毒親育ちが語り合うスレ
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/23(金) 23:33:13
-  毒親育ちの人、互いの体験や思うことを語り合いましょう。 
 
 
- 14 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/22(土) 20:48:01
-  ドンドンはないけど、不在と言うと 
 玄関が見える所で待機するよ。
 
 
- 15 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/22(土) 22:36:03
-  じゃあそんなに怖くないね 
 
 
- 16 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/22(土) 23:05:38
-  いかにもなお兄さんが二人以上、 
 見える所で待機なので
 怖いって言えば怖い。
 少なくとも借りてる本人にとっては
 怖いらしい(窓から見て、出ていかなかった)。
 
 
- 17 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/23(日) 05:40:57
-  ずっと待機は怖いよ 
 
 
- 18 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/23(日) 21:25:18
-  そうなのか〜こどもがいたらかわいそうだな 
 
 
- 19 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 15:29:26
-  息子がこの春中学生になったんだけど、楽しそうでちょっと羨ましい。 
 私は汚家生まれ貧乏暮らしの上放置子だから、友人もいないし、学校の記憶もすっぽり抜け落ちてるし。
 
 真新しい大きな制服に、かっこいいカバン。ピカピカの上履き。
 当たり前の学校生活を息子にさせてあげられる事に幸せを感じているけど、それ以上に私もそんな生活がしてみたかったって感じてる。
 高校受験させてもらえなかったから、この先の進路相談とかどんな風に話せばいいのかが少しだけ不安だなあ。
 
 
- 20 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 15:45:20
-  正直に話して進路相談は旦那さんに投げちゃえばいいんでない? 
 高校受験する頃になれば、息子さんは友達と話し合ったりして
 自分の行きたいところを見つけてくると思うけどね。
 
 
- 21 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:16:08
-  楽しそうで良かったですね 
 
 
- 22 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:37:18
-  家を出て(結婚して)1年 
 とうとうお金の無心が…
 家出る前に家の借金は全部返したから安心してたらまた借金したらしい、パチンカス氏ね。
 旦那に何て言おう…
 
 
- 23 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:42:34
-  >>22 
 きっぱりお断りか連絡手段全て断ってガン無視でしょそりゃ
 旦那さんには経緯と、断りました、あなたも構わないで下さいって報告だけしておけばいいと思うわ
 
 
- 24 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:48:39
-  >>23やっぱそうだよね… 
 でも私が断ると妹にいくんだ、それとまだ小学生の妹もいるから心配で…
 
 
- 25 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:54:18
-  妹さんにも断るよう行っておく。 
 小学生の妹さんは引き取れないなら
 影からのサポートに徹する。
 今、断らないと一生食い物にされるよ。
 
 
- 26 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:59:48
-  >>25 
 わかってはいたけど中々踏ん切りつかなくて…
 でも駄目だね。
 お腹の子のためにもきっぱり断ってきます!
 
 
- 27 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 18:05:40
-  頑張れ! 
 
 
- 28 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 19:22:58
-  小学生の子供がいて借金かよ 
 まじクソだな
 っていうか、いまのパチンコって出ないだろ?昔と違って
 妹たちをなんとか救い出したいな
 
 
- 29 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 20:20:40
-  >>26 
 悪縁はきっぱり断たないと、今自分が愛している、自分を愛してくれている人達すべてを不幸にするから
 たとえ相手が血縁であっても気をしっかり持って決断しなさいと、亡くなったうちのばあちゃんが
 言ってました
 どうかがんばって
 
 
- 30 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 22:22:31
-  >>22さん 
 管轄の児相に相談してみたらどうだろう?
 私の経験でもうしわけないのだけど、うちも親が糞で妹は当時10歳だった。私20ね。
 児相に家庭内の現状ぶっちゃけたら、相談から数日で学校で直に保護、施設行きになったよ。
 妹は15まで施設で保護、その後は保護者代わりの人のおうちで高校生生活を送って今は社会人やってる。
 
 上記どおりになるかわからないけど、相談するっていうのはひとつの手です。
 
 
 
- 31 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/24(木) 14:44:50
-  昔から不細工と言われて育てられたから顔面コンプレックスがある 
 人前に出られない、人の目を見て喋れない、写真が撮れない、一番辛かったのは結婚式が出来なかった事
 コンプレックスってどうしたらなくなるの?
 
 
- 32 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/24(木) 15:19:26
-  毎日旦那に抱きしめてもらったらいい 
 
 
- 33 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/24(木) 16:18:28
-  そうだね。誰かに認めてもらうのが一番だね。 
 
 
- 34 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/24(木) 19:30:50
-  コンプレックスは開き直るのがいいよ 
 
 
- 35 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/24(木) 23:04:55
-  昔から不細工と言われて育てられたから顔面コンプレックスがある 
 人前に出られない、人の目を見て喋れない、写真が撮れない、一番辛かったのは結婚式が出来なかった事
 コンプレックスってどうしたらなくなるの?
 
 
- 36 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 02:11:01
-  うーん、認めて貰ったら治るものなの? 
 
 
- 37 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 03:20:51
-  毎朝鏡を見ながら自分で自分に今日もかわいいね、きれいだねって一人で言ってみたら? 
 もう結婚してるんだし今さら誰を落とそうってわけでもないなら自己満足でいいと思うんだけどなー
 
 
- 38 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 06:11:51
-  整形 
 
 
- 39 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 08:21:47
-  結婚できてるなら本当はそこまでブサイクではないんじゃないの? 
 親以外にもいじられるの?
 
 
- 40 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 08:23:34
-  レスありがとー 
 結婚式はしないのはわかってくれたけどウエディングドレス姿は見たかったなって悲しそうに言われたから切なくなっちゃって質問したんだけどすぐどうにかなる問題じゃないよね
 旦那は毎日抱き締めてくれるからそのうちコンプレックスも消えるかな?
 なくなったら写真でも撮りに行くかな…
 
 
- 41 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 08:32:31
-  不細工を気にし過ぎるのって逆に言えば 
 「自分が綺麗じゃないと満足出来ない」っていうナルシスト思考だよ。
 誰も一人の既婚者の顔のレベルなんて気にしてない。
 そんな考えは捨て「不細工なのに結婚できた奇跡の不細工」として誇り持つべき。
 
 
 と、自分はそうやって言い聞かせてきた。
 
 今では私の顔を見て「不細工wwwマジ不細工www」って
 幸せそうに笑う旦那のために日々変顔研究中。
 
 
- 42 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 09:05:07
-  >>41だけど>>35さんが不細工前提で書き込んじゃったけど 
 実は不細工じゃないかもしれないから一人きりのときに
 本気の奇跡写メ作りに挑戦して自分の顔を見慣れるのもいいと思う。
 何枚も撮ってみると感覚が麻痺して「あれ?私意外と可愛くね?」
 って思えたりするから。
 
 
- 43 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 10:13:43
-  私もブサイクだけど結婚して子供が生まれて 
 その子供は超かわいいからヨシとしてるよ
 
 
- 44 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 11:20:37
-  ホンマモンのブサイクなら旦那は毎日抱き締めないだろー 
 それってノロケやろー
 
 
- 45 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 11:39:58
-  なあんだノロケか 
 
 
- 46 :31:2014/04/25(金) 15:08:34
-  うまく言えないけど不細工なのはもうそんな気にしてないんだよね、散々言われてきたし言われなくてもわかってますって感じで 
 それより人の視線が嫌かな
 だから人と喋るの嫌だし、写真撮って貰うのも嫌
 普段の生活にはそこまで支障はないかな、引きこもりではあるけど
 旦那はブス専っぽい
 あと抱き締めてくれてるって書いたらかっこいいけど実はただの抱き枕
 
 
- 47 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 16:22:54
-  人に見られると「どうせ不細工とか思ってるんだろうなぁ」とか思うってことかな? 
 人に顔をジロジロ見られるのは嫌だよね。
 
 
- 48 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 19:27:42
-  コンプレックス打破したかったらウエディングフォトくらいは撮ったらどうかな? 
 スタジオによってはメイクや照明で別人みたいに撮ってもらえて
 旦那さんにも喜んでもらえてちょっと変われるかも。
 
 過呼吸や嘔吐レベルで無理ならしょうがないけど
 緊張して震えるとか赤面程度なら一度は我慢して乗り越えないと
 こういうコンプレックスを無くすの難しいと思う。
 
 
- 49 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/30(水) 14:15:23
-  母親が料理しない人だったから結婚してからビックリする事だらけ 
 そろそろ1年経つんだけどやっと夜ご飯に惣菜を、お弁当に冷凍食品を使わなくて済むようになった
 唐揚げは自分で味付けするとか惣菜は自分で作れるとか初歩的な事も知らなかったなんて恥ずかしー!
 食べた事ない料理だらけで味がわからないから計量スプーンは手放せないけどw
 
 
- 50 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/30(水) 16:17:23
-  すんごい頑張ってるね!! 
 あなたの料理はどんどん美味しくなると思うよー
 
 
- 51 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/30(水) 18:34:23
-  ありがとう! 
 子供の頃は朝ご飯抜き、昼給食、夜コンビニ弁当か外食だったからね〜
 作ってくれたと思ったらうどんとかインスタントラーメンのレベルw
 
 最近困ってるのが食べた事ない料理を作って微妙だった時に作り方が悪いのか元々こういう味なのかがわからない事www
 子供にはこんな思いさせたくないから(気早いけどw)まだまだ頑張らなきゃ!
 
 
- 52 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/30(水) 19:14:09
-  見本となる味がわからないっていう悩みもあるんだね。 
 でも、あなたの料理の味があなたの家庭の味になるんだから大丈夫だよ。
 
 
- 53 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/09/29(月) 22:13:52
-  小5の時のこと… 
 自分には6つ年の離れた兄がいて、自閉症だった
 癇癪起こせば母を殴り、奇声をあげ、裸でドタドタ走り回っていた
 
 ある日の夜中、ベッドで寝てたら兄が部屋に入ってきた
 暴れるのか?と思ったら、上にのし掛かってきた
 よく見たら股間は膨れ上がっていて、カクカク腰を動かしている
 鼻息は荒いし、汗ダラダラで、ニヤニヤ笑う顔が気持ち悪かった
 布団を剥がされ、パジャマも脱がされかけたところで抵抗したけど、17歳と11歳…力は兄のほうが上で、何度も殴られた
 腹に擦り付けてくるモノも気持ち悪かった
 
 次の日、両親に泣きながら子との顛末を話すと…
 「あんたが我慢してればいいの、お兄ちゃんの世話をするのが弟の仕事でしょ」と…
 それから毎晩、兄は部屋に来た
 男同士なのに…といつも泣いていた
 
 我慢出来なくて、同じ町内に住む祖父母の家に逃げて、今でもそこで暮らしてる
 あれがトラウマになって、一人で寝れなくなったから、もう高校生なのにじいちゃんと同じ部屋で寝てる
 母は祖母が嫌いだから、この家には来ない
 
 両親にも、兄にも二度と会いたくない…
 
 
 
- 54 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/04(水) 11:34:48
-  自分は大人になった今でも下着とか、洋服、小物を揃えるのが苦手?なところがある 
 ・部屋がなくて、座敷の隅っこで寝てた
 ・服もちぐはぐで、小学5年のときのやつを中学卒業まで着てた
 ・何か欲しいと言えば怒鳴りつけられた
 ・親は先生に「この子は何も言わないんです!誰かがするまでね!!自分で言うまで何もするべきじゃない」
 
 高校の修学旅行が一番大変で、持っていったのは下着と体操服、スクール水着、タオル、つっかけのみ
 他の子は化粧品とか道具、それを入れるポーチ、パジャマ、私服、かわいいサンダル、ビキニetc
 ドン引きされたし、帰ってきてから話す子が居なくなった
 
 今でも保育園でママ友のきっかけとしてお茶に誘われるけど、行けない
 青と黒のジーンズと白いシャツ、灰色のパーカー、灰色の長袖、汚い靴しかないし・・・
 旦那に言われるけど、お金を掛けることに抵抗ありすぎて店に行くだけ無駄足になる
 
 朝昼晩ちゃんと食べることにも抵抗がある
 子供や旦那が食べ残したやつなら食べれるけど、外食では何も食べれない
 旦那は少しずつでいって言ってくれてる
 
 
 
- 55 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/04(水) 13:41:00
-  そんな状態で子供作れるのが不思議 
 子供にちゃんと与えられるの?
 もちろんミルクだよね?
 
