最近知って衝撃を受けたこと
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/12/10(月) 12:46:51
 -  はじめて立てます 
 よろしくお願いします。 
  
 私のスレタイ 
 やくみつるがパソコンを持っていないこと 
  
 
- 189 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/08(木) 09:28:10
 -  知りもしない赤の他人から比較的高額なチケットをもらおうとする人間がいることには衝撃だけど、>>187の性格の悪さにはさらに衝撃 
 
- 190 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/08(木) 11:38:47
 -  >>184 
 いやいや、男もすぐツレだの仲間だの言うじゃんw 
 そういうのは男女問わずでしょう 
 
- 191 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/08(木) 13:20:07
 -  187だけど、むしゃくしゃしてたんです。すんません。釣れたら滅茶苦茶に罵倒してやろうと思ったんだけど面倒になったw 
 ちなみにその釣れた相手は学生なのかしらんが、チケットを持ってそうな他の人にも手当たり次第リプしてるっぽかった。 
 私の性格の悪さも大概だけど、要らないとも言ってない見ず知らずの人に譲れってどんな神経しとんねん 
 
- 192 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 10:26:18
 -  なんと、年明けとともにプロポーズされた! 
  
 彼氏に内定が決まって、卒論も受かったから一緒に部屋を見に行かないかって言われた。 
 一緒に部屋を見に行くんだと、友人に報告した結果・・・。 
 「でき婚?違うの??へぇ・・・そうなんだ。すごいねぇ。で?本当はぁ???」 
 ってしつこく聞かれて、共通の友人のSNSとかFBを調べまくってた。 
  
 頭がお花畑だった私は「からかわれている」としか思ってなかった。 
 私に内緒でサプライズでも考えてるのかと思ってたくらい(笑) 
  
 その友人から私の悪口を書きまくったメールが誤送信されてきた。 
 内容は「底辺のくせに生意気。マジでムカつく。パシリごときが!!」という感じだった。 
  
 私は友人の友達ではなく、パシリでしかなかったという衝撃の事実を知った。 
 
- 193 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 10:28:01
 -  >>190 
 男のツレ・仲間と親友は違うよ。 
 だから、男からは「女は誰でも親友って言う」って見られる。 
 
- 194 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 10:29:09
 -  良かったじゃない 
 プロポーズされた上に、嫌な人間が誰か分かったんだから 
 お幸せにね。 
 
- 195 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 13:13:32
 -  >一緒に部屋を見に行かないか 
  
 これだけだとプロポーズだとは気付けないわw 
 
- 196 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 07:14:48
 -  3学期最初の子供達の登校日、 
 近所のママ達で子供達の見送りをした後、立ち話の中で突然Aママが 
 「私、赤ちゃん出来ちゃったんだけど、どどど、どうしたらいいと思う?」と言い始めた。 
 普通なら「おめでとう」と素直に言いたい所だけど 
 Aママには既に子供が3人おり、3人とも障害児で支援級に行っている。 
 Aママ自身も多分軽い障害があるのか、いつも髪の毛ボサボサで不潔感があり、喋る時には口の端に泡が溜まる。 
 Aママの個人的な友人の中には「今回は諦めた方が…」と言った人も居るらく、Aママは、その友人の話しをし「おろす事を勧めるの、酷い!」と言っていた。 
 Aママは「どどど、どうしよう」とは言いつつも、ニヤニヤ顔で周りをチラチラ。 
 すると周りのママの反応はパッカリ2つに分かれた。 
 「おめでとう。協力するからね!」というママ達、 
 「大変になるね。頑張ってね…」と引き気味のママ達。 
 私は後者で、絶対に関わりたくない派。 
  しかし前者タイプのママもよく見てみると、乳児持ちで車ナシ、現実的に他所の子の面倒を見るなんて難しい立場の人。「口先だけってヤツか」と納得。 
 だいたい今でさえ子供達は放置気味で育っていて、末っ子の女児など特に障害が重いのに1人で近所をウロウロしている。 
 ちなみにその放置女児は、表情や仕草からすぐに障害児だと分かるレベルで、見た目もブヨブヨに太っていて食べカスが口の周りについていたり目ヤニや鼻くそがついていたり不潔感が半端無く多動も激しいので、怪しい人物においでおいでされた事もないらしい。 
  
 児童福祉関連の人も家庭状況を把握しているが、決定的なネグレクトという訳ではないので何も出来ないらしい。 
  
 さて今後Aママに「病院連れてって〜。買物して来て〜。出産中子供預かって〜」されないようにガードを堅めるつもり。 
 
- 197 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 10:32:18
 -  >>196 
 うわぁ、としか言えない 
 旦那もよく子作り出来るね 
 
- 198 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 12:06:11
 -  3人とも障害餅・・・。 
 いくら少子化の時代でも、そんな子はいらんー 
 
- 199 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 21:51:34
 -  >196 
 ご主人も揃ってちょっと遅れてるのかもね 
 子供3人も産んで全員に出るぐらいだし 
 
- 200 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/13(火) 10:55:34
 -  あるご近所さんの旦那さんを見かけなくなった。 
 私の出勤時間と、その旦那さんが家の前を通る時間がほとんど一緒だったからいつも挨拶してたのに。 
  
 気が付くと見かけなくなって一週間、数週間、半年が経っていた。 
 それからしばらくして、そのご近所さんの奥さんが新築したばかりの家から引っ越した。 
 さらに、ダンプカーが来て新築の家を跡形もなく解体、空っぽの金庫だけをポンっと置いていった。 
 見た目で金庫だけど、扉が開けっぱなしで中が空だとすぐに分かるのでみんな放置してた。 
 これだけのことがあれば察しがつくし・・・。 
  
 解体が終わった数日後、見かけなくなった旦那さんが若い若い女性と赤子を連れて帰ってきた。 
  
 旦那さんは更地になった跡地をみてぼう然。 
 若い若い女性は赤子を地面に置いて金庫の中を見るなり発狂、ご近所さんの目も気にしないで旦那さんを罵倒し始めた。 
 「うそつき!家も貯金も大丈夫だって言ってたじゃない!!どうすんのよぉぉぉ。 
 マンションも売り払って、そのお金も銀行に預けちゃったじゃない。 
 それも奥さんが持っていちゃったじゃないぃぃぃぃぃ!お金がないじゃないぃぃぃぃぃ!!」 
  
 地区の草むしりに必ず参加する真面目そのものと評判だった旦那さんが浮気して子供まで作っていた。 
 しかも、のうのうと愛人と住み続けるつもりだったのも衝撃だったが・・・。 
 物静かな奥さんが、あれだけの行動をおこす人だったことの方がもっと衝撃だった。 
 
- 201 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/13(火) 12:01:32
 -  すげえ。家が跡形もなく無くなってたらションベンちびるなw 
 
- 202 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/13(火) 12:56:19
 -  家は誰の物だったんだろう 
 良く知らないけど、旦那の物だったら勝手に家を壊したりできないよね? 
  
