□□□チラシの裏□□□ 4枚目
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/29(日) 09:20:52
- チラシの裏に書き殴るしかない!
前スレ:https://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1493495662/
- 332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/31(金) 13:03:24
- ついさっき買い物から帰ってきた
支払いの時にも、あれ?なんか高いなあと思っていたけど家についてふとレシートを見たら500円のプリンが2度打ちしてあったよ
ちゃんと確かめもせずに店を出てしまった私が悪いけど、5種類くらいしか購入していないからレジ係は間違いを故意に訂正しなかったんだなと思う
もしかしたらわざと2度打っていたりして…
たまにしか行かないしかもセール品目当てに行く店だったから、私みたいな客にはモヤモヤしているのかな
まあいいや、高い勉強代だと思おう
- 333 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/01(土) 13:47:27
- >>332
いや、クレームは入れてやれ。
在庫と販売数合わなくて向こうもおかしいと思ってるはず
- 334 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/09(日) 22:43:32
- 義弟嫁さんに義兄がセクハラというか露出?してニヤニヤ笑ってた。私もやられたことあるんだけど、風呂上がりとかに見せつけるように居間に来る。
私はずっと完全無視だったんだけど、先週結婚した義弟嫁さんも見せつけられた。そしたら義弟嫁さんに慰められて義兄が部屋から出てこなくなった。
大丈夫、男の人と違って女の人は大きさとかそんなに気にしないから大丈夫、私の見たところ6割くらいだし(多分義弟と比べた大きさ)だし、ほんと大丈夫。大丈夫ですよー。
って大丈夫を連呼されてた。とりあえず義兄の部屋をノックして、「私も気にしないから大丈夫です。がんばって下さい」と義兄を励ましておいた。
いつもなら酌をしろとか言うのに晩御飯にも晩酌にも現れなかった。あれからいっさい姿を見せない。
さすがに気の毒なのでフォローは必要かなと思い始めてる。
- 335 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/10(月) 08:45:26
- 自分のブツは大きいと思っていたのかね
義弟嫁さん、GJでした
報告者さんも乙カレー
- 336 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/15(土) 18:53:10
- クチャラーの話を読んで思い出した昔ばなし
ダンナと付き合い始めてすぐの頃、食べてる最中は口を閉じてと彼に注意された
あまり深く考えることもなく素直に言うことを聞いて十数年後、一人で実家に帰った時に妹の友人のお姉さん宅に招待された
このお姉さん、優秀(そう)な産科看護婦さんでその道一筋の独身
妹の友人とは小中一緒だったし会えばにこにこ立ち話をするような関係だったけどお姉さんとはその時が初対面
私の何を知っていたのか聞いていたのかしょっぱなから軽くマウンティング的話し方にモヤモヤしたけど、妹の付き合いもあるし、と気にしないようにした
ずっと独身なのは気が強いところが原因なのかなーと思いながら
だけど簡単な夕食を出されて頂いているときにわかったよ
食べ物を咀嚼しながらしゃべるしゃべる
しゃべっているときに勢い余ってご飯粒が口から出てくる
それにも気づかないのかっていうくらい熱心にしゃべる
その頃はクチャラーという言葉は無かったけどさすがにドン引きするような汚い食べ方だった
あまりにも衝撃過ぎて居たたまれなくて早めに辞去したわ
あの汚い食べ方指摘してあげるべきだったかなと今でも思ったりする
でも妹さんの方は普通の食べ方だったんだ
小奇麗な独り住まいなのにいろいろ残念だった
注意されるまで私もそんな食べ方をしていたのかと、早い段階で私を直してくれた夫に感謝した
子供の食事の仕方にも少し口うるさいかもしれない
- 337 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/16(日) 19:59:18
- 女なんだが、
ちっちゃい頃、人のいないトイレに入るなって言われてた
これからはそれにプラスして、誰でもトイレとかジェンダーレストイレには入るな、が加わるんだろうな
- 338 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/21(金) 20:29:29
- 既にやめた会社で、独身だったので転勤族してたんだが、
会社の面談の時に、親が年老いて来たし、将来的に実家方面に帰ることも検討に入れている、と話したら、
その少し後、実家方面の店舗には空きがないが、ステップアップの為、T市への転勤はどうか?と言われたことがあってな
そこのT市は実家とは逆方面のド田舎で電車で4〜5時間はかかるし本数も少ない
当時の店舗からだと2〜3時間
実家の話にしても「将来的に」だったし、そもそもそれ以前に出した勤務地希望にT市方面不可とも書いてたはずなんだがな・・・あの勤務地希望は見てないんか?あれはただのポーズか?
お前らの頭には豆腐が詰まってんのかと問い詰めたくなったわ
- 339 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/22(土) 10:05:42
-
- 340 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/22(土) 10:09:35
-
- 341 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/22(土) 14:22:43
- 祖母が友人達と銀座の着物のイベントへ出掛けた
コロナで出掛けられなくて、久しぶりのお出掛けを楽しみにしいた
出掛けて2時間もしないうちに会社のポスターが気に入らない!と戻ってきた
驚いて検索したらポスターのモデルの着物が死に装束になっていた
ヤフーの記事にもなっていて、記事を読んだらファッションは自由だと書いてあった
確かに着物の左前は慣習や風習で忌み事ではあって絶対的なルールじゃない
でも、20歳過ぎの自分でも死に装束はないなぁと思った
祖母はもうちの家も決してお金持ちじゃない
朝早くから美容室へ行ってセットまでしたのに、祖母がかわいそうだった
- 342 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/22(土) 16:24:40
- 着物にコルセットとか、レースとかは時代の流れもあってありだと思う
大正時代も着物にブーツと和洋折衷はあったからね
ただ、ルールではないからと相手への敬いや気遣いを無視するのは、やっぱり時代遅れや個人の自由とは全くの別物だよ
ヤフーの記事を読んだけど、制作会社の主張には賛同できない
大学でwikiを丸写ししておいて、いい加減な情報源が悪いと開き直った学生と変わらないように感じる
- 343 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/22(土) 20:39:35
- >>338
おが屑が詰まっていたのかもね
今お勤めの会社にはそんなポンコツいませんように
- 344 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/04/27(木) 22:28:50
- とうもろこしの値段が安くなっていたのでダンナに買ってきてもらった
青々とみずみずしい殻の中にぷりぷりの実が詰まったとうもろこしを期待して見たら、殻は半渇きの茶色、しかも誰かがすでに半分剥いたもの、実は貧相そのもの
3本すべてがそうなのでがっかり感が半端ない
ダンナよー、いくら農業に無縁の人生送ってきたとはいえ、品質の良し悪しや美味しそうかどうかくらいわかるもんじゃないのー?
そう言えばお肉大好きなひとなのに、鶏肉と豚肉の違いも判らずステーキ肉の品定めもできないヤツだったわ
こりゃやっぱり私が出向くしかないのね
- 345 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/05/03(水) 14:01:54
- 先日店で飲んでて、隣のテーブルの男が離席した女性の飲みものに何かを入れてた。
トイレ行くふりして席に戻る途中の女の人に何か入れてたのをこっそり伝えたんだがその後特に揉めた様子も無かった。
空気読めない余計なことしてしまったかな。
それとも上手く事をおさめたんだろうか。
ずっと気になってる。
昔合コンで女の子の飲み物に自分の排出液を入れようとしたバカがいて大騒ぎになった記憶があるから、異物混入系の番組とかイタズラとかがどうも受け入れられない。
- 346 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/05/18(木) 21:39:13
-
- 347 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/05/18(木) 21:47:45
-
148KB
新着レスの表示