遊べないや・・ 
 正直、自分の職場の女性ほぼ全員があの人の前ではこの人の悪口・この人の前ではあの人の悪口ってタイプの人ばっかりなんだけど 
 親睦を深める為に食事会をしましょう!って計画があってそれですら行きたくないのが本音だわ。 
 
- 253 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/11(金) 11:46:25
 -  友人にお嬢様がいるんだけど、大学へ行くと本物のお嬢様がいた 
 環境が変わることもあればそういうこともある 
 別にその本物とは別の学科だし、何の関係もないんだから気にすることもない 
 でも、友人に「周囲に友人ちゃんもお嬢様だよって言ってくれない?」と頼まれた 
 本物のお嬢様が気にくわない子がちらほら集まり始めている・・・ 
  
 このまま断ればボッチ確定だわ 
 
- 254 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/06(水) 00:17:55
 -  本当のお嬢様なら、他にお嬢様がいても気にならなさそうだしね。 
 なんちゃって偽お嬢様だからこそ気になるんだろうね。 
 傷が浅いうちに早くキャラ変すればいいのに。 
 
 
74KB
新着レスの表示