レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
□□□チラシの裏□□□ 3枚目
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/30(日) 04:54:33
 -  チラシの裏に書き殴るしかない! 
 - 274 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/30(火) 22:13:32
 -  大卒と言ってもピンキリじゃん 
それこそここは中学校かな? というところから、語弊を恐れずに言うなら知的障害レベルに賢い人たちが集まるところまで - 275 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/31(水) 10:11:16
 -  まあ昔は大卒と言えばお金持ちの家の出で、貧乏であったら 
推薦で入れるレベルの頭脳持ちである保証があったからね
今は貧乏人が大半だし頭良いって保証もない肩書きに成り下がってるのは事実 - 276 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/31(水) 20:10:41
 -  女の鏡 
女の鏡
女の鏡 - 277 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/01(木) 10:00:58
 -  大卒がなんぼのもんじゃい、と高卒の私が言ってみる 
30代で法律の資格を取得し自分の事務所を経営していたとしてもコンプレックスは脱ぎきれないのはなぜだろう
 - 278 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/02(金) 17:15:53
 -  パテック・フィリップのスカイムーントゥールビヨンって滅茶苦茶綺麗 
美しさはもちろん、お値段も桁違い
失神しそうな額w - 279 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/05(月) 21:58:49
 -  息子が、「今日休み時間終わって教室戻ったら、机に手紙が入ってた」って。 
内容は「2/14の×時に〇〇公園に来て」だって。(誰からの手紙かは不明)
ふーんって思って最初は聞いてたけど、よく考えたらバレンタインじゃないの!!
って、母さんニヤニヤが止まらなかったわ。
息子本人は、誰からか分からないし不安だから友達連れて行くって言ってたけどw - 280 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/06(火) 01:33:01
 -  共働きで旦那の枕カバーを洗わない嫁、と書いてある記事を見かけるとイラッとする 
 - 281 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/07(水) 22:23:33
 -  男の精子が経年劣化するって当たり前の報道があったし 
大きい年齢差で障害持ちが生まれやすいって統計データもあるけど
そんなことお構いなしで10代で結婚させろ!少子化が!とか言ってるバカどもすっごい気持ち悪い - 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/08(木) 04:48:10
 -  ちびっ子ちゃん、劣化するのは鋳型のほうね 
種自体は日々生産されとるよ、排出してもしなくてもね
排出しない場合、分解され、吸収される
あ、もしかして「羊水が腐る」と同じく、慣用句()なのかな? - 283 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/09(金) 07:08:03
 -  なんだこいつ 
 - 284 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/09(金) 14:23:28
 -  近所に病気で大学を辞めた子がいた 
少し前にその子が戻ってきて近所に顔を出すようになった
すると、近所の人の前で性格がクソで嫌われてる婆が「最近、何してるの?」って話しかけた
噂では引きこもりだって聞いてたし、自分の子供が地元の有名企業に就職したからマウントしたかったんだと思う
ところが・・・
「はい!おかげさまで病気もすっかり治って、大学も卒業できました。
今、婚約者を連れてきてて、○○って言うんです。よろしくお願いしますね!!」
地元で○○という苗字は地元の有名企業を経営する一族のみで、驚いた婆の顔がマジで名画だった
婆は二度とマウントしなくなったお - 285 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/09(金) 21:33:00
 -  精子が劣化するという当たり前の事実を 
何がなんでも認めたくないんだろうねえ
さすがソースなんてどうでもいい、感情だけのヒステリックな生きものさん - 286 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/09(金) 22:36:42
 -  「精子が劣化じゃなくて鋳型が劣化するんですぅ〜」 
精子じゃなくおっさん本体がアカンのじゃ!というどうでもいい厳密さを求めておきながら
その劣化した鋳型のせいで生産される種が奇形になるという話も知らないお粗末な知識っぷりで
イキってる>>282何がしたいのかわからないw - 287 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/10(土) 13:05:18
 -  >>282 
プッw
長年細胞分裂を繰り返せば転写バグが出やすくなるのは常識ですよw
 - 288 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/10(土) 21:55:45
 -  男叩きがしたいのか女叩きがしたいのかわけわからん奴だな>>282 
 - 289 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/13(火) 21:20:01
 -  某CMを見て猫缶を思い出すのだけれど、商標的にOKなのかな? 
