子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ2
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/10/22(土) 09:21:10
 -  ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。  
  
 DQNネームまとめサイト  
 http://dqname.jp/  
  
 前スレ: http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353714429/ 
 
- 27 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/10(火) 14:28:44
 -  猛反対したけど姪っ子の名前が桜樹(らっきー)に決まってしまった 
 不甲斐ないおばでごめんなさい 
  
 だけど改名手続きとか色々調べとくからね 
 
- 28 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/10(火) 18:22:17
 -  え、さくらの「ら」でらっきー??? 
 うわぁ。。。 
 もう届け出されちゃったの? 
 うわぁ・・・ 
 
- 29 :27:2017/01/11(水) 13:22:27
 -  >>28 
 そうなんです、さくらの「ら」でらっきーorz 
 出す前から猛反対したけど姉夫婦も両親も姉旦那両親もフィーバーで…提出済みです 
 
- 30 :28:2017/01/11(水) 18:45:42
 -  あー、全員フィーバーなら仕方ないね。 
 叔母であるあなたが1人頑張っても阻止はできないよね。 
  
 集団の乳児健診で「らっきーちゃん?くん?」って呼ばれてるの聞いたら 
 絶対振り向く自信あるわw 
 響きもひどいけど、性別も男か女か分からないし…。 
 いつか間違いに気づくんだろうか。 
  
 
- 31 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/12(木) 03:27:31
 -  オウキくんならまあ、なくはないかもしれなくもないような気がするような、しないような…… 
 真っ先に「嘔気」が思い浮かぶけれど 
 
- 32 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/12(木) 15:17:27
 -  桜樹くん子供の同級生に居るわ 
 読みは「おうじゅ」たけど 
 
- 33 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/12(木) 17:35:52
 -  4月生まれとかなら桜つくのは分かるけど、今書いてるってことは冬生まれ?? 
 
- 34 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/13(金) 12:28:15
 -  嘔気はおうけですけど 
 
- 35 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/13(金) 18:11:45
 -  >>34 
 つ https://kotobank.jp/word/嘔気-448784 
 
- 36 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/17(火) 08:31:39
 -  ラッキーってペットしか思い浮かばない 
 私ならそのうち改名の布石にサクラッキーでさくらちゃんと勝手に呼ぶかも 
 >33 
 樹木だし桜使うのは私は春以外も気にならないな 
 それに桜は多種あるからたぶん夏以外は咲くの観れるよ 
 秋冬は冬桜や寒桜あたりが有名で、どちらも季語 
 
- 37 :27:2017/01/17(火) 09:49:54
 -  まとめての返信になります 
  
 姪っ子が生まれて10日ほど経ちますがフィーバーは親戚(こちらの親戚はもちろん姉旦那側)にもほぼ蔓延しており、反対派は私と私従妹と姉旦那曾祖母の4人だけで今のところ間違いに気がついた様子はありません 
 それどころか「せっかくの祝い事にケチつけるな!桜樹がうまれて嬉しくないのか!!」と怒鳴られる始末で… 
  
 今は目が覚めてくれた時用に桜の名で幼児教材のパンフを取り寄せています 
 目が覚めず姪っ子が大きくなった時は本人の希望を汲んで望む名前を名乗れるよう手助けしてあげたいと思います 
 
- 38 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/17(火) 10:40:29
 -  >>37 
 あなたも首突っ込みすぎ 
 
- 39 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/17(火) 12:26:02
 -  不要なら捨てればいいしほっとけばいいんだし別にいいんじゃない? 
 
- 40 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/17(火) 17:51:06
 -  残念だけどしょうがない 
 わが子以外はよその子と思い生暖かく見守ろう 
 あなたは自分の子が産まれたら常識の範囲内でいい名前をつけてあげてください 
 
- 41 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/11(土) 01:18:09
 -  近所の騎士(ないと)くんと 
 輝星(くらら)ちゃん 
  
 純日本人です。 
 
- 42 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/11(土) 01:19:51
 -  騎士(ないと)くん 
 輝星(くらら)ちゃん 
  
 純日本人です。 
 
- 43 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/15(水) 23:06:30
 -  甥っ子が桃季と書いてとうりと読みます。 
 何で桃李にしなかったのかと聞いたら、画数が良かったからだそうです。なら、とうきと読ませれば良かったんじゃないかと言ったら、とうりと言う読み方に拘りたかったそうです。 
 
- 44 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/15(水) 23:23:46
 -  すみません。 
 客観的なご指摘が欲しいのでお願いいたします。 
  
 桜嘉(おうか) 
 紫槻(しづき) 
 両方男の子 
  
 おかしいでしょうか? 
 
