□□□チラシの裏□□□ 4枚目

1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/29(日) 09:20:52
チラシの裏に書き殴るしかない!
前スレ:https://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1493495662/

303 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/12/19(月) 23:54:56
アラフォーだったら結婚前提の付き合いがあっても当然でしょ
それより目撃した男性社員を問い詰めるお局さま、もしかしたら社長の奥さんの座を狙ってた?

304 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/12/20(火) 09:58:06
>>303

お局さんと女性社員数人はハニートラップを疑っていました
昔、社長に入札で負けた同じ業界の人にやられて、仕事が激減したことがあるそうです
それもあるのか社長に朝礼で騒ぐなと小言を言われたので、ランチ会議でしばらくは水面下で捜査を継続することになりました
まぁ何人かは本気で当たって砕けているので、本気で心配してるのか分かりません

305 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/09(月) 03:50:54
数年前、実家のお隣さんが中国人に買い取られて空き家になった
お隣さんは都市部へ家族ごと引っ越したので、古い家は壊されて庭園の池も埋め立てられた
その後には蓋のついたバカでかい井戸のようなものが作られた
テレビで海外の人が日本の水源を買い占めているというニュースを見て思い出した
お隣さんはその昔、徳の高いお坊さんを助けたことで湧水を掘り当ててもらったことで屋号を授かったことのある家だった
何年にもわたって水は枯れることなく、戦時中も小隊の拠点となったり地域の人たちを助けるほどの水量だった
お隣さんが買い取られてから何か建設される様子はないけど・・・
運がいいなぁとしか考えてなかったわ


306 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/09(月) 11:43:37
>>305
怖いー
そんなエピソードどこかから仕入れてちゃんと調査しているってことでしょ?
C国人の水への執着と行動はいつか来る未来への布石だと思うし、日本の政治家はもっと敏感に対応しないといけない問題だと思う

307 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/10(火) 00:55:21
>>306
本当にそろそろ政治家の方には頑張って貰わないとヤバいと思います

詳しいエピソードは地元の人間しか知りません
ただ、外国人が増えた有名な温泉地が30分ほどのところにあって、パンフレットには地元が名水地として紹介されてます
バブル期にはリゾートホテルの建設なんて話もあったそうです
アホみたいに水が湧き出る緩い二束三文の土地を、都市部並の値段で買いたいなんて言われたら……
そりゃ売りますよ


308 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/10(火) 18:06:14
田舎で土地が売れたら羨ましい限りだもんな
でも、外国人は悪気なくあるだけ取るからたちが悪い

309 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/10(火) 23:53:04
こりゃ間を取り持った地元の不動産屋にも結構なリベートが渡っているかもね
というか全国の不動産屋に名水地近辺の土地持ちと交渉するように指令が出ていたりしてね
誰だって平均以上の値段を提示されたら断れないし、第三者も非難できない
たとえ外国人の土地取得ができない法律を作ったとしてもいくらでも抜け道を見つけるだろうしね

札束で顔をひっぱたく静かな侵略だわね

310 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/21(土) 14:08:09
先日子連れなんだけど、すごく素敵な色合いに染められた髪の女性を見た
記憶が既に怪しくて語彙も乏しいのが残念なんだけど、緑を基調としたファッションにもすごく合ってて、素敵で格好いいなと思った
美容師さんたちも普通の職場ではみないような髪色や染め方してたりするけど、みっともないと思ったことは一度もなくて、自分には似合わないだろうけど、素敵だなといいなと思ったりもする

そういう素敵でお洒落なのじゃ全然なくて、ヤンキーというか、DQNとか、場末の水商売にしかみえない金髪頭って、あれ自分素敵、自分格好いいって思ってやってんのかな
美人がやっても、あの色合いや染め方じゃDQNにしかならないと思うんだけど、顔立ちのはっきりした美人女性がやったら、素敵で綺麗に見えるのかな

311 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/23(月) 13:29:59
何で犬猫は一回で出すものを出さないの……
片付けて、手を洗って戻ってきたところでし始めるのは何故……?
聞いたじゃん? 促したじゃん? 3分前にさ
「いや、今はもう出ない」みたいな態度だったよね?
手を洗ってからまたし始めないで……

312 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/29(日) 16:54:18
軟便てやつや
人間でもそんな人おるやで

313 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/01/31(火) 09:36:44
>>310
ドレスとか黒服とかを着てケバい店内にいるとそっちの方がよく馴染むんだと思う

>>311
ドッグフードを変えてみる、とか。

314 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/02/07(火) 09:12:57
家を出て10年くらいたったら兄弟と合わなくなった。
昔は10のうち5くらい言えば通じてたのに、今は9言っても変な裏読みされて嫌味ととらえられる。
年に4回くらいしか会わないけどその4回がシンドイ。。

315 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/02/17(金) 11:24:16
浮気を疑われた。
なぜひとりでいられる貴重な時間を、フリンなんかするような性欲だけのうす汚ない男どものはけ口にされるために使わなきゃならんのだ。
自分が隙あらばウワキしようとしてるからそういう考えに及ぶんだろうな。もう男めんどくさい。気持ち悪い。

316 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/02/19(日) 16:41:31
>>315
あー、変なのに引っかかったね
稀には誠実でマトモな男性もいるよ。商店街くじの一等くらいの確率で。

恋愛とかいらんから常識的で性格の良い人とルームシェアしたい

317 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/02/20(月) 14:53:33
>>315
>なぜひとりでいられる貴重な時間
と思うならお独り様で一生生きてれば良いじゃない。伴侶なんか邪魔でしょ。伴侶にだって性欲有ってお互いのはけ口でもあるし、気持ち悪いでしょ
伴侶が休日どう過ごしているか気になるし休日のはずなのにとか自分も休み合わせられるのに一人で遊びまわっていると隣に誰かいるかもって疑うよ。まさか男友達とかと遊んでいる?w

