ほのぼのするスレ ほのぼのしたい人専用
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/24(土) 16:10:37
 -        ∧_,,∧ お茶飲んで、ゆっくりしてって 
       (´・ω・`) _。_ 
       /  J つc(__アi! < トポトポ 
       しー-J     旦~ 
  
 
- 352 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/03(日) 15:01:23
 -  なんだろう 
 みんな幸せにな(笑) 
 
- 353 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/03(日) 20:36:51
 -  ほのぼのした 
 
- 354 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/04(月) 11:10:21
 -  子供が園に通いだした 
 現実はわずか4歳でも、登園前からカーストが形成されつつあるのね・・・ 
 そして、その様子はママ友も敏感に感じ取っていた・・・ 
 でもうちの子にはそんなの関係なかった 
  
 うちの方が貧乏だぞぉー!がおぉぉぉ〜 
 安心して下さい、履ますよ!ってあー履いてなーい、えっへへへー 
  
 登園開始わずか1日と10分にしてポークピッツを保護者の皆様にお披露目した 
 元気いっぱい!幸せいっぱい!!な、うちのだんすぃーでした 
 
- 355 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/05(火) 01:39:09
 -  >>ポークピッツを保護者の皆様にお披露目した 
 こういうのって男児の母だけだよ、ほのぼのしてるの 
 迷惑すぎ 
  
 
- 356 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/05(火) 17:18:02
 -  >>355 
 カリカリするのはポークビッツだけにしときなさいな 
 
- 357 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/05/08(日) 10:38:15
 -  園のあるママさんと誕生日が一緒だった 
 行事の準備のことで話すために集まったお茶会で分かった 
 そのママさんは、誕生日プレゼントがブランド物のバックに、エステ、フレンチのフルコースだったそうな 
 皆からいい旦那さんで羨ましい、センスがいいとべた褒めにされていた 
  
 「必死ねぇ」 
 「旦那さんが愛人のところから帰らないんですって、クスッ」←マジで言った 
  
 お茶会が終わると他のママさんたちが自作自演だと教えてくれた 
 家に帰ると少しクリームの溶けたコンビニのケーキがあった 
  
 旦那が仕事の合間に急いで買ったから、会社の冷蔵庫に入れるまでに溶けたらしい 
 ここ数年忘れていたわけじゃなかったらしい 
 電車から降りる際に少し箱が潰れたらしい 
 私が帰るまでにお腹がすいて先に一切れ食べたらしい 
 私はそんないけずな旦那が大好きらしい 
 
- 358 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/05/11(水) 20:24:55
 -  >>356 
 いや、でも女子3人の母親の私は 
 友人の赤ちゃんのそれすら目を逸らしてしまったよ 
 いきなり保育園通う男の子が丸出しにしてたら引くかもw 
 女子3人3つずつ離れてるけど、保育園でそんな子に出くわしたこと無いし 
 
- 359 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/05/14(土) 00:06:18
 -  >>357 
 前半なくてもよくね? 
 
- 360 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/05/29(日) 14:35:15
 -  マンションの敷地内に住み着いてる野良に今年も子猫が生まれた。2匹。この前初めて見かけたんだけど、私を見るなり母猫はさっさと逃げてしまい子猫は置いてけぼり。 
 子猫慌てて高い場所に逃げようとしてたんだけど、ジャンプ力足りなくてずるずる落ちてきた。最後はこそこそ草陰に隠れた。何がしたいんだ君はw 
 苦情入れる人もいないしどんどん大所帯になってる野良猫たち。大きくなれよ〜〜 
 
- 361 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/20(月) 10:33:39
 -  今、娘は替え歌がブームになってる 
 今週のニューリリースは、大きな犬が出てくる某教育番組の「しっぽっぽ」のカバー曲・・・ 
  
 「すっぽっぽん」 
  
 すっぽん、すっぽん、すっぽんぽん 
 すっぽん、すっぽん、すっぽんぽん 
 すっぽん、すっぽん、すっ!ぽん!ぽん! 
 パンツを脱いだらすっぽん、すっぽん、すっぽんぽん 
 どこでもすっぽんっぽん、タララー、いつでもすっぽんぽん、タララー 
 す、す、す、す、すっぽんぽん 
 不思議だねすっぽんぽん、なんだろねすっぽんぽん、 
 いつもだよすっぽんぽん、不思議だねすっぽんぽん、なんだろねすっぽんぽーん 
  
 以下、エンドレスで収録時間不明・・・ 
 
- 362 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/22(水) 14:05:05
 -  うちのトメの話。 
 私と旦那が結婚して家を出た半年後に40代でウトが事故で亡くなった。 
 49日が終わった後位からいびりが始まって「こういう時だからなぁ」と思って我慢してた。 
  
 でも、1周忌の法要の後でいきなり「色々ごめんなさい」と土下座で謝られた。 
 「寂しかったんですよね」と言ったら大粒の涙をポロポロこぼして 
 「そうか・・・そうね・・・私寂しかったんだわ」と、ポツリ。 
 思わずトメを抱きしめたら号泣、私も一緒に号泣で戻った旦那びっくり。 
  
 その後はいい距離保って別居してたんだけど、2年目に私が妊娠。 
 そこで旦那と共謀していきなり義実家に引っ越し。 
 トメ、目を白黒させて「何?急にどうしたの?」とか言ってるから 
 「妊娠しましたー!お義母さんみたいな子供に育てたいからこれから同居でお願いします!」 
 って言ったら、座り込んで泣きだしたよ。 
  
 今は子供2人(12月にもう一人増える・・・)共に見事なおばあちゃん子。 
  
 昨年、長子の参観日にトメと行ったらか家族の好きな所を話す作文の発表があって 
 そこでトメがいつも子供達に話してたらしい↑の話をしたらトメがハンカチで目を押さえてた、可愛い。 
  
 で、本題。 
  
 今日いきなり長子の同級生のお母さんから電話があって 
 「去年、長子君が作文読んだでしょ。 
 あれからずっと考えてたんだけどね、この間姑に話してみたら同じだったみたいで二人で言いたい事言い合って泣いたら嫁イビリなくなって今は親友みたいに仲良くなったの。本当にありがとうね。」 
 って言われた。 
  
 すぐにトメに話たら「私みたいに幸せになれた人が増えたのね、嬉しいわ。」だって。 
  
 お義母さん、私も幸せです! 
  