- 45 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 12:31:23
 -  読みも漢字もこだわりすぎの印象 
  
 あと自分は珍名(しかも名字)なのだが、口頭で伝わらない漢字は絶対ダメ 
  
  
  
  
  
  
  
 
- 46 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 12:33:23
 -  >43 
 ご本家のとおりさんは「桃」の字でいじめられたんじゃなかったっけ 
  
 
- 47 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 13:00:29
 -  二人目妊娠中で性別はまだわかってません。 
 もし男の子だったらー女の子だったらーと言う話を 
 するようになってきたのですが 
 男の子の名前として秀虎 (ひでとら)だと 
 どのような印象を持たれますか? 
 
- 48 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 14:39:12
 -  別方向でこだわりすぎ 
  
  
  
 
- 49 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 17:10:41
 -  別方向とはキラキラとは逆ということで宜しいでしょうか?古すぎますかね? 
 
- 50 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 19:21:33
 -  秀虎は、キラキラネームなんてつけないぞ!って意気込んだ人があえてつけたがる、「古風ネーム」に見える。 
 なんか『虎』って字がなぁ・・・。 
  
  
 
- 51 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 21:55:03
 -  そうなんですね。お答えありがとうございます! 
 画数、運勢共にかなり良かったので参考になりました! 
 
- 52 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 22:33:46
 -  >>50 そう、それが言いたかった 
 「秀」の字はいいと思うよ 
 あと、個人的な意見だけど、画数で上記3つの案を出したんだったら画数にはこだわらないほうがいいんじゃないかなぁ 
  
 ・一発で男とわかる 
 ・一発で読める 
 ・電話で説明できる 
 ・でもってありふれてない 
  
 こういう名前をつけてあげるのが親の愛じゃないかな 
 
- 53 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/16(木) 23:01:13
 -  皆様ご意見ありがとうございます! 
 秀の字はいいと思われるということ 
 嬉しく思います! 
 苗字がどこにでもいる苗字なので 
 一風変わった感じにしたかったのですが 
 虎、主人と相談します! 
 
- 54 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/17(金) 08:48:33
 -  ひでなお ひでたか ひでゆき ゆきひで 
 ひではる  
  
 だいたいこのあたりの読みで常識的な漢字ならしっかりしたご家庭のお子さんだなと好感が持てる 
 あと「秀→しゅう」と読ませて秀平 
 今風にしゅうまとか 
 
- 55 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/17(金) 10:38:01
 -  沢山の案ありがとうございます! 
 上の子が晴という字を使っているのですが 
 秀晴(ひではる)いかがでしょうか? 
  
 私的にはしゅうと読ませるの好きです! 
 これも主人と相談します! 
 
- 56 :50:2017/02/17(金) 12:38:07
 -  >>55 
  
 秀晴いいねぇ♪ 
 秀って言う字も好きだけど、晴れるって字も好きだ。 
 
- 57 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/17(金) 13:09:28
 -  好きと言って貰えてうれしいです! 
 まだ4ヶ月程あるので秀晴推します!! 
  
 
- 58 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/17(金) 14:18:00
 -  おっいいね 
 字面の印象がいいし、「秀」の昔ながらの良さと今っぽい語感の「はる」のマッチングが絶妙 
 今人気のきれいに改装した古民家カフェみたい 
  
  
 
- 59 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/17(金) 18:55:16
 -  絶妙だなんてありがとうございます! 
 名づけ楽しくなってきました! 
 