 
- 203 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/13(火) 13:07:49
 -  200です。 
  
 そのご近所さんに、新築祝いでホームパーティーに呼ばれたことがある。 
 アイランドキッチンと最新の暖炉があって、床は無垢、すっごくおしゃれだった。 
 それを一年も経たないうちに更地にするなんて・・・とにかく愛人に敷居を跨がせたくなかったとしか思えない。 
  
 更地になったお隣さんが教えてくれたんですが、更地は奥さんの実家のものだそうです。 
 それと更地にした奥さんから、旦那さんと愛人さんにって段ボールを預かったままなんだって。 
  
 井戸端会議では旦那さんと愛人は更地に家を建てるだって聞いた。 
 また解体かなぁってみんな期待してる(笑) 
 
- 204 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/13(火) 21:58:54
 -  土地は旦那に譲るという約束だったんじゃないの? 
  
 建物は譲らないからって壊したとか? 
 
- 205 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/14(水) 10:21:20
 -  混乱させてすみません・・・。 
  
 譲る約束ではなく、借地のような形で奥さんの実家から借りていたようです。 
 後、離婚は成立しているので、更地は他人のもの。 
 そこへ誰かが勝手に家を建てた場合も、所有者が建てた人と示談するか、所有者が自腹で撤去するしかない。 
  
 だけど・・・ダンプで更地にする位だから・・・私はまたやると思ってる。 
 
- 206 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/15(木) 12:49:27
 -  俺は姉の友達のお姉さん(Aさん)が大好きで、あんな人がお姉さんだったらなぁっていつも妄想してた 
 学校やお祭り、街中、見かければ必ず友達に自慢してた(笑) 
  
 結婚してちょうど一年が経ったころ、産婦人科でそのAさんと再会したが気が付かなかった 
 その日の夕方に姉から鬼のようなメールと着信があって、ファミレスに集合しろ!!という指示 
 思い当たる節がないので、戦々恐々としながらファミレスで姉を待ってたら・・・ 
  
 なぜかAさんと姉がやってきて、なぜか植え込みを挟んだテーブルに座った 
 聞こえてきた二人の会話を要約すると 
  
 いつもニヤニヤ薄笑いを浮かべ、ボッチ、オタク、キモイ友達しかいなかった奴がありえない! 
 どうせ、やって出来ちゃたんだよ!でき婚だよ!! 
 マジでムカツク、キモイ奴って根に持つ奴ばっかじゃん。 
 私が言ったこと根に持ってるんでしょ。 
 三十路でまだ結婚してない当てつけだよ(怒) 
  
 あこがれのお姉さんから自分はキモイ底辺野郎だと思われていた衝撃の事実を知った 
 
- 207 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/16(金) 03:28:41
 -  姉がなぜ206をファミレスに呼びつけたのかよく分かりません 
 kwskお願いします 
 
- 208 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/16(金) 03:45:15
 -  わざわざじゃね?それなら確信犯 
 
- 209 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/16(金) 10:06:20
 -  kwskありがとうございます。 
  
 姉は確信犯だと思います。 
  
 姉には俺をいじってもいいのは自分だけっていうルールがある(笑) 
 それから、俺は結婚するというのに嫁に「Aさんを見習え」的なことを連呼してました。 
 姉は俺の嫁が大好きで、一人っ子の嫁も姉を慕ってたから相談はあったはず。 
  
 あぁぁ・・・俺ってエネ夫だったのかぁクズ過ぎるぅぅぅぅぅぅ!! 
  
 いろいろショック過ぎて頬が凹んだ・・・結婚式までに戻るかな・・・。 
  
 
- 210 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/16(金) 10:56:24
 -  知らない間に自分のアカウントが乗っ取られてた。 
 知らない間にFBに登録してあって、秘密にしてたブログの内容がダダ漏れwww。 
  
 外にしていかないファッション(ショッキングピンクのもの) 
 つけまつげその他で別人となった顔 
 手作りの汚料理 
 カワイイカワイイ着ぐるみパジャマ 
 誰も見てないのをいいことに書きまくった痛い発言の数々 
 会社の愚痴と、リア充に嫉妬する醜態 
 FBにいる女という女に送りまくった卑猥なコメントと友達リクエスト・・・ 
  
 「コメントを送りつけられたかつてのいじめっ子が通報してきた」って、警察から私の職場に連絡があったみたい 
  
 内容が内容だけに脳みそがフル回転し、人生の中で最速を記録した 
  
 「・・・痛い発言とFBは濡れ衣です。ホームページ?こんな変な壁紙にしたっけなぁ?? 
 中学の時に流行ったんですけど、全然、下手くそでパソコンに向いてないって悟ったんですよ〜(笑) 
 はい!すぐ、辞めちゃいま・し・た!!」 
  
 田舎の顔見知りばっかりのところだから、なんだ〜中学生の時のかぁってことになった 
  
 
- 211 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/04(水) 22:29:20
 -  周りからは天然だよねって言われていたが自分では呑気だけどしっかりしていると思ってた。 
  
 2チャンを知るまでは…。ここに出てくる天然さんのした事のほとんどやっていて衝撃をうけました! 
 