 
- 363 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/24(金) 22:24:18
 -  子供が俳句習ってきたみたいで、やたら五・七・五で適当な俳句作ってた。 
 で、「春、夏、秋、冬、新年」のどれかの言葉使って俳句作ってみてって言ってきた。 
 だから【夏休み 毎日弁当 めんどくさ】って言ってみた。 
 そしたら『夏休み 毎日弁当 ありがとう』と子供が返してきた。 
  
 抱きしめちゃったよね〜。 
 毎日がんばるわぁ。 
  
 
- 364 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/24(金) 23:45:48
 -  >>363 
 素敵なお子さんに育ってますねー 
 
- 365 :363:2016/06/25(土) 10:47:19
 -  >>364 
  
 ありがとうございます^^ 
 毎日献立悩むんですが楽しみにしてくれてるので頑張ろうと思います。 
 それにしても、給食ってありがたいなぁ… 
 
- 366 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/28(木) 02:42:41
 -  私の妹はママっ子で母にべったりな子だったけど 
 私が少し入院することになった時、母は私につきっきりになった。妹はまだ小学生だったのに文句1つ言わずにいてくれた。 
 たまにの喧嘩でお互いに喋らなくなったら、お姉ちゃんと喋れないのは悲しいって泣き出してしまってた。 
 それから10数年たって結婚もしたけど、妹は今でも「ご飯食べよう!」「買い物行こう!」とよく言ってくれる。 
  
 まとまりないけど、妹が幸せだと嬉しいし、私の妹が妹ちゃんでよかったなーって思えるから幸せ。 
 
- 367 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/28(木) 07:12:49
 -  キモい 
 いいトシして姉妹でベタベタするやつが死ぬほど嫌い 
  
 
- 368 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/28(木) 08:44:08
 -  >>367 
 私の書き込みで不快にさせてしまってごめんなさい。 
 でも家が近くはないので、ベタベタという程の頻度で会っているわけではないですよ。 
 
- 369 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/31(日) 10:58:40
 -  妹ちゃんてwキモすぎるww 
  
 「おねえちゃんがぁ〜」「いもうとがぁ〜」って言ってる女で性格いいやつ見たことない 
  
 
- 370 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/08/03(水) 18:47:28
 -  >>369 
 類友だろwwwww 
 お前の程度が知れるわ 
 
- 371 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/02(金) 10:14:56
 -  以前、夏休みの弁当の俳句について書いた363です。 
 毎日のお弁当から解放されたー!と喜んでいたら、「ママのお弁当、食べられなくなっちゃった…」と子供が落ち込んでいました。 
 が、学校からもらってきた給食便りを見てすぐに復活していました。 
 カツカレーが楽しみだそうです。 
  
 毎日お弁当だったママさん、お疲れ様でした〜! 
 
- 372 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/10(土) 10:44:58
 -  今の給食って美味しそうですね〜 
 私はもうBBAなので給食と言えばくっそまずいコッペパンを思い出す。 
 6年生の頃にやっと米飯が月一でで出した。 
  
 今日はカツカレーにしよう! 
 
- 373 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/31(土) 10:31:45
 -  休日出勤した旦那がの忘れ物を職場まで届けた 
 会社のドア越しに焦っている旦那を見たので、届けて良かったと思いきや 
 一緒にいた旦那の同僚が私を見て大爆笑・・・ 
 なんでも旦那が受けをねらって飲み会でとんでもない発言をしていた 
 「うちの奴(私)はボンテージが趣味なんです」って 
 そりゃ、森三中のミニチュアが現れたら笑っちゃうだろwww 
 旦那の馬鹿野郎www 
 正月まで働いてくれやがって、ありがとうwww 
 
- 374 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/16(日) 11:11:54
 -  超いい話だから聞いて 
  
 隣の奥さんと空き巣が鉢合わせて奥さんが刺された 
 勇敢な飼い犬が噛みついて空き巣がたまらず逃げたんだけど、その家の犬はもう数年前に死んでるんだ 
 警察が調べても野良犬なんて近隣にいないし、カメラにも腕を抑えて逃げる空き巣のみ・・・ 
 そもそも、オートロックのマンションだから野良犬なんて入れるはずもない 
 でもやっぱり空き巣の腕には犬の噛み跡がしっかりついてたんだって 
 因みに、お隣さんは子供が出て行って、犬も死んで二人きりになったからマンションに引っ越してきた 
  
 
- 375 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/16(日) 13:07:15
 -  >>374 
 奥さん刺されて大丈夫だったのか書いてくれないとほのぼの出来ない 
 
- 376 :374:2017/07/16(日) 17:14:47
 -  すみません・・・ 
 奥さんは犬の散歩が無くなって蓄えられた脂肪で助かりました 
 ちょっと傷口を縫ってその日のうちに退院してきた 
  
  
  
 
- 377 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/24(月) 15:41:45
 -  流れるプールで姪っ子が糞ガキにビキニを引っ張られてポロリした 
 人が多くて身軽な糞ガキに逃げられたと思いきや・・・ 
 厳ついスキンヘッドの父親と金髪の母親が実行犯2人の首根っこをつかんで捕まえた 
 父親が姪っ子に人目をはばからず謝罪とともに深々と頭を下げると、糞ガキは真顔になって姪っ子に謝った 
 まだ濡れてない兄弟もいたけど、一家は誰一人騒ぎ立てることなく荷物を持ってその場を後にした 
 姪っ子も帰りたいって言うから自分たちも出た 
 プールの近くのコンビニで糞ガキと父親がエロ本立ち読みしてた 
 いい家庭だなって思った 
 
- 378 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/24(月) 18:28:48
 -  姪、クソガキはそれぞれいくつくらいだ 
 スキンヘッドと金髪はクソガキの親でいいのか 
 実行犯「2人」は兄弟か 
 
- 379 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/25(火) 17:55:25
 -  俺もスキンヘッド絡みの話を一つ 
  
 家の近所にある温泉施設は、朝6時からやっている。 
 俺も休みの日なんかはちょくちょく行く 
 そこには外湯に歩行湯があって、朝7時くらいに行くと決まって二人組の爺さんが歩行湯で 
 談笑しながら歩いているのを目にする。 
  