 - 290 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/15(木) 18:32:36
 -   
 - 291 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/16(金) 08:27:43
 -  イオンモールのフードコートの席にレシートが置かれていたから、 
てっきり前に利用した行儀の悪い客が置いて行ったゴミだと思って座ったら、なんと席取り用だった。
レシートで席取りの意思表示って初めて見たが、あることなのか? - 292 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/17(土) 03:44:08
 -  >>291 
何それ、初めて知ったよ!
吃驚したわー……レシートなんてすぐ飛んでしまうし、それこそ前のお客置き去りにしたものかと思うのが一般的ではないかな
鞄なんかで席取りするのもどうかと思っていたけれど、そんな可愛らしいレベルじゃないね - 293 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/18(日) 23:50:00
 -  最近、アプリの調子が悪いのか、ネットショッピングをするとき、数量を変更しても元の数量のまま変わらないことが時々ある 
今日、大手ショッピングサイトで買い物をしたら件の状態で、焦っていたせいで数量が変更されていないことに気づいたのは、注文ボタンを押した後だった
数量だけ変更してもらえないかなあ……お得に買い物できるチャンスだったのに、キャンセルするのは悲しい - 294 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/20(火) 18:06:45
 -  102歳w 
金の亡者だな - 295 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/02(金) 10:03:49
 -  子供に手が掛からなくなって、いくつか面接を受けた 
パートの方は面接で資格持ちの人が欲しいみたいなことを言われた
仕方なくその場でお礼とともに辞退した
正社員の方が逆にまっさなら人が欲しかったようで、経験があるなら大歓迎!で即日採用となった
その辞退したパートのことを園ママに嬉々として聞かれてモヤッとした
「生活が苦しいの?」「でも、面接落ちたんでしょ?ニヤニヤ」って
その園ママは悪い人じゃないし、トラブルになったことも聞いたこともない
でも、今まで見下されてたんだって気が付いて、思わず「あなたに関係ないけど?」って吐き捨ててしまった - 296 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/03(土) 20:39:02
 -  文武両道設定の登場人物の説明文に、IQ100以上という文言があってなんともはや……いや、IQ100も、IQ150も「100以上」ということに代わりはないけどさ 
それなら、IQ130以上とか、156以上という表現のほうが適当じゃないかなあとモヤモヤ()するので書き込みw - 297 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/03(土) 21:39:23
 -  平均値以上のIQはあるってこと?天才ではないけどバカじゃないという説明かな 
でもやっぱりよくわからない設定だね - 298 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/07(水) 11:04:50
 -  友人の奥さんが12年振りに懐妊して10月に生まれるらしい 
3人目で上に剣と響という年子の兄妹がいる
「最近のは人につけられる名前じゃない」とぼやいてた
 - 299 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/07(水) 11:10:56
 -  先生との面談でのこと 
「私子ちゃんはテストで平均点以上は取れている。
ただ、周囲にひけらかすことなどがなくて他の子と比べると愛想がない」って言われた
本人の態度が悪いとか、クラスや人間関係に悪影響があるとかそうい訳でもなかった
先生が娘本人に聞いたわけでもなくて、どう聞いても個人的な意見だった
先生の手元を見ると提出するような様式の決まった紙にすでに書き込まれていて、当たり前なんだけど怒った
駆け付けた学年主任に親や周囲に確認もしないで↑は不愉快だとはっきり伝えた
新学期はモンペ生活決定だわ・・・ - 300 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/07(水) 14:05:23
 -  >>299 
チラ裏キャッチで申し訳ないけど、それはモンペとは言わないよ、大丈夫。
というか「ひけらかすことがなくて愛想がない」って意味わからないわ。
ほ〜らどうどう?私こんなに成績いいのよ〜ってやらないからダメってこと?