- 212 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/05(木) 21:46:31
 -  >>211 
 要するに自分が常識抜けたバカだって気付いたのか 
 良かったな 
 
- 213 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/06(金) 01:31:25
 -  >>212 
 常識は抜けてないけど天然で託児、放置子、基地ママ達を追っ払ってました 
 
- 214 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/06(金) 10:58:37
 -  〉〉212 
 いじっちゃダメ 
 聞いてクレクレ案件 
 
- 215 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/04(月) 19:01:14
 -  母親が自分の同級生の母親からイジメ?いびりを受けてたこと。 
  
 前提として、私の母親は帰国子女で大卒。 
 父親は友人と起業するために地元に戻っていた。 
 その地元(私の実家)周辺はかなりの田舎で 
 もう三十年近く昔なので「帰国子女で大卒」の母は 
 嫁に行った時点で周囲からコソコソ噂されてたらしい。 
 そこで仲良くなったのがAで、後に同じ年に私とA子 
 が生まれることになる。 
  
 A子と私は近所で同じ歳なので当然仲良くなる。 
 父とA夫も同級生、母親とAも歳が近く家族ぐるみで仲良くしていたそうだ。 
 でも陰で私の母親を嫌っていたらしいAは近所で悪口三昧。 
 覚えていないけど、私の背中に手を突っ込んで 
 洋服のタグを見ては「また高い服着てる」なんてことが何度もあったらしい。 
 叔母がデパートの子供服売り場にいたから 
 ノルマついでに社割で買ってくれたり買わされたりしていただけなんだけど。 
 母親がドイツに住んでた頃のお菓子とか作って遊びに来たA子に出しただけで、「うちが田舎だと思って 
 馬鹿にしてる!」と喚かれたり。 
 周辺の悪口とAの態度に悩んでいた母親を見兼ねて、 
 父親が引越しを決意して今に至る。 
  
 こないだ実家に帰ったときにポツリポツリと父親が教えてくれたんだけど、私は小さかったせいか全然覚えてないんだよね。 
 そういえば、あんまりA子と遊ばなくなったなあ、くらい。 
 そんな話をしてたら地元のイベントでAとA子に会った。 
 髪の毛腰まで伸ばしてベッタベタなA子と 
 うちの現状を根掘り葉掘り聞くAが怖かった。 
  
  
  
  
 
- 216 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/05(火) 06:10:07
 -  根掘り葉掘り聞く人っているよね 
 そういうのなしで付き合える友達って本当に少ないわ・・・ 
 
- 217 :215:2015/05/05(火) 09:30:12
 -  >>216 
 そりゃあもう凄まじかったよ。 
 主に母親と私に対して。 
 「今は母親さんは何してるの?働いてるの?社員?」 
 「母親さんはドイツには行ったりするの?海外旅行は?」 
 「母親さんのそのバッグ本物?」 
 「娘ちゃん久しぶり。その指輪は彼氏?結婚してるの?」 
 「お子さんがいるの?何人?男の子は?」 
 「その若さで二人?大変でしょう?」 
  
 …余計なお世話だわ!と思ったけど、 
 母親と阿吽の呼吸でちょっと盛って話しときましたw 
  
 
- 218 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/05(火) 09:59:10
 -  216です 
  
 私の場合は県外で進学、就職、結婚したので近所や同級生からの探りが酷かった 
 最終的に私の実家を同級生が車の中から監視しに来たりしたほど・・・ 
 同じく少し盛って話しといた(笑) 
 
- 219 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/27(水) 22:53:25
 -  子供の頃住んでいた町にヒイヒイばあさんっていうおばあさんが住んでいた。 
 あだ名の通り、いつもヒイ〜!!って子供や空に向かって何か甲高く叫んでるおばあさんだったけど、特に害はなかった。 
 旦那さんは日中お仕事をしているので、ヒイヒイばあさんに小遣いを渡して自由にさせていた。 
 ある時から若い男がおばあさんの小遣い目当てに腰巾着のようにくっつくようになり、ばあさんは幸せそうに商店街でなにやらやきとりやら買ってやったりしていた。 
 その後遠方に引っ越してしまい、そのおばあさんのこともすっかり忘れていたのだが。 
 おばあさんが気がふれてしまった原因を大人になって親戚から聞いた。 
 おばあさん、昔火事で子供をなくしてしまい、そのショックでおかしくなってしまったんだそう。 
 子供をにらむように見たり、ヒイ〜!と叫んでいる光景は子供ながらに異様に写っていたが、なんか当時を振り返りとても申し訳ないようなやるせない気持ちになってしまった。 
 もしかしたらあの男の人も単純にお小遣い目当てではなくて事情を知っておばあさんのために甘えていたのかな? 
 今ご存命かわからないけれど、あの時は恐がってしまってごめんなさい。 
 
- 220 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/28(木) 22:32:31
 -  旦那が二本クワエタ事あるとイトナミ中に言って、 
 ばいならうわきの心配が倍率ドンだなぁ…という感想しかなかった自分にびっくりした。 
  
 
- 221 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/27(月) 07:22:57
 -  >>196 の続きです。 
 Aママ、無事出産。 
 生まれたての赤ちゃんは、やっぱり可愛くて、みんなで「可愛いねー」なんて言っていたら 
 「家の事が出来なくてさー」とAママ、ニヤニヤ。 
 私は目をそらしたけど、何人かの優しいママが交代でAママを手伝う事になり、Aママの家に行ったらしい。 
 ところが、家の中は酷い汚部屋で、埃やら犬の毛やらが舞っていて 
 「こんな所で赤ちゃんを育てるなんて!」と驚いたと言っていた。 
 何しろ、発達障害の子ども3人+犬で、きれいに掃除をしても2日間誰も掃除に行かなければ 
 元の凄い惨状になってしまうそうで。 
  
 家事以外にも、障害のある小学生の子たちを学校まで送らなければならないらしく 
 「いくら何でも、新生児を抱えて暑い中、大雨の中、歩くのは無理」と 
 それも優しいママが暫くは代行してあげていた。 
  
 私も含めAママと距離を置いてるママ達が、優しいママ達に「このままじゃ、いつまでも頼られるんじゃない?」と言った所 
 実はさすがに優しいママ達も憤慨していて、Aママと話し合いをした。 
  
 「ご両親が居るって言ってたじゃない。ご両親は頼れないの?」 
 「お母さんは居なくって、お父さんだけなんだけどー。男親って頼りにならなくってー」 
 「旦那さんのご両親は?」 
 「遠方に澄んでるから無理ー」。 
 「市役所で相談したら?すごく安い値段で利用出来る子育てサポートサービスが有るよ」 
 「うち、そんなお金ない。旦那も発達で、まともに働いてないから」(衝撃の新事実!!)。 
  
 これを聞いて優しいママ達「最初から私たちに丸投げするつもりで生んだって事?」と憤慨し、慌ててCO。 
 福祉センターと児童相談所に 
 「私たちには手に負えない」と連絡した所 
 真剣に話を聞いてくれ「対応します」と言って頂いた。 
  
 その後、どうやら児童相談所と学校とでサポート体制を作ったらしいけど 
 さすがに家事や子ども達の送迎まで、全てのサポートを無料で行うわけにはいないらしい。当たり前だけど。 
 最初はAママ「もう〜、どうしたらいいの?」とニヤニヤチラチラ様子を伺いながら周りの手伝いを期待してるように言って来てたけど 
 無視してたら、ようやく大人しくなってきた。 
 他人に頼るのも程々にしておいたら、今でも優しいママが少し手伝ってくれたかもしれないけど、丸投げし過ぎたから仕方ないと思う。 
 