 二人の爺さんたちは、いつもゆっくりだけど1時間くらい歩き続けている。 
 二人のうち一人は頭がつるつるで、もう一人は白髪の剛毛 
 そしていつも、つるつるの爺さんが前を歩いて、剛毛の爺さんが後ろを歩いている。 
  
 この前、平日に仕事の休みだったのでそこの温泉に行くと 
 相変わらず二人の爺さんたちが歩行湯で歩いていた。その日は平日の朝ということもあって、 
 俺と爺さんたちとを含めてまだ5人くらいしかおらず、外湯は爺さんたちだけだった。 
  
 俺がサウナでのぼせ気味になったので、歩行湯横の椅子に座って涼む事にした。 
 歩行湯と椅子の間には簾がかかっていた。 
 いつものように、爺さん二人が歩いていた。しばらくすると剛毛の爺さんが首にかけていた 
 タオルを丸めてつるつるの爺さんの頭に縦に置いた。ただ置いただけでなくちょっと先んちょを 
 とんがらせてまるでちょんまげのようだった。 
 どうすんのかな?と思って見ていたら、 
 つるつるの爺さんはちょっと顎を出しバカ殿みたいな顔をして、タオルを落とさないように 
 器用にひょこひょこ歩きだした。 
  
 歩行湯は10〜12mくらいあると思うんだけど、端まで行くと剛毛の爺さんがタオルを取り上げ 
 自分の首に戻した 
 そしてつるつるの爺さんは普通に戻った。 
 
- 380 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/25(火) 17:58:59
 -  爺さんたちは、そのまま反対側の端まで歩いてゆくと、今度は濡れタオルでどうやって作るのか分からないけれど、 
 剛毛の爺さんは戦時中のアメリカ兵の菱形っぽい帽子を作って、つるつるの爺さんの頭に乗せた 
 そしたら、つるつるは背筋を伸ばし厳めしい顔をして、卵を握ってるような手をして顔の近くに持ってきた 
 なんとなくマッカーサー元帥だと分かった。そして端っこまで行くと頭のタオルを取り上げられ普通になって戻ってくる。 
  
 そして次は、剛毛の爺さんがタオルで扇形のようなものを作って、つるつるの頭に載せた。 
 そしたらつるつるの爺さんは、口をすぼめて目をぱちくりさせながら、体をくねくねしながら歩きだした。 
 これはなんなのかよく分からなかった。今思い返すとあれは花魁道中だったのかな?と思う。 
 そして花魁道中をしながら、歩行湯の半分くらいまで歩いたところで、ほかのお客さんが外湯に来たので 
 さっと頭のタオルを除けて、普通に歩きだした。 
  
 あれは爺さん二人の秘密の楽しみだったんだと思う。たぶん簾に隠れてて俺の存在には気が付かなかったんだろう。 
 他にどんなレパートリーがあるのか気になってしょうがない。 
  
 
- 381 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/26(水) 09:24:58
 -  暇を持て余したジジイたちの遊び 
 
- 382 :377:2017/07/26(水) 13:25:10
 -  実行犯は小学校低学年くらいの男の子の兄弟だった 
 姪っ子は中1で発達が良い割には背が低くてターゲットにされたみたい 
 スキンヘッドと金髪は糞ガキの親です 
 
- 383 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/06(日) 00:45:37
 -  人生32年目にてドラクエデビューした。 
 夫は初代から全作プレイしてるドラクエの民なので、夫に色々と聞きながら、おっかなびっくりプレイ中。 
 何しろ、私はここ数年タムリエルの旅人であり、3年前からはスカイリムから一歩も外に出たことがなかったのだ。 
 「ツボは割るもの!」「民家は侵入して家探しするもの!」というドラクエ界の常識が衝撃的すぎた。 
  
 逆に、夫は一時期Skyrimをプレイしていたが、不法侵入、窃盗、町中での破壊魔法使用等、最初の村で前科10犯→プレイ中断 
 文化の違いとはかくも根深いものなのか…… 
 
- 384 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/06(日) 10:28:13
 -  ツボ割りが出てきたのは7作目からだぞw 
 まあそれはともかく、今は、ゲーム内文化も作品ごとに全然違うものになってるよね 
 
- 385 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/07(月) 16:28:19
 -  先月、祖父が他界すると財産分与で俺には祖父が拾ってきた犬が割り当てられた 
 株とか土地とか価値あるものは法律に詳しい親族に全部持ってかれて、挙句に片づけまで押し付けられた 
 この暑い中、祖父の家で片づけていると犬が家の納戸の前で吠え出した 
 期待して開けてみたけどやっぱりゴミしかなくて、暑つさで気が付くと病院に運ばれてた 
 熱中症でぶっ倒れて、犬の声に呼ばれた美人で彼氏なしの通行人が救急車呼んでくれたんだって 
 心配で気が付くまで付き添ってくれてて、お礼に食事に誘ったらOKだって! 
  
 その日、犬様はペットホテルで完全個室とトリミングを予約させていただきました・・・ 
 
- 386 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/07(月) 20:09:46
 -  >>385 
 がんばれーって祖父も草葉の陰から応援してるよ 
 
- 387 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/07(月) 21:33:00
 -  385です 
  
 頑張ります! 
  
 
- 388 :379:2017/08/31(木) 13:47:43
 -  つるつるの爺さんと剛毛の爺さんの歩行湯での遊びを書いた379だけど 
 一人、反応してくれた人がいたので、今日見た出来事を書いておく。 
  
 以前に、暇を持て余したジジイたちの遊びに遭遇した後も、 
 爺さんたちが、歩行湯で歩く姿は目撃したのだけど、他にも人が歩いていたり 
 露天風呂に人がいたりと、あの遊びを見せることはなかった。 
 でも今日、ついに再び目撃できた。そしてあまりの衝撃にミスをしてしまった。 
  
 温泉に行ってすぐに外湯の方を覗くと、あの爺さんたちが今から歩行湯に入ろうとしていて 
 しかも外湯に人はいなかった。チャンスだと思い。爺さんたちにバレないように 
 外湯に出る扉からではなく、内湯にある寝ころび湯の大きめの窓から出ると簾のところに 
 行けるので、そこからそーっと出て簾の隙間から観察してた。 
  
 爺さんたちは歩行湯を2周ほどしたら、あの遊びが始まった。 
 今回分かったことは、どうやら順番があるらしい。 
 前回と同じように、ちょんまげ→菱形の帽子→扇形のかぶり物と進んでいった。 
 ちょんまげの時には、やはりバカ殿の顔をしてた。 
 菱形の時にはよく見ると下唇を右斜めに突き出して、パイプをくわえてる模写をしていた。 
  