- 60 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/18(土) 12:01:37
 -  このスレで一人の男の子のキラキラネームもシワシワネームも回避できたと思うと感慨深い・・ 
  
 
- 61 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/18(土) 13:49:06
 -  自分語りになりますが私達夫婦は成人する前に結婚し成人してから上の子を産んだ為(できちゃったではないです!)周りも若いママばかりでキラキラネームが多いんです。 
 キラキラネームを避けていた為かどんどんシワシワしてきて…独身の友達に相談したら2ちゃんすきなら聞けばいいのに。との事で相談しました。 
  
 その独身の友達にもここでコメントくださった方々にも感謝です!ありがとうございました! 
 
- 62 :50:2017/02/18(土) 14:32:34
 -  そうだったんだー。 
 考えれば考えるほど難しくなるよね、名づけ。 
 でも秀晴って変換もすぐだし電話での説明もしやすいし、上の子にも晴って字使ってるならバッチリだよ。 
 体大事にして、出産頑張ってね。 
 
- 63 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/18(土) 17:07:15
 -  ありがとうございます!頑張ります! 
 
- 64 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/19(日) 04:49:42
 -  小葉 ♀ このは 
 瑚桜 ♀ こはる 
 
- 65 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/23(木) 19:00:22
 -  冬恩 すのぉん(スノー)君 
  
 冬に与えられし恵みってやばくない?ってT大卒の長年の常識あるはずの友人からのメールが一ミリも消化できないんだが・・・ 
 たすけて 
 
- 66 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/23(木) 23:28:07
 -  冬=す? 
 T大=東京世界情報メディア大学? 
 
- 67 :65:2017/02/24(金) 10:33:41
 -  違います、東大の方です 
 ちなみに友人はこの名前が原因で離婚するらしい 
 上司の顔をつぶして仕事もやめないといけないから、親権も望めそうにない 
 うちの子は普通すぎて馬鹿にされたけど、普通が一番幸せだわ 
 
- 68 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/25(土) 20:07:52
 -  冬=雪=snow=すの 
 かな? 
 T大にしてはお粗末だな 
 
- 69 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/27(月) 11:13:35
 -  いじめてくださいって言ってるようなもんだね・・・ 
 
- 70 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/03(金) 17:12:24
 -  海翔  ♂  しど 
 
- 71 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/04(土) 19:16:48
 -  元の名前が綺瑠璃亜(キルリア)。 
 学校協力の元、親に内緒で小1から通名で通して15歳の誕生日に改名手続きに行った。 
 小学校入学して早々から名前の事でイジメを受け「この名前は嫌だ」と泣く私に、先生が「学校でだけ名前変えてみようか」と提案してくれた。 
 イジメをしてた子達にも説明して、ちゃんと謝ってもらった後に皆で名前考えてくれて嬉しかった。 
 キルリアに大反対して、私をニックネームで呼んでくれてた父方祖父母に話したら泣いて喜んでくれて。 
 その父方祖父母が15歳の誕生日に「もう自分で改名できるから、今日は学校休んで裁判所行こう。」と言ってくれて、 
 祖父母の家に置いてあった先生の手紙(絶対に必要になるから、と卒業式に渡された)や小1からのテストやノート全部持って家裁へ。 
  
 無事に改名できてから両親に話したら、暴力+勘当で・・・激怒した父方祖父母の養女になった。 
 乗り込んで来られないように引っ越しもして10数年一度も会ってないけど、最近「必死で探してる」と小学校からの友人に聞いて「子供と円満に暮らしたかったらまともな名前つけろ!!」しか思わなかった。 
 薄情かもしれないけど、子供に恨まれるような名前つけた親が悪い。 
  
 
- 72 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/04(土) 19:18:47
 -  元の名前が綺瑠璃亜(キルリア)。 
 学校協力の元、親に内緒で小1から通名で通して15歳の誕生日に改名手続きに行った。 
 小学校入学して早々から名前の事でイジメを受け「この名前は嫌だ」と泣く私に、先生が「学校でだけ名前変えてみようか」と提案してくれた。 
 イジメをしてた子達にも説明して、ちゃんと謝ってもらった後に皆で名前考えてくれて嬉しかった。 
 キルリアに大反対して、私をニックネームで呼んでくれてた父方祖父母に話したら泣いて喜んでくれて。 
 その父方祖父母が15歳の誕生日に「もう自分で改名できるから、今日は学校休んで裁判所行こう。」と言ってくれて、 
 祖父母の家に置いてあった先生の手紙(絶対に必要になるから、と卒業式に渡された)や小1からのテストやノート全部持って家裁へ。 
  