- 222 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/30(日) 15:26:20
 -  まず前提条件として俺は今20代後半で物心つく前に両親が離婚。兄がいたらしく兄は母が、弟の俺は父に引き取られた。 
 その後俺が小学生の時父が再婚、兄と母とは父が連絡先知ってるらしいが離婚の時不干渉の取り決めをして交流がない。 
  
 先日育母が押入れを整理していたら古い手紙が見つかった。差出人は生母で内容が当時中学生の兄が鬱になった。 
 原因は弟と父に会いたいが生母に気を遣って相談できなくて溜めこんだらしいと学校の先生に教えてもらったとのこと。 
 ついては兄と会ってほしいとお願いされていた。兄と生母と会った記憶も父からこの話も聞いた記憶もないので俺に話さず断ったんだろう。 
  
 兄の境遇には同情するし当時なら会ってあげたかったと思う。でも十数年前の話だし兄は今30歳ぐらいだろう。なにもかも遅すぎる。 
 冷たいって思われるかもしれないが今更会いたいとは思わない。まあ今向こうから会いたいと言ってきたら会ってもいいとは思う。 
 子供の頃は死に別れたわけでもないのに会えないのを寂しく思った。でももう母親が恋しいって年でもないし育母には良くしてもらってる。 
 別れたのが物心つく前だから全く覚えてないから思い出がない。兄には多少あっただろうから鬱になったのかもしれないが。 
  
 上記の話と会うつもりないから手紙を捨てたって友人に話したら。「肉親なんだし一度ぐらい会った方がいいんじゃないか」と怒られた。 
 なんというか、タイミングを逃してると思うんだよね。今も会いたいと思ってるとは限らないし逆に迷惑かもしれない。 
 というか俺自身会いたいって思ってないから気まずい。会う必要性を感じないと思う俺の考えはズレてるんだろうか。 
  
  
  
  
 
- 223 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/30(日) 15:34:11
 -  世の中で、そんなに一口女が嫌われていたことをネットで知ったことがスレタイ。 
  
 私は去年大学生になった。たまたま席が近かった4人で親しくなり、ランチなどプライベートでも楽しんでいた。 
 ランチといえば一口交換というか、頼んだものをシェアし合うってするじゃない? 
 全員抵抗なくやってたし、女子が集まればそういうもんだと思ってた。 
  
 けど、今年になってグループの一人が、いきなりキレた。 
 彼女がいつも学食で食べるデザートがあるんだけど、一口ちょうだいと言ったら、 
 「そういうの嫌いなんだよね。いい加減にしてくれる?」って。 
 え?何、いきなり?って思って聞いたら、以下彼女の言い分。 
  
 グループのランチでお互い違うもの食べててシェアし合うのは、 
 色んな味を試したいってお互いの気持ちが成立してるからいいけど、 
 私が毎日このデザート買ってるのをたからないで。味はとっくに知ってるでしょ? 
 毎回毎回毎回毎回、最初の一口持っていかれるのは、正直気分が悪い。 
 私がコンビニで買ってきたお弁当をテーブルに置いた途端、自分の前に引き寄せて、 
 わーい、いただきまーすって言うのは、もう冗談でもやめて。 
 私が自宅から持ってきたお弁当を食べ始めた時、横目で見ながら指くわえて、 
 ジーって口で言うのもやめて。 
  
 え?お互い今までシェアし合ってたじゃん。何で嫌って言わないの? 
 って言ったら、だから今言っただって。 
  
 もう彼女からは何ももらえないけど、私も上げられないな。 
 上げると、そっちもくれって言ってるみたいだもんね。 
 けど、スッキリしなくてネットで相談しようと思ったら、想像以上に一口女が嫌われてて驚いた。 
 正直彼女がケチなんだと思ってたから余計に。 
  
 あと、ついでのように言われた。 
 成人式のお祝いで初めて親に買ってもらった指輪を、アンタに指から抜かれてはめられたのも嫌だった。 
 本を貸すのは嫌いって何度も言ったのにしつこく頼まれて、仕方なく10冊も抱えて学校に来たら、 
 サボって来てないってどういうこと?ってなじられた。 
  
 言われる度に細かいな〜って思ってたけど、私の方が図々しかったことに気づいたのもスレタイ。 
  
  
 
- 224 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/30(日) 15:44:09
 -  >>223 
 言われるまで気がつかなかったのか!? 
 図々しいというよりも何処か頭がおかしいのか 
 よっぽど育ちが悪いのか 
  
 実は頭に障害がある、ということではないのか? 
 
- 225 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/30(日) 17:32:47
 -  ひとつ人間に近付いたな 
 その調子で早く人間になろうな 
 
- 226 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 03:12:24
 -  死ぬまでの間に、僅かでも人間に近付けるといいね 
  
 ……それにしても、親御さんがいないのかな 
 悪いけれど、お里が知れると思ったわ 
 
- 227 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 03:59:37
 -  >>223 
 ひとつひとつのエピソードから育ちの悪さが出てるね 
 家族から愛されてない人なのか家族も同類なのか… 
 友やめスレのまとめとか「人に嫌われるタイプ系のスレ」のまとめとか 
 じっくりと読んで回ってみたほうがいいんじゃないかな 
 この報告だけでもセコケチママや泥ママ予備軍に見えるよ 
 今のうちに世間の本音を学んだほうがいいと思う 
 なんか他にも色々やらかしてそうだもん貴方 
 
- 228 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 06:38:53
 -  >>223   
 気付いたのは良かったね。 
 でも、書き込んで、あなたはどう言う反応を期待してる? 
 まさか「あなた普通だよー。怒る子の心が狭いだけ」という反応を期待してない? 
 
- 229 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 09:59:43
 -  >>223 
 ぶっちゃけ、私の側にいたら1回目でぶん殴ってるレベル。 
 同じ人間とも思えないほど、デリカシーがないというか品がない。 
  
 こんな人間と一緒にいるのを、更に他人から見られた場合、 
 私も同類と思われるかと思うと、1秒でも側に居て欲しくない人間だな。 
 
- 230 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 11:38:21
 -  よく大学生まで気づかずに生きてきたね 
 友達ができてもすぐ嫌われたりする人生じゃなかった? 
 
