【既婚女性】スレ立てるまでもない悩み・相談【限定】
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/24(土) 13:14:09
-  既婚女性限定の悩み・相談スレです。 
 
 相談者も回答者も既婚女性限定でお願いします。
 既婚女性以外の方の書き込みはスレ違いとなります。
 
 
 
- 170 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/29(木) 23:56:21
-  皆さんレスありがとうございます。遅くなってごめんなさい。 
 こんなにレスが付くとは思っていませんでした。そして長いです
 B妻がダメというならダメという方が9割って感じですね…
 色々考えさせられました
 
 もちろん、B男とB妻が喧嘩したり険悪になることは、望んでいません
 B妻を傷つけるのも本意じゃないです
 
 >>166
 深い相談事愚痴ってNGなんですね。お互いガッツリしてました
 B男が割りと裏表ある奴なので他で言うのは憚れるB男の内心暴露を聞いたり私も相談したり
 
 >>159,>>162
 その他になんで二人で会いたいかと言ったら、まあ楽しいからとしか言いようがないです
 飲みの他だったら大食い餃子にチャレンジしに行こうとかそういうレベルなんですけれどね
 旦那は偏食が嫌いなので連れて行ったら多分吐きます
 
 旦那とB妻への許可はそれぞれで取っています
 会う頻度は二月に一度くらいで向こうが結婚して半年くらいは控えていました
 
 旦那とB妻を交えて飲みに行かないのは二人がお酒に弱く、私とB男が酒好きで強いからでした
 かといってガブガブ飲むのではなく味わって飲みたいから二人で、となっていました
 
 友達ってなんだろう、ってこの年で真剣に悩むとは思いませんでした
 
 長くなったので分割します
 
 
- 171 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 00:12:29
-  疑問に思って旦那に「私とB男が二人で会うってあんまり良く思ってない?」と聞いてみたら 
 「? 何だ急に、全然」と返ってきました
 この反応の違いからB妻が私とB男の関係を旦那ほど知らないのも
 原因のひとつなのでは?と思い
 「私とB男は未だに信号機が一つもないド田舎の出身で
 私母とB男父が同じ職業なこともあり家族間の交流もあり
 中学校は別だけれど、高校、大学のコースまで同じ
 趣味がかぶってるのでお互い掛け持ちしているサークルのうち一つかぶっていた
 まぁだいたいずっと一緒、という関係
 流石に実家は車で十五分ほど離れていたものの
 きょうだいとは違うが、半親類な親友のようなの」
 この「なんもないよw」という感じのなんもなさを伝えて
 B妻の嫌な気持ちがなくなれば良し
 ダメなら四人ぐるみ等を考えていたのですが…
 >>161でこれを伝えるのも最悪やめたほうがいいような気もしてきました
 >>161やほかの方的にどうでしょうか
 
 
- 172 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 00:14:37
-  しまった入れ忘れました。連投すみません 
 >>161の自分より付き合いが長くて仲がいいに嫉妬とは目からウロコ
 今まで付き合いが長くても、これからB男と一番長くいるのはB妻
 年を経るごとにより特別になっていくだろうし、その分仲も深まるし…なんて感覚で
 「私なんて何てことないに」と思っていました
 旦那かB男かと言われたら私は嫁として旦那です
 B男だってB妻を選ぶでしょうし、そうでないところは想像できません
 同性なら違ったのか、B妻との恋愛相談のってたのになと思うとなんだかやるせない
 
 
- 173 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 02:43:56
-  なんで結婚してんのに他の男と遊べるのかわかんない 
 結婚するって大袈裟に言ったらこの人しかいりませんって事だよね
 結婚したら異性と遊べなくなるのは常識でしょ
 B以外に友達いないの?
 
 いくら付き合い長くても男と女
 あなたと同じような状況で結局ヤっちゃった人もいるよ
 B妻からしたら付き合いの長さなんか関係ないし
 旦那さんが同じ事してたらどう思う?
 まあ私は大丈夫とか言うんだろうけどw
 
 
- 174 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 07:26:54
-  一番最初に普通なら当然の要望って書いてるんだから駄目なのはわかってるんだよね? 
 奥さんからしたら付き合い長かろうが短ろうが女友達なのはかわらないよね?
 B妻を説得してBと飲みに行きたいなら最初から説得の仕方質問したら?
 
 
- 175 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 07:54:35
-  言い訳だらだら書いても状況は変わらないよ 
 B妻が嫌がってるのは旦那が女と二人きりになることであって、
 そこに親友みたいなもんだからとか全く関係ないのよ
 あなたの言い訳は中学生のお付き合いでも通用しない
 Bの家庭を壊したくないなら会わないのが良いと分かっているのに
 自分が楽しいから会うことを優先したいならそれはもう友達じゃない
 結局Bの家庭より自分の楽しみを優先したいわけでしょ…
 あなたもBも恋愛感情はないと言い張るんだろうけど、あなた達みたいのが周りを振り回すから
 さっさとあなた達で結婚してりゃあ良かったのに思うよ
 
 
- 176 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 08:27:39
-  2人で遊ぶのは旦那じゃ物足りないところをBで補ってるってこと?そういう風にも聞こえるよ。 
 相談なら電話やメールで事足りるでしょうに。自分の楽しさ優先でB妻を不愉快にさせている自覚がないのね・・・
 「やましい事なんてないのにB妻は深く考えすぎ!私とBの友情を壊すつもりなの?プンプン!!
 誰かB妻に、これからもBと2人きりで会うための説得させる魔法の言葉教えてちょうだい!」が本心かもね。
 Bはこの事についてなんて言ってるの?
 