そんなことするほうが意地悪いわ、てかしてたらしてたでそう書かれそう。
昔から一定数おかしな先生はいたもんだけど、最近はホントに質下がった気がするわ。
あなたは娘さん守ってあげて、いい親だ。自信持って! - 301 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/08(木) 10:30:02
 -  299です、ありがとうございます 
学年主任も教頭もありえないということで謝罪してくれました
以前からクレームのある先生だったから交代するっぽい
よく思い出すと、標的になった親子は大人しい人ばかりだったかも・・・ - 302 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/12(月) 19:35:55
 -  商品名にはニジマスとあるけれど、見た目薄いサーモンピンクだし、説明にはサーモンとあるし、味は鮭だし……よくわからない 
どうでもいいけれど、凄く美味しい - 303 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/14(水) 15:01:51
 -  猫がねずみやすずめを狩ってきてくれるのは、飼い主を仔猫だと思っているからだと言うけれど、 
食べ掛けをくれたり、よその猫からもらったものをくれるのは、どういう心理なんだろうか - 304 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/15(木) 11:33:20
 -  >>302 
海で養殖したニジマスをトラウトサーモンっていうよ
切り身は淡いピンク色
味はサケ科だし近いと思うし、ブラインドで出されたらわからんかもしれん
あとうちの嫁はサーモンは全部鮭だと思ってる
 - 305 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/15(木) 19:02:05
 -  >>302 
仔猫というか、子分猫とでも思われてるような… - 306 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/16(金) 21:16:15
 -  今住んでるマンションなんだけどうちが入った後に両隣が引っ越してきたんだけど 
どっちも挨拶にこなかった。
左隣は前回の住人もこなかった。
今まで引っ越す度に私は挨拶してきたので少し驚いてる…というか今はこんなもんなんだね。 - 307 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/19(月) 11:00:09
 -  挨拶回り派の姪っ子が襲われかけたよ 
入居前に備え付けのインターフォンからカメラ付きに変えたから運良く助かったのの・・・
録画映像見たら引っ越し業者っぽい服装で、脇に包を抱える小細工付きだった
見たときはゾッとしたし、姪っ子から連絡があった時は生きた心地がしなかった
その日の夜のうちに姪っ子は私の家に避難させて、姪っ子の部屋は警官になった弟が同僚と住んだ
姪っ子は私の家から大学に通わせた
最近、いい獲物が釣れたらしく、弟が焼肉を奢ってくれた
 - 308 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/22(木) 10:23:35
 -  今回PTAの地域委員をすることになり、旧地域委員の人から引き継ぎを受けながら仕事を進めているのですが、 
早速大問題が発生してしまいました。
登下校の見守りをする保護者の人数が絶対的に少ないんです。
そこで町内会の方にもヘルプをお願いしたら、何人か手をあげてくださったのですが、
保護者から
「男性はイヤだ。ロリコンが居たら怖いから女性だけにして欲しい。」と意見が出たあたりから、
要望がエスカレートし、
「高齢の方だと子どもを守れない」
「子育て経験の無い方は子どもに冷たいから不安」
「保護者の中でも支援級の人は、普通の子どもに嫉妬するから不安」などキリが無くなり
「健常の子育て経験のある、69才までの健康な女性」と地域に伝えたところ
地域から呆れられてしまい難航してしまいました。
活動に参加できる人は少なくなる一方だし、地域との関係は悪くなるし、
どうしたらいいか分かりません。
新学期からの見守り当番を決めなきゃいけないのに、解決出来ません。
これからどうなってしまうのか不安です。 - 309 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/22(木) 12:02:24
 -  要望を出したところ該当者がいないので見守りの人がいませんご了承ください、か。 
だから要望をいくつか取り下げますがいいですか、か。
でももうすでに地域の人の心象悪いよね。
なんでバカ正直に全ての要望伝えたん?って思う。
うちの地域はシルバー派遣の人だよ。
だからほぼおじいちゃん。高齢男性だね。
それで文句言う人なんて今まできいたことないや。 - 310 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/22(木) 15:34:20
 -  >>309 
スミマセン。こんな展開、読んでてイライラしますよね。
くじ引きで地域委員になったばかりで右も左も分からないうちから、こんなイザコザが発生してしまい、私もどうしたら良いか分からない状態です。
それに、まだ3月中は旧委員さんの任期なので、引き継ぎを受けてる立場上あまり口出しも出来ません。
それでも頑張って「あまり要望が多くなり過ぎると、誰もやってくれなくなりますよ」とは言ったのですが、全然抑止がきかなかったです。
>>309さんの言うシルバー派遣って、うちの市にも有るかどうか確認してみたいと思います。
多分、お母さん方の要望の中で譲歩出来るとしたら、年齢かなと思うのです。
70才以上でも元気な子ども好きのボランティアさんが見付かるかどうか聞いてみます。 - 311 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/22(木) 19:05:33
 -  見守りだからね。「目」が必要なんだからねぇ。 
見てる人がいるっていう犯罪抑止力と子供たちは誰かが見ててくれるって安心感。
いざとなった時にっていうけどそのいざって何を想定してるのかな?