 
- 56 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/04(水) 14:23:21
-  よく「もちろん○○だよね?」とか「もちろん○○したんだよね?」とか書く人いるけどなんなんだろ 
 えーうっそーありえなーいって感じなんだろうけど余計なお世話だわ
 
 
- 57 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/04(水) 16:14:52
-  でもたしかに食事食べれないのに母乳はないね 
 
 
- 58 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/04(水) 16:48:24
-  54です 
 
 ・母乳はすぐに出なくなったので、粉ミルクで育てました
 ・子供用品は旦那とお義母さんに金を渡して、選んでもらう感じです
 ・必要なことや、家でやらないといけないことは保育園の先生と相談しながらやっているので何とか出来ている
 
 私への親の言動が謙遜を通り越したものだったのをきっかけに、旦那が私の親に疑問を持つようになった
 お義母さんや旦那友人たちも私と私の親の言動に疑問をもっていたようで、旦那の相談が決定打に・・・
 子供は保育園に預けて、自分は学校へ行きながら普通の感覚を養うように訓練中です
 
 
 
 
- 59 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/02/18(水) 17:25:36
-  自分がいる部屋に誰かが近づいてくる足音がするとソワソワして構えちゃう 
 
 
 
 
- 60 :名無し:2015/03/09(月) 23:56:04
-  自分の意見に反対されるとヒスる。 
 父親と二人で私に聞こえるくらいの声で陰口を言う。
 親ってそれが当たり前かと思ってたけど、
 毒親を知ってから違うってわかった。
 ちょっと母親の気に入らない言動をするだけで、
 頭おかしいとか病気って責められて、今でもトラウマ。
 自分の子どもには同じことしたくないな。
 
 
 
- 61 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/26(木) 16:36:59
-  毒親育ちなせいで自分の価値観に自信がない 
 子供の教育とかもちゃんと出来るのか自信がない
 自分自身も頭がおかしな人間になっている気がする
 可愛い我が子達がそんなおかしな人間の自分に育てられて
 まともな人間に成長するのだろうかと不安になる事がある
 教育方針は旦那に頼るのがベストだろうけど旦那は仕事で忙しいし
 やっぱり普段接する母親の自分の影響が大きいんだろうな・・・
 
 ごめん心配で不安で、でも旦那には言い難くて吐き出したくなった
 
 
- 62 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/26(木) 22:28:03
-  >>61 
 わかります。私も親のせいでいっぱい恥かいたもんだから
 自分の価値観に自信を無くし、5年間、鬱と社会不安障害で瀕死状態でした。
 
 でも、人に優しくあれば良いと思いませんか?
 変人でも弱者に手を差し伸べる勇気や、ちょっとズレてるけど、前向きで強い。
 そうやって帳尻を合わせていけばいいと、私は開き直りましたw
 お子さんが可愛いんですね。多忙な旦那さんを労ってますね。
 あなたは十分、人としてまともだと思います。
 
 
 
- 63 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/03/26(木) 22:29:21
-  姉が大学生になって遊びたい時期に夜帰ってこなかったり、夜家を抜け出したりしてバレたときは同室だった私が父親から怒鳴られ暴力を振るわれたよ。 
 翌日も学校なのに姉が帰ってくるまで起きて勉強していろと言われ、トイレの中で仮眠した。
 母は亡くしていたから、今となっては自分が子供たちを守らなければならないと強く感じていたのかもしれないとは思うけれども暴力暴言がひどかった。
 あと、トイレの時ドアを閉めないのも毒だった。どれだけ閉めてほしいと訴えても聞かなかった。洗面所のドアを開けたら父親が用を足しているところを見るのが何度もあった。音も聞こえてきて最悪だった。
 残念な夫で、元風景の話があったけど母も生きていた頃夫婦喧嘩をしているところしか思い出せない。
 子供たちではどうしようもなくて遠方に住む祖父母に電話をかけて喧嘩の声を聞いてもらったりしてた。
 父親は兄の足を蹴って骨折?させたこともあったな。
 仕事のストレス、だけでは済まされないことがたくさんあった。
 私が大学生の時から離れて暮らしているので関係は良いけど、父が引退しても同居や近距離別居はあり得ないな。
 スープが腐る距離が一番関係良好でいられる。
 
 
- 64 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/21(木) 23:35:07
-  昔から友達の家庭や親子関係が羨ましかった。 
 本当なんか涙が込み上げてくるの、よその家の温かさを感じると。ポロポロどころかボロボロと泣けてしまう。
 
 
- 65 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/22(金) 20:07:36
-  私はいい年して仲のいい親子、兄弟はバカにしてる。 
 アイドルとかが「お姉ちゃんと仲良しでぇ〜」とか言うと一発で嫌いになる。
 
 
 
- 66 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/23(土) 00:27:56
-  自分の価値観が世間とズレてるのに全力で子供に押し付けてくる両親だった。 
 
 愛情持って育てては貰ったけれど、風呂に毎日入れない、トイレも流させない等の病的なセコケチですぐに人を見下す癖のある親だった。
 父親は我が子マンセーで客観性がなかった。母親は自分にとってのトラブルになるときは癇癪を起こすものの、他人に迷惑をかけてもまだ小さいから、とあまり私を叱らなかった。
 幼稚園入園の頃にはすでにクラスで立派に嫌われまくっていた。
 中学入学前後くらいで気付いてなんとか自分の嫌な性格は直した。不衛生なのになぜか上から目線で無神経な子供だったんだから嫌われて当たり前だったと思う。
 成人して親と距離を置いてから結婚して子供を持って、うちの親はちょっと変わっていてマイルドな毒親だったって初めて気付いた。
 幼稚園から中学入学前後まで自分では訳もわからず嫌われまくってたから、今も人付き合いが苦手。
 自分の人間性には今もいろいろと欠落している部分が多いと思うし、今まで散々刷り込まれた非常識な言動が無意識に出ないか今も細心の注意払って生きてる。
 最近、アラフォー独身の聡明で多趣味な女友達のことを父の前で褒めたら
 「でもお前のほうが結婚して子供もいて立場は上だよな?」と被せるように言ってきた。
 そういう考えは嫌いだと言ったら、
 「お前はがんばることを放棄している。人に負けたくないと思えないのか。」と不思議理論をしつこく語る。
 いやそれただのマウンティングだから。そんなことばっかり考えてたらただの嫌な女だから。
 でもなぜか他人に上から目線になることをいつも強要してくる。
 
 今は飛行機の距離まで離れられたからちょっとほっとしてる。
 子供には自分と同じ経験をさせたくないからこれからもっと気をつけなくては。
 かなり成分は薄めだと思うけれど、もやもやしたので吐き出した。
 
 
 
- 67 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/23(土) 06:36:18
-  うちの親こそ毒親! 
 小学生の子供に平気で数万円の小遣いを渡し、昼食代にさせた。
 洋服は、カジュアルなものを着たいのにいつもブランドものばかり。
 4人家族なのに7LDKの家を建て、それを見せびらかす為に毎週パーティー三昧。
 学校は小学校からエスカレーター式の私立だったから
 近所の子供たちとは一切遊べず。
 友達はずっと、住み込みで私の面倒を見ているお手伝いさんを
 私の実母と思い込んでいた。
 
 
 
- 68 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/23(土) 18:49:01
-  優しい虐待だね。 
 親はこれこそ一番の愛の形!と思ってやってたんだろうね。
 ドンマイ
 
 
- 69 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/05/30(土) 19:14:26
-  近所に悪口を言いふらす。悪口に乗ってくれた人だけ友達。ぶっ殺す、死ねなどの暴言 
 
 
- 70 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/06(土) 00:38:39
-  この間結婚して 
 何もできないけど、喪服だけは用意したいって言い出して、結局私に「お金貸してくれない?」って..言い出した。100万なんて無理だ。止めせられていたら、って後悔が酷い。
 こっちも生活があるよ。
 パワハラで仕事辞めたし、そのせいで不安定で、まともに家事もできてない。申し訳無くて堪らない。死にたい。
 
 
- 71 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/06(土) 00:40:28
-  姉が働かないから私のお金を当てにしてるところがある 
 
 
- 72 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/06(土) 23:50:35
-  姉が働かないから私のお金を当てにしてるところがある 
 
 
- 73 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/17(水) 14:41:14
-  まだ、学生だから実家から出られない。毎日毎日、毒母の顔を見るだけで殺したくなる。辛い。 
 
 
- 74 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/22(月) 13:02:05
-  毒親の父に子供の頃「お前は牛や豚なんかの家畜と同じだ」と言葉の暴力を受けて育った。 
 車に乗せられて山に捨てられそうになったこともある。
 毒親の母には掃除機で叩かれたこともある。
 毒親の父が年老いた愛犬のオムツを替えるのがめんどうだったのか、「俺がそんなことせなあかんのじゃ」と言って愛犬を逆さ吊りにしし虐待した。すぐに私が愛犬をとりあげたがそのあと一週間もしないうちに愛犬が死んだので本当に愛犬のことを思い出すたび胸が苦しい。
 私が大人になり結婚し家を出た今、何もなかったかのように接してくる親が恨めしい。
 それに親孝行してくれと言わんばかり。ふざけるな。
 
 
 
 
- 75 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/22(月) 13:03:35
-  毒親の父に子供の頃「お前は牛や豚なんかの家畜と同じだ」と言葉の暴力を受けて育った。 
 車に乗せられて山に捨てられそうになったこともある。
 毒親の母には掃除機で叩かれたこともある。
 毒親の父が年老いた愛犬のオムツを替えるのがめんどうだったのか、「俺がそんなことせなあかんのじゃ」と言って愛犬を逆さ吊りにしし虐待した。すぐに私が愛犬をとりあげたがそのあと一週間もしないうちに愛犬が死んだので本当に愛犬のことを思い出すたび胸が苦しい。
 私が大人になり結婚し家を出た今、何もなかったかのように接してくる親が恨めしい。
 それに親孝行してくれと言わんばかり。ふざけるな。
 
 
 
 
- 76 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/06/22(月) 13:09:43
-  その親とまだ交流があるのがすごいね 
 もう一生会わなくても別に困らないだろうに
 
 
- 77 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/05(日) 10:52:11
-  母親に朝食の用意なんてしてもらった記憶は無く、物心ついた頃から朝は自分と妹の分の食パンを焼いて、トーストと牛乳を飲んで小学生行ってた。 
 母が私より先に起きてた事も無いし、学校に行く時にもまだ母は寝てたな。
 中学に行き出す頃には、借金取りが朝からピンポン連打しながら大声+ドア叩き。
 家の前は通学路で友達もたくさん歩いてたから見られて恥ずかしかった…。
 親は「いないって言いなさい!」と私を玄関にやり応対させ、自分は奥の部屋に隠れてたけど、借金取りは「まだ車あるから居るはずでしょ!」と引き下がらず。
 そんな押し問答で時間取られ学校に遅刻しそうになる事もよくあったな。
 そして夜逃げみたいにして引越した。
 
 妹の話では、妹のクレジットカードも母の手にあるみたいだし、きっと手に負えない程の借金に膨らんでるはず…。
 どんなに問い詰めても「うちには借金はない」と言い切り、本当の事を言わないから怖い。
 
 
 
- 78 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/16(木) 01:58:08
-  アル中生活保護、おまけに精神病。 
 いつも男が違ってた。ろくに家にも帰ってこなく育児放棄。オバハンになって男に利用され捨てられたら子供に泣きつく哀れな女
 あの女とは数年しか生活してないのが救いだった。
 祖母に引き取られなかったらきっと餓死してた。
 中学出てすぐ男と同棲を初めて魔界から脱出。それ以降会ってない。今は整形してオッサンに世話されてる。若いのに青春もクソもない今を生きるのに必死。友達もいない。あの女と似た人生を辿るのかと思うとゾッとする。
 バカは子供を産めない法律でも出来た方が世のため。
 蛙の子は所詮、蛙でしかないんだし負の連鎖だよ。
 
 
- 79 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/17(金) 17:28:15
-  私が産まれる前から浮気三昧だった母親。 
 2歳の兄を蹴っ飛ばして、『お前なんかいらない!私はあの人と幸せになるんだ!』と言って出て行ったが、相手は母親が本気で来るとは思わなくてドン引き。そして物の見事に捨てられたそう。
 
 泣いて帰ってきたのを、おばあちゃんが仕方ないと言って引き入れた。それが甘かったんだと思う。
 10日もしないうちに別の人と浮気。
 また別れて付き合って別れて付き合ってって繰り返しているうちに、私もよくは覚えてないのですが母親が脚の付け根の部分がズタズタになる病気?みたいなものにかかった。
 どうやら放っておくとどんどん腐っていくようで、面倒臭がった母親は病院行かず放置。
 だんだん股のあたりから腐敗臭がするようになり、皆に無理矢理病院に連行され発覚。
 すごく泣いてた。
 でも私は昔から殴られたり、一緒にホテルに連れて行かれて浮気相手との行為を見せつけられたりしていたので同情しなかったし、これが因果応報ってことなんだなーと納得した。
 
 
- 80 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/17(金) 17:29:22
-  あーごめんなさい、間違えてしまいました 
 因果応報スレに書き込むはずでした
 すいません
 