  
  
 
- 389 :379:2017/08/31(木) 13:48:36
 -  そして扇形のかぶり物の時、前回は花魁道中かな?と思ってたんだけど違ってた。 
 相変わらず、目をパチクリさせておちょぼ口にしてたんだけど、 
 細い声でなんか言ってるのに気がついた。 
 だんだん距離が近づくにつれて聞き取れてきたんだけど、歩行湯の半分くらいのところで 
 「・・・・ですか〜?」「・・・・すね〜」「はーい、お注射しま〜す♡」 
 ナースだった!しかも手の形はぶっとい注射を持ったものだった! 
 ここで俺のミス、「ナースだ!」って分かったとたん思わず「ぶはっ!」って吹き出しちゃった。 
 すると爺さんたちはピタって止まって、簾に向かって睨み付けてきた。 
  
 俺は、身を低くしながら自分が出てきた窓から内湯に戻って行って、サウナに身を隠したんだけど 
 水風呂にいたおっさんが、窓から入ってきた俺を見ってびっくりしてバシャバシャしてた。(スマン) 
  
 俺の顔はバレてないと思うけど、今度から簾のところも警戒するようになるだろうな 
 吹き出さないで最後まで見たかったけど、つるつるの爺さんはミドリ安全のCMにでてた 
 麿赤兒さんみたいな基本いかつい顔で、なのにその顔から「はーい、お注射しま〜す♡」って 
 出てきた日にゃ我慢できないよww 
  
 
- 390 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/14(土) 17:20:56
 -  少し前に拾ってきた子猫が、肩乗りをしだした。 
 先住猫(12歳)の若き日ほど達者ではないけれど、さすが猫だけあってバランス感覚がいい。 
 まだ、夜はケージ生活だけれど、ケージの扉を開けると飛び乗ってくるので、ちょっと怖い……。 
 
- 391 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/08(水) 16:28:45
 -  うちのお義父さんは文武両道、日本男児たるもの云々が口癖だった 
 ところが、夕飯後に私が破水すると乙女に変身した 
 「えっ・・・きゃぁぁぁぁぁぁあ!」 
 聞いたこともない声だったので全員大爆笑www 
 救急に電話するも「あっひゃひゃひゃ、生まれそうぉwwwアハハハッ」としか伝えられず・・・ 
 旦那もお義母さんも似たようなもので、悪質ないたずらと勘違いされてガチャ切りされた 
 お隣さんが突然の悲鳴と大爆笑に気が付いて救急車を呼んでくれた 
 その後、救急が義実家に到着する頃には頭が見えていて、爆笑しながらの自宅出産になった 
  
 一生忘れられない夜になった 
 
- 392 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/15(金) 09:48:59
 -  某豪雪地帯なんだけど、近所の男の子が半そでで雪遊びしちょる・・・ 
  
 うちのヌコ、こたつから目を見開いて外をガン見・・・ 
  
 男の子が生まれたばかりなワイと旦那、数年後の未来予想図を目撃して((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
 
- 393 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/15(金) 10:26:04
 -  女性の一人称ワイはちょっと… 
 
- 394 :392:2017/12/15(金) 11:26:46
 -  失礼しました・・・ 
  
 冷え性な夫婦なので思い出すだけで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
  
 
- 395 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/15(金) 19:20:30
 -  郷里の女性一人称 
 「オレ」( おら的発音 )、お前を「な」か「おめさん」。 
 そんなんで「ワイ」はけっこう気に入ってるんだけどなあ 
 
- 396 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/15(金) 19:26:15
 -  私は家で「オラ」って言う。 
 クレヨンしんちゃん大好きだからw 
 
- 397 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/20(水) 01:19:30
 -  Jの者かとw 
  
 
- 398 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/21(木) 12:55:57
 -  年末に妹がカレシなる生き物を連れてくるらしい・・・ 
 それで三人のお兄タンはここしばらく毎朝飛び起きてるんだ 
  
 今朝、パパンを洗面所で見かけたんだけど、顔つきだけが男前すぎてママンと一緒に笑ったwww 
 
- 399 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/21(木) 19:01:21
 -  妹が彼氏を連れてくるのと、兄たちが毎朝飛び起き・父の顔つきだけ男前になることの 
 因果関係がイマイチ分からなくてほのぼのできない 
 
- 400 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/21(木) 21:51:34
 -  同意 
  
 あと、兄が複数いる女はたいてい性格がクソ 
 
- 401 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/22(金) 08:47:05
 -  >>400 
 同意、じゃねーよ 
  
 >>399の妹ディスってるだけじゃねーかw 
 
- 402 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/22(金) 12:36:11
 -  あれじゃない? 
 今日だと思って起きたけど、起きてから違う日だと気づくパターン 
  
 うちは彼女持ちの次男だけが一度もなかったwww 
 
- 403 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/23(土) 08:22:54
 -  普通に因果関係わからない 
 
- 404 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/28(木) 14:37:34
 -  おととしの今頃だった 
  
 うちの犬が散歩中にいつも触りに来る子供に体当たりしたんだ 
 しかも、そのまま軽く噛みついてはなさない! 
 しばらくして犬の挨拶仲間のAさんが来るとやっとはなした 
 元婦警のAさんに事情を話して子供の怪我を任せると・・・ 
  
 子供の服の下はあざだらけ!! 
  
 膝がガクガクして腰に力が入らなかった 
 警察が調べたら服から薬物反応が出てきて親は塀のなかへ、子供は新しい家に養子に行った 
 その子から今年もクリスマスカードが送られてきて、小3にして「かのじょができました」って書いてあった 
 俺も愛犬も彼女欲しいようぅwww 
 
- 405 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/11(木) 10:05:21
 -  義両親が買い物の帰りに田んぼに突っ込んだ 
 二人とも救急車で運ばれたと聞いたときは生きた心地がしなかった 
 高齢で免許証の返還に行こうかななんて話してた矢先で、単独事故で相手がいないだけでマシだった 
 車の中でも義兄夫婦ともそういう話になった 
 ところが、病院で警察から話を聞くとなんと事故の相手がいた! 
  
 しかも、全身が毛だらけで段ボール入り!! 
  