キチガイがナイフ振り回すとかトラックが突っ込んでくるとか若い男が力ずくで
子供を連れ去るとかそんなん寧ろ誰が守れるん?って思うわ。
大体ヘルプに手を挙げてくれた時点で子供好きな人だよね。
あと子育て経験とか関係ないw
そもそも見守りって朝とか帰りに道に立ってあいさつする人だよね?
308さんが悪いんじゃないけどほんとムカツクわー。
というか私がムカついてるのは「保護者の中でも支援級の人は、普通の子どもに嫉妬するから不安」
なんだけどさ。嫉妬なんてしたことないわ!!!! - 312 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/22(木) 22:58:54
 -  うちの学校は全世帯が強制的に当番で見守りに立つよ 
バカな保護者どもに「お前らの要望通りにしてやるからお前ら自身で見守りに立て母親以外は認めない体張って子どもを守れよ」って言ってやれ - 313 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/23(金) 09:13:47
 -  勤務時間内に割り振ってくれるなら参加するわ 
こんなの手伝ったら絶対遅刻するし、何かあったら強制的に全責任を負わされるし・・・
何かしらの保護がないと参加できないって - 314 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/23(金) 10:08:59
 -  うちも保護者全員当番あるよ。 
日にちも地域委員さんが勝手に決める。
都合が悪い人は地域の誰かと交代して保護者同士で調整しないといけない。
以前ある地区の保護者が全員ブッチしたことがあったけど、さすがに
ちゃんと当番守る人の数が圧倒的でものすごい冷たい目で見られてたけどね。
自分の地区だから自分の子供もそこ通るわけだからね。
 - 315 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/23(金) 11:03:26
 -  こっちは勝手に近道したガキが怪我して、当番と親が警察沙汰になった 
ガキは怒られたくなくて嘘ついて、当番の人は離婚したわ
数年してごめんなさいとか言い出して胸糞だった - 316 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/23(金) 18:59:22
 -  うちの子が通う学校は任意だな。 
前に仕事休みの日にちょうど合ったから朝の旗持ち行ったけど、自分の持ち場(正門)に行ったら近所のおっちゃん?が既にいて、「西門お願いしますー」って言われて移動したわw
 - 317 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/23(金) 19:13:17
 -  見守り当番なんてあるんだねー 
うちの小学校も任意だった気がする
1年生は基本強制だった気もするけど主に低学年の保護者に参加募ってる - 318 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/23(金) 21:30:48
 -  足が痛い 
足湯でもしたらいいのかなあ
受傷時に診察を受けるべきだったわ - 319 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/24(土) 11:27:51
 -  愚痴こぼしていいかなか? 