 
- 177 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 09:14:02
-  >>175 
 まさに!こういう人達同士で結婚してくれたら周りは迷惑を被ったりしないのに…
 
 
- 178 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 10:20:23
-  Bと2人きりで会うための説得させる魔法の言葉 
 ↓
 会社の飲み会
 
 
- 179 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 10:46:52
-  旦那さんあなたに興味ないのねかわいそうにwww 
 
 
- 180 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 10:55:21
-  相談女じゃん、キモ 
 
 
- 181 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 12:02:36
-  Bはどう思ってるのかね? 
 二人で会うのだけがダメで旦那とかB嫁も一緒ならOK?
 
 結局は二人でこそこそしたい、だよね。
 裏表があるやつだしーってそんなん嫁も知ってるだろうし嫁に愚痴ればいい。
 嫁に言えない愚痴って嫁の愚痴かよって思う。
 
 
 
- 182 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 15:38:53
-  あら、見事なまでにフルボッコだねえw 
 まぁそりゃそうかw
 
 
 
- 183 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 16:44:06
-  B家庭、結婚一年目の新婚じゃねーか。 
 異性とか同性とかって以前に空気読んでやれよ・・・・
 もういい年なのに学生のノリを卒業しきれてないこんな距離ゼロの女友達とか居たら
 そりゃ今後(子供出来た時とか)が恐ろしくなって嫁さんも付き合い切ってくれって言いだすわ。
 
 
- 184 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 16:55:20
-  不倫してる奴の良く使う言い訳が 
 「色めいたことは全然ない」「アイツは家族のようなもの」だよ
 完全に疑われてるんじゃ?
 
 
- 185 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 17:08:43
-  かもね 
 口だけならなんとでも言えるし
 長年の付き合いってのも言ったところで口から出任せと思われるのがオチ
 どうしてもBと遊びたいならお互い離婚してからドゾー
 
 
- 186 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 17:22:35
-  俺はこの相談者のパターンで離婚だよ。俺は情けないがサレ夫 
 やっぱり酒が強い、酒に溺れる奴は股が緩くなるからね
 呑み友→相談→実は俺、嫁と上手くいってない→俺くん可哀想→酒飲んでうさ晴らそう→
 親密→イケない関係なのにスリル有る!→不倫
 
 最後は互いのパートナーにバレて俺離婚
 間男→遊びだったんだからりこんしません!
 アラフォーバツイチ女の出来上がりでした
 
 
 
- 187 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 18:07:37
-  156が可哀相、フルボッコすぎる。 
 
 156は「自分たちは特別」という優越感を、非常識とボコにされ、
 Bが裏表があるヤツと知っているのは私、という特別感を、それは嫁の役目、もしくはBは嘘つきとあぶりだされ、
 愚痴をきくだけ、を相談女と看破され、
 何より男女を超えたの友情という名の二人きりの特別な遊びをB妻に止められてしまっている。
 
 こうなったのは、156夫が研究職で鈍くて、本当は156に関心なんかなくて、妻よりも大事なものがあるって
 ここにいる人は皆わかっているのに、156はその不満をBとの二人きりの遊びに逃げているだけ、だよ。
 ド田舎に生まれ育ち親に構われず常識もなくガサツで、大学だけは出た山猿のような人の「特別感」が味わえる楽しみを奪われるのはつらいよね>156
 
 旦那さんが早く156を見てくれるといいね。
 
 
- 188 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 18:22:13
-  一番の解決方法は、報告者がそういう楽しみをBでなくて、女友達とすればいいんだよ。 
 お酒が強くて、餃子とかつきあってくれる女友達いるでしょ。
 20年来の異性の友人がいるくらいだから、同性の友人はもっといるよね。
 女同士でお酒飲んで愚痴いって盛り上がるのは楽しいよねー。
 Bをそこに時々呼ぶのはアリかもね。奥さんと一緒に。
 奥さんのいる20年来の親友と二人のみするよりも、20年は及ばなくても同性の友人は楽しいし大切だよ。
 それ以上に大切なのは配偶者だけど、156の育った環境は夫婦が仲悪いのが普通とか?
 