 義両親は子猫を避けて田んぼに突っ込んでいた 
 退職祝いで買った念願のオープンカーがおじゃんになったとか漫画みたいな展開でびっくりした(笑) 
 
- 406 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/23(金) 10:49:34
 -  高校時代の先輩は大学の後に海外でカメラマンになった 
 でも、蓋を開ければ実質的には30半ばのフリーターだった 
 帰国したときにうちに立ち寄ったら、うちの息子(中1)と遭遇した 
 服装も渡航した時とほぼ変わらずでお世辞にもカッコいいとは言えなかったけど、 
 その変わらないスタンスと生き方が息子のハートを打ち抜いたっぽい 
 何かにつけて「俺、先輩だから・・・」って言うようになった 
  
 先週、授業中に男子と女子がケンカを始めた 
 息子がいきなり立ち上がって「俺、先輩だから・・・」って言ってシラけさせてしまったため、 
 授業が滞りなく進んだって先生に褒められたわ 
 後、センパイって何ですかって聞かれた(笑) 
 
- 407 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/02(金) 11:26:20
 -  朝の電車で赤ちゃんがぐずりだした 
 母親はスーツ姿だったので通勤途中なのがすぐにわかった 
 電車の中は男性の割合が多く、数少ない女性の私は行動に出ることにした 
 ところが、男性女性に関わらず私のほかにも同じこと考えていた人がいたらしい・・・ 
 母親に見つからぬよう数人が同時にラリったような顔をしてしまった 
 トンネルに入ったところだったから、鏡のようになった窓に写って母親にまでバレバレで、 
 次の駅までほとんどの乗客が大爆笑でアクション俳優に転職したくなった 
  
 赤ちゃんはごきげんなまま駅に着いた 
 
- 408 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/02(金) 12:32:32
 -  あやそうとして変顔したのかw 
 いい話だなー 
 
- 409 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/02(金) 16:12:44
 -  二人ならまだしも数人って(笑) 
 
- 410 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/14(月) 09:21:14
 -  義じいちゃん義父ちゃん超男前すぎる! 
 知らないでごめんなさい 彼氏より好きになりそう ヤバイ 
 彼氏と私を助けてくれて本当に尊敬しています。 
  
 
- 411 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/09(土) 12:39:05
 -  会社に忘れ物を取りに行ったときのこと 
  
 会社は寮から徒歩5分、社長の自宅の下にあった 
 ご家族が誰かいれば鍵が開いていて、その日も事務所の鍵は開いていた 
 私の忘れ物は机の下に落ちていた 
 しばらくすると社長室から猫の声が聞こえたような気がした 
 こっそりのぞくと、社長の孫が子猫を拾ってきていた 
  
 子猫「ミィー・・・ミィ、ミィ・・・・」 
 お孫さん「じいじ、いいの?ママに怒られないかな?」 
 社長「じいじのとこなら大丈夫・・・大丈夫・・・」 
 お孫さん「いいの・・・!?じいじも大好き!!」 
 社長「じいじ、社長だもん!!」 
  
  
 私「(社長の奥さんは猫が嫌いなはず・・・。見なかったことにしよう。ん?LINEが・・・しゃ、社長)!!」 
  
  
 翌日、出社したら社員のほぼ全員が新しい黒木部長(猫様)への貢物を持ってきていた 
 その後は社員の技術力を結集して、完璧な空調システムと匂い対策をした 
 黒木部長は来月で1歳になられるけど、奥さんにはまだばれてないwww 
 
- 412 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/11(月) 10:50:43
 -  もしかして…黒猫? 
 
- 413 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/07(土) 10:17:20
 -  うちの息子が7か月を過ぎた 
 夕方こっくりや夜泣きが始まって、いくら抱っこしてもダメ 
 時々、実家に帰ったりもしたけど、親まで寝不足になり始めたので帰らざる負えなかった 
  
 それで向かいのおじいちゃんが風邪ひいちゃった 
 なんでかって言うと、毎日泣き声が聞こえるから心配して、家の外で一定時間の間待機してたみたいなの 
 それも雨の日も風の日も、家の外でゴルフのスウィングの練習と言いながら・・・ 
 この台風にもかかわらず・・・ 
 明日なら治るみたいなことをおっしゃっていたから、実家でもらった湯葉とよだれまみれの息子の顔でも見せに行きます 
  
 温かい気持ちになったのでカキコ 
 
- 414 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/11/30(金) 09:05:47
 -  最近夫が目に見えて落ち込んでた。 
 食欲ないし言葉数少ないし。 
  
 昨日やっと、「これはなに?」と言い出された。 
 紙に「たつひろくん(仮名) だいすき」と私の字で書いてある(もちろん夫の名前ではない) 
  
 それは幼稚園児の息子が友達にお手紙を書きたいというから、お手本で書いた紙だよ… 
 息子は自分の名前は書けるから、お手本には書かなかった。だから誤解したのだろう 
 息子にも確認し、解決 
  
 勘違いとはいえ数日悩ませてしまったので、今日は特別に美味しい夕ごはんを作ろう 
 
- 415 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/02(日) 16:25:27
 -  よく行くコンビニが外国人の溜まり場なってる 
 たまにビザが切れて帰国を惜しむ人もいた 
 仲間でタバコ吸ったり、ちょっといいスイーツを貰ってたり··· 
 今日は仲間の前で同僚の外国人にプロポーズしてる人がいたわ 
 寒いから鼻水垂らしながらさ 
  
 ok貰ってすんごい盛り上がって、よく分からないうちに自分もムギューと抱きしめられて、男だけど男にほっぺにチューされた 
 せっかくだから抱き返してほっぺにチューしかえした 
  
 ついでだから皆様にも分けてあげるわ(๑˙❥˙๑) 
 
- 416 :sage:2018/12/12(水) 11:12:17
 -  英会話に通い始めた我が子 
 日本語もままならないが、ちょっとづつ英単語が話せるようになってきた。だけど、数を数える度にこっちがもどかしくなる 
 最初はワン、トゥー、だけだったのが 
 ワン、トゥー、フォー、 
 今は、ワン、トゥー、スリー、ファイブ、 
 4はどこにいった 
 