- 231 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 11:39:42
 -  友達、すごく優しいね 
 普通は何も言わず縁を切るところなのに、いちいち指摘してくれる人なんてそういないよ 
 感謝した方がいい 
 
- 232 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 11:40:56
 -  >もう彼女からは何ももらえないけど、私も上げられないな。  
 >上げると、そっちもくれって言ってるみたいだもんね。 
  
 うわ、気持ち悪い 
 何様なんだこいつ 
 
- 233 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 12:25:26
 -  この流れで思い出したけど、大学時代に咽喉が弱いんだかなんだかで(糖尿ではないはず) 
 いつも飴玉を持ってる友人がいた。 
 その友人が自分ひとりが飴玉舐めるのが恥ずかしいらしくて 
 お裾分けをよくやってたんだ。 
 でも私は元々甘いものが好きではなくて、飴玉舐めたあとの口の中の甘ったるい感じが嫌いだったから 
 いつも遠慮してたけど、外の友達は割と喜んで貰っていた。 
 ある時わりと大き目の飴玉を2個持ってて、その子以外に4人その場にいた。 
 私は飴舐めないのを皆知ってるからスルーでいいんだけど、 
 なんとしても平等に全員に分け与えなければいけないとでも思ったのか、 
 その飴玉の個別包装の袋の上からカリッと噛んで、割れた飴玉を「どうぞ^^」と渡そうとした。 
 他の3人、引いちゃって誰も手を出さなかったんだが、 
 そしたらその人「袋の上からだもん、汚くないよぉ」ってしつこく勧めた。 
 でも袋破れてるしw 
 今まで常に貰う立場だった引け目でもあるのか、微妙な顔で受け取って 
 全然おいしそうじゃない顔して舐めてる3人を見て、最初から遠慮してて良かったと思ったw 
 
- 234 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 18:32:07
 -  >横目で見ながら指くわえて、ジーって口で言う 
  
  
 うわキッモ 
 キモいっていうのあんま好きじゃないけどキモい 
 おぞましいわー 
 
- 235 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 20:23:14
 -  223です。 
  
 228さん、実は少しだけ期待していましたが、これだけ嫌われているのをネットで見たら、叩かれる可能性の方が高いと思ってました。 
  
 彼女は、そんなに優しい方じゃないです。何となくそっけないし。 
 別の時に、彼女がトイレ行ってくるから持っててくれる?と頼まれたリュックがかわいかったので、 
 ちょっとしょってみたら、戻ってきたとき嫌な顔をされました。 
 友達なんだから、そんなに嫌な顔されて、びっくりしました。 
  
 ジーって言ったのは、もちろん冗談ぽっくです。遠まわしに欲しいと伝えたつもりでした。 
  
  
  
 
- 236 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 20:29:08
 -  223です。 
 途中で送信してしまいました。 
  
 彼女は、デザートなんて120円で買えるんだから自分で買えば?と言いますが、 
 私は太っているので、ダイエットしたいんです。 
 だけど目の前で人が食べていると欲しくなって、つい一口もらってしまうんです。 
 他の友達からももらえるので、少量で我慢できます。 
 けど、自分で買ったら全部食べてしまうので、買いたくないんです。 
  
 
- 237 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 20:29:45
 -  223です。 
 途中で送信してしまいました。 
  
 彼女は、デザートなんて120円で買えるんだから自分で買えば?と言いますが、 
 私は太っているので、ダイエットしたいんです。 
 だけど目の前で人が食べていると欲しくなって、つい一口もらってしまうんです。 
 他の友達からももらえるので、少量で我慢できます。 
 けど、自分で買ったら全部食べてしまうので、買いたくないんです。 
  
 
- 238 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 21:12:17
 -  >>237 
  
 アンタがデブでダイエットしてるなんて友達には何も関係ないじゃん。 
 目の前で食べてるの見るのがつらいなら、アンタが席を立てばいいだけ。 
 本当に卑しいんだね。だから太るんだよww 
  
 
- 239 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 21:21:29
 -  >>237 
  
 あんたがデブでダイエットしていて、彼女が優しい性格でなかろうが、何を言い訳しても、 
 ずうずうしいコジキで周りにも嫌がられていて、ここでもドン引きされてるって事実には変わらないよ? 
 
- 240 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 21:21:43
 -  >>ジーって言ったのは、もちろん冗談ぽっくです。遠まわしに欲しいと伝えたつもりでした。  
  
 えええええ、友達が買ってきたコンビニ弁当も欲しがるとかありえない。 
 本当に気持ち悪いよ。異常だよ。 
 で、「私は太ってるのでダイエットしたいんです!(キリッ)」 
 何から何まで食べたがってるくせにバカじゃねーの。 
  
 >>少量で我慢できます。 
 他の友達からももらっといて少量!? 
 ちりも積もれば山となるって言葉知ってる? 
 その一口が、すべてあなたの贅肉になってるのよ?? 
 
- 241 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 21:28:50
 -  塵と積もれば山となる 
 223が一口ちょーだいって言って食べた量って友人のデザート何個分だろ? 
 友人(とまだ思われてるのかどうかも微妙だけど)だから言葉に出さなかっただろうけど 
 >ジーって言ったのは、もちろん冗談ぽっくです。遠まわしに欲しいと伝えたつもりでした。  
 ↑これといい本当に意地汚いですよ?どういう家庭で育ったの? 
 
- 242 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 21:56:23
 -  友達が新作デザート買ってて、自分も気になるから「一口頂戴」して美味しかったら、自分も今度買ってみる、という流れぐらいならありだと思うけど、223は無しだわ。 
  
 友人さんも当然学生さんなんだよね。 
 学生の身で毎日デザートに120円裂くのは結構きつかった覚えがあるんだよね。 
 で、毎日同じものを食べるって事は、それが大好きでまるっと1個(ほんとは1個じゃなくって2個でも3個でも)、容器についた分も残さず綺麗に食べきりたいこそ買っててるわけでさ、それを食べるために何かしら他の欲しいものを犠牲にして買ってるわけでさ。 
 223みたいにデブらないよう、金銭面だけでなく、どっかでカロリーも節制したり、運動もしてるかもしれないわけでさ。 
  
 その大好きなものを盗られて嫌な気持ちになるから、コンビニ弁当だけにしたら、そのコンビニ弁当にまで手出されて、みたいな流れもあったかもね。 
  
 どう考えても擁護できるポイントないよね。 
  
 
- 243 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 23:20:11
 -  ダイエットのため、まるまるは食べきれないが一口なら食べたい 
 って、最初に言ってたシェアとは違うじゃない 
 単に友人に集っているだけ 
 全体的に距離なしなんだね 
 友人だからって全てが許容されるわけがない 
 なんかこの手の話って結構良く見るから距離なしの人は本当に何が悪いのかわからないんだろうね 
 