 
- 81 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/07/21(火) 02:26:35
-  毒親関係の書籍が増えたよね。読んでいてすごく共感できるんだけど、どれだけ読んでも自信に繋がらない。 
 世間とのズレを考えてしまう。それと、自分もやっぱり親と同じことを繰り返している気がする。
 結局自信も細かな気付きも何もかも自分で身につけていくしかないんだなーでもどうしたらいいか全くわからないんだよなーって途方に暮れてる。今更人に聞けないことってけっこうあるじゃん?もう大人なのにいろいろ収拾つかないよ
 
 
- 82 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/10/25(日) 16:55:03
-  >>65 
 私も。
 芸能人ももちろん、現実でも「おねえちゃんが〜」と言われると一発で嫌いになる。
 
 
- 83 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/11/25(水) 13:19:11
-  毒親育ちの講座に出た。 
 中年女性の講師の発言↓
 
 「私は実家が近かったから、母と妹に育児を手伝ってもらって〜、妹なんか未婚だったから自分の子みたいだって言ってましたよ」
 
 この講座で言うべき事じゃないだろうと思ったよ。
 その講師が持ってきたパンフに載っていた産科と小児科の医者
 「子育てで困ったら何でも相談してください」
 と載ってたけど、流れ作業診察でとても相談なんかできる雰囲気じゃないよ。
 
 @新潟市
 
 
- 84 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 14:04:36
-  クズ父親に暴力受けてたけど、出て行く直前やり返したらトラウマ脱した気がするわ 
 たまたま上手くいっただけだけど、自分の子供、しかも娘に負けたってなると
 案外堪えるみたいね。
 
 
- 85 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/02(水) 15:29:30
-  私の父親も関白亭主、モラハラ、経済DVで、母親はその尻拭いをいつもしてた 
 ストレスのはけ口が私だった・・・
 ある時、自覚は無いけど耐えきれなかっただと思う
 
 気が付いたら関東から九州まで移動してた
 
 確かホームレス状態で一か月過ぎた頃に親戚に保護された
 父親が倒れたらしく、見舞いに行くとプロレスラー級の体格がミイラみたいだったって
 人前で大きな口をあけて笑ったのはそれが初めてだったわ
 
 
- 86 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/04(金) 10:08:02
-  今日のEテレ時々迷々がすごくモヤモヤする。 
 
 妹に甘えられるお姉ちゃんが我慢させられる話なんだけど、妹は毎日友達数人家に呼んでお姉ちゃんにお菓子作らせて振る舞わせてんの。姉妹のお母さんも一緒になってパクついてる。
 んで、妹がお姉ちゃんにもっと手が込んだお菓子作れって怒ってくるんだけど、それを見たお母さんはお姉ちゃんやってあげなさいって怒るの。それで姉妹喧嘩。お母さん自身も妹で、自分のお姉ちゃんに甘えまくってるから姉が我慢するのが当然だと思ってる。
 最終的に姉妹喧嘩は仲直りするけど、妹は別に謝りもしないしお母さんは何も知らないまま変わらないし、ただお姉ちゃんが「妹は喜んでくれてるんだから頑張ろう」って説得されて心意気を新たにしただけ。
 きっと道徳の番組なんだろうけど、こんなもん小学生向けに流してるのかとすごいモヤモヤする。
 
 
- 87 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/04(金) 10:41:38
-  >>86 
 だから長女とか二人姉妹の姉とかって性格どす黒かったり、根性曲がってたり、姉と言う立場に苦しんだ末に卑屈になったりするんだよな
 すくすく伸びやかに育つ人もいるんだろうけど
 大抵は親の奴隷かベビーシッター要員にされるから、まだ幼いのに気の毒だと思う
 そう言う人いっぱい見てきたわ実姉もそうだしそれ以外にも
 でも結局世話させられてたせいで、世話するのが染みついてるから押しつけがましかったり、愚痴言いながらやるもんで、優しい人には見えないと言うもの悲しさがある
 「次女はややこしい」みたいな定説あるけど、長女は「長女と言う生き物」として自分は見てしまう
 ダブスタ正義厨なんであたしが感満載の高圧女子
 もうお姉ちゃんなんだからって言うのやめてあげてほしいよね
 
 
- 88 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/04(金) 10:43:09
-  長子で特に女は我慢が美徳、理不尽にも他人に尽くす女になれっていう 
 毛髪の代わりにカビが頭に生えてるオッサン世代の価値観よねそれ
 しらけるし病的すぎるわ
 
 
- 89 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/04(金) 14:39:59
-  私は二人姉妹の次女だけど、姉はそんなしおらしくなかったよ。ちょっとちょうだい、一口ちょうだいで外食のときは私の注文したものを半分取り上げるし、気に入らなければ「上げる〜代わりに○○ね」と勝手に決めるし 
 喧嘩をすれば、親に叱られたあとで夜中に殴るし
 親子喧嘩も多かったし、こいつさえいなければ、家庭の面倒は半分以下だと思っていた
 本当に、家庭と個人によりけりとしか言いようがない
 
 
- 90 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/04(金) 14:56:39
-  学生時代から、複数兄弟がいる中の長男長女による根拠のない一人っ子や末っ子disを散々見てきたから 
 世の中の長子は言うほどそんなに「おにいちゃん/おねえちゃんなんだから我慢しなさい」と
 人格者に育てられてる感じを受けなかった
 >>87読んであの歪みがそうやってできるのかと理解した
 
 
- 91 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/08(火) 12:58:14
-  親もそうだけど兄弟が親に毒され過ぎてて辛い。 
 
 妊娠で里帰り中、夫が仕事首になった。
 なので私実家に来て、家業を手伝いながら仕事探ししてた。
 というか、私達は最初実家に行くつもりなかった。
 ただ来い来いうるさくて...。
 ずっと言われるのが精神的に辛かった。
 なのでちゃっちゃと仕事決めてさっと産んで離れるつもりだった。
 でも親が...。
 「無職で家に金いれてくれない」
 「手伝われると賃金払わなきゃいけないから無償でやってほしい」
 (必要最低限の生活費はもちろん支払わない方向で)
 というようなことを兄に愚痴り、母に毒されている兄は家に押しかけて私達に大声で説教。
 (「お前らは母に養ってもらってんだから無償で働くのは当然、むしろ進んでやれ」という内容)
 
 その時私は既に切迫早産気味で、横になって休んでいたが、これを境にどんどんお腹の張りが強まり入院。
 
 不幸中の幸いか、夫の仕事は決まったけど
 「お前の給料を母の口座に入れるようにしろ」
 などありえない指図される。
 それはさすがに無理だと言ってお金や再就職手当、失業保険などはとってある。
 
 あともう少しで臨月だけど、正直あんな所に戻るよりちゃっちゃと団地に申請して退院とともに引っ越したい。
 でも申請したところで入居がまだまだ先なんだよな。
 
 早く逃げたい。
 
 
- 92 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/08(火) 12:58:54
-  親もそうだけど兄弟が親に毒され過ぎてて辛い。 
 
 妊娠で里帰り中、夫が仕事首になった。
 なので私実家に来て、家業を手伝いながら仕事探ししてた。
 というか、私達は最初実家に行くつもりなかった。
 ただ来い来いうるさくて...。
 ずっと言われるのが精神的に辛かった。
 なのでちゃっちゃと仕事決めてさっと産んで離れるつもりだった。
 でも親が...。
 「無職で家に金いれてくれない」
 「手伝われると賃金払わなきゃいけないから無償でやってほしい」
 (必要最低限の生活費はもちろん支払わない方向で)
 というようなことを兄に愚痴り、母に毒されている兄は家に押しかけて私達に大声で説教。
 (「お前らは母に養ってもらってんだから無償で働くのは当然、むしろ進んでやれ」という内容)
 
 その時私は既に切迫早産気味で、横になって休んでいたが、これを境にどんどんお腹の張りが強まり入院。
 
 不幸中の幸いか、夫の仕事は決まったけど
 「お前の給料を母の口座に入れるようにしろ」
 などありえない指図される。
 それはさすがに無理だと言ってお金や再就職手当、失業保険などはとってある。
 
 あともう少しで臨月だけど、正直あんな所に戻るよりちゃっちゃと団地に申請して退院とともに引っ越したい。
 でも申請したところで入居がまだまだ先なんだよな。
 
 早く逃げたい。
 
 
- 93 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/08(火) 12:59:46
-  重複してしまいました。すみません。 
 
 
- 94 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/08(火) 13:45:36
-  ウィークリーマンションとかに一時的に入居できないの? 
 団地でもアパートでもいいから、旦那さんに手続してもらいなよ。
 
 
- 95 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/08(火) 15:10:53
-  今日契約して明日明後日に入れる敷金礼金ゼロのアパートなんていくらでもある 
 設備整ったマンスリーがいいだろうけど、赤ん坊いるし近所迷惑になったらまずいもんね
 こういうときこそ行政頼るのがいいと思う
 ずっとたかられ続ける夫婦生活なんてありえんわ
 親兄弟ごと切り捨ててしまえ
 
 
- 96 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/09(水) 21:07:19
-  突然すいません、文を書くのうまくないですが書かせて下さい。 
 ついこの間、自分の父親が毒親だということがわかりました。きっかけは、毒親の事を調べる授業があったからです。
 家族構成
 ・父
 ・母
 ・私
 ・弟
 ・妹
 の5人家族です。
 
 おもにされてきたことは下記の事です。
 ・同じ、【きょうだい】なのだから同じように協力しなさい、家の事をしなさい、悪いところを注意しあいなさい。
 (実際は、家事も協力も私しかしない、しなかったら、嫌みと手がでる。私が注意すると、言葉が嫌らしい、頭が悪いやつが言うな。等です。)
 
 ・テストで、悪い点数を取ってくると嫌みや手を出す(言われて、つらかったのは、(人間止めて死ね)です。)
 
 ・弟妹がテレビゲームやアニメをみていても何も言わないのに私が少しアニメやテレビゲームをしていたりすると頭が悪いのだからするな、そんなことをする暇があるなら勉強しろと注意し、消されたりします。
 
 ・私のことを大切にしてくれている友達やクラスメイトを悪く言う(怠けているやつ、何も考えていないやつ、頭が悪い等です。(実際は、頭は私よりもはるかにいいし、私が甘えてもいやな顔1つせず一緒にいてくれます。))
 
 ・家事をすれば、恩着せがましい等を言う
 
 ・私の事を頭が悪い、性格悪い、人格障害、サイコパス、きょうだいを蔑ろにする、親にたてつくなら出ていけとのようにいってきます。
 つい先ほども言われました。
 
 ・時間制限が他の弟妹とちがう等です。
 
 こんな事、誰にも打ち明けられなかったので辛くて辛くて仕方がありませんでしたし、日常茶飯事なので、麻痺していました。
 そんな時ここの書き込みを見つけさせていただき書かせていただきました。
 同じような方がいて、胸が痛くつらかったです。
 書かせていただいたので少しスッキリできました。
 
 書き込みの内容や改行、句読点など間違えていると思います。
 その点は、ご了承下さい。
 
 
- 97 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/09(水) 22:11:28
-  >>96 
 サンドバッグじゃん
 あなたはお母さんが浮気して作った子とかなの?それにしても酷い親父だな
 社会人になったら寮付の職場に就職するとか
 もしくはどなたか懇意にしている方か、保証会社に保証人をお願いして家を借りて家を出なよ
 とにかく親を頼らず縁切りに向かってほしい
 その親父最低のクズだよ
 親兄弟以外の他人でもあなたを大切に思ってくれる人いるから、今後現れるから、潰されないでね
 
 
- 98 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/13(日) 09:18:02
-  >>91です。ちょっとした報告にきました。 
 投稿時は団地の申請結果待ちだったんですが、
 無事入居OKで、子供が生まれてすぐあたりには
 引っ越せそうです。
 とにかく入院中、退院後は引越し準備に努めて、
 実家から離れようと思ってます。
 家さえ離れれば、あまり手出ししてこない人達なので
 急な凸などはないと思いたいですが、油断せず逃げ切りたいと思ってます。
 書き込みにコメントして下さった方々、ありがとうございました。
 
 
- 99 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/16(水) 15:39:43
-  虐待の連鎖 
 きっちり連鎖してるよ
 まだ子供が男でよかった
 女だったら蹴り殺してたわ
 
 
 
 
 
- 100 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/16(水) 18:54:37
-  いやいや、男でも産まないでよ。 
 そんな発想の人間なら。
 
 
- 101 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/16(水) 19:39:53
-  ああ本当だ 
 殺さなかっただけで蹴りまくってたからね
 こはんもあげないこといっぱいあったし
 溺愛と虐待を繰り返した感じ
 
 毒親もちは子供産まないほうがいいよ
 
 
 