- 417 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/14(金) 12:39:29
 -  うちの弟が海外留学中に、地元pの女の子に手を出した 
 出産直前まで黙ってて、両親とともに飛行機で飛んでって今相手の家に謝りに行ってきたとこ 
 父親よりも母親の方がカンカンで、弟を3回くらいコンクリの地面に投げ叩きつけてた 
  
 生まれてきたのは女の子で、美人な弟の嫁さんそっくり! 
 で、立ち合いの時にやたらガチムキの軍人さんが多いなぁと思ったら、相手のパパの部下だった 
 聞けば相手のパパは鬼軍曹で、娘さんの彼氏をことごとく半殺しにしてきたらしい 
 唯一最後まで生き残った?立ち向かい続けられたのがうちの弟(師範代)だったと・・・ 
 姉としては妊娠発覚後、弟がすぐに病院と大学、地元の福祉関係に相談しに行き、 
 嫁さんの代わりに家事炊事、学業、バイトもこなしたと聞くので許容範囲かなと思う 
  
 あーハーフの姪っ子マジ天使!!! 
 彼氏ができたら今度は叔母さんが頑張っちゃうぞ 
 
- 418 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/23(日) 21:39:02
 -  うちの子は1日のうち少しでもいいことがあると、 
 『今日はしあわせだったなぁ』って一人呟く。 
 大好きな焼き芋食べられたり、ちょっと帰り道遠回りしてドライブしたりとか、ほんと小さなことで。 
  
 今日はフライングで少しクリスマスっぽいことをした。下は新生児だから今年はほんとささやかに。 
 ケーキを食べて、シャンメリー飲んだだけなのに、今日も呟いてた。 
  
 明日の夜にはサンタが来るから、明日もまた『幸せだったなぁー』って一人呟くんだろうな。 
 
- 419 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/02(水) 01:16:43
 -  新年早々、飼い猫に助けられたよ 
  
 飼い猫が妹の婚姻届を2回もビリビリにしたから、妹の婚約者が事情を聞きにきた 
 すると、今度は飼い猫が妹の婚約者の顔に見事な三本線を描いて、執拗に襲いかかった 
 今までにない暴れっぷりに、皆パニックになった 
 何事かとご近所さんがちらほら出てきて、妹の婚約者を完全に怒らせてしまった 
 後日、向こうの親御さんから断られた 
 憂鬱な大晦日で笑ってはいけないをつけても笑えなかったが··· 
 元旦の新聞に妹の元婚約者が違法なハーブで捕まったとあり、膝がガクガクした 
 飼い猫は妹が拾ってきた野良で、ガチな猫の恩返しにびっくりしてる 
 
- 420 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/03(木) 13:45:31
 -  こいつがいるとボク(アタシ)のごはんがもらえなくなるかもしれない! 
 だいすきなおうちもはなれなきゃいけなくなるかもしれない! 
  
 ボク(アタシ)のせいかつをまもる! 
 シャー! 
 
- 421 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/11(金) 13:48:28
 -  うちは犬の彫り物が助けてくれたことがある 
 犬の彫り物は年の瀬に酔っぱらったおじいちゃんが捨て犬と間違えて拾ってきたもの 
 近所の人曰く、神社の隅に捨てられてたものだし、別にいいよとのことだった 
 戌年でもないし単にゴミを押し付けられただけ・・・ 
 でも、寒空にまた放り出すのもなんだか気が引けて、洗って服着せて、お酒とかミカンとかお供えして家の玄関に置いた 
 マンションで犬が飼えなかったから、その後もなんだかんだできれいに扱っていた 
  
 翌年、親戚に不幸があって家を出払った時だった 
 マンションに空き巣が入ったんだけど、鍵を開けるもうちの家だけが被害を免れた(玄関に空き巣のおもらしはあった) 
 震えが止まらない空き巣が言うには「ドアを開けたらありえない大きな犬が玄関に居ては入れなかった」らしい 
 いつか見れたらいいなと思っている 
 
- 422 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/11(金) 22:31:19
 -  サダハルの魂でも居ったのかな? 
 
- 423 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/13(日) 00:57:24
 -  ドア開けたら、サダハル居るなんて思わんわな··· 
  
 つーか、玄関で漏らされるのもいやだな(笑 
 
- 424 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/13(日) 16:47:49
 -  ペットって、よく喋る(鳴き声じゃなくボディランゲージでも)んだね。 
 今家で猫を飼っているんだけど、 
 ・ご飯台の前でジト目。 
 ・日向ぼっこ中、気持ち良さそうにシッポゆらゆら。 
 ・寝てる間のグルグル鼾。たまに「びゃっ‼」と鳴いて寝直す。多分寝ぼけてたんだろう。 
 鼾をかいたり、寝ぼけて飛び起きるって知らなかったなー。 
 
- 425 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/18(金) 07:05:45
 -  ワキガで結婚した話を書いてもいいかな。 
 長くなるから端折るけど、私は諸事情で結婚しないつもりだった。 
 でも父は心配し、お見合いを持ってきた。 
 その相手がかなり好条件な上、物腰も紳士的なのに何故こんな私に…と思うような相手だった。 
 でももしかしてこれが原因?というのがわかった。ワキガ臭。 
 墨汁の様ななんとも言えない香りが漂ってくる。 
 話をする中で相手は自営業(士業)である事や、だから二人三脚で頑張っていける人を探している、私も今の職業、持病のことなどを話した。 
 持病がどんなものかは伏せるけど、そういう事だから結婚は無理だろうと思っていたし、相手もそう思うだろうと思ったが、翌日すぐにまた会いたいと連絡が来た。 
 自分の状況はどうあれ、会いたいと言われて嬉しかったのは事実で、私もまた会いたいと思ったのです話を受けた。でも後ろめたさはあるので迷ってもいた。 
 会えば会うほど話せば話すほど好きになった。 
 そこで、あまり仕事がうまく行ってないと相手が言うので、その要因の1つはワキガのせいでは…と思い、「ワキガ、治したほうがいいのでは?」と伝えた。 
 本人は自身がワキガである事を全く気がついてなかった。 
 その日からワキガを治すために2人で立ち向かう事になった。 
 匂い軽減法や治療法をネットで調べて試したり、洋服やベットシーツなどをを買い替えたり。 
 気がついたら彼の家の鍵を渡されて、正式にプロポーズされて、結婚する運びになった。 
 まだちょっと臭うけど、結構幸せに生活出来ている。彼の匂いに安心する自分もいる。 
 そして衝撃だったのが、彼の飼い猫はワキガの匂いが大好き。よく彼の脱いだ服の脇部分に顔を突っ込んでグネグネ悶えてる。 
 そこまでは出来ないなー。まだまだ半人前だ。 
  