 - 320 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/24(土) 17:50:22
 -  >>319 
どぞー。 - 321 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/24(土) 20:56:28
 -  ありがとう。22日に会社で社員のミスを押し付けられて、クビになったんだ。腹立たしいよ。 
 - 322 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/25(日) 09:50:50
 -  昨日某カフェで、注文した飲み物も食べ物も全く食べずに、綺麗に並べてずっと写真撮ってスマホぽちぽちしてるオジさんがいた。 
SNS映えwなんて若い女の子がやるものだと思ってたから意外だったなw
 - 323 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/25(日) 23:23:56
 -  好きな人がいた。彼は結婚してるし子供もいるから片思いだった。 
たまに彼のインスタに子供の写真(顔はぼかしてる)とかUPされたりしててかわいいなあ
いいパパなんだなあと思ったりしてほっこりするような胸がチクチクするような気持ちだった。
先日遊びに行きましたとUPされた写真には子供の小さな靴と奥さんと彼のスニーカー。
そこに写ってた奥さんのスニーカーがすんげー汚かった。
単純に汚れてるってだけでなく片方のかかとが踏まれてるあとみたいのが残ってたり、紐も
縦結びになってたり左右の長さが違ってたり。
こんな汚い靴履いてる人が嫁なんだ…と思ったら自分でもびっくりするくらい彼に対する思いが消えた。 - 324 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/26(月) 07:25:40
 -  SNS映え〜とか若くない女のほうがマナーひどいよ 
男に至っては撮り鉄という害悪を忘れてるし何だその偏見 - 325 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/26(月) 10:15:02
 -  撮り鉄といえば、よそ様の敷地に無断で侵入したり、その土地に手を入れたり、鉄道イベントで母子を脅迫したりってのがいたね 
どんな趣味でも、周囲が見えなくなったら迷惑極まりないわ - 326 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/27(火) 11:55:33
 -  テーブルの上にあった彼氏のスマホをどかそうと触ったら電源ボタン触って点いちゃって、ふと彼氏母からLINEが来てることに気が付いた。 
普段スマホ見るなんてしないけど彼氏は別の部屋で寝ていたし、気になったのもあって既読付けないようにして見てみた。
メンヘラ彼女かよってぐらい長文LINE…1つの吹き出しが画面の上から下まで来るようなLINEだった…
内容は
・入籍するなら記念日がいい
・式は絶対やった方がいい
・でもうちは援助できないからお金貯めなさい
・私家はどうだか分からないけど(援助なら私家に頼めって言いたかった?)
・親戚呼びなさい などなどなど…
クソ長文&勝手な意見の押しつけ感にモヤモヤっとした…
めんどくさい性格なのはよく聞いてたけど噂に違わぬ感じ…こんなのが毎週のように送られてくる彼に同情する - 327 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/27(火) 15:26:27
 -  子どもに恵まれずに離婚したんだけど 
職場のお姉さん達に職場でまだ結婚してない人を冗談で進めて来る
凄く不快なんだけど強く迷惑だと言えないから色々言われる - 328 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/28(水) 16:47:21
 -  スコティッシュって脂性というか、脂性肌というか、色々分泌しやすいのね 
飼い猫の耳垢が酷いし、鼻にもよくゴミがついているし、顎ニキビもちょっとあって、もしかすると病気かな? と思っていたら、掛かり付けの獣医師いわく「体質です」とのこと
野良だったから、本当にスコティッシュなのかはわからないけれども
獣医師の目にもスコティッシュに見えるんだなあ - 329 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/29(木) 12:39:48
 -  私のいる部署は委託会社の出向場所で、特許技術が必要な会社にサービス提供してる 
去年、本社から新卒の二人が流されてきた
既婚の女たらしに食われた挙句、いいように利用されて捨てられたようだった
今年の新年会の会場が二人を食った既婚者の部署と被ってて、既婚者が二人に言い寄った
でも、二人が靡かないとわかると、悪口や行為の感想を話し出した
すると、うちの社長が「みんな、やめていいかな?大事な社員をこき下ろすような会社に居たくない」って言い出した
次の日から社長が荷物をまとめ始めたので、後に続いてその会社を後にした
なんか既婚の奴がお偉いさんと土下座してたけど、自分も含めみんな見えないようだった
その会社は潰れたと聞いたので、今日のお茶が一層美味しく感じるわ - 330 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/07(土) 01:05:37
 -  市長を助けるために土俵に上がった女性看護師さんを引きずり下ろそうとした事件 
スペイン人の友達から「人命軽視と差別がすごい、いつの時代の話なのかと思ったよ!」って話題にされてしまったんやが
世界中に拡散されてる日本の恥…そんなに古いしきたりが大事なら国辱晒した協会員たちは揃って腹を切れ腹を - 331 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/07(土) 14:34:26
 -  あれは相撲協会また株を下げたって感じだね 
「女性は下りて男性が上がって」って、土俵にいた男性が何をしてた?って思った