- 244 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/08/31(月) 23:26:22
 -  「たがか120円のデザート一口」なんて言わないでね、223。 
 一回位ならともかく、毎日だなんてそれは立派にタカリだわ。友人がデザート代として店に支払った 
 120円の何分の一かを毎日掠め取ってるんだよ223は 
 どうしても人が食べてる時に一緒に甘いものが食べたかったなら、自分でチロルチョコでも 
 用意してそれを食べてりゃいいじゃん。丁度一口分位になるでしょ?それが常識ってものだよね 
 弁当の件もほんとにありえない。223は冗談のつもりでも、受け取る側が不愉快ならばそれは 
 冗談にはならない。それを毎回やられたら友人も嫌気が差して当り前だわ。普通ならとっくに 
 お付き合いを考えるレベル 
 まずはダイエット云々の前に、食欲をコントロールして我慢することを覚えなよ 
  
 あとリュックの件。友人は預かっててほしかったんであって「背負っていい」とは 
 言ってないでしょ。自分のものを他人に勝手に扱われたら、普通は気分が悪くなって嫌な顔にもなる 
  
 要するに223は自分のものと他人のものの区別がついてないんだよ。だから欲望のままに 
 手を伸ばして疑問も感じない。他人がどんな感情を抱いているかなんて想像もしない 
 今のうちに直しておかないと将来大変なことになるよ 
  
  
  
  
  
  
  
 
- 245 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 00:52:26
 -  あのさ…一口女とかそういうレベル越えて 
 ただの「卑しいブタ」にしか見えないんだけど………… 
 
- 246 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 01:18:05
 -  そらコンスタントに人から集ってたら 
 太りもするわな 
 
- 247 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 02:14:09
 -  4人グループで他の3人に毎日毎日「一口ちょーだい」やってたって事よね? 
 それってダイエットしてる意味なくね? 
 どうしても毎日甘いものが食べたいなら自分用のこんにゃくゼリー常備すればいいじゃん 
 一袋買うと一気に全部食べてしまうから自分では買わずに 
 他人から一口もらいたいって図々しいにもほどがあるよ 
 恐らく仲良しグループ以外の人達からも 
 「またあのクレクレ豚が食い物集ってるw」って陰で嘲笑されてると思うわ 
 
- 248 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 02:34:49
 -  大学1年の時に同じ目にあったことあるけど 
 同い年で同じレベルの脳みそ持ってるはずの他人が毎回ちょーだい☆とかいいなァいいなァ☆とか甘えてくるって正直不気味。 
  
 貴方のダイエットとか相手に関係ないから。毎日他人に少量貰わないで週一だけとか決めて自分で買って食え。 
 お貰いさんや乞食、ハイエナってなんで敬遠されるか分かる?それくらい人の食べ物に手を出す事が卑しくてみっともないからだよ。貴方の行動はそれそのものなの。 
  
 あの子にはもうあげない☆とか言ってるけど、そこまで言われて態度改めないならあげるどころか友達でいるのも嫌なレベル。 
 
- 249 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 02:51:44
 -  その友達は223のオカンかなんかなの?w 
 223が欲しかったら自分の分として買ったものでも必ず1口くれてやらなきゃケチ扱いなの?w 
 遠まわしに欲しいと伝えたつもりってのもさあ・・・ 
 そんなもんいくら冗談ぽくやっても卑しさが滲み出るよ。 
  
 
- 250 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 02:58:43
 -  どこからどう見ても、それはシェアじゃない 
 ただのコジ・キだ 
 しかもダイエットしえるくせに甘いものを欲しがるとか、ありえないわ 
 たぶん裏では「まーたブタが餌欲しがってぶーぶー言ってたよ」て笑い者になってるよ 
 あんたみたいな人とは、怒って突き放すか、呆れて生温く見守るか、しかない 
 絶対、対等には扱わないよ 
 
- 251 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 09:12:46
 -  やっと元スレに辿り着いたわ。 
 >>223を殺したいとまでは思わないけど殴りたい衝動は読んでて覚えた。 
 
- 252 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 11:10:27
 -  >ジーって言ったのは、もちろん冗談ぽっくです。遠まわしに欲しいと伝えたつもりでした。  
 「他人の物を欲しがる」という行為自体が 
 非常に浅ましく恥ずかしい事だとそろそろ理解して下さい。 
 自分が欲しいものは自分で用意する。当たり前の事です。 
 
- 253 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 11:52:07
 -  >指くわえてジーッと言う 
  
 この行動だけでぶん殴りたくなる。おねだりしちゃうあたしカワイイでしょって感じか?  はたからは卑しいブタがたかってるようにしか見えない。その友達、ずっと我慢してたんだろうね。同情するわ。 
 
- 254 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 12:59:37
 -  集り乞食池沼豚女って生きてる価値あるの? 
 マジで死ねよ 
 
- 255 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 13:49:37
 -  「その”一口”がデブのもと」 ってよく目にするフレーズだよね 
 
- 256 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 14:39:17
 -  >持っててくれる?と頼まれたリュックがかわいかったので、  
 >ちょっとしょってみたら、戻ってきたとき嫌な顔をされました。  
  
 太っているということはもしかして・・・肩ひもがぴっちぴちで 
 リュック本体をぎゅううっと引っ張った状態になってたのでは・・・ 
 かわいいリュックがそんなふうに扱われたら、顔にも出ちゃうわね。 
 
- 257 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 14:50:38
 -  >ジーって言ったのは、もちろん冗談ぽっくです。遠まわしに欲しいと伝えたつもりでした 
  