 
- 426 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/20(日) 11:08:43
 -  >>425 
 いや、猫はそもそも人間の腋臭好きだからね… 
 猫の乳の匂いに似ているらしい 
 知人(ワキガ持ち)も猫モテしてる 
  
 それはそれとしてお幸せに 
 
- 427 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/26(土) 20:12:12
 -  随分前のことだけど、 
 俺は仕事を3年足らずで辞めたんだよね。 
 その少し前に、「何故、若者は3年で仕事を辞めるのか」という本が出た時代だっただけに 
 友人からはなんで辞めた辞めた言われたけれど、俺は言った。 
 「じゃあ、なんで首相は1年で辞めるんだ!」 
 自民党から民主党に政権が移った時期だったから、大ウケwwww 
 
- 428 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/27(日) 08:37:41
 -  娘が3歳の頃 
  
 もっしもしかめよー かめさんよぉー 
 せかいのうちでー おまえどもぉー 
  
 と、店内に響き渡る大声で上から目線に歌い始めた。 
 現在、6歳。まだ、正しい歌詞に直ってない 
 
- 429 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/02(土) 21:32:47
 -  娘さんwww 
  
 昔、ボキャブラ天国でやってた仮面ライダーの替え歌 
  
 ♪ ゴーゴーレッツゴー 耕すマシン〜 
  
 を思い出したw 
 子どもさんが歌ってたのを投稿したそうだ 
 
- 430 :428:2019/02/05(火) 14:06:08
 -  あ、なんかまとめに載った。嬉しいwww 
  
 じゃあ調子に乗ってもうひとつ。 
 同じく3歳クリスマス。 
 サンタにミルクとクッキーを用意する話を保育園から聞いてきた娘。 
 せっせと用意したが、まだ何か悩んでいる様子。どうしたのか聞いてみると 
  
 『お金はいくら用意したらいいんだろ?サンタさん、プレゼントいくらで買ってくるのかなぁ?』 
  
 とすごく心配してたwww 
  
 お金を払ってものを買うのを覚えたばかりだったからだと思う。かわいかったな。 
  
 
- 431 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/12(火) 03:05:15
 -  うちの年中の娘はトトロをトットロだと思っている。 
 でかけ先で見たトトロの巨大ぬいぐるみに感動して、その後会った叔母に「トットロのぬいぐるみがすごい大きかった!」と興奮して伝えてて、叔母も「トットロ?ああ、トトロね?」って返したら「?トットロだよ!」と言い返してた。何才までトットロっていってくれるかな。 
 
- 432 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/12(火) 14:49:56
 -  >>431 
 主題歌で何度もトットロトットーロー♪って歌われてるからだろうね 
 
- 433 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/13(水) 17:44:20
 -  >>431 
 うちの子もトットロだと思ってるよ! 
  
 しかも歌うとき、 
 トットロ〜 トットロ〜♪(トトロ トロ!) 
  
 って合いの手入れるwww 
  
 
- 434 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/16(土) 11:59:13
 -  職場でインフルが出た 
 インフルになったのは大人しいボッチ気味の事務員のAちゃん 
 寡黙な課長とクール系のB君が電話を受けて、私が出勤する頃にはあちこち消毒してた 
 朝礼でみんなに伝えられえて、お昼になんとなくAちゃんの話になった 
  
 「確か一人暮らしだったよね・・・」 
 「大丈夫かな・・・」 
 「Aちゃんの家の辺りってしょぼいし、ご飯どうしてんだろ」 
 「コンビニつってもね・・・消化に悪そうだし誰か見舞いに行く?」 
  
 結局、みんなワクチン打ってるし、もう大人だしで終わった 
 でも、夕方ごろになるとみんなソワソワ・・・ 
 何だかんだでみんなAちゃんの家に集合してしまい、Aちゃんを驚かせてしまった 
 マスク集団が押しかけて、家の外てゴソゴソしてりゃ怖いわな 
 熱はそんなになくてよかった 
 
- 435 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/01(金) 17:24:57
 -  さっき、人生初の露出狂にあった 
 しかも、正面からキャッチした 
 古珍で一糸まとわぬ姿の子が、幼稚園から飛び出してきて驚いた 
 道路から外れた中道とは言え、時間帯的に車も通る 
 その子の母親と保育士さんにめちゃくちゃ謝られた 
 遠慮なく幼稚園で手を洗わせて貰ったわ 
  
 そうそう、露出狂はしょんぼり(´・ω・`)してから、数秒後にまたパンツ片手に私の前を走り抜けて行った 
 お母さんって本当に尊敬するわ 
  
 
- 436 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/01(金) 19:53:14
 -  >>435 
 幼稚園から露出狂(?!)を真正面からキャッチって⁉お互いどんだけ〜と思ったら園児のぼくちゃんなのね。焦ってバカな想像しちゃったわorz 
 
- 437 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/02(土) 16:31:11
 -  >>435 
 なんてかわいい露出狂w 
 435は命の恩人だね 
 友人(男児3人持ち)いわく、男児は家では気がつけば服脱いでる。全裸で踊り出すなんて日常茶飯事と言っていたよw 
  
 
- 438 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/09(土) 14:38:51
 -  とある店にて、 
 レジの横に募金箱のような箱があった。 
 レシートを入れると、請求金額の1%を東日本大震災で未だ苦しんでいる人へ募金します、とあったから、 
 入れることに決めた。 
  
 そして、いざレジにて金を払うと、1000円程度の支払いなのに、 
 なぜかレシートには10000円ちょっとの表記が。 
 「すみません、レシートが間違っていまして・・・」と店員さん。 
 店員のミスなのか、レジが調子悪かったのかはわからない。 
 まあ、実際の請求やお釣りは正しかったから俺は黙っていたけれど、 
 その間違ったレシートを箱に入れてやったよ。 
  