 無事に改名できてから両親に話したら、暴力+勘当で・・・激怒した父方祖父母の養女になった。 
 乗り込んで来られないように引っ越しもして10数年一度も会ってないけど、最近「必死で探してる」と小学校からの友人に聞いて「子供と円満に暮らしたかったらまともな名前つけろ!!」しか思わなかった。 
 薄情かもしれないけど、子供に恨まれるような名前つけた親が悪い。 
  
 
- 73 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/04(土) 21:04:12
 -  瑠亜 るあ 男 
 きらら 女 
  
 これくらい、特定の階層では、今時もう珍しくもなんともないのだろうけれど 
 
- 74 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/05(日) 13:37:31
 -  きるりあ。。。 
 PCなのに変換がめんどくさい。(ごめんね) 
  
 改名できてよかったですね。 
 必死で探してるって、なんか怖いけど居場所ばれないようになってますか? 
 そこらへんが心配です。 
 
- 75 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/05(日) 22:47:12
 -  >>71 
 先生とお友達と父方のおじいちゃんおばあちゃんが、いい人でよかったね 
 居場所を特定されないように気をつけて! 
 親が必死で探してる、ってことは住民票のロックとかの対処はしてるのかな? 
 もう万全に対策をしてるのならいいけど、そうじゃないなら、出来ることがないか調べてみるといいよ 
 詳しい訳じゃないから、有益なアドバイスが出来なくて申し訳ない…… 
 
- 76 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/07(火) 19:15:35
 -  >>72です 
  
 連続投稿に今気づきました・・・すみません。 
  
 祖父母が弁護士さん入れて対応してくれたのでぬかりはありません。 
 暴力で頬骨・手首・肘を骨折したので、探す事もアウトの筈なので弁護士さんには相談済みです。 
  
 ありがとうございます。 
  
  
 
- 77 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/22(水) 10:35:44
 -  前スレ>>878の、ら行四兄弟を海田者なんだけど五人目が出来たみたいで 
 楼 るん ♂ 
 でほぼほぼ決まりらしい… せめて類(るい)くんにしてあげてー! 
 
- 78 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/22(水) 19:49:32
 -  鈴木おさむ、大島美幸の子供 
 笑福 えふ 男 
 
- 79 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/28(火) 13:06:09
 -  輝姫(ぷりんせす)ちゃん  6歳女の子 
  
 今年で小1になるんだけど、すぐに不登校になった 
 登校初日にクラス全員に笑われて、そこから家まで逃げ帰ったんだと 
 親御さんは改名のために走り回ってる・・・ 
 
- 80 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/28(火) 20:19:11
 -  去年小1で不登校でいいのかな? 
 走り回ってるのならまともな感覚っぽいのに幼稚園時代はどう過ごしたのやら。 
  
 でも改名できたからって即問題解決ってわけではないよね。 
 傷ついてしまった心とか挫折感とか。 
 元には戻らないもんな。 
 
- 81 :79:2017/03/29(水) 10:07:14
 -  幼稚園は似たような子がチラホラいたっぽい 
 先生もできるだけ新しい名前の使用事実があるようにって、連日走り回ってる・・・ 
 ほっぺたがこけ始めたわ 
 
- 82 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/29(水) 13:28:24
 -  >>78 
 妊活〜休業ときて、何はともあれ産まれて良かったねと持っていたが、アホアホネームで一気にバカじゃねに変わったわこの夫婦 
  
 名付けのセンスって大事だね 
  
  
  
  
  
 
- 83 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/30(木) 07:24:48
 -  心遥 みはる ♀ 
 心花 みはな ♀ 
 心花 こはる ♀ 
  