女性看護師が救命措置をしながら何か指示してたけど、マニュアルからするとAEDと救急車だろう
それすらできなかったということだ
相撲協会にしてほしいこと
・医療スタッフの配置
・AEDを土俵近くに設置
・私は女だが、女人禁制をやめろとは思わない。時代遅れ感は否めないが守りたいなら守れば、と思う。
その代わり土俵近くにセレモニー台を設置してすべてのセレモニーをそこで行えばいいと思う。
それにより女性が断髪式に参加することが可能に。
おかみさん、お母さん、奥さん、娘さんが断髪式に出たら「相撲会もちょっとは変わった」と評判が上がるかも知れない
 - 332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/07(土) 15:00:59
 -  >>331 
>その代わり土俵近くにセレモニー台を設置してすべてのセレモニーをそこで行えばいいと思う。
なるほどなー男だから女だからと面倒な軋轢もなくなるし、これはすごく合理的な提案だわ
女性が戦場にあがる→グリッドガールやラウンドガールのような扱いだと女性蔑視だと言われ
舞台に立たせない、上がらせないと差別だと言われる風潮もなんだかなー…って正直思っていたので
こういうフレキシブルな考え方も取り入れてほしいね。
これを女による男性の既得権益の取り上げだと感じるようなのは爺さんばかりでしょうし
多くの日本人は男女にかかわらず「土俵に女をあげないというしきたりは別に替える必要はない、
ただしそれを遵守したいのなら準備会の方で対策くらいはきちんとしとけや、できないなら
やめちまえ」って意見がほとんどだと思う - 333 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/09(月) 21:38:07
 -  今回のあれは「おめーの命より伝統が大事ですからwww」と市長の命を軽んじているようなものだよね 
伝統という割には四方の柱を「邪魔だから」と排除してしまうし、男性の医師や救命士を予め配置しておかないし、いい加減だと感じてしまう
相撲は好きだけれど - 334 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/09(月) 22:01:17
 -  正直、神事なんて口ばかりで興行なんて俗物的な商売にして金漁り、柱もとっぱらうし 
外国人力士もOKにして、男なら土俵に土足で上がるのも全く介さないなんて状態の
糞ガバガバっぷりだから、女人禁制が最後の砦だとでも思ってんじゃないんすかね
仏教にでも鞍替えしてるのならともかく、神道の最大の穢れは死ですよ
相撲知らん人間でもその程度は知ってるのに不勉強にも程があるわな - 335 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/10(火) 14:24:47
 -  気持ち悪い奇形体形のわいせつ物としか思えないものを、スポーツとも神事とも思えないから、とっととうやめてしまえばいいのに。 
なんであんな気持ちの悪いだけのがもてはやされるのか。 - 336 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/10(火) 20:40:39
 -  気持ち悪いとは思わないなあ 
ただのデブじゃないしやっぱり現役力士さんたちはかっこいいよ
だからただのデブと化した協会のジジイどもが邪魔
サッカー協会もゴミなの露見してるし五輪協会もダメだし既得権益にしがみつく
ジジイどもの末路ってどれも一緒だよねーと思わざるを得ない - 337 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/12(木) 11:58:14
 -  女性は上がっていけなくて暴行や猥褻などの男性犯罪者は上がっていいのか、と思う。 
というか女人禁制の由来を宗教的、歴史的にきちんと説明できる人間がいない(諸説あり、できちんとした史実や論拠がない)
それなら守るべき伝統なのか論議しようもないじゃん。 - 338 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/12(木) 20:54:37
 -  このタイミングで、ちびっこ相撲から女児を排除 
あーあ
 - 339 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/12(木) 22:26:20
 -  もうね、立てる対策が全てアサッテの方向になっちゃってどうしようもない 
 - 340 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/13(金) 22:36:25
 -  相撲の女児禁止令は興行の上が変わった途端にそうなったって話だね 
サッカーも田島が会長になったらハリル監督解任
やっぱ老害はどうしようもないわ - 341 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/13(金) 22:52:43
 -  ちびっこ相撲、女の子もどんどん参加してね! 
by すもうきょうかい
大相撲の土俵にはやっぱり女性は上がってほしくありません。ごめんなさい
そのかわり表彰式や断髪式は土俵の外に立派な舞台を作ってそこでやるので、それでゆるしてね
by すもうきょうかいはっかくりじちょう
これなら少しは世間から見直されたのになあ
 - 342 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/13(金) 22:54:20
 -  >>336 
レスリング協会が抜けてるよ - 343 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/14(土) 01:23:22
 -  スケートもだっけ?スケオタの人らがいつも怒ってる 
 - 344 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/16(月) 14:15:36
 -  あそれは大丈夫だよ! 