 
- 189 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 19:11:04
-  女友達がいないの分かってて酷いわwww 
 
 
- 190 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 19:15:25
-  擁護してるかのように見せかけたフルボッコw 
 
 
- 191 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 19:40:05
-  報告者は何故フルボッコにされてるのか理解出来てるのかしら? 
 既婚者が異性と二人きりで飲みに行くのはもちろんだけど、B妻が嫌がってるのにBとの関係を続けたい事と
 170−172が言い訳ばかりで反省がないのと、Bとの関係がいかに特別でB妻より深いかを
 盛大に報告してくれたからでしょ
 配偶者の交友関係に文句をつけるのって相当覚悟がいるよ。下手したらB妻が悪者に成りかねないし
 それでもB妻がBに言ったって事は結婚前から不満に思ってたんじゃないの?
 
 
 
 
- 192 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 20:24:20
-  報告者はBとの友情を続けられるように、夫を選んで結婚したんじゃないかな。無意識に。 
 結婚生活とBとの友達関係二人飲みは当然両立できるように、そういう男を夫に選んだんだと思う。
 
 だけどBが選んだ女はそういう感覚がなかった。だから止められたんだと思うよ。
 B妻にわかってもらうには、B妻も友人関係を広げるのがいいよ。
 だからB妻にも報告者とBのような、異性の友人を持って交際を広げてもらえるようにBに言ってみたら。
 B妻の同僚とか、同級生とか、あとはBの友人とか、報告者の知り合いの男とか。
 Bと二人で見繕って何人か会わせてみたら?
 グループ飲みもできるし。早速Bに連絡とってみなよ。
 
 
- 193 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 20:32:04
-  そしてB妻は新しい男を見つけて去って行く・・・・ 
 
 
 
- 194 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 21:28:17
-  156は、いろんなまとめでも総フルボッココメントw 
 
 
- 195 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 21:29:55
-  とりあえず今での私の書き込みから 
 ・回数を減らすのまったく構わない(最初の書き込み時点)
 ・一度説明して、それでもB妻の嫌な気持ちが消えないなら
 二人で会うのはやめ、四人で会う意見も参考にしよう(二回目の書き込み時点)
 ↓
 ・しかし、ここのレスを読んでいたら説明をするのもマズいのか?
 と思うようになった
 説明もやめたほうがいいだろうか?(二回目の書き込みの相談)
 箇条書きのほうが伝わりやすい気がしてきました
 B妻に誤解を与え悩ませてしまっていたことは申し訳なく感じていますが、それをここに
 書き込んでもどうしようもないので省いてました
 ついでに今日のレスをざっと見して
 ・浮気の心配をされているようならやはり今までのことだけでも
 誤解を解くべきだと思うので一度は説明したほうが良い
 となりました
 質問や誤解されているところはちょっとまとめてきます
 それとB男と私がしている少しマイナーなスポーツ関連の話もしたほうが誤解が少ないことに気づいたので
 それも少し
 
 
- 196 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 21:36:58
-  あのさ、マイナーなスポーツも関係ないの 
 二人で会うことが問題なの
 全然分かってないみたいだけどアスペなの?
 日本語読めないの?
 説明はいらない、これから会うのをやめろ
 皆のアドバイスはこれだけだよ
 
 
- 197 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 21:42:20
-  話し合うのは大事だよねー。誤解を解いて相互理解のためにも。 
 そしてB妻に友達を勧めたら?
 B妻にも男の友達ができたら、考えが変わるだろうし、報告者とBが二人飲みしている時間も、新しい男の友達と飲みにいけば暇で時間ももてあまさないだろうし。
 さっそくB夫婦に話してみたら?
 
 
- 198 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 21:43:03
-  マイナーなスポーツで二人で行動するんですよ 
 
 
- 199 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 21:43:55
-  質問なんだけど、 
 20年来の友人かどうか知らないけど、既婚女性でありながら
 よそさまの旦那との二人っきりの飲み会を我慢する事ができないほど夫婦生活に満足してないの?
 
 
- 200 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 21:45:15
-  なんで説明しようとするのかねw本気でキモイ。 
 それじゃ「説明したんだから、会ってもいいでしょ?」っていう裏返しだよ。
 説明されたってB妻は、「だからなんだよ(怒」って思うだけだろ?
 あんたがやることは、
 「既婚者にも拘わらず、二人きりで会うようなことをして、申し訳ありません。今後一切二人きりで会いません」って謝罪と誓約をすることだよ。
 
 幾つかまとめサイトのコメントみてなw
 貴方に対してストレートに嫌悪を抱いてるコメントばかりだから
 
 
- 201 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:22:10
-  流れを読んできました 
 変な憶測を呼びに呼ぶということはよくわかりました
 20年なにもなければ今後なにもないと思っていましたがその認識が甘かったことも
 先にも書きましたが、二回目の書き込みの相談の時点で二人で会う気はありませんよ
 説明するのはすでに浮気の疑惑があるのなら解消する必要があると考えたからです
 謝罪は私の口からして、説明はB男からになるでしょうが
 
 まとめサイトは見ていなかったので見てみます
 旦那との夫婦生活についていくつか言及されていますが、全然不満なところないですよ
 研究職と言っても文系の大学教授なので研究室にこもりきりということもありませんし
 普通に一緒に過ごして、話して、ときどき出かけてと快適です
 異性の友達と会いたい=旦那に不満、の図式がちょっと繋がりません
 