 脳ミソホッコリアイタタネーム 
 
- 84 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/30(木) 09:47:06
 -  >>82 
 意味は 
 笑う門には 
 福来る 
 らしいがまぁあれだな。落語家の名前みたいよねw 
 芸能人の名前にキラキラネームも結構あるけど、土屋アンナの名前とかの方がまだ… 
 澄海(すかい) 男子 
 心羽(シンパ) 男子 
 星波(せいな) 女子 
  
 どっちもどっちか 
 
- 85 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/01(土) 20:59:42
 -  >>82 
 誰か知らないが、鶴瓶しか思い浮かばない 
 
- 86 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/04(火) 14:37:48
 -  緦 こころざし ♂ 
  
 近所の子なんだけど、優しくていい子なだけにホント可哀想すぎて不憫 
 本人は、「ママのいないときはね、【こころくん】ってよんでね」って言ってて周りも名付けた母親の居ない時はそう呼んでる。 
 
- 87 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/05(水) 17:10:53
 -  人名に使える漢字にないんですがそれは 
 
- 88 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/05(水) 23:32:09
 -  星輝 きらら 男 
  
 性別に何より驚き 
 
- 89 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/07(金) 02:20:07
 -  琉希斗 るきと ♂ 
  
 鼎よりずっと酷い 
 というか、鼎の何がいけなかったんだ 
 読みが女性的なこと? 
 
- 90 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/07(金) 08:54:48
 -  琉希斗くらいじゃ驚かなくなったわい 
 
- 91 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/10(月) 00:26:40
 -  日菜唯 ♀ ひなた 
 裕永 ♂ ゆうな 
 
- 92 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/10(月) 11:19:11
 -  蒼依(あおい)女の子 
 希絆(きずな)男の子 
 結和(ゆいな)女の子 
  
 新聞に載ってた 
 
- 93 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/10(月) 11:19:15
 -  蒼依(あおい)女の子 
 希絆(きずな)男の子 
 結和(ゆいな)女の子 
  
 新聞に載ってた 
 
- 94 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/10(月) 14:06:29
 -  夢行(ゆめゆき)男子 
 愛貴(あきたか)男子 
 椛茉(ここま)女子 
 椛って漢字を探しあてるまで苦労した 
 
- 95 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/10(月) 17:38:45
 -  >>94 
 椛(カバ、もみじ)だね 
 エアロパーツ好きが好む漢字 
 
- 96 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/12(水) 18:03:37
 -  明輝希樹(あき) 男の子 
  
 ……もはや何も言うまい 
 
- 97 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/12(水) 20:36:25
 -  まさか、漢字四文字で「あき」? 
 違うと言ってくれー 
 
- 98 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/18(火) 11:19:18
 -  風暖 男 読みは不明 
 「かのん」かまさかの「せだん」と勝手に予想 
 読み方は分からんけども、なんか「風暖」って病気があった気がする 
  
 
- 99 :96:2017/04/19(水) 12:41:37
 -  四文字であきくん読み、だそうです 
 正式な書類は見せてもらったことは無いのですが… 
  
 本当に違うと言ってほしい 
 
- 100 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/19(水) 14:58:12
 -  >明輝希樹 
 四人文の名前みたい 
 明(あきら) 
 光(ひかる) 
 希(のぞみ) 
 樹(いつき) 
 
- 101 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/19(水) 14:59:00
 -  間違えた 
 「光」じゃなく「輝(ひかる)」だね 
 
- 102 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/19(水) 18:37:26
 -  テストの度に名前書く時間が取られて他人より解答時間が減るんだろうな 
 
- 103 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/20(木) 11:47:43
 -  愛羽 あいね ♀ 
 千門 かずと♂ 
 
- 104 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/20(木) 13:50:38
 -  >>96 
 今までとはまた違う方向のバカネームだな 
  
 ダンナは賛成なのか うへぇ…なのか 
  
  
 
- 105 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/20(木) 17:04:09
 -  水雲 もずく君 
  
  
 義兄嫁にどう反応すればいいのか誰か教えてくれ 
 
- 106 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/20(木) 18:56:56
 -  >>105 
 三杯酢?土佐酢??って聞いてみて欲しいwww 
  