 - 345 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/16(月) 17:32:57
 -  仕事の帰り道。 
前を歩いてたおじさんが「ぶわっしょい!!」って感じでこっちがビクッとなる程大きな声でクシャミをした。
その瞬間おじさんは「あ、やべ」とつぶやいて背筋を伸ばした。
ギックリ予感か脱糞か。 - 346 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/19(木) 02:50:47
 -  おばさんなら尿モレだが 
 - 347 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/19(木) 16:50:47
 -  臨月の妊婦なら出産 
 - 348 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/19(木) 19:30:49
 -  脱腸という事も 
 - 349 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/19(木) 19:31:30
 -  被りものがズレたとか 
 - 350 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/21(土) 11:14:44
 -  新しい部署で広報誌がゴッソリ無くなった 
広報を含む備品の管理は私の業務だったので探した
カウンターにまだ半分近く残ってて、客に配った以外は職場のあちこちに散らばっていた
原因は余った分を元の場所に戻さず放置していたからだった
持ち出すときは書いてもらうか、様子を見て後で大体の数をまとめた
事務用品も見直して一旦全部没収、仕事を考慮して必要以上は作業場もしくは足りないところに振り分けた
案の定、長年私物化していた社員からものすごい反発を受けた
「これは会社の物でお前の物じゃないし、ジャイアンですら未来でちゃんとした大人になってる
穴あけパンチとかホッチキスはすでに一人一個は振り分けてある
それ以上に三つも四つも保持したいとか意味不明なんですけど」
って言葉は飲み込んで、「スイマセン・・・」と優しく見守った
後で上司にまとめて私物化された備品の金額を報告した
回覧と朝礼で必要以上の私物化は給料から天引きもしくは現金で徴収することは伝えてあったし、
やってるバカはごくごくごく一部の人間だけだったからうるさいだけで特にダメージは発生してない - 351 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/22(日) 17:46:45
 -  怖い 
欲しいと思っていたものがいつの間にかある
今朝、家を出るときには無かったのに - 352 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/26(木) 14:18:43
 -  妊活の話なんだけれども 
妊活を初めて半年
妊活してる人からしたらまだまだこれから、だと思うのですが、中だしすりゃすぐ出来るもんだと思ってたから結構焦っており職場の人に相談
そしたら同僚が昔医学的なテレビでみたという、子宮の仕組みについて教えてくれた
女性が絶頂に達した時、子宮は物凄い勢いで精子を吸おうとする、と。
だから中だしした後にピンクローターで逝け、と。笑
昨夜実践する事にしたのだか、旦那にそんな事を言えるはずもなく、行為終了後旦那が寝るのを待ってからヒッソリとオナって逝きました
別に性欲満たす訳でなく、妊活の為オナるって、なかなか複雑な気分でした笑
出来ると良いな! - 353 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/26(木) 20:14:40
 -  ねぇ、最近、このサイトを開いたりリロードすると 
「あなたのスマホはウイルスに感染してます」っていう
嘘の警告出るようになったけど、その手の広告を排除できないの?
酔っ払ってて適切なスレが見つけられないんだけど
もし管理人が見てたら対応してほしい。 - 354 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/26(木) 23:24:25
 -  自分PCだけどでないよ? 
 - 355 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/27(金) 02:07:19
 -  自分はタブレットだけど出てないな 
スマホのみなのかな? - 356 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/27(金) 19:25:57
 -  >>353自分もスマホで見ていると「スマホはウィルスに感染してます」の嘘の警告出てなかなか消せなくてイライラする。 
アンチウイルスのアプリ入れて点検したりしてても出てくるから困ってる。なんとかしてほしい。 - 357 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/27(金) 21:22:51
 -  猫と遊んでいたら、猫がキャットタワーから落ちた(´Д`) 
 - 358 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/27(金) 22:27:44
 -  ウオーびっくりしたー!まじびっくりしたわー!はーびっくりびっくり…スタスタってのが猫だから大丈夫 
 - 359 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/28(土) 16:32:58
 -  なんでもかんでも嘘松って言うバカな親戚 
特に海外のことについてはやたら噛み付いてくる
そいつの親父さんも商社勤めだし、親戚もメーカー企業や貿易関係など海外支部も多い会社に
勤めてるからごく普通の出来事なのに「同僚のアメリカ人が先週末にパーティ開いて」
「会社のイタリア人とカプリチョーザ行って」「取引先担当のカナダ人がカタコトの日本語で」
「海外支部のトルコ人が出向で三ヶ月こっちに来ていて」「セブ人の英語が聞き取れなくて」って
冒頭だけで見栄張って〜とか、は〜いお得意の嘘スタートw出羽守はじまるよ〜wとか
話を遮るので本当にヤバイ
会社に外国人がいる事すら嘘呼ばわりしてるのはさすがに脳の異常疑った方がいいんじゃないかと思う
叔母さんは思い込みが激しいのよって言うけど、恐ろしいことにこいつ小学校教師やってるんだよなあ
 - 360 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/29(日) 14:02:07
 -  物書きで飯食ってるのに、日本語が不自由なポンコツってなんなの? 