 それがそのままちゃんと伝わったからその子はキレたんだと思うよ 
 「食欲旺盛なワタシの気持ちを察してね☆テヘっ」って,ほんと勘弁して欲しかったんじゃないかな 
 
- 258 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 16:17:15
 -  223です。まとめに載ったようで…。 
 どなたかおっしゃたように、指輪の件はちゃんと確認しました。 
 よく見せてって指から抜いた後に、はめていい?って。 
 彼女は最初、え?って顔したけど、渋々って感じでうなずいてくれました。 
 あれ?嫌なのかな?って思ったけど、いいって言ったんだからいいかと思いました。 
 嫌ならはっきり言えばいいのに。 
 もし報告者が彼女の方だったら、皆さん彼女の方を非難しますよね? 
 自分が断れなかったのが悪いのに、後からグチグチ言うなって。 
 あと、彼女が優しくないと思った理由はもう一つあります。 
 今年の夏休みに旅行に行かない?と提案したら、みんな賛成してくれたので、どこがいい?と聞いてみました。 
 彼女は海がいいかな?と言ったのですが、夏の海なんて暑いだけだし日焼けはするし、 
 いいことないと思って理由をちゃんと言って却下し、代わりに京都を提案しました。 
 彼女は京都に興味がないようでしたが、観光スポットも多いし、旅行といえば京都と思っていたし、 
 何より私がずっと行きたかった場所なので、京都のいいところをアピールした上で、京都を推しました。 
 他の二人はどこでも良かったようで反対はありませんでした。 
 ところが予約前に、ごめん、やっぱり行けないって。 
 理由を聞いたら、学費を返しているのでお金がなく、バイトで忙しいとのこと。 
 親に借りれば?と聞いたら、ご両親に成人の指輪を買ってもらったが、成人式には振袖を着てほしいそうで、 
 親も一生懸命働いている、親にこれ以上の負担はかけたくないと。 
 私が貸そうか?と言っても、友達に借金なんかできないと。 
 「振袖なんかレンタルにすればいいのに、何でそんなもん買うの?」と言ったら、すごくムッとした顔をされました。 
 正直、感情がすぐに顔に出る人は苦手です。 
 結局、旅行は3人で行きました。 
 話上手な彼女がいないせいか、全然盛り上がりませんでした。 
 しかも、一人はヘルニア持ちで、途中で歩けなくなり散々でした。 
 もう一人の子が、後で彼女に愚痴ったようです。 
 今思えば、理由は自分の行きたい場所じゃなかったから断ったんですよね? 
 自分の意見が通らなかったからキャンセルって酷くないですか? 
  
  
  
 
- 259 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 16:20:28
 -  めんどくせぇデブ女だな 
 
- 260 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 16:26:29
 -  それと本の件ですが、後日ちゃんと謝って、もう一度持ってきてもらいました。 
  
 ですがその日も電車に乗り遅れ、もう間に合わないと判断し、 
 学校から一番近い友人に、ロッカーに入れておいてとちゃんと伝言を頼みました。 
  
 それなのに、持ち帰ってしまって、後日 
 あんたより家の遠い私が、電車に一時間も乗って駅から20分10冊も持って歩いたのに、 
 何でまた来てない?ロッカーに入れておけ? 
 何で私の大事な本を、あんなジメジメしたロッカーに一晩入れなきゃならない? 
 しかもまた10分(校内が広いので)歩かせる気か?とキレられました。 
  
 けど、これは反省しています。 
 
- 261 :sage:2015/09/01(火) 16:43:37
 -  卑しい図々しい人間とかありえねーわ。 
 人としてどうなの?ないわー。 
 ていうかその友達絶対>>223と縁を切りたいと思ってるはず。 
 
- 262 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 17:04:19
 -  あくまで自分は悪くないと主張したいんだな233は 
  
 >よく見せてって指から抜いた後に、はめていい?って。 
 抜いて渡してもらったんじゃなくて、233が抜いたの? 
 普通見せてもらう場合は本人に抜いてもらうもんでしょ。あと何で見るだけならともかく、 
 自分の指にはめちゃうのさ。断ったからいいってもんじゃないでしょ 
 その友人は233の非常識な申し出に呆気にとられて、その時はまだ友人関係を悪くしたくなくて 
 渋々頷いたんでしょうに。察しろよ 
  
 旅行の件だって、友人の提案は「却下し」って何その上から目線 
 行き先の希望やスケジュールや予算が合わないからって断って何が悪い。233はキャンセルと 
 書いていたけれど、予約前だし何も支障はないだろうに。 
 あと 
 >「振袖なんかレンタルにすればいいのに、何でそんなもん買うの?」と言ったら、すごくムッとした顔をされました。  
 ご両親の負担を考えてバイトをしている友人に、何でそんなこと言うかな 
 友人のご両親の親心と友人の親孝行心を踏みにじっているも同然でしょう。その発言は 
  
 本の件も、人様に借りる態度じゃないよね。そもそも「人に本を貸したくない」って友人は最初に 
 言ってるじゃない。なのに余計な手間ばかりかけさせてどうするのさ 
  
 結局233は人の心を一切思いやれない人間なんだな。デザート一口クレクレにはじまって、 
 これだけやらかしていても「自分は悪くない。友人が酷い」と思ってる 
 こんな無神経で図々しい人間と関わらなきゃならなかった友人に、本当同情するわ 
  
 
- 263 :262:2015/09/01(火) 17:10:12
 -  レス番を全面的に間違えた 
  
 × 233 
 ○ 223 
  
 です。233さん、間違ってしまって大変申し訳ないです。本当にごめんなさい 
 
- 264 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 17:19:09
 -  一口頂戴は嫌われるって知って衝撃を受けた! 
 って話がいつの間にか友達の悪口になってて草生える 
 
- 265 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 17:19:25
 -  >自分が断れなかったのが悪いのに、にグチグチ言うなって。 
 そう思ったから行く気にならない旅行断ったんでしょうね。 
 旅行って皆の意見出し合って決める物だけど、自分の主張通すために他人の意見ろこき下ろして却下する人間と旅行したくないわ。 
 というか、ヘルニア持ちとか友達の健康事情把握してプラン組まなかったの? 
  
 貴方多分、その子以外にも嫌われ始めてると思うよ。 
  
 
- 266 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 17:36:21
 -  友人は倹約家だなー。 
 海は最低限の出費(車、食べ物屋)とかで済むけど、京都は出費が馬鹿にならないと思うよ。223の住んでる場所からの距離がどれ位かわからないけど旅行なら夏の時期の旅館はかなり高い。ホテルも。 
  
 ま、言える事は自分の考えたプランの失敗を友人が居ないからって人のせいにするのは如何な物かと思うわ。 
 
- 267 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 17:52:28
 -  >>258 
 もし釣りじゃないとしたら、本気で発達障害を疑う。 
  
 >もし報告者が彼女の方だったら、皆さん彼女の方を非難しますよね? 
  