- 102 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/19(土) 16:37:17
-  毒親持ちが子供産まない方がいい、というより、 
 カウンセリングなど受ける環境とか整って無い内は
 まず家庭をもたない方がいいと思う
 
 
- 103 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/19(土) 17:32:58
-  一生欠陥人間 
 
 
- 104 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/19(土) 21:06:25
-  自分がそうだったからといって他人もすべてそうだっていうのは厚かましいわ 
 一生そうやって親の所為にして穴蔵に引き籠もっててくれるなら別にいいけどさー
 
 
- 105 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/12/19(土) 21:25:59
-  >>104 
 あなた様が幸せになりますように
 (⌒‐⌒)
 
 
- 106 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/19(火) 06:59:36
-  虐待受けてた訳じゃないけど、私の苦しみなんてショボいと思うけど、楽になりたくて書き捨て。 
 
 いい年した既婚子持ちです。
 
 親の望む子にならないと価値がないんだと思ってた。
 親に迷惑かけないことが親孝行なんだと言い聞かされてきた。
 だから言う通りにしてきた。
 でも親が可愛がったのは自由奔放で要領良く親を使う妹。
 全部自分でやる私は可愛くないらしい。
 
 親は私の幸せを願うなら、私の大切なものを傷つけても良いと思ってた。
 それは小さなおもちゃから夫まで、「私が幸せになって欲しいから」と言いさえすればなんでも許されると思ってる。
 
 私は親と距離を置きました。
 「あいつは口だけだ」「物事をすぐに投げ出す」って思ってるんだろうな。
 「あいつの為を思ってしてやったのに」って思ってるんだろうな。
 
 妹には「姉ちゃん要領悪過ぎwwwpgr」されたけど、本当そう思う。でもいいんだ。
 頑張ってたけどもう疲れた。
 親と一緒に居てもちっとも気が休まらない。
 
 でも今は頑張らなくても認めてくれる人がたくさんいる。
 夫も子どもも私の事が大好きだ。
 でも親は私の事本当に好きなのか自信もって言えない。
 
 最後に親の言う通りしてみることにした。私は幸せになりたいから、心穏やかにのびのびと生きたいから、親と関わるのやめる。
 私じゃいくら頑張ったって親の望むようにはなれないよ。孫連れて離婚して戻って地元で就職すれば可愛がって貰えるんだろうけど、私にメリット無いんだ。
 ありのままを受け止めてくれる旦那が好きで、親と関係ない仕事が好きで、だらしない自分も結構好きなんだ。
 
 少々手を抜いても「しっかりしてて真面目」って言われる程度に育ててもらったのは感謝してる。
 子どもも産んで親の大変さが分かった。
 でも子どもが好きなものはちゃんと守ってやりたい。
 子どもに私みたいになって欲しくない。
 
 自分語り長くなってごめんなさい。
 でも書いてスッキリした。
 
 
- 107 :さんぼん:2016/03/03(木) 07:08:03
-  今日の争い内容を聞いてください。 
 
 父が夜中の3時とか4時に帰ってきては、見当違いな言い分で祖母につっかかって大声で怒鳴り上げる毎日です。
 私は2階で寝ていますが、1階から叫ぶような声のせいで起きてしまいます。学校に行かねばならないのに、毎日寝不足です。もっと話し合う声の大きさで喋ってとお願いしに行きました。
 
 私「ご近所にも迷惑だし、わたしも寝られないから普通の声の大きさで喋って?」
 父「だってばーちゃんがおかしいことばっかり言うから」
 私「怒鳴る必要ないでしょ。まわりの迷惑を考えて、他の家庭は寝てるんだよ?」
 父「だって!怒鳴らないとわからないから!pkmtmdjptjgamj・・・」←この時点で怒鳴っている
 私「大きな声出して理解してくれたわけ?してないよね?だったら大声出さなくても一緒じゃない?まわりの迷惑になるって思ってる?思ってないの?どっち?」
 父「うるせぇよ、俺のことが嫌いなんだろ!!ふざけんじゃねぇよ!!」
 
 この問答が続いたので、私が窓を開けました。
 
 私「ほら、大きな声だしなよ。ご近所さんから騒音でクレームくるから」
 父「何で窓開けるんだよ!!窓開けた方が聞こえるだろ!!ご近所がどうしたんですか?とか来たら風が悪いだろうが!!お前はバカか!!」
 私「言っても聞いてくれないから行動で示したんだけど?」
 父「何で窓開けるんだよ!!窓開けた方が聞こえるだろ!!(何回も)」
 私「だから、窓開けても外の人に聞こえない音量で喋れば?」
 父「何で窓開けるんだよ!!窓開けた方が聞こえるだろ!!(何回も)
 私「さっき言いましたけど、わたしの話聞いてました?」
 父「何で窓開けるんだよ!!(何回も)」
 
 父のことは3歳児だと思って普段接していますが、まだ3歳児の方が理解力ある気がします。理解力のない相手に窓を開けるなんて手はちょっと卑怯だなと思ったので、そこは反省ですね。父と話し合うのは無理だと思い、ネットカフェに逃げました。
 静かで最高です!
 
 父の口癖「俺はやろうと思えば人を◯せるんだ!すごいんだぞ!」
 
 それ全然すごくない。の意味を父が理解できるようにわかりやすい且つ心に響く日本語を今も探してます。
 
 
- 108 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/13(水) 16:36:31
-  毒親両親(暴力暴言モラハラ)のもとで育った姉妹です。 
 私は長女で既婚小有り、4つ離れた次女も既婚小有り。甥はまだ幼児。
 
 うちの父は暴力が、母親は暴言や束縛がひどかったんだけど、妹の子育てにその片鱗が出ていて怖い。
 機嫌が悪いと甥っ子のささいな挙動に異常なほど怒鳴り散らして、甥っ子が怯えている。子供の目の前で酒も飲んで酔っ払って絡む。
 水をこぼしたくらいでイヤミをネチネチという。
 やめなよと言うと、子育てに口出さんといてと怒る。
 
 自分が親のだめなところを見て育ったのに、どうして「自分だけはああなるまい。我が子には辛い思いをさせないようにしよう」と思えないんだろう。
 虐待にまで発展していないから甥っ子を助ける方法がわからない。
 無理やりにでも妹をカウンセリングに連れていくべきなのか。
 
 
- 109 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/13(水) 22:21:33
-  思ったところで、全員がそれを実行できるわけじゃないのよね 
 だったら、虐待の連鎖なんてもっとずっと少ないはずだよ
 
 
- 110 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/04/13(水) 22:27:25
-  > 自分が親のだめなところを見て育ったのに、どうして「自分だけはああなるまい。我が子には辛い思いをさせないようにしよう」と思えないんだろう。  
 
 これをそのまま妹さんには伝えたの?「おかあさんと同じことしてるよ」とか。
 イヤミを言ってるところを動画に撮って甥っ子さんが寝た後に見せるとか。
 
 
- 111 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/05(日) 22:55:01
-  私は毒親の父が典型的な昭和の人ですぐに怒鳴る上に娘sageしてきます。就活で東京に行くって言ったら大反対されて(これはまあ想定済み)、しかも「お前には絶対無理だ」しか言わなくなった挙句人格否定までされました。 
 何言っても怒鳴って押さえつけてくるから無駄だし、こんな家早く逃げたい。
 
 
- 112 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/08(水) 15:15:29
-  毒親育ちの人 
 子供産まないほうがいいよ
 自分も親と同じことするから
 私がそう
 
 
 
- 113 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/06/08(水) 23:43:47
-  111だけど、また父親が毒吐いてくれました… 
 実習中でクソ忙しいのに(寝る暇ない)、いきなり部屋に来て「保証人なら知る権利があるから奨学金の明細出せ」と言われました。
 持ってないって言うとブチギレて「民間企業でやったら信用なくすならな」とか喚き散らして自室に行ったけど、いきなり言われても知らないんですが…
 挙句人格否定が入って聞いてるこっちがストレス感じます。おかげで最近ずっと過呼吸です。
 
 
- 114 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/26(火) 19:09:11
-  今って書き込んでも大丈夫ですか?いつも読む側で使い方をよく知らないものでして。 
 
 
- 115 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/26(火) 19:33:20
-  >>114 
 
 どうぞー
 
 
- 116 :114:2016/07/26(火) 21:11:37
-  初めて書き込みます。 
 親って子供に対してありがとうと言わなくて当然なんですか?
 ぶん殴るぞ。などひどいことを言ってもたたかれても我慢するべきなのですか?
 昔から虐待まがのことをされ私の意見を聞いてくれないのもあたりまえなんですか?
 私がわがままなだけですか?
 
 
- 117 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/07/26(火) 21:47:05
-  >>114さんこんばんは 
 毒家庭で育った40代子持ち女性です
 思ったことを書かせてもらいます
 
 114さんの親は普通じゃないよ
 そんな親だとつらいね
 
 114さんが社会人なら毒親からは離れること=物理的距離をとること
 
 学生なら学費生活費のATMと思ってある程度我慢しながら親から逃げる準備をすること
 
 カウンセリングを受けること。問題解決が目的ではなく、ただ気持ちを吐き出すため
 。話を聞くにはスキルがいるため、一般人よりもプロがいい
 
 虐待は自分の子供に連鎖しやすいけど、つらい気持ちを誰かに聞いてもらった経験のある人は連鎖しない傾向にあるんだって
 
 
 
 
 
- 118 :117:2016/07/26(火) 21:56:37
-  続き 
 
 毒親の本を読んだり、講座に出てみること
 でも内容を鵜呑みにするんじゃなくて、自分に合いそうな事だけ取り入れること
 
 
 
- 119 :114:2016/07/27(水) 00:17:40
-  レスありがとうございます。 
 
 もう自分がわからなくなりました。今日ペットが捨てられかけました。
 もちろん救出していますし入れていた箱もずたずたにしました。捨てられたことをほかの家族に知らせると(捨ててなどいませんが、嘘で)、お前が世話をしないから。自分は悪くないとか思ってんだろ?など私 だ け 誹謗中傷されました。
 親は他の人にペット捨てるわwwと軽く公言したのに責められるのは私だけです。
 捨てるなどといったのは親であって私ではありません。なぜ私だけが責められるのですか?
 確かに私は捨てるといわれたときに好きにしろと言いましたいつも脅して捨てるだの言ってくるので。そこは反省しています。言った理由はそんなことさせねえし無駄だから勝手にすればという意味で言いました。
 しかし悪口言われるのは私だけ、私からは何の話も聞いていないのに、お前のせいお前のせい。
 見ていた私も同罪なのはわかりますが、誰も親に捨てるな!と言っていません。むしろわかったぁとかいっています。
 何度も言いますがペットは無事です。
 
 
- 120 :117:2016/07/27(水) 13:27:55
-  うわ親おかしいよ 
 早く逃げられるといいね
 
 誰かに気持ちを吐き出せればいいけど
 
 
- 121 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/10(土) 11:31:00
-  ウチは両親共に物理的な暴力がすごかった。 
 長話。
 兄二人が母の連れ子(死別)であったため、父は遠慮して母は兄たちが不憫でってことで何故か暴力が長女の私に炸裂。
 妹も殴られてましたが、私9妹1ぐらいで、弟に関しては父には自身の初めての長男、母には年いっての子供ってことでどちらも猫可愛がり。
 
 覚えているのもで鼓膜は2回破れ、足は1回骨折1回ひび。肋骨もひび、鎖骨骨折。頭も縫ったこと数回。
 打撲は毎日。
 兄たちは少し年が離れてるのであまり家には居ず、私が父に殴られているのしか見ていなくて、その時は止めてくれたりしますが、母はもっと早い時間(兄達帰宅前)に殴るので知らなかったらしい。
 中学の時に家出をするも兄達に連れ戻され、俺達も我慢してるのだからと。どこが?
 