あなたの旦那が早くあなたと別れてまともな感覚の女性と暮らせるように祈らずにいられない

318 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/02/22(水) 23:08:11
脚が浮腫んで嫌な感じ。まるで風船を足の中に入れられて膨らまされているみたいな感覚。
そしてひたすらだるい。

319 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/02/28(火) 06:33:38
ふぁびょーんは日本語通じない

320 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/02/28(火) 19:18:29
駅で電車待ってたらおっさんにぶつかった
私がすいませんって言い終わる前に他の女性にもぶつかっていたが……
電車待ちで並んだあるOLのお姉さんを標的にしてぶつかるも、敢なく弾き飛ばされた
おっさんはOLに再びアタックするも、壁にぶつけたスーパーボールみたいに弾かれていた………
おっさんは悶絶して倒れたまま動かなかった
OLさんに他の人が「大丈夫ですか?」って聞いたら、OLさんは「あぁ、大丈夫です!ジムで鍛えてるんで!」だって
マフラーとか巻いてて気が付かなかったけど、よく見ると首筋からなんからカッチカチ!!だった
おっさんは誰も助けて貰えなかったよ(笑

321 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/07(火) 05:50:36
>>317
どんなに好きな相手でもずっと一緒になんかいられないわ、ましてや相手が信用できないなら終わりだろ。
いつもいつも見張っていたいあたおかは知らんけど、そんなのこそずっと一人でいろよ迷惑だから。

322 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/10(金) 23:21:51
>>317
あんたは距離なしの粘着気質か? それだからいつまでたっても「お一人様」ならぬ「ぼっち」なんだよ。

323 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/15(水) 06:56:39
ふぁびょーんは常識がない

324 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/15(水) 13:32:06
職場の休憩時間に雑談しながらテレビを見ていたら、ワイドショーで地元のF県が取り上げられていて驚いた
20年前と変わらない移住者への7か条がドーンと出た
職場の人が「あり得ないわー」、「住んでる人や地域がおかしい」と漏らすと同時に涙が止まらなくなった
営業車の中で疲れて空っぽになるまでワンワン泣いて、一緒に悲しい記憶がスーっと消えていった
半日を無駄にしてクビになると思っていたが、注意だけで終って他の人も次の日に仕事で返してくれれば良いと言ってくれた

私は母親が県外の人間というだけで小中高とイジメられ、先生にもそこまでイジメられるなんて家庭か私自身に問題があるからだと言われ続けた
短大進学をきっかけに県外へ出たのに、成人式で地元に戻った時も妊娠したのでは?等と根も葉もないことを噂されたっけな……
近所の人に嫌味を言われたり、母親を貶されたときに怒っても良かったんだ
イジメっ子にゴミを投げ返したり、やられたらやり返せば良かったんだね

325 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/15(水) 14:42:27
>>324

頑張ったんだからもう頑張らなくていいよ
仕事は仕事で返すのも、辛かったら無理しなくていいのも普通だよ

326 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/19(日) 03:01:12
あんなところ税金で回ってるのに勘違いも甚だしい
コメント欄にいろいろ書かれてたし、まさに特大ブーメランだねwww
お幸せに

327 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/23(木) 18:44:16
職場では春になると個人面談がある
その面談で課長さんから私の同僚からの苦情が伝えられた
課長さんも同僚と同様に思うところがあり、私のコミュニケーション不足や仕事が中途半端であることを指摘された
今までならオドオドとした態度で相手を苛つかせていたし、私が悪いのだと諦めていた
でも、コロナの影響で私は仕事を辞めるわけにはいかなかった
元々の性格自体が悪いので私も口が滑った

「コミュニケーション不足?休み時間でもないのに、お喋りに夢中でなっている電話を取らないのは誰ですか?
利用者さんがケガをしたのは、振り分けられた担当者が勝手に持ち場を離れて見回りもせずお喋りしたからでは?
なあなあでやるべきことを後回しにされるので、その尻拭いで私の仕事が途中で中断されたことが何回もありますよ?
失礼ですが、コミュニケーション不足と、仕事が中途半端という言葉はそのままお返しします。
こんな性格の悪い私を雇うのが難しいのであれば正直に言ってください。辞めます。
というか、この流れを繰り返すから人が定着しないのでしょうね(笑」

やばいなぁ
クビだろうな

328 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/23(木) 20:26:39
転職2年半
いろいろあったし、今日言われたことで、いい顔したくてはいはい言っちゃったものの、
そのルートでこれからずっとかよと思うと、
幸い責任ある立場じゃないしやめて他探そうかなという気持ちが大きくなってきちゃった


329 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/24(金) 01:24:45
ねー、転職考える時期だよねー


330 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/24(金) 08:07:57
327だよ、仕事行きたくない……


331 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/24(金) 08:14:48
>>327

ワガママを上に言うだけじゃクビには出来ない
売上を支える絶対エースならまだしも、ただのお喋りな同僚でしょ?
なにか言われたらその場で素直に認めて性格ブスなんで(笑と開き直って、同じくらいに不快にすればいい

332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/31(金) 13:03:24
ついさっき買い物から帰ってきた
支払いの時にも、あれ?なんか高いなあと思っていたけど家についてふとレシートを見たら500円のプリンが2度打ちしてあったよ
ちゃんと確かめもせずに店を出てしまった私が悪いけど、5種類くらいしか購入していないからレジ係は間違いを故意に訂正しなかったんだなと思う
もしかしたらわざと2度打っていたりして…
たまにしか行かないしかもセール品目当てに行く店だったから、私みたいな客にはモヤモヤしているのかな
まあいいや、高い勉強代だと思おう

142KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)