 出会ってからの時間が一番長いのはB男ですが、会う頻度が他の人と比べて飛びぬけて多いってわけじゃありません
 二人ともお互いに関わりのない友人や共通の友人もいますし、一緒にも別々にも会ってます
 会いたいから誰でもいいから会うのではなく
 その人と会いたいと思うから会うものじゃないんでしょうかね
 あの人がいるからこの人はいなくても平気
 あの人がいないからこの人でも良い、という発想にならないだけでした
 
 
- 202 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:24:32
-  世間でそう受け取られるという認識がない、ということが甘い 
 結婚することや社会を甘く見過ぎてる
 
 
- 203 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:25:28
-  皆、本気で旦那に不満とか書いてるわけじゃないんだよ。 
 あなたへの皮肉なんだよ全部。分からないかなあ…
 
 
- 204 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:27:23
-  そして書き込んでいて思ったのですが 
 B夫妻の快適な夫婦生活に影を落としているのが私なら、やはり非常に悪いことをしていますね
 二人で会わないようにするべきでしょうね
 たぶん0にするのが物理的に非常に難しいのですが
 
 旦那という理解者が特異であり認識が甘かったことに加え
 子供のころからずっとしていた行動をガラリと変えることに尻込みしていたようです
 旦那にも甘やかされていたのかなと思います
 
 
 
- 205 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:29:08
-  >>203 
 皮肉だというのは痛烈に感じていましたよ
 攻撃的な意図も非常に
 他にも皮肉はいっぱいありましたね
 
 
 
- 206 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:36:08
-  『二人きりで』会うのを0にするのがどうして物理的に非常に難しいのか理解できない。 
 どうか教えてくださいな。
 
 
- 207 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:37:59
-  201で二人で会う気はありませんよと上から目線で答え、 
 204ではゼロにするのは難しいって‥なに?なんなの?
 
 
- 208 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:38:15
-  「あいつとは親友だから浮気なんてありっこない」って言ってた人達が体の関係になることなんて 
 世の中いっくらでもあるんだから「自分たちだけは違う」なんて言われたって
 周りから「ほんとはどうだか……」って疑いの目で見られてもしょうがないよね
 「マイナースポーツつながりだから」って説明したいのって「だから他にかわりがいないのー」ってこと?
 B妻にだって旦那であるBの代わりは誰もいないよ。マイナースポーツ好きの仲間は探せば他にいてもね。
 まして20年来の付き合いがある人から「裏表のある性格のB」って言われるくらいなんだから、周りが
 「あいつは裏表の激しい奴だから、親友だから何もないなんって言ってるが嘘」くらいのことは言われてもおかしくないよ。
 
 あと名前欄に自分が一番最初に書き込んだ時のレス番くらい入れて
 
 
 
- 209 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:39:26
-  大学教授の妻ね… 
 ならもっと大人な振る舞いをしなさいな
 
 
- 210 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:42:11
-  家庭を持つようになってから友人関係との距離や付き合い方が変わるのは 
 相手が異性だろうが同性だろうが普通にどこでもよくある事じゃない。
 あなたがやたらB男の付き合いに固執してるように見えるから
 他に友達いないのとか旦那に不満あるのとか邪推するんでしょ。
 お互い独身だった20年近くとお互い家庭を持つこれからの時間は別のもの。
 自分の家庭がサバサバ系だからって相手の家庭にまでにその常識を求めるのはおかしいわ。
 
 
- 211 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:44:42
-  >>206 
 マイナーなスポーツに関わる話でした
 
 皮肉などはそれだけの嫌悪感を示される人がいるんだと受け止めてます
 
 忘れていたのですが、B男が言っていること
 ・不安にさせて悪かった
 ・不安にさせているところで誤解があるなら解こう
 ・俺そんなに信用ないのか
 ・嫌ならやめる
 ・ただ、禁止になったらスポーツに行くのをどうしようか
 
 です
 
 
- 212 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:46:37
-  今更だが 
 
 >私とB男が小学校からの友達で、時々二人で飲みに行ったりしていたのですが
 >去年結婚したB妻にそういう関係をやめてくれ、と言われました
 
 これB男すっとばしてB妻から直接言われたって事?
 
 
- 213 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:48:29
-  「ただ聞いてほしいの!」スレの奥さんなんて、 
 旦那が女の子に送ってもらうだけで泣いちゃってるんだよw
 あなたみたいな自称サバサバなタイプは馬鹿にするんだろうけどw
 でもね、それが普通の感覚だし、それだけ人を傷つける行為なのよ
 物理的に会うことを0にするのが難しいんじゃなくて、あなたがBと会いたいと思うのをやめるのが難しいだけの話でしょ
 
 
 
- 214 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:49:57
-  B男になにを説明させるって? 「不倫はしてません」て?w なんか勘違いしてない? 
 B妻は20年来の友だちだとか、趣味だとかわかっている上で
 「自分の旦那と貴方が二人で会うのが」「嫌」なんだよ。
 
 そこに「不倫はしてません」なんて説明されたら、よけいキレるわね。
 わざとやってるんでしょ。あなた。
 
 B男が「説明してるのに、なんでダメなの?」って言わせて奥さん黙らせて、
 →B男がいいって言うから〜。また会えるぅ(でも私はダメって言ったんだけど〜キャハ)。
 という流れか
 奥さん逆上させて、B男に「説明してるのに、なんで怒ってるの?!」と喧嘩させて
 →奥さんおかしいよね? B男くん、私、かわいそうでしょ〜?グスン
 を狙ってない?
 