 結局私が中学卒業した頃両親離婚。母に全員親権が渡ったが家には帰って来ず、兄弟姉妹だけで生活。
 兄達は働いていたので生活に問題はなかったが、兄達が戸籍が母の前夫のままだったので母子家庭枠で市営住宅にすぐ入居できるも、隣のおばさんにチクられ収入的にも条件に合わず、そして家賃だけはが母が払っていたはずが2年間全く払わずで強制退去及び家財等差し押さえ。
 
 急遽ボロアパートに転居。その頃には妹弟完全にグレ。
 母は母子手当とか結構もらっていたはずなのだが援助は一切なし。
 
 まぁ、随分端折ったし、その後もものすごく色々あったが私は結婚して娘を一人もうけたものの、産んだ当初は怖かった。
 娘に暴力をふるうのではないかと。
 結論としては暴力はふるわなかったが、多分結構叱ったと思う。
 暴力を受けて育った人間は、暴力が当たり前、普通と思ってしまうのだと思う。
 でも自分が痛かったことや怖かったことを思い出すと娘にそんなこと出来るはずもなく、でも怒ってしまったりすることはあった。
 娘も今は成人して、すごく親孝行な子に育った。ありがたいと思う。
 父が私が24歳の時に亡くなって、母も今は入退院の繰り返しでも、親孝行しとけば良かったとかしようと思うことはない。
 そんな私のような情のない人間に娘がならなくて良かったと心底思う。
 
 
 
- 122 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/11(日) 17:13:22
-  私は息子を虐待した 
 あなたはしなかったんだねえらい
 娘さんもいい子に育って良かった
 
 
- 123 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/12(月) 16:48:47
-  父親が立ち上げた会社倒産→不倫→小5で親が離婚して母親と姉3人暮らし→友達と喧嘩からの虐め→修学旅行で寝てるとこ写真撮られてばらまかれる→ 
 家庭では食事作ってもらえない&食材使うと怒られるネグレクト→何やっても集中できないダメ人間に成長→通信高校行くも1年で挫折→
 アルバイト生活→母親から家賃と食費払えと搾取3年
 →その間同じバイト先の男性から趣味を通じて気に入られ交際→母親、交際相手に姉の子どもに贅沢させたいからお前も金よこせと集る→私覚醒し絶縁宣言→私の境遇を不憫に思った交際相手、勢いでプロポーズ→私感激し結婚→
 旦那は就職、私はパートで貯金頑張る→妊娠出産→3ヶ月の赤お世話しながらまともな母親がいない事を嘆く。←今ここ
 
 携帯からだし、初めての書き込みでグダグダだしごめん。とりあえず自分がずっと望んでいた母親として子どもに接したいから、まずは高卒認定試験に向けて少しずつ勉強します。
 
 
 
- 124 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/12(月) 16:50:34
-  ↑あわわ、すごく読みにくい。スレ汚してすみませんでした。 
 
 
- 125 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/12(月) 18:40:35
-  ここってすぐまとめに載るよね 
 身バレ注意
 
 
- 126 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/12(月) 20:26:23
-  >123 
 がんばったねえ
 きっといいお母さんになるよ
 
 
- 127 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/12(月) 23:57:18
-  >126 
 わーはじめてのレスだ!
 なんだかすごく嬉しいね。ありがとう。
 
 10代の頃は頻繁に夢に見るくらい苦しかったけど、子どもに苦労かけないよう(欲を言えば私がお母さんで良かったとか言われちゃうくらいw)、努力していきます。
 
 
 
- 128 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/09/13(火) 06:18:21
-  頑張れ 
 でも頑張りすぎるな
 望めば味方は必ずいる
 
 
- 129 :逃亡したい:2016/12/28(水) 11:33:29
-  海外に住んで、出来るだけ毒親(母親だけ)から離れていた私。 
 時々義務だけで親孝行と自分に言い聞かせて1年に1度帰ってくる。
 ただ、そうなると毒親ぶりがマックスに。。。
 
 母親から言われてショックだったのは、”あなたはエイズになっているに違いない。”
 ゲイの友達がきっと多すぎるからエイズにかかっているかもしれない、と (私は40代女性でファッション関係で働いてるのでゲイの友人が多いだけです。)
 食器を家族分と一緒に私が使った食器は洗ってくれない。
 下着も洗ってくれない。
 洗濯も別々に。
 母親が食事を作ると、どうして私があなたの奴隷にならなくてはいけない、と嘆く。
 そして掃除も、実家の全てをしても私が泊まっている部屋だけしない、それは、娘のために奴隷になるのが嫌だ、という理由。
 
 ”奴隷”そんな風にしか子供の世話を感じない母親は平気で私を罵ります。
 もう私も40を超えました。
 そうすると、”もう孫を産めないから価値がない”と言い出しました。
 そして、電気代も水道代もかかるので帰ってきてほしくないと。
 
 ただ、帰ってこないと大変だし、帰っても大変だし。
 どんなに離れていてもこの人は変わらないなと思う。
 もう親孝行として帰ってくるのも本当はやめたい。
 
 
 
- 130 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/11(水) 20:17:10
-  〉129 帰っても 帰らなくても大変なら 
 勇気出して帰るのやめちゃってもいいとおもう
 
 
- 131 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/23(月) 01:24:35
-  父親がすごい癇癪持ち、亭主関白でちょっとしたことで雷落としてた。機嫌がいいときは娘のことブスだとかあだなで呼ばれた。(かれこれ20年近く言われ続けた) 
 でもあとちょっとでやっと逃げられそう。
 
 
 
- 132 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/24(火) 14:22:52
-  おめでとう 
 毒からは逃げるが勝ちだ
 
 
- 133 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/24(火) 17:26:30
-  毒親持ちは結婚するなよー 
 不幸になるだけだ
 
 
- 134 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/25(水) 13:41:37
-  131です。1日引っ越し準備してたらスレ覗かなかった 
 132、133さんレスありがとうございます。
 
 
- 135 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/25(水) 15:45:04
-  がんばれ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 
 
 将来親になって苦しくなったら誰かに話を聞いてもらうんだよ
 
 虐待は連鎖するとよく言われるけど、辛い気持ちをいっぱい聞いてもらった人は比較的連鎖しにくいんだって
 聞きかたのプロに聞いてもらえればなおgood
 
 
 
 
 
 
- 136 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 12:35:59
-  初めての書き込みです。どうしようかと考えていたら、不安に駆られて仕方ないので、書き込みさせて頂いて宜しいでしょうか? 
 
 
 
- 137 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 12:54:15
-  誰もいらっしゃらないようなので、勝手に失礼します。 
 私の実家で、夫と子供2人で暮らしています。育休中の24歳主婦です。実家といっても、母は私が幼い頃に離婚しています。
 実家は私が19歳の時に母が二世帯住宅で新築で建てました。
 その時は「こっちの部屋は貸せばいいから、足りないぶんを少し手伝ってね〜」と言ってきました。
 家は玄関から別の二世帯で確かに貸したら良いだろうなと、思えるほどには綺麗で、周りには大型のショッピングセンターや病院、駅が近いなど立地も良かったです。・・・いったん切ります
 
 
- 138 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 12:54:16
-  遠慮すんな 
 書いてけ
 書く事で不安の正体がわかることもあるし
 
 
- 139 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 13:09:18
-  ありがとうございます。 
 
 続きです。
 しかし短気な母は二ヶ月と待たずに貸す予定だった部屋に自分が住み始めました。
 今度は「足つぼマッサージを開くから」と。
 母子家庭で苦労して育ててくれた母への恩返しのつもりで、母の収入が増えるならと了承しました。
 私はその頃、15歳から付き合ってた彼氏との結婚話しが持ち上がりました。当時21歳です。
 そしたら母は彼氏に30万貸せといってきました。
 家のローンの支払いの為にと・・
 彼氏は断りました。
 私さんが先天性の心臓病がある事を教えてくれた。それでも僕は私さんと結婚して、身体の様子を見ながら、子どもも欲しい。
 このお金は私さんが、出産してくれる時何かあって欲しくはないが、万が一何かあった時の為に貯めたお金です。
 と、母にはっきり言ってました。しかし母は「この子と結婚するなら貴方は私の息子で、私を助ける義務がある」と怒鳴りました。
 彼氏が尚も断ると結婚させないとまで言いだしました。
 この時点で家を出ることを選べば良かったのですが、実家に猫が複数おり、「あんたが出て行くなら猫達の生活はどうする」と言われ、踏み切ることが出来ませんでした。
 結局お金は貸しています。
 
 長くて申し訳ありません。
 まだ続きます。
 
 
- 140 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 13:33:38
-  続きです。 
 
 それからずっと母と二世帯で暮らしていますが、結局足つぼマッサージは続かず、今は汚部屋と化した場所に母が住んでいるだけです。
 
 毎月五万渡して居ましたが、第二子を妊娠した際に収入が減るので三万にして欲しいと頼み、今に至ります。
 
 最近はその事に対して文句を言ってきます。
 干渉もすぎる為、出て行きたいと反抗したら
 「大体五万だったのを三万に減らしてあげた」復帰したら五万に戻す約束です
 「あんたはそこらで部屋を借りたら大家に家賃減らせと頼むのか」そもそも地方なので家賃五万は高い。相場は三万から四万。
 「敷金礼金はどうする」敷金礼金不要のとこだってある。
 それに上記とは別に八万貸し、夫となってくれた彼氏には消費者金融での借金をするよう強要し借りさせていました。
 消費者金融の借金は祖母(母の母)に訴え祖母から夫に返してもらいました。
 母がどんなに言っても出て行くと貫いたら切り札の「猫達は?」
 
 不動産屋さんに、問い合わせても多頭飼いはNGでした。
 
 祖母に相談しましが、例え出て行けても、母は私の職場を知っている為待ち伏せして後をつけてくるだろうと言われました。
 そしてまたお金の無心・・・
 
 第一子妊娠中に母からおろせと言われたこともあります。
 理由は母に渡すお金が減るだろうからと・・
 
 子どもはおろさす、今は3歳になります。
 その子が赤ちゃんの時は「あんたに似てない」と言われ抱っこすらせず
 無事に出産おめでとうなどの言葉も無かったのに、最近はその子に対して「〇〇ちゃん可愛いね〜」と撫でたり抱っこしたりしてきて、怖気がします。
 出産の為の入院にも第一子の時は来ませんでした。
 
 
 長くなりました、申し訳ありません
 こんな母に対して私はどうすれば良いのかと不安でなりません。
 
 情けなく、読みにくいのに、長々と申し訳ありませんでした。
 少しスッキリしました。
 
 
- 141 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 16:14:20
-  構うからつけあがる。 
 3万渡してあとは無視でいいよ。
 
 
- 142 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 20:56:08
-  え、三万すら渡さなくてよくない? 
 
 
 
- 143 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 21:44:52
-  レスありがとうござます。 
 長すぎな独り言の様な文章なので、まさか付けてくださるとは思いませんでした。
 
 三万渡さなかったら
 「あんたは、昔はそんなんじゃ無かったのに」
 「夫君と付き合い始めてあんたは冷たくなった」
 など、夫を貶す言葉まで言う様になります。
 
 今まで反抗期らしいのものがなく、母に負担かけまいと高校は定時制に通い、バイトで学費と自動車教習所のお金を稼いでました。
 車のお金も母に頼りませんでした。
 
 中学生の時、母は一週間家を空けました。
 その間私は家事をしながら学校に通いました。後に養護教諭から、それは虐待だと言われても、母は仕事で居ないのだからと、母を庇っていました。当時の母は大工でした。
 
 母に迷惑かけまいと産後も一切頼らず、家事、育児、仕事としてきましたが、こうまでお金の無心されると悲しくなりますね・・・
 
 
 
- 144 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 21:53:18
-  がんばって生きてきたんだね 
 ご主人がいい人で何よりだ
 
 
- 145 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 22:22:53
-  主人には母の事で迷惑をかけっぱなしで申し訳ないです。 
 猫達は、さっ処分間近だった子猫や、道端で倒れてたり、近所のキチから暴行を受けていた猫など、それぞれ事情があり我が家の飼い猫に迎え入れたので、家を出て母が万が一猫達の養育を放棄したらと思うと、耐えられません。
 
 改めて母の事を書くと、やっぱり毒親なのかと実感してきました。
 
 父は腕の良い型枠大工だったのですが、身体を壊し今は生活保護での生活です。少ない保護費から孫の為にと、私の子どもにお菓子を買ってくれる姿を見ると、余計に母に対して何とも言えない感情が出てきます。
 母は孫の為にと何かを買ってくれたりは無かったので・・
 
 仕事に貴賎は有りませんが、母はデリヘル嬢です。
 デリヘル嬢として働くにはそろそろ限界だろうと母に言った事がありますが、60過ぎてもする人はいるのだからと聞き入れてもらえませんでした。
 
 ・・働けなくなったら寄っかかる気満々ですよね(苦笑)
 
 今は子どもと夫を大切にして暮らしていきます。
 今日は結婚記念日なんです。
 
 皆様バレンタインデーにこんなに親切なお言葉掛けて頂きありがとうございました。
 
 これで落ちたいと思います。
 
 
- 146 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/15(水) 10:40:33
-  デリヘル嬢ってので理解できたわ 
 お母さんは、自分が甘えるのはできるけど、子供や旦那に甘えられるのは嫌な人なんじゃないかな?
 チヤホヤしてくれる人ばっかり集めたい
 チヤホヤ要員としての子ども孫は欲しいけど、チヤホヤしなきゃいけない赤ん坊は嫌い
 お金で甘えさせてるつもりなんだろうけど、後から足りなくなって請求したり、お金をかりさせて
 自分がどこまで甘えられるのか確認している感じ
 近くに住み続けるのなら、その辺を割り切って、
 甘えず甘えさせずやっていけるといいんじゃなかろうか?
 