見た目が「60代半ば」「初老」「老人」っておかしいだろ - 361 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/02(水) 09:40:21
 -  >360 見た目60代半ばなら初老であってるんじゃないの? 
 - 362 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/02(水) 20:46:35
 -  下の階の住人が、犬飼いらしくって、時々鳴き声がするんだわ。 
ペット不可の物件なのにと通報したのね。
そうしたら、実際に見て無いんだったら、直接の注意はできないと言われた。
あぶり出す方法とかないのかなとか、ろくでもないことを考えてしまう。
最近自分が諦めただけに余計。もともと物音が五月蠅いだけに余計。
田舎だから安いペット可物件も結構あるのに、なんでわざわざここ選ぶかなあ。 - 363 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/02(水) 23:25:07
 -  >361 
初老を辞書でひいてみ - 364 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/03(木) 10:23:23
 -  初老の定義が40代だった頃って寿命が60くらいだった時代だから 
80〜90代がごろごろいる今なら感覚としては60くらいって気持ちは理解出来る
言語のアップデートって難しいよね - 365 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/04(金) 16:11:50
 -  ペット博に行きたい 
犬を連れて行きたいけれど、混むよね……
結局、インターペットは今年も行けなかったし、ペット博は今年こそ行きたいなあ
色々見て回りたい - 366 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/12(土) 12:03:47
 -  芸能人はなんでわざわざ鼻を変な形に整形するんだ 
アバターみたいに
 - 367 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/13(日) 14:28:26
 -  >>362 
そういえば、日常的にぬいぐるみに話しかけていたら、隣人にペットを飼っていると勘違いされ、管理会社から連絡があったという書き込みがあったな - 368 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/18(金) 02:50:22
 -  >>366 
さっしーの悪口はやめてあげて! - 369 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/18(金) 18:59:25
 -  さっしーとやらはわりと上手にやってると思う 
釈由美子とか板野友美とかみたいな鼻のこと
 - 370 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/21(月) 20:17:46
 -  バイト先で商品券の束が2回も盗まれた 
三回目の時に犯人を犯行を未然に防いだのは、野球部出身の新人バイトだった
バイト君は部活の癖でハキハキと「おはようございまーーーーす!」と、挨拶しただけ
でも、犯人は顔見知りに見つかったと思いこんで、商品券の入ったカバンを置いてダッシュで逃亡・・・
新人バイト君は犯人がカバンを置いて行ったと思い、慌てて後を追いかけた
バイト君の方が足が速いので、あっさり業者に追いついた
そこへ、一部始終を見ていた店長と従業員が追い付いて、業者を捕まえて警察に突き出したってわけ
新人バイト君は社長から金一封が出て、可愛い彼女までできてた
あ、でも、その可愛い彼女は店長の娘だから、みんなで釘は刺しておいた
店長はうれしいのと悔しいのとで泣いていた - 371 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/21(月) 22:08:23
 -  犬猫両方いる人って、どうしているんだろう 
猫って犬用トイレ荒らしたりしないのかとか、犬が猫を追いかけてキャットタワーにのぼろうとしたりしないのかとか、気になる - 372 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/22(火) 12:39:31
 -  >>371 
犬用のトイレは子犬の間しか家にないし、シート使うのが一般的だから荒らしたりはないんじゃないかな。
キャットタワーに登ろうとする犬も今のところ我が家では見かけないw - 373 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/22(火) 23:27:49
 -  日大監督「思い切り当たれと言う意味だった」 
感想をどうぞ↓↓ - 374 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/24(木) 11:47:20
 -  社会の縮図