 
 
 
- 215 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:50:04
-  じゃああんたがそのスポーツやめりゃあいいじゃん 
 一つの家庭駄目にするよりそのスポーツが大事なの?
 
 
- 216 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:54:28
-  B妻の要望って「夫と会わないでほしい」んじゃなくて「夫と『二人きりで』会わないでほしい」なんでしょ? 
 そのスポーツやってる時すら二人っきりなら諦めなきゃいけないかもしれないけど
 3人以上でやる競技なら「もうBとは二人きりで会ったり飲んだりはしないけど、スポーツやるのは認めてくれ」って言えばいいだけでは?
 
 
- 217 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 22:55:31
-  206だけど 
 あのさぁ、マイナーなスポーツがなんなのかしらないけど
 あんたの住んでる100キロ圏内にあなた達二人しかファンはいないの?
 2ヶ月に一度の頻度なら周りのファンを探してオフ会という形にでもしてみんなで騒げばいいじゃない
 
 アナタがB男とどうしても二人きりじゃないといけない理由ってなに?
 
 
- 218 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 23:19:07
-  まあ実際今後どう付き合って行くかを決めるのは156じゃなくてB男でなきゃいけないわけで 
 そうじゃないとB妻だって納得しないでしょう。
 元はと言えばB男が何もフォローしなかったせいでB妻を不安にさせた訳だし。
 普通はお互い既婚者ならこの時点でどっちかが相手の家庭に対して遠慮するもんだけど、
 今回はどっちも空気の読めない馬鹿だったから、片方の配偶者が爆発したんでしょ。
 もう156は余計な事せず黙って距離を置いて、
 あとはB夫婦がどう解決するか任せればいいんじゃないかなー。
 
 
- 219 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/30(金) 23:37:55
-  たしかに>>211のB男の台詞から 
 B男自身が地雷を抱えてる感はあるな・・・・
 「俺そんなに信用ないのか 」ってのたまう人間は
 「相手がこう思うだろう」って所まで考えてない、鈍感な子か自分本位な奴のどっちか
 
 
- 220 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 00:40:58
-  156さんへ 
 156さんが親友のB妻に説明するのは止めたほうがいい。
 夫婦間の問題に、他人が入るのは災いのもと。姑が夫婦の仲に入るようなもの。犬も食わぬ喧嘩を食べにいくようなもの。
 例えるなら、ダイアナ妃とチャールズ皇太子の間に入ったカミラ夫人と同じ。
 善意の気持ちだと思っているようだけど、やっていることはB夫婦の破滅になる。
 だいたいフェイクであっても、31才の旦那が大学教授と書き込むところからも、実は156はプライドが高く自分は特別と無自覚に思っている。
 156の夫婦は、156もご主人も配偶者と同じくらい大事な存在があるから特殊なだけだ。
 幼馴染のBは156の弟でもなければ所有物でも配偶者でもなく、単なる友人。
 そこに口出しするのは夫婦よりも重大で長い存在があると、156が思っているのが透けて見え、それはB妻を追い詰める。
 
 夫婦の問題に口出しをしたら揉めるだけ。あなたが誤解されているのは甘んじて受け入れなければならない。
 それに誤解であっても、もうBとは一緒に歩めることはない。
 お互い結婚して夫婦という単位ができているから。
 
 156にとって寂しくて納得できないだろうけど、Bとは一切接触を持たないのが、B夫婦のため。
 同性の友達を持たずにきた結果だと思った方がいい。
 
 しかし自分のプライドとBとのつながりが大切なら、説明しに行ってB夫婦を離婚させ、Bを一生の親友として保持するしかないけど、あんた悪者だよ
 
 
 
- 221 :156:2014/05/31(土) 01:39:04
-  名前入れました 
 
 適した環境と施設が必要でそう数があるわけではないので、自然と人が集いますが
 競技は二人ペアで行うので、移動を考えるとどうしても二人になる部分がでるんですよね
 行けばスクールの人達とワイワイガヤガヤにもちろんなるんですが
 二人きりで会う気はないのですが、では実際問題どう解決しようか、という段階です
 スポーツがOKなのか、NGなのかはB妻次第かと
 B男は>>216のような方向で話してみるそうです
 
 >>212
 B妻→私従姉→私→B男です
 
 
 
- 222 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 01:48:39
-  だめだw 
 156は自分の都合の悪いことは、目に入らないみたいよ〜w
 