 
 
- 147 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/23(木) 15:50:01
-  既婚スレの時計の書き込みで思い出した 
 
 うちの親は一定の年齢になると、姉にも兄にも時計を与えた
 目覚まし時計、壁掛け時計、置時計、腕時計・・・
 気が付くと廊下とリビング、玄関、洗面台ととにかく家中に時計があった
 友人の家ではそういうことがなくて次第に時計が疎ましくなった
 目覚ましの音や針の音がうるさいし、全部親が選んだものでよく考えたら一度も自分に選択権がなかった
 思春期に全部の時計をぶち壊して暴れまくって施設に行った
 毒親からすれば言うことは聞かないし、生意気な口で言い返すし、
 金はかかるし、かけないと担任が家庭訪問に来るし、怒鳴り声で世間体が悪いし・・・
 
 要らない子はタダで捨てるに限るわけよ
 
 施設育ちということで酷い青春だったけど、姉や兄のテンプレ毒親人生に比べたらマシだと思ってる
 大学を卒業したら施設育ちの幼馴染と入社式の前に結婚する予定です
 厄落としにカキコ
 
 
- 148 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/27(月) 14:14:37
-  男の子一人の母親 
 子どもが男で助かった
 女で、夫に似ていたら、とことんいじめ抜いていたと思う
 
 まず、本を読ませない
 勉強させない
 ブスだバカだと言って育てる
 友達も作らせない
 わざと支援学級に入れるように仕向ける
 中卒で働かせる
 支援学級に入れなければ定時制に行かせる
 
 
 
- 149 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/03(水) 12:05:17
-  兄→何でも買ってもらえる 
 私→パジャマも買ってもらえない、私服もなし、夏休みは体操着
 
 
 
 
- 150 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/18(木) 08:10:20
-  私もおしゃれどころか服もちゃんと買ってもらえなかったのはおばさんになってもまだ引きずってる。 
 弟の服は「お下がりがもらえないから」と新品を買うのに、私の服は変なお下がりばかり「あるでしょ」と放置。
 
 毒親育ちの友達も、買い物依存症みたいに服を毎シーズン山ほど買う。大人になってもなかなか癒えない心の傷だよね。
 
 
- 151 :149:2017/05/18(木) 14:23:40
-  本当に心の傷だね 
 
 パジャマがないから母のを着ると「返せ」
 中学の家庭科でスカートを縫った時、みんなでファッションショーをした
 みんなおしゃれなセーターとか。私だけ制服のブラウスだった
 
 中学で自分で気をつけるようになるまで、くっさい子だった
 洗濯をしてもらえないから
 
 私は太ってたんだけど、太いズボンを買ってもらえず、ウエストのボタンが閉まらない
 白いゴムひもでボタンをとめてた
 人から丸見えで笑われた
 
 夏休み、体操着姿で友達に会うと「え〜?今日部活あったっけ〜?え〜?え〜?」
 と不思議がられた
 
 当時は平気だったけど今思い出すと辛くなる
 
 
 
 
 
 
- 152 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/18(木) 20:46:48
-  当時平気だと思ってたけど、っていうのすごく分かる… 
 
 「心殺してないと居られなかった」「マイナスの環境に慣れ過ぎてて普通が分からなくなってた」みたいな自分を客観的にみてまた傷付く感じ。つらい。
 
 
- 153 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/19(金) 22:19:42
-  この苦しさ、どこに出したらいいだろう 
 カウンセラーに聞いてもらえばいいのか
 
 
- 154 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/20(土) 00:08:39
-  精神科もACミーティングも怖くてなかなか行けなかった。 
 でも共依存の人間関係が全部重くて切れてしまうほどの底付きが来て、37歳になってからようやく通い始めたよ。
 
 カウンセリングのほうが期待が大きかったのに、聞いてもらうだけ、なのでまだイマイチ効果を実感できてない。
 実際助かってるのは「精神薬の過剰依存になったらどうしよう」と怖がってたお薬のほう。ストレスで欝になりそうなのを食い止めてもらってる感じが確実にあるよ。楽になるし、今のところ加速しそうな依存もない。
 
 ACのミーティングはお勧め。共感って、すごく力になるよ。
 親から受けた呪いを、少しでも振り切って生きていけたらいいよね…!
 
 
- 155 :149:2017/05/20(土) 10:51:14
-  ありがとう探してみる 
 服以外にアル中とか暴力とかいろいろあるけど、思い出すのは服のことが多い
 
 他の兄弟が
 「パジャマは毎日洗いたてのものしか着ない」
 と言ってるのを聞いてから、何かが壊れた
 
 
 
- 156 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/20(土) 11:09:33
-  人の話を聞くのとかもすごく「自分だけじゃないんだな」ってしみじみとした慰めになるよ。この人も頑張ってきたんだなぁ、私ももう少しがんばろう、と思う。 
 いろんな本を読んできたけど、ACミーティングのほうが実感が伴うよ。
 いい会場みつかるといいね。
 
 
- 157 :149:2017/05/20(土) 23:34:54
-  ありがとう 
 
 
- 158 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/24(水) 21:46:25
-  小学生時代、やたら高い服着せられてた頃があった。 
 んで、習字の授業とかで汚すとすんごい怒られてね。苦痛だったなー。
 「高かったのに!!!!」って怒鳴られてもさ、私が欲しいって言ったわけじゃないしって。
 たぶんご近所のちょっとはぶりいいママ友に合わせたかったんだと思う。母親の見栄で。
 今でも覚えてるなぁ。習字で汚しちゃって真っ青になった記憶。
 家に帰ってヒスられて、「自分で洗って落とせ!」って言われて、ゴシゴシ手洗いした。
 ELLEってブランド?のトレーナーで、ただのトレーナーなのに1万超えてたw
 
 
 
 
- 159 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/19(月) 11:36:58
-  うちの母親はママ友に合わせことに必死な親だった 
 おかげで中二病を発症したママ友の子供と離れることができず、最終的にプールに落とされた
 ギプスは外れたけど足の骨折がまだ治ってなくて、泳水面に上がることもできずに意識不明になった
 目が覚めても中二病の奴は漫画の主人公気取りで反省してないし、そいつの母親も人騒がせな!って感じ
 母親の「おおげさよねー、あんた謝りなさいよね(笑)」に生きている意味がなくなった
 言われた通りに私が謝りながら病室の窓から飛びリたら、やっと父親が事態の重さを認識して離婚してくれた
 
 その後、中二病の奴が漫画の主人公の真似た暴力、
 長時間に及ぶ閉じ込めや立ち入り禁止区域での修行ならぬ暴行、買ったばかりの物をを取り上げる等のいじめが露呈した
 そんな奴が転校してもいじめられないわけがなく、私が40になった今でも自宅に引きこもってる
 
 
- 160 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/22(木) 13:09:39
-  うちの方は託児凸で約束の時間を過ぎても迎えに来ず・・・ 
 迎えに来たらきたで「えー、ご飯食べさせてないんですか?」と平気で言い放つ始末・・・
 当然、その場で怒られてもきょとんとして次からは玄関前で無言で降ろされた
 泣きながら追いかけるも追いつかず、仕方なく中には入らずに玄関先で迎えに来るまで待った
 とうとうある日、託児凸の家の母親に鬼の形相で帰るように言われて5歳くらいで一時間以上歩いて帰った
 家ではみんながごちそうを囲んでいた
 
 
 気が付くと山の麓の神社で警察に保護された
 その後、いろいろなところへ行って老夫婦の温かい家に暮らすことになった
 今もそれが怖くて子供は持つ気になれない・・・
 
 
- 161 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/14(金) 13:08:10
-  実母がスーパーである女性にいきなり絡みだした 
 「よくもうちの子(姉)をいじめてくれたな!一生許さない!!」みたいな
 慌てて実母を引き離して、相手に土下座してなんとか許してもらった
 姉がいじめられたのは自業自得なんだ
 謝らない、自分から何もしない、ボッチだったのに距離なしでリア充に飛び込む、
 指摘されれば先生にいじめだとチクる、中二病で授業を何度も止める・・・
 苛められて当然なのに姉が40手前の今でも↑なこと言ってる
 姉ともども消えて欲しいわ
 
 
- 162 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/15(土) 16:00:47
-  初めまして。 
 
 通りすがりですが、毒家族から逃げたばかりなので、吐き出させていただきたくて失礼します。
 
 
 うちの底辺親、収入はずっと生活保護以下、計画性なし無年金。
 
 それを反面教師に自分はアルバイトで食い繋ぎ、どうにか安定した職を得ました。(自分の就職時は家賃滞納で路頭に迷う寸前でした。)
 
 一方、クズ男と結婚した発達メンヘラ妹。ゴミ屋敷でネグレクトされた子どもが可哀想で、家を建て同居して助けましたが、妹はクズ男とズルズル離婚もせず図々しさ倍増、子どももそれを真似てどんどんクズに。
 
 毅然とした態度が取れない底辺親にもいい加減キレてしまい、自分だけアパート借りて家を出ました。
 
 
 子どもが「欲しい」って何?人はモノじゃない。子は親を選べない。
 
 昔、「何で妹を産んだの(金もないのに)」って母親に訊いたら、「きょうだいは助け合えるから」と。「依存できるから」の間違いじゃなくて?依存される方は堪らない。
 
 
 親として最低限の経済力・養育能力・知性が自分に備わっているかきちんと判断できる人だけが産むなら、不幸な子は減るのに。
 
 
 底辺親を生活保護にするのも恥だし、妹夫婦に親を養っているようなカン違いをさせない(彼らにそんな収入もありませんが)ためにも、家のローンや底辺親の生活費は自分が払い続けます。
 
 
 出費は無駄ですが、少なくとも30余年の人生で初の自由を得ました。(自分は恐らく結婚しないし子どもも持たないでしょう。)
 
 
 これから逃げる人、チャンスをしっかり掴んで、自分の人生を自分のために歩めるよう、幸運を祈ります。
 
 
 長文大変失礼いたしました。
 
 
- 163 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/26(水) 08:36:27
-  もう独立して家庭を築いているのに、私の親は子供が自分たちの所有物という感覚がいつまでも抜けないらしい 
 子供が親の生活費を支援してくれる前提で生活設計を立てているみたいだけど、正直そのお金があるならこれから先の自分達や子供のために備えたい
 条件を飲まなければ〜させてやらない、大学にはやらない、結婚式に出ない、様々な節目で嫌がらせとも思える条件で要求通したり理不尽な約束をとりつけたりしてきた
 今でもそれが有効だとばかりに振りかざして迫ってくるのを見ると曲がりにも育てて貰った恩や親への尊敬が吹っ飛ぶほど情けなくなるよ
 
 子供の懐事情や貯蓄を探ろうとしたり口座を管理させろとか要求すんのもホントにさもしいよ、がっかりするよ
 
 
- 164 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/30(日) 12:57:13
-  >子供の懐事情や貯蓄を探ろうとしたり口座を管理させろとか要求すんのもホントにさもしいよ、がっかりするよ  
 
 お金まだとられてないでしょ?
 うちはやられてしまった、まさかそんな親とは知らなかったので完全に抜き取られてしまった。
 将来の大事なお金なのに一円も残さず8年間もやられていた、
 結婚するときにわかって私もお人よしだった。
 父親の相続の時にも私自身がお金に対して欲望がなくてw
 だが未亡人になったり子供の教育費にお金がかかってだんだん困ってきた、
 親が子供のお金を使い果たすなんてほんとひどいよね。
 
 
 
- 165 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/30(日) 13:12:05
-  お金を抜き取る母とニート兄になにかと集る母の兄弟・・・ 
 こんなんがいたから手っ取り早く抜き取るところから抜き取ってしまえと
 歯止めがかからなくなったのだろう、
 結婚するときは顔色が変わってた、抜き取っていたことがバレるからだよ、
 私がキツイ人間なら警察に差し出してもいいような事件。
 お人よしであまりお金や物に欲望がないんだよ、それでやられ放題に。
 ずっと黙っていたけどちょこちょこ他の姉妹にもこのことを言ったらなんと
 『あんたは私立学校に進学させてるのでお金がかかってる』取って当然みたいなことを言う。
 だったら働きもせず食べさせてもらってるニート兄はどうなるの?
 あいつだって4年生の有名な大学に行ってずっと親がかりじゃないか?
 我慢した自分がとても損、
 今となっては姉妹も母をかばうし、誰も私の味方は居ない。
 取られた時にちゃんと全額返せと厳しく言うべきだった。
 いまはもう母は老人ホームで認知症だからどうにもならない。
 
 
- 166 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/01(火) 08:16:32
-   
 暴力を振るわれたわけでもなく、欲しい者はちゃんと与えられ、
 親からたくさん愛情を受けて育てられてきたのは、自分でもわかる。
 