 いいえ、非難しません。 
 むしろ卑しく図々しい友人を持ったことに同情します。 
 よくそこまで耐えたと感心します。 
  
 結局自分が悪かったとは全然これっぽっちも思ってないわけね? 
 何が悪かったのかみんなが散々言ってるのに日本語読めないの? 
 他人がお金を出して買って食べているものを欲しいと思ったり、口に出したりすること自体が卑しくてみっともないことなの。 
 あなたとしてはその友達のことが嫌でここのみんなに叩いてもらってスッキリしたかったんだろうけど、 
 正直友達の言い分は至極真っ当、むしろあなたにハッキリと問題点を教えてくれたことに対して本当に感謝するべきだと思うよ。 
  
 あと、親いないの? 
 まともなご両親なら娘にそんなしつけはしないと思うんだけど。 
 あなたが友達のことを嫌い始めるより先に、あなた周りからだいぶ嫌われて距離置かれてると思うよw 
 社会人になる前に気づいて直さないと大変なことになるよ。 
 
- 268 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 18:27:10
 -  いい加減にしろ豚女 
 ここにはお前の糞みたいな考えに賛同する奴はいねぇんだよ、ああ脳みそ脂肪でできてるから理解できないんだな 
 少なくともここにはちゃんとした脳みそ持った奴しかいねぇんだよ 
 もうダメだなお前屠殺場の豚と一緒に解体されちまえ 
 
- 269 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 18:38:48
 -  ごめん、そもそも私、人様の指輪はめたりしないわ・・・。 
  
 
- 270 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 18:41:42
 -  >>後日ちゃんと謝って、もう一度持ってきてもらいました。 
 自分で取りに行けよ!! 
  
 >>正直、感情がすぐに顔に出る人は苦手です。 
 指くわえて欲しがるデブのお前が言うなwwwwww 
  
  
 
- 271 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 18:43:14
 -  豚と一緒にしたら豚が可哀想だ 
  
  
 
- 272 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 18:46:39
 -  後でグチグチ言うなら、あなた1人で京都行きゃ良かったのに。 
 もうここに書くのやめたら? 
 自分の考え方や頭がおかしいって分かったでしょ? 
  
 
- 273 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 18:58:44
 -  ところで>>223は最初の書きこみの「自分は友人のデザートや弁当を狙うタカりだった」という 
 事実について今はどう思ってるのさ 
 まだ「友人は細かい」とか「ダイエットしたいし自分では買いたくないから人から一口もらうのも 
 仕方がない」とか思ってるわけ?自分の言動を省みたりしないの? 
  
 そんなこともせずにただ友人の悪口ばかり(しかもどう見ても100%真っ当なのは友人の方)を 
 ここに書き連ねたって、誰にも賛同なんか得られないよ 
  
  
  
 
- 274 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 19:02:35
 -  >>223を叩きすぎたら豚走…遁走しちゃうゾ 
 
- 275 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 19:13:32
 -  これ、また例の叩かせ目的の釣りじゃねーの 
  
 
- 276 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 19:34:39
 -  >>223は図々しいを通り越した頭おかしいくそデブスでOK? 
 
- 277 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 19:42:23
 -  >>223は、はっきり意見を言えて通せる自分かっこいい! 
 中途半端に意見を曲げる友人を内心見下してるんでしょ? 
 それなのに、周りの評価が友人の方が上なのが気に食わない。 
 >>223には歩み寄りの姿勢がないから、ずっと断ったって結局相手を曲げさせようとするじゃない。 
 それじゃあ相手が譲歩するでしょ。 
 もうみんな諦めてるだろうし、FOされるの時間の問題でしょ。 
 
- 278 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 19:48:55
 -  >>223って親も非常識なんだろな。 
 だから223みたいな非常識な乞食豚が誕生したんだろうな。 
  
 
- 279 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 20:10:43
 -  釣りじゃなければ、親がどういう育て方したのか不思議でしかたない 
  
 ・いつも一口欲しがる 
 ・くれなければ指くわえて欲しいアピール 
 ・自分が頼んでおきながら、本を借りる約束してた日にサボる 
 ・肌につけるアクセサリー類を自分の指に嵌める 
 ・預かったリュックを勝手にry 
  
 自分の子供がこういう真似してたら親なら間違いなく叱るよね 
 放置されてきたのか 
 
- 280 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 20:12:57
 -  >>275 
 同意 
 親の仇かってくらい叩かれて、今ごろ、画面の前でほくそ笑んでいるんじゃないかなぁ 
 「一言いってやりたい!」という気持ちはわからなくもないけれど、目糞鼻糞な書き込みがこれだけあるとねー 
 
- 281 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 21:20:07
 -  デザートの最初の一口、買ってきた弁当を置いた途端自分の前に引き寄せて食べる。 
 人の食べ物を持ち主よりも先に一口手をつけるのかあ。 
 そしてデザートに至っては自分は買わないくせに最初の一口を取られる。嫌だわー。 
  
 自分が食べたいものを頼むから、他人が頼んだものなんか食いたくねーって人も結構居ると思う。 
  
 デブは海なんか行きたくないもんね。醜い体さらしたくないから。 
 行かなかった友達が居ないと盛り上がらない旅行って・・・。京都押した奴が盛り上げろ。 
  
 釣りがうまくいって喜んでるならそれはそれ。 
 
- 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 21:44:42
 -  自分だったら、他人が手をつけた食べ物自体、捨てる 
 汚いし 
 
- 283 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 23:06:32
 -  みんな辛辣やな…w 
  
 >>258 
 どうしてもデザート食べたいなら、逆に君が一口食べて残りを全部あげたらいいんじゃないの? 
  
 あと友達だからこそ本音じゃなくて察しと思いやりで付き合うのが大切。君が批判してる子はそれができてる、それだけ 
 
- 284 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/01(火) 23:53:22
 -  釣りやろ 
 まとめ載ったから意気揚々とネタこさえてきたんだろうけど 
 ネタだったとしてもまあ頭おかしいことには変わりないねw 
 
- 285 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/02(水) 00:13:23
 -  *258 
 指輪のことなんてほとんど言われてないだろ 
 で、シェアという名の乞食行為は今後どうするの? 
 
- 286 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/02(水) 02:40:11
 -  「伝説の豚」の誕生に立ち会えた自分は同時代に生きていた幸運を喜ぶべきか? 
 
- 287 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/02(水) 07:08:00
 -  ブタ友さんのカキコミだったりして(笑) 
 
- 288 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/02(水) 08:53:04
 -  でwんwせwつwのwぶwたwwww 
 
- 289 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/09/02(水) 09:27:49
 -  豚女心臓やられて死んだかなー? 
 マジでこんな生ゴミがこの世から消えてくれたらパーティ開くレベルw 
 
 
97KB
続きを読む