 
- 223 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:01:31
-  うわーこんな人初めて見た 
 まだ子供なのね
 いい歳なんだからいい加減大人になればいいのに
 どうぞBと遊んでくださいな
 それで離婚されればいいと思うよ
 
 
- 224 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:01:50
-  あーーペア組んでんのかそりゃだめだわ。 
 既婚者が配偶者以外の異性とペア組むのは非常識、じゃなくて、
 頻繁に二人っきりで飲みに行く相手とのペア、ってことね。
 B妻が競技参加NG出してもおかしくないし、参加してもいいけど156とのペアは嫌だ、ってのもありうるわ
 
 
- 225 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:03:25
-  >B妻→私従姉→私→B男です  
 
 ??? なぜ従姉妹が挟まってるんだ?
 これはB妻が従姉妹を通して伝言を頼んだのか
 それとも単なる従姉妹のおせっかいによるもの?
 
 
- 226 :156:2014/05/31(土) 02:07:18
-  >>220 
 忠告ありがとうございます
 私から説明する気はありません
 同性の腹を割って話せる子もいるのでそっちは大丈夫です
 だいたいフェイクであっても、31才の旦那が大学教授と書き込む
 ことがなぜプライドが高いことになるのかは、よくわかりません
 
 まとめサイトは一つしか見つけられなかったものの読んできました
 まったく予想外の解釈や予測をされている方や、
 私の意図することを捉えてくださる方もいましたが
 多くの人と同じ感覚を共有するのは無理そうだと実感しました
 
 
- 227 :156:2014/05/31(土) 02:09:17
-  すみません、まさか今晩、こんな夜中にレスがつくとは思わず 
 二回も更新せず書き込んでしまいました
 
 
 
- 228 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:09:59
-  >>221 
 ・・・はぁ?同好の士がそんだけいるのにその後どうしてもそいつらを排除して二人きりで飲まなきゃいかんの?
 そのスポーツが終わったら各々の参加者ごとに解散させられる決まりでもあるの?
 
 
 
- 229 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:10:24
-  B妻と従姉妹が友達で相談したらあまりにもひどくて従姉妹が156に注意したんじゃない? 
 これBと飲みに行ったりするのやめないとスポーツやめさせられるかもねー
 そもそも二人でやるマイナーなスポーツって何?
 
 
- 230 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:12:43
-  スカッシュかなんかだろ、施設も必要なマイナースポーツなら 
 
 
- 231 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:14:13
-  >多くの人と同じ感覚を共有するのは無理そうだと実感しました  
 
 え?ほとんど貴方に対して、非常識だと書いてありましたよね?
 B妻側の気持ちに立って書いてありましたよね?
 「共感できない」って、結局自分の都合の悪いことは聞き入れたくなく
 かたくなに、B夫妻の婚姻関係を壊してでもB男につきまといたい。と。。。w
 
 
- 232 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:21:44
-  だーかーらーB妻にしたらあなたとBの付き合いが長いとかスポーツなんちゃら関係なしに「女」と「二人」で「会わないで欲しい」なの! 
 あなたには会わない以外の選択肢はないの!
 
 
- 233 :156:2014/05/31(土) 02:22:27
-  なんだが一度踏ん切りがついたら、二人での会うこととはいわず 
 スポーツは別としてほかのことはもう少し距離を置くのも良い気がしてきました
 スポーツ名はさすがにちょっと出すのは憚れるので返答はできません
 
 >>228
 いえ、その後に二人で飲んでいるわけではありません
 >>229
 二人で飲みに行くのをやめるのは昨日B男と話して決定事項です
 
 
- 234 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:27:11
-  >二人きりで会う気はないですが 
 って事はもうわかったのね?
 あなたがいかに非常識か
 B妻がかわいそうだから本当にやめてあげて
 
 >では実際問題どう解決しようか
 もう関わらないでいいと思うよ
 いちいち説明しても怒らせるだけだろうし二人きりで会わない、スクールで会ったら普通に話すでいいじゃない
 
 
- 235 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:29:41
-  叩かれたから二人きりで会うのはやめるって言っとくわよ! 
 でも趣味が一緒だから会っちゃうのは仕方ないわよね!
 こうですか、わかりません><
 
 
- 236 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:30:05
-  >スポーツは別として 
 >ほかのことはもう少し
 
 全然、反省してないし、「会わないつもりはありません」っていってるよねw
 >男と話して
 そういう、こそこそしてんのが腹が立つんだよ、わかんないの?
 