 正しくレシートを発行していれば10円程度の募金で済んだものを、 
 これで100円募金するハメに・・・ 
 ま、いいや 
 
- 439 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/15(金) 22:11:53
 -  職場のお別れ会に行ってきた 
 私は産休の代わりのバイトで、いつも契約社員さんの裏方やってた 
 今日も裏方で食べる暇も無く、あっと言う間に終わった 
 みんなが二次会に行った後、忘れ物がないかあちこち見て回ると··· 
 花束、みんなの温かい寄せ書き、小さな箱が各テーブルの下に置いてあった 
 小さな箱は可愛いお菓子の詰め合わせで、箱がね、また使えるタイプだったの 
 電車の時間があるから二次会には行けなかったし、今日でみんなとはお別れだからだと思う 
 LINEがみんなのメッセージとスタンプでカオスになってるんだけど 
 涙で見えないから、明日また見るわ 
 見えるといいけどね 
 
- 440 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/17(日) 15:00:01
 -  ええー 
 感動する話? 
 誰かが裏方を代わりにやればよかった話だよね 
 やっすいなぁ 
 
- 441 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/19(火) 13:23:25
 -  今日でみんなとお別れで送られる側だったのにお別れ会で裏方させられたってこと? 
 それだったらないなー 
 
- 442 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/22(金) 14:56:26
 -  花束や寄せ書きなどが置かれてるだけで喜べちゃう、奴隷乙 
 
- 443 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/17(水) 09:15:34
 -  息子の友達(A君)のお父さんが入院したときのこと 
  
 子供たちは落ち込むA君が心配、少しでも励ましてあげたかった 
 それで親たちが「もうちょう」という言葉をよく話すので、まずはスマホで自分たちで調べた 
 すると、漢字は読めないものの、どうやら挿絵などから「おなかをきる」ということが判明 
 担任の先生は怪我をすると絆創膏を貼ってくれるけど・・・ 
 お姉ちゃんやお兄ちゃんたちに聞いてみると、「おとなと子どもじゃ、キズの大きさがちがくない?」とのこと 
 でも、大量の絆創膏をくっつけたら、大人にもったいないと怒られるに決まっている 
 どうしたものかと思案していると、子供たちからすると物知りなシルバー人材のおばあちゃんが草むしりに来た 
 キズをふさぐにはどうすばいいのか相談、おばあちゃん曰く「アレ(茶色いタンポン)が一番!」 
 近くの田んぼに生えていたタンポンを切って子供たちに渡してくれた 
 希望の光が見えた子供たちは大喜びで貰えるだけ貰って、A君と息子に託した 
  
 てなわけで、息子とA君は持てるだけのタンポンを持って病院に突撃 
 田んぼのない都会育ちの新米担当医は虫が大っ嫌いだった 
 ウネウネ、ボンボン、汚い粉が飛びまくりの植物の束にドン引き、看護師さん後ろに隠れて出てこなかったらしい 
 仕事を切り上げて飛んでいき、先生と看護師に謝罪、息子とブツを回収、掃除して帰った 
 息子が就職した今となってはいい思い出 
 
- 444 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/17(水) 11:40:24
 -  タンポン…? 
 
- 445 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/17(水) 14:07:45
 -  443です 
  
 あの田んぼに生える茶色やつですよ 
 こっちの地域はそう呼んでますが··· 
 ポンポンすると傷が塞がるやつです 
 
- 446 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/17(水) 17:29:08
 -  蒲(がま)のことかしら 
 子供の頃、蒲の穂で遊んだわ 
 
- 447 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/17(水) 22:14:13
 -  うん、443のブツは私も蒲だと思う 
  
 虫が嫌いな先生って結構いるよね 
 近所の先生も虫がダメだから、地区の草むしりは私が代行してる 
 
- 448 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/22(月) 13:56:46
 -  去年、近所に赤ちゃん連れの家族が来た 
 春になったからヨチヨチ歩きの怪獣が冬眠から目覚めたっぽい 
 靴をプピプピ踏み鳴らしながら「んーーー!!」って走り回っている 
 お気に入りは怪獣のつなぎに、怪獣のリュックサック、タンポポ、卵ボーロ 
 運が良い日は「わんわん!」って呼んで貰える 
 ちなみに、今日は「ダダダーーー!!」だった(*´∀`) 
 
- 449 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/02(木) 20:54:44
 -  448です 
  
 昼過ぎに畑の横からギャン泣きする声がしたのよ 
 報告したヨチヨチ歩きの怪獣が田んぼに落ちたようだった 
 茶色いトゲトゲが丸まって、ピクピク、プルプルしてた 
 慌てて回収して怪獣のお家の人に届けた 
 泥でセンターマンになっててワロタ 
 
- 450 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/05(日) 13:14:23
 -  さっき、部活帰りの悪の冷やし中華団を見た 
 ラーメンのフードコートで、幼稚園くらいの男の子が泣き喚いてたのよ 
 聞こえる会話から男の子は冷やし中華が食べたいようだった 
 でも、母親は男の子はお腹を壊しやすいからダメだと··· 
 すると、サングラスをつけた中学生達が現れた 
 そして全員が大盛りの冷やし中華を頼んで、最後に貫禄のガタイのいい大人が特盛りを頼んだの 
 冷やし中華はあっという間に売り切れて、悪の冷やし中華団はさらなる仕打ちを男の子に··· 
 唐揚げとおもちゃ付きの温かいお子様ランチを横したのよ!! 
 しかもタダ券とか、日に焼けた肌といいどこまでも真っ黒だったわ 
  
 おもちゃに騙された男の子がかわいそうだから、ババが店員さんに悪の冷やし中華団に食後に真っ白なソフトクリームを頼んどいた 
 少しは役に立てたかしら··· 
 
- 451 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/15(水) 22:22:39
 -  喫茶店でこんな会話が聞こえた。 
  
 A「なあ、最近アニメとかでよくあるツンデレって実在するのか?会ったことないからわからんのだが」 
 B「そんなこと確かめてどうすんだよ。そういう女が好みなのか?」 
 A「べ、別に俺がツンデレ萌えとかじゃないんだからな!勘違いすんなよ」 
 
- 452 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/25(土) 13:54:55
 -  ババァは運動会で息子とちょいちょい話す女の子を見た! 
 どっかで打ち上げできたらイイねだってお!! 
 名探偵なババァはあだ名や会話から推理して息子が帰るまでに家をお客様用に掃除、 
 旦那に連絡してババァの推理を伝えて外で落ち合うように打ち合わせ、 
 台所のサイフに5000円入れて息子にメモ書きを残した 
  
 息子よ、ガンガレwww 
 
 
250KB
続きを読む