 ただ、親との関係が息苦しくなる時があり、
 一番上に書いてある通りなのに、そう考えてしまう心の弱い自分が嫌で仕方がない。
 
 自分の性格を顧みると、誰かの顔色を窺ったり、普段過ごしている中で、誰かに見られているような気持ちになる。
 普段、いい人に見られようとするのも、いい人に見られると気持ちがいいように感じるのも、根本は「誰かに見られている気がして、いやなことが出来ないから」だと思う。
 親にも、他の人にも、自分の嫌な感情を伝えたりすることが出来ない。
 ものすごく心の弱い人間だ。周りには言わないけど。
 
 でも、この今書いた性格も、親との関係性の中で生まれたものじゃないか、と疑ってしまう。
 22歳の今でも、親に怒られると涙がでそうになるし、他のことを考えられなくなってしまう。
 (他の人でも一緒)
 
 皆さんが深刻な話をしている中すみません。
 自分でもなんなのか、よくわからないし、
 こんな風に親を疑う気持ちを持ってしまう自分が、嫌だし、
 「嫌だ」と表記することで、自分は罪悪感を感じているから、何を言っても平気、と思っている自分はすごくずるいと思います。
 
 長文失礼しました。
 
 
- 167 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/03(木) 10:41:51
-  166さんへ 
 
 162です。
 
 >「誰かに見られてる気がして、いやなことが出来ないから」
 
 そう考えるのは悪いことではないのでは。
 「他者があるから自分の行動を抑制する」
 それが出来ない人が、他者に対して毒になるだけで。別に、根からの善人である必要なんてない。
 
 物理的・経済的に危害を加えられてないにしろ、感じている圧迫感に理由を求めるのは正常な感覚では?
 最も自分に近い、「親」にその疑いを持つのも。
 
 それに罪悪感を持つあなたは、優しく健全な人だと思います。
 
 (罪悪感を持たず、どっぷり親に依存した上で、被害妄想を膨らませ我が儘勝手に当たり散らすのが私の妹です。そんな妹が、自己肯定のために子どもを産む→ろくに育てられない。犠牲者は子どもです。)
 
 
 子どもは親を疑って、否定していいと思います。どんな良い親だったとしても、肯定しかしなければ、子ども自身の成長がない。
 
 「恩」とか「義理」とはまた別の次元で考えていいと。
 
 
 偉そうにすみません。
 
 少なくとも、166さんより長く生きて、考えて続けてきた私の意見です。
 
 親だけでなく、自分を100%肯定出来なくても、少なくとも自分を責める必要はない、と言いたいです。
 
 
- 168 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/05(土) 09:16:05
-  毒親育ちは子供を作るな 
 必ず詰む
 
 
- 169 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/13(月) 20:12:09
-  実家の母親に連絡する毎に金をせびられる。 
 なんも知らない土地に嫁いできて相談出来る相手もいない。
 八方塞がり
 
 
- 170 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/15(水) 05:22:11
-  うちの毒親は私の様子を見に来たと言いながら、根掘り葉掘り聞いてくる・・・ 
 挙句に就職先まで把握しようとしてきて焦った
 「○○ならいつでも募集してるわよ」って言い出した
 確かに地元で実家からも近いし、有名なブラックだから残業代で給料もいい
 でも、ボーナスないし、休暇もあってないようなもので過労で何人も潰れてるよねー
 何回も以前そこで働いて倒れたこと自慢してたっけ?
 姉妹の奨学金肩代わりして、働きながら大学まで出てなんでそんなところで働かないといけないの?
 
 マグマにでも飛び込んで消えて欲しい
 
 
- 171 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/15(水) 10:54:50
-  毒親に育てられると子供も似たようなもんだよね 
 私は今出産控えてんだけど、毒親が年で寂しいからとなんでも孫の為と買ってくれる
 なんだかんだで親だからついうれしくて有難く受け取った
 すると、実姉が横から口を出して持っていこうとする
 まだ生まれてないから使わない、なら知り合いに貸してあげてーって感じ・・・
 旦那と姉の旦那が〆てくれたけど今日も朝から鬼電話が来てて鬱だ・・・
 
 
- 172 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/16(木) 00:01:26
-  初めてのブラがCカップだった。 
 女になる事を否定されて、変質者ホイホイの少女期。
 人間不意は治らない。
 
 
- 173 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/21(火) 13:54:10
-  肉体的→上をつかんで引き倒され、頬を張られる。 
 精神的→何をやっても泣きもしない、あんたには感情がないんか
 性的  →下着を買ってくれない、
 男に色目使いやがってとなじられる
 経済的→学校から帰宅すると1000円が。
 いつ買えるとも知れず、それで生活するはめに。
 
 
- 174 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/23(木) 13:24:12
-  母親→娘に「色気付きやがって」みたいな発言って、若い女への嫉妬だよね 
 
 
- 175 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/12(金) 18:32:55
-  包丁で何回も殺されそうになった。 
 何回も刃物を避けた。
 夜もおちおち寝られない、
 家電のコンセントが抜けたら抜けたのは子供が嫌がらせしたから抜いたんだ、とかハンコがなくなったらアイツが隠したんだ
 とか、バイトで最近金もってそうでムカつくから、とかそういう理由で包丁で脅される刺されかける
 俺のものを勝手に捨てまくる。
 そんな気狂いの母親とももうオサラバなんだ!高校卒業間近の今、夢のために憧れの大学に受かり、アパートも借りることができた!
 財布には痛いけどしょうがない、嬉しくて吐き出したくて書き込み、なお入居の日までバックパッカーなう。
 
 
- 176 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/14(日) 20:15:26
-  脱出おめでとう! 
 
 これからもし気持ちがつらくなることがあったら、誰かに話を聴いてもらおう
 できればプロがいい
 
 これからの君の人生は明るいことを信じているよ
 
 
 
 
- 177 :1/4:2018/02/01(木) 18:39:48
-  スレ違いだったらごめんなさい。 
 長いので分けます。
 毒親なのか、そうじゃないのか自分でもわかりません。
 
 私の親は私が小さい頃から不仲で、しょっちゅう夫婦喧嘩を見てきました。
 二人とも大声で怒鳴り合い、ドアを大きな音を立てて閉めたり物を投げたり。
 母と二人でいると延々と父や姑(私にとっての祖母)の愚痴を聞かされました。
 父はお酒好きで、自制ができない人。酔うと記憶がなく、私達が見て嫌だったことを後から指摘すると大きな声で「俺じゃない!」と否定します。
 
 
- 178 :2/4:2018/02/01(木) 18:41:13
-  また、姉が一人いるのですが、自分と違って破天荒な性格で、両親は姉のことをいつも心配していたように思います。 
 私は姉のように心配をかけないようにしよう、と勉強をがんばったり大人の言うことをきいたり、いい子でいようと努めていましたが、
 結果的に両親にとって「放っておいても大丈夫な子」と思われたらしく、私の話をきちんと最後まで聞いてくれることはほぼなくなりました。
 また、小学生のとき担任の先生からいじめを受けていたときも、まともにとりあってくれることはありませんでした。
 
 
- 179 :3/4:2018/02/01(木) 18:42:07
-  進路相談をしようとしたときも、母にはちらっと話を聞いただけで「お金ないから無理、眠いからやめて」 
 と打ち切られ、父は夕方の早い時間からお酒を飲んで、都合の悪い話にはだんまりでした。
 
 嫌だった思い出はまだあります。
 でも、私は今まできちんと育ててもらいました。
 食事も不自由なく与えられた。
 誕生日やクリスマスもやってくれた。
 裕福ではなかったけれど、新しい服を買ってもらえた。
 しつけもしてもらえて、挨拶のできる人、ご飯の食べ方が綺麗と言ってもらえる。
 進学も、上に書いた進路は無理だったけど、別の学校へ進学させてもらえた。
 それらがどれだけ大変で、当然ではないことは昔からわかっています。
 だから親に感謝して、尊敬したくても心がついてきません。
 親を素直に尊敬できる友人が羨ましい。私もそうありたかった。
 
 
- 180 :4/4:2018/02/01(木) 18:43:56
-  世間の言う毒親よりはずっとまともで立派な両親なんでしょう。でもだからこそ辛かった気持ちをわかってもらえません。 
 みなさんから見て、やはり私のわがままなんでしょうか?私の感謝の気持ちが足りないのでしょうか?
 この気持ちにどう折り合いをつければいいのかわかりません。
 心がめちゃくちゃになりそうです。
 
 
- 181 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/01(木) 22:54:51
-  >>177 
 夫婦間が不仲であり、それを子供に見せつけて片方の悪口を聞かせ続けるのは、立派な虐待です
 担任教師と問題があるのに力になってくれない、耳も貸さないのも虐待です
 身体的経済的虐待はわかりやすいのでクローズアップされますが、「餌をやればいい」の態度も親として問題がありすぎます
 嫌だと思ったら、何が嫌なのか書き留めておくこと。なぜ自分が苦しいと思うのか、それも考えて整理しておくと、自分というものを保つのに役立つと思います
 大人になったなら、怒りを表現しても良いでしょう。ただし、相手は動物と同じようにその場そのことで言わなければわからない可能性が高いので、常にタイミングを見計らって鼻面を叩く要領が必要です
 頑張ってくださいね
 
 
- 182 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/05(月) 16:31:11
-  >>181 
 177です。
 お優しいお言葉ありがとうございます。
 恥ずかしながら自分はもう30になろうという年齢で、親とは適度に距離を保っています。
 ただ最近結婚が決まり、どうしても両親と関わらねばならず、また周りにも「親なんだから」と許すように言われます。
 そのためか自分なりに折り合いをつけていた気持ちが乱されてしまっていました。
 私が受けてきたことは虐待であるとの言葉、心強かったです。
 今まで自分がされてきたこと、両親への未だ許せない気持ち、大切な人にはきちんと話そうと思います。
 本当にありがとうございました。
 
 
- 183 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/08(木) 02:58:05
-  うちも何で結婚したのか不思議レベルで両親仲が悪くて、仲の良いところなんて物心ついてから1度もみたことがない。といっても母親が父親を一方的に嫌ってた感じなんだけど結局小学校あがる前に離婚。 
 それからはずっと父親の悪口だったり「アイツ(父親)に似ててムカツク」ばっか言われたし今も言われてる。親子なんだから少しは似るのにな…俺からみれば優しくて穏やかな父親だったから悪口きくの余計辛い。
 その上ヒステリーで些細なことでキレ、機嫌が悪くなると物にすら暴言、
 「産まなきゃよかった」「死ね」「とっとと出ていけ」は昔からの口癖、躾と称して小1に刃物を向ける、家事はやったらやったで恩着せがましいだの水代の無駄だの言ってくるから最低限にとどめてたら「家事しろ」…昔から有難うとか一度も言われたことない。
 いや、求めてないから言わなくていいんだけど理不尽な文句言われるのが苦痛。声とか足音、親の立てる音全てが怖いし時々その幻聴みたいなのもきこえてくる。
 不謹慎だけど、こんな親の下で育つくらいなら養護施設に出される方がまだ楽しい人生送れた気がする。
 とにかくどこかに愚痴りたかったから長くなっちゃった。
 
 
- 184 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/19(月) 19:37:36
-  毒親から逃げたのに大家にとりいってあることないこと言って、自分がすごくいい母親で私がすごくダメな娘ということにされた。父の遺産を独り占めし連れ子の兄ばかりをかわいがる、気持ちの悪い母にみんな洗脳されている。。 
 親戚も実家の近所の連中も。あんなばばあのこと信用して。おかしいぞ!!
 あいつのせいで私の人生めちゃくちゃだ。私の人生をかえせ!!
 
 
- 185 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/20(火) 19:36:59
-  うちの親はケチすぎる毒親で、まともな幼馴染の家が羨ましかった 
 その幼馴染とは進学や年行事のお祝いに差がありまくりで、自分から連絡を取らなくなった
 高校の後は逃げるように地元から消えたけど、さすがに結婚となると実家に帰らざる負えなかった
 いざ帰ってみると、毒親がポンッと数千万のお金を出してきた
 貯めてきたこの金を使え!自分たちはまだ働けるからって・・・
 私が出て行ってから何のためにがむしゃらに働いてるのか分からなくなったらしい
 遠距離なのもあって共依存にもならずに和解した
 
 一方、幼馴染は使い切れないほどの広い実家のローンを組まされてた
 親の仕事上の人間関係まで引き継がされてて、車から保険、お歳暮etc・・・
 とにかくその維持のためだけに朝から晩まで雑巾みたいに働いていた
 本当に紙一重だと思った
 
 
- 186 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/21(水) 16:36:02
-  それ毒親かな 
 
 
- 187 :185:2018/02/21(水) 21:27:18
-  校長が名指しするほどのクレクレ、セコケチだった 
 立派な毒親だったと思う
 
 
- 188 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/12(水) 23:08:30
-  ホントあのくそ親。自分中心に世界が回ってると勘違いすんなよ。 
 婚家にまで悲劇のヒロインごっこしやがって。義母がドン引きしてるじゃん。
 ずっと自分がメインで生きる事になれてるから還暦過ぎても周囲を振り回して平気でいられるんだよね。
 あんたといると自分が喜んだり悲しんだりしたい場面でキャーキャー言われたりわーわー泣かれて横取りされるような気分になるの。
 だからそれに気付いてる人はみんなあなたから離れていくんだよ。それをあなたはまた悲劇のヒロインごっこするネタにするんだろうけどさ。
 
 
- 189 :通りがかり:2018/12/24(月) 13:32:03
-  両親ともに自分勝手の毒親で最悪だよ。 
 もう歳した子の私生活まで過干渉してきて
 全力で潰しにかかる。
 本当に大迷惑してるのに理解する事が
 出来ないらしく、やりたい放題、言いたい放題
 自分の思い通りになるまで
 やめないトラブルメーカーです。
 いうとやけくそになって嫌がらせにかかる。
 頻繁に起こるので発作病と思ってます。
 
 
- 190 :通りがかり:2018/12/24(月) 13:43:40
-  ここまで子に嫌われ、恨まれてるのって親としては幸せなことなのか? 
 