 まとめの辛口コメントみても(「こういう女は股がゆるい」だの、「俺、相談者みたいな女が妻だったら即棄てる」だの「やな女」だの)読んでもなんでこんなこと書かれてるのか、考えないんだもん。
 
 自己愛性人格障害こじらせてるんじゃない。イライラしてきた。
 
 
- 237 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:31:38
-  私は悪くないって思い込んでるんだろうねー 
 だから自分に都合悪い事は目に入らない
 
 
- 238 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:32:25
-  今更だけど体の関係ありそうw 
 
 
- 239 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:36:44
-  >>238 
 それを言っちゃおしまいよ
 というか、実際はないにしてもネットを通してでさえ、そう勘違いさせる間柄ってことだよね
 
 
- 240 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:36:54
-  すげーなー。自分たちには一切非がないってスタンスで行くのね。 
 そりゃ確かに真実はB妻が異様に束縛強くて嫉妬深いだけって可能性もあるけどさぁ・・・。
 私従姉がB嫁の肩を持って忠告したうえで、
 なおかつその意見に納得出来なくてここでアンケートとるとか。
 否定してるけど実際相当意固地になってるじゃないの。
 
 
- 241 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:37:16
-  いや、体の関係は無いんじゃない? 
 だからこそ救いようの無いたちの悪さがあるわけで
 
 
- 242 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:42:51
-  なんか従姉妹の挟み方がよくわからんけど 
 >>229での憶測の内容に関しては156は訂正してないから
 B妻から相談された156従姉妹が156を注意したって事でOK?
 
 
- 243 :156:2014/05/31(土) 02:46:11
-  >>242 
 B妻と従姉は同じ職場です
 B妻がちらりと零したらしいです。それで従姉は「気になるならB男か私に言ってみればいいんじゃない」と返答したのち
 もうすっかり言ってあると思って「B妻さんとどうなった?」と私に聞いてきて発覚しました
 そこから確認とっての>>156です
 
 眠気がすごく、レスが遅くなっています
 
 
- 244 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:47:43
-  その状況でB妻に自分で説明しようとしてたのか……従姉の顔潰すところだったね 
 
 
- 245 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:49:30
-  別にチャットでもないんだから寝たらいいよ、ただ金曜夜(土曜)でまだ人がそこそこいるってだけだから 
 
 
- 246 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:50:45
-  ここまで「意見」に関しては、まったく答えないw 
 眠気がまんして「貴方は悪くないわ。B妻がおかしいわ。会ってもいいじゃない」
 というコメントをひたすら待ってますよ〜
 だれか言ってあげたら?w
 
 
- 247 :156:2014/05/31(土) 02:54:44
-  非常識だ分かりました 
 そのくらいにしようと考えてます
 しかし>>218の言う通り私からアクションを起こすのではなく、B男とB妻で話し合ったことを
 受けるかたちにします。明日話すそうなのでそれを聞きます
 まとめブログのコメントにこちらでコメントするのもどうかと思い控えていましたが読んでいます
 私に非があるでしょう
 
 
- 248 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 02:54:57
-  そうだね、156とB男が二人きりで飲みにいっても刑法でも民法でも裁かれないからどんどん飲みに行けばいいよ 
 B妻の不満?いいじゃん、B夫婦の問題だろ
 
 
 
- 249 :156:2014/05/31(土) 02:59:52
-  >>246 
 すみません、事実の返答より文を考えなくちゃいけないので後回しにしていました
 念のため書くと色めいたことないと言ってるとおり何もありません
 >>247
 のそのくらいは>>234です
 注意散漫になってきているのでさすがに寝ます
 
 
- 250 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:00:51
-  もしBが「妻はまだ納得してないけど必ず説得するから続けよう」っていったらその通りにすんの? 
 gdgd言い訳して人の話は聞かなくて、自分じゃ何も決めないんだ? いかにも相手に従うふりした無責任だね
 自分じゃなんにも決断しないって責任を誰かに押し付けるってことだよ
 
 
- 251 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:00:52
-  B妻に直接言われたんなら、その場で反論してやりゃよかったんじゃねーの。 
 それもしないで後からグチグチB旦那と「私達のなにがいけなかったんだろーねー」と言ってるとか
 どこまで仲間ごっこ気分なんだよ
 
 
 
- 252 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:01:35
-  >>218の言う通り私からアクションを起こすのではなく 
 
 散々こそこそとB男と「相談」しといて、なにをいうか。
 あなたの計算じゃその夫婦の話し合いに「あなたの策略」がもう乗っかってるんでしょうねw
 
 >>248
 156はきっとこのコメントだけには、心に留めるんでしょうね(バカだし)w
 
 
- 253 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:03:35
-  それでB夫婦が離婚したら、私はBたちが決めた通りにしただけなのにー 
 どうしてこうなったのかな、仕方ないよね私悪くないよねってやるんだろうね
 
 
- 254 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:10:56
-  民法上問題はなくても訴えることは自由なんで 
 訴えることは自由なんで、裁判で156とBの関係を微に入り細に入り話さなきゃならないことはあるかもね
 万が一には負けることもあるも知れない
 
 
- 255 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:12:16
-  >非常識だ分かりました 
 >そのくらいにしようと考えてます
 
 他人の婚姻関係を自分のわがままで、ぶっ壊そうとしてるくせに
 ちょっとした「非常識」でとどめるのねw なんもわかってないよこの人w
 
 
- 256 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:16:01
-  >B男とB妻で話し合ったことを受けるかたちにします 
 
 それでB男が強引にB妻をねじ伏せてOKが出ればそのまま続けるってこと?
 他人の判断に責任なすりつけんな!156のせいで発生した問題だろ、自分でケリつけろよ。
 誰かのせいにするなよ!自分たちの甘さのせいだろ、156が素直に身を引けばそれで終わる話だろ。
 
 
- 257 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 03:16:13
-  大学教授の奥様〜? 他人の夫婦にちょっかい出して離婚でもさせて訴訟にでもなったら 
 その立場も危ういかもしれませんよ〜〜?
 