  
 タウン誌に載ってた。 
 椛と書いて「いろは」だって。 
 『もみじのように美しく・・・』うんたら由来書いてたけど、だったら漢字の読みの通りもみじでよかったんじゃ。 
 
- 107 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/21(金) 09:17:00
 -  玲瑠 れいる 男 
 仟茜 せんろ 女 
  
 両親共に鉄道オタクだからって子供にこんな名前つけるなんて…  
 せめて「こだま」とか「ひかり」にしてあげて欲しかった 
 
- 108 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/21(金) 09:19:01
 -  うわ、可哀想 
  
 >>96 
 ジュゲムじゃないんだから… 
 
- 109 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/21(金) 15:10:42
 -  未来翔(あすか)男 
  
 地元情報誌から… 
 
- 110 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/21(金) 16:11:51
 -  >>107 
 そりゃ「のぞみ」「かなえ」「たまえ」ですでに出てるから「こだま」「ひかり」じゃ物足りんだろ 
 「他の誰も考え無さそうな名前」じゃなきゃって変な使命感があるんだ(多分) 
 
- 111 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/24(月) 11:27:24
 -  孰丸 いず ♂ 
 饗匡 きょう ♀ 
 淘汰 とうた♂ 
  
 とうたくんはほかの字当てたげて… 
 
- 112 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/24(月) 15:02:21
 -  螺皇 らおうちゃん 
  
 カップラーメンの話をしたらブチ切れられた 
 いつから子供の名前が地雷になったんだろうっていうか、させるな! 
 悲しいわ 
  
 
- 113 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/26(水) 13:20:20
 -  普あまね  男 
 晋 すすむ 男 
 珮 おみ 女 
  
 普くんと晋くんは双子 
 わざわざ間違いやすい字つけなくてもいいのに…… 
 
- 114 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/28(金) 08:38:39
 -  七花 なのか 男の子 
 端華 はつか 女の子 
 八果 ようか 女の子 
  
 これ兄弟なんだぜ、、、嘘だと言ってよバーニイ 
 
- 115 :NY:2017/04/29(土) 03:35:01
 -  comment6,  
 
- 116 :NY:2017/04/29(土) 05:25:22
 -  comment3,  
 
- 117 :NY:2017/04/29(土) 07:15:44
 -  comment3,  
 
- 118 :NY:2017/04/29(土) 09:06:32
 -  comment3,  
 
- 119 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/29(土) 10:44:20
 -  ここ読んで子供が将来困る名前つけないようにしようと決意したわ 
 
- 120 :NY:2017/04/29(土) 10:56:24
 -  comment2,  
 
- 121 :NY:2017/04/29(土) 12:46:39
 -  comment6,  
 
- 122 :NY:2017/04/29(土) 14:36:50
 -  comment6,  
 
- 123 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/10(水) 19:39:46
 -  心愛 ♀ のあ 
  
 正直、「心愛」と書いて「ここあ」でない読み方を強いる名前があることに驚き 
 「あ」はともかく、「の」はどこから来たんだ 
 
- 124 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/11(木) 19:34:09
 -  >>123 
 こころ(のあ)い じゃねーの? 
  
 
- 125 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/12(金) 20:19:34
 -  こころあい 
 としか読めないが 
 
- 126 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/18(木) 18:43:22
 -  邑絵 ともえ 女 
 平生椎 ひろし 男 
 
- 127 :noguchi:2017/05/19(金) 17:38:46
 -  実は、身体を壊して已む無くヒキニートをしているものですが、 
 先日同居中の弟夫婦の離婚妻が娘の教育上ヒキニートは害悪だと指摘され家を追い出されそうになりました。 
 しかも私を追い出すためにパパラッチを敢行し、夜中に部屋の前で聞き耳を立てて、 
 私が自慰をしてその証拠隠滅のために飲んでいたジュースの音で私が自分の白濁液を飲んで処分したという不名誉な烙印を押されてしまいました。 
 このオラク偏見嫌いの悪女に名誉毀損で裁判を起こした場合勝訴して慰謝料を奪い取る事は出来るでしょうか? 
 切実です誰か良いアドバイスを求めます。 
 
 
86KB
続きを読む