 
- 191 :通りがかり:2018/12/24(月) 16:33:42
-  両親の口癖は「生きられないようにしてやる」 
 「お前を不幸にしてやる」
 「無理矢理結婚させて子供をうませてやる」
 「最後は孤独死だ」
 「路頭にさ迷わせてやる」「この親不孝が」
 「こっちに来て一緒に暮らさないと精神病院送りか殺してやる」「警察に捕まえさせる。」
 「市役所に言う」「友だちをつくるな」
 「車に乗るな」
 「友だちも結婚相手もこっちが用意した相手と付き合え」「ペットを焼却するぞ」
 「近所や職場にお前の悪口を言いふらすぞ」「テレビ局に売ってやる」「お前のことと近辺は探偵に全て調べさせた」実際にこの言動の
 9割ぐらい実行にうつされました。
 3000通(もっと❓)あるかもしれない脅迫文も
 1日100件近い嫌がらせ電話。
 親が権力者と関係がある毒親だとたちが悪い。
 
 こんなことをする両親の介護は
 する必要がないと思ってるので、
 葬式も骨も拾いたくありません。
 墓参りもする必要はないと思ってます。
 
 
- 192 :通りがかり:2018/12/24(月) 16:34:20
-  両親の口癖は「生きられないようにしてやる」 
 「お前を不幸にしてやる」
 「無理矢理結婚させて子供をうませてやる」
 「最後は孤独死だ」
 「路頭にさ迷わせてやる」「この親不孝が」
 「こっちに来て一緒に暮らさないと精神病院送りか殺してやる」「警察に捕まえさせる。」
 「市役所に言う」「友だちをつくるな」
 「車に乗るな」
 「友だちも結婚相手もこっちが用意した相手と付き合え」「ペットを焼却するぞ」
 「近所や職場にお前の悪口を言いふらすぞ」「テレビ局に売ってやる」「お前のことと近辺は探偵に全て調べさせた」実際にこの言動の
 9割ぐらい実行にうつされました。
 3000通(もっと❓)あるかもしれない脅迫文も
 1日100件近い嫌がらせ電話。
 親が権力者と関係がある毒親だとたちが悪い。
 
 こんなことをする両親の介護は
 する必要がないと思ってるので、
 葬式も骨も拾いたくありません。
 墓参りもする必要はないと思ってます。
 
 
- 193 :通りがかり:2018/12/24(月) 16:35:27
-  すみません。エラーで2回入ってしまいました。 
 
 
- 194 :通りがかり:2018/12/24(月) 16:40:18
-  毒親のついた嘘で、知ってて面白がったり、 
 毒親に同情する人は実際にうち毒親の子供にでも
 なるか同居でもしてみたらいいと思う。
 外面だけはいいので、
 身内となるとすぐに化けの皮が剥がれるので、
 そんなこと言えなくなると思います。
 
 
- 195 :通りがかり:2018/12/24(月) 16:47:31
-  幼少から現在に至るまで 
 罵声ばかり浴びせられてきましたので、
 おかげ様で冷血漢になりました。
 人が少しのことで怒ると
 何でこんなことで反応するの?
 このくらいのこと私もやられてきたんだから、
 たえて普通でしょ?メンタル弱すぎ。と思ってしまう。
 
 
- 196 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/27(木) 08:22:12
-  妊娠中、胎児の病気がわかり、シ産か1歳まで生きられる確率は一桁と言われた。 
 母に話すと「えぇ!?あーもうそんなの諦めなさい!やめた方がいい!」って食い気味に言われた。
 結局シ産になり、かなり落ち込んで今でも病院通いしてる。
 3週間後電話かけてきて、上の子が遊びに来ないと文句言われた。
 「アンタ、いつまでそんな風にしてんのよ!」と言うので「(鬱で仕事は休んでるが)子どもたちのことはちゃんとやってるから」と言った。
 すると「落ち込んでたって仕方ないんだから!でさ、〇〇欲しいから△△に行かない?(車出して)」だと。コイツ、亡くなった命をなんだと思ってるんだ?と思った。
 
 それがきっかけでこちらから連絡することもやめた。今まで親(特に母)にされたことを一気に思い出してしまって、関わりたくない。
 ただ、親が高齢なので、何かあったら自分は一生後悔するのかもとビクビクしてしまう。
 
 
- 197 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/04(月) 19:40:00
-  実家の母親からメールが来ただけで動悸がする。 
 結婚式(親族お披露目会)も母親が勝手に会場とメニュー、出席者決めた。
 出産は、里帰りしないって言ってるのに勝手に地元産院に予約入れた。帝王切開になるかもって言っただけで大騒ぎして、姉の同級生のお嫁さんの帝王切開話まで聞き付けてわざわざ私に報告。
 出産当日は絶食ってわかってるのに、コンビニ弁当買ってきて目の前でご飯。
 産後も引っ掻き回されて、疎遠に。
 次の子の出産では「次は普通に生めると良いね」発言。
 ラインだけは交換したくないのに、交換しようと執拗に迫り、それに切れて今疎遠中。
 きっかけがそこだっただけで、私がいやになってるのはそこだけじゃない。
 積み重なって、積み重なって、コップの縁から水が溢れて耐えられなくなった。そんな単純な話じゃない。
 でも、それを理解してないので、こっちに定期的にメールしてくる。
 してくる度に心がざわついてイライラしてしまう。
 兄弟も、その配偶者もそんなことわかってないので、私が拗ねてるだけって思ってる。本当に嫌だ。
 
 
- 198 :名無し:2019/02/12(火) 02:55:15
-  分かるわ。周りに理解されないのが辛いんだよね。拗ねてるとか反抗期長いみたいな捉えられ方するんだよね。 
 
 
- 199 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/24(日) 22:27:41
-  >>198 
 ありがとう
 実家と距離置いてるんだけど、義理兄がそれをよく思ってなくて、1回だけ一年ぶりに実家の集まりに行ったら
 「みんな仲良く」ってこっちを見ながら言われてイラっとしてた。
 義理兄にとっては居心地の良い義理実家なんだろうけど、自分には毒なんだよ……
 仲良くを強制するとか、保育園児ですか?って思って、そちらとも疎遠コースかなーと思ってる。
 
 
- 200 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/13(水) 10:47:58
-  職場で知識不足からミスをした 
 お客さんに無駄足をさせてしまい、新人の前で叱られ大恥を掻いた
 そこで、某有名大学の聴講生になって勉強、一年後には資格を取った
 すると、同じ資格を持つ男性社員が、ファビョるファビョる···
 私さんは高卒なのに取れるわけがない!って
 「私の実務経験だけじゃ受けられないから大学で単位を取った」と、説明したが全否定された
 言い合いになる前に上司がその場を納めたが、やはり納得せず···
 今日も朝から絡んできたので、上司が上司を呼んで説教中なうwww
 
 
- 201 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/25(木) 01:05:06
-  気持ちが落ち着いてないから、文章めちゃくちゃかも。 
 生活費が足りないからと、私の名前のクレカ3枚ほどで借金作った後、結局払いきれなくなっておまとめで銀行から融資してもらった。
 またその後にクレカとキャッシングで90万借金された。合計200万ほど。こっちはまだ解決してないけど、給料がもうちょいあがればまた銀行でおまとめするしかないかなって思ってる。
 幸い、私の就職先がまぁまぁ信用のあるところなので、たぶん出来ると思う。
 高校生の時に借りた奨学金も返済がある。でもその奨学金も生活費に消えたらしくて、高校の時の学費とかは全部祖母が払ってた。
 
 生活費の為に借金するのって仕方ないのかな。 最近、本当なお金が無いからか、消費者金融から一時的に借りて来いってよく言われる。
 家計が一緒なんだから、お前もどうにか考えろって。自分は八方塞がりだからお前がどっかから借りてくるしかないだろって。
 ねえ 私間違ってる?お金借りてこないといけない?最近ずっとしんどい。
 
 
- 202 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/04/30(木) 15:18:01
-  コロナで仕事が忙しくイライラしたので友人とその子供にぶつけることにした 
 家から軟禁状態の友人に物産展が出来ずに余っていた某北の観光地の海鮮の詰め合わせを、子供には餡パン男の絵の入った子供服一式とおもちゃを詰め合わせにして送りつけてやった
 翌日、友人から出られないのにこんなもの届いたらご飯が進んで太るし子供は餡パン餡パンとうるさいと苦情のメールと一緒に海鮮丼の写真と餡パン男の服を着てハイテンションの子供の動画が送られてきた
 またイライラしたら今度はネズミのキャラを送りつけてやろうかな
 
 
- 203 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/23(日) 19:59:56
-  >>202 
 通りすがりのものですが、あなた優しすぎる
 しかしコロナで仕事忙しくなるってご苦労様です
 
 
- 204 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/01/05(火) 21:47:49
-  地方移住をオススメする政府・行政。 
 人生詰んだ状態にしろと?
 在宅勤務(リモート)の件もそうだけど、被害者から逃げ場奪って加害者に味方したいの?
 
 
 
- 205 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/01/18(月) 19:15:31
-  そもそも、愛情と常識で育った人と、そうでない人を並べる時点で間違ってると思う 
 挙げ句に自我がない人に、過去を振り返らずに明るい未来を見据えよう!って···
 
 だーかーらー、その努力がなんの為か理解出来ないから困ってんの!!
 否定されすぎて経験したことないんだから解るはずもないでしょ!!
 
 
 
- 206 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/01/18(月) 19:19:56
-  ほんとそれ 
 
 矯正施設という名の完全隔離と保護してくれるとこ作って欲しいわ
 
 
- 207 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/08/06(金) 18:06:13
-  親父「いったいいつになったら結婚するんだ!?」 
 俺「親父とおふくろはいつになったら離婚するんだ?」
 
 
- 208 :T ◆uE0Dbn9.IY :2022/11/11(金) 00:57:21
-  テストカキコ 
 
 
- 209 :T ◆O8w3xS119ICj :2022/11/11(金) 00:57:58
-  https://imgbbs.dtn.jp/cartoon/data/631bb065826de.png 
 ヒルダの母親は許せないアニメキャラだ!!
 ヒルダはノーマ(クロスアンジュの世界での差別対象の人種)である自分を母親は許してくれるって信じてたんだぞ!!
 それをヒルダの母親は裏切って娘に暴言吐いたんだ!!「産まなきゃよかった」って!!ブッ殺してやる!!
 ヒルダの母親は俺が刺してやりたいぐらいだ!!もし俺が母親に同じこと言われたらって思ったらな!!
 絶対に許さない!!ヒルダの母親死にやがれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
 
 こいつはアニメキャラだけど実在のクズ親にしろどっちにしろ許せねえ!!
 こういう親は死にやがれ!!
 
 
- 210 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/11/17(木) 12:05:59
-  子供がアホでつらい 
 四年生で掛け算おぼつかない。二年生の時に散々付き合って覚えたのに、忘れたんだって。参観行ったら、割り算わからなくてぼんやりしてた。
 一緒にわからないところやろうかって言ったら、世界の終わりみたいに泣く。わからないことはどうでもいいけど、それを指摘されるのは嫌。
 これ、私の子供かしら?全く理解できない
 
 
- 211 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/11/17(木) 17:08:25
-  >>210 
 毒親さんお疲れ。
 知的障害だから早めに行政や病院に相談を。
 自分の子じゃないとか逃げている場合じゃないぞ
 
 
- 212 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/11/23(水) 20:02:55
-  知障の人は診断降りれば援助出るし楽になるけど、グレーゾーンだと大変だな。 
 計算がわからないことよりそんな事でギャン泣きするほうがやばいし変だと思う。九九も怪しい人でも計算機あるから生きていけるけどね。
 
 
 
87KB
新着レスの表示