 っていう脅しの方が、この人には効くんじゃない?
 
 
- 258 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 05:51:30
-  え、この人まだわかってなかったんだw 
 
 
- 259 :156:2014/05/31(土) 06:44:41
-  >>250>>256 
 続けませんよw
 何度も言いますが、二度目の書き込みの時点で二人で会う気はありません
 まずB男はそんなことはしないでしょうが
 仮にそうなっても今の関係をそのままにはしません
 私からアクションはしませんが、二人の結論を受けてレスポンスはします
 先に私が口出しするのはおかしいからしないのであって
 B男側に責任を丸投げする気はありません
 素直に身を引くというのは絶縁するということですか?
 
 
- 260 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 06:48:04
-  >>>>B妻→私従姉→私→B男で 
 
 え!B妻おかしいでしょ?なんでまず最初に自分の夫に言わないの?
 156フルボッコするのにみんな夢中になってるけどB夫婦の問題じゃん
 もう2人きりで会わないって言ってんのに、みんななんで裁判の話とか持ち出して屈服させたがってんの?
 BがB嫁を説得して156との会合を続けるってことになったらそれはB夫婦の決断であって156の責任じゃないし
 それでも断らない女が悪いのよキィーッ!ってか?
 これで離婚になったとしてもそれはBが結婚相手間違えたってことじゃん
 妻のために夫に自分を変えてほしい妻と、妻のために自分を変えられない夫がうまくいくはずないんだから
 
 
 
- 261 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 06:58:02
-  まとめも総フルボッコとか書いてるけどそうでもないコメントも結構あるしw 
 B妻の嫌な気持ちはすごく分かるけど、その根本的な原因は自分の夫が156との時間を楽しんでることでしょう
 156も従姉妹から又聞きしただけの話なんだから、そんなに大げさに取らずにB夫婦に任せて自分はノータッチでいればいいじゃん
 いくらここが過疎ってるからってこんな集中砲火確定のネタ投下しないでよ
 
 
- 262 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 06:59:45
-  夫が何もないって言ってるなら、夫に言えないでしょ 
 で、職場が同じ関係のある人にちらりと零した。
 これのどこがB妻が悪いの?しかも結局Bにも相談者にも言わずに我慢してんじゃん
 Bが悪いのはもっともだけど、ここにいるのは相談者なんだから
 皆相談者の身の振り方をアドバイスしてたのに、相談者に反省の色が見られないからフルボッコになってるだけ
 ここでBの悪口書いたって仕方ないし
 
 
- 263 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 07:17:44
-  相談者に反省しろキー!ってなってるのが不思議なんだってば 
 B妻の気持ちも察してやれってことなんだろうけど、B妻の気持ちを察するのはBの仕事でしょ
 全く恋愛感情抜きでずーっとここまで来たなら、そりゃ会ってたこと自体が罪だって急に言われても感情はついていかないでしょうよ
 それでも自分が悪いみたいですね、B夫婦の判断に委ねますって書いてるんだから、それじゃスレの方々満足じゃないの?
 感情はついていけてないけど行動は自制するって答えで十分でしょう
 
 
 
- 264 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 07:20:16
-  それが掲示板でしょ。 
 こんなとこ来て何言ってんのw
 
 
- 265 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 07:26:39
-  >>264 どれが掲示板?キーってなるのが?w 
 
 
- 266 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 07:28:17
-  集団でフルボッコして楽しむ匿名が集まるのが、だよ。 
 
 
- 267 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 07:34:03
-  >>266 なるほど、納得。 
 B妻とか本当はどうでもよくて相談者をどう凹まそうか躍起になって楽しんでるだけなのか。そんなんが楽しいのか。
 
 
- 268 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 07:54:08
-  それに今更気づいたの? 
 でも、この相談者にも問題は多過ぎる
 二十年来だか親友だか知らないけど、B妻の気持ちを察してやれない辺りがアスペっぽい
 わざわざここに書き込むのもお節介にもほどがあるし
 だから鬱憤溜まってたりする人のフルボッコ対象になる
 何の問題もなきゃ誰も叩けないんだから
 
 
- 269 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 08:17:34
-  自分で会わないほうがいいって言ったり会うつもりはありませんよって言ったりしてるのに、結局はBに任せるってところが個人的に私はいらつきます 
 自分の判断で結果が出せない他人任せな人→ムカつく
 
 
- 270 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/31(土) 09:01:02
-  奥さんが悲しむから、私は例えあなたに誘われても、もうあなたには会えない、ごめんねB、奥さんと幸せになってね… 
 これが求められてる答えなの?韓流ドラマのヒロインみたいなこんなのが?余計に旦那取られるって不安が高まりそう
 
 
 
191KB
続きを読む