子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ2
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/10/22(土) 09:21:10
 -  ここは実在する「ハァ?」な名前について語るスレです。  
  
 DQNネームまとめサイト  
 http://dqname.jp/  
  
 前スレ: http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353714429/ 
 
- 110 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/21(金) 16:11:51
 -  >>107 
 そりゃ「のぞみ」「かなえ」「たまえ」ですでに出てるから「こだま」「ひかり」じゃ物足りんだろ 
 「他の誰も考え無さそうな名前」じゃなきゃって変な使命感があるんだ(多分) 
 
- 111 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/24(月) 11:27:24
 -  孰丸 いず ♂ 
 饗匡 きょう ♀ 
 淘汰 とうた♂ 
  
 とうたくんはほかの字当てたげて… 
 
- 112 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/24(月) 15:02:21
 -  螺皇 らおうちゃん 
  
 カップラーメンの話をしたらブチ切れられた 
 いつから子供の名前が地雷になったんだろうっていうか、させるな! 
 悲しいわ 
  
 
- 113 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/26(水) 13:20:20
 -  普あまね  男 
 晋 すすむ 男 
 珮 おみ 女 
  
 普くんと晋くんは双子 
 わざわざ間違いやすい字つけなくてもいいのに…… 
 
- 114 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/28(金) 08:38:39
 -  七花 なのか 男の子 
 端華 はつか 女の子 
 八果 ようか 女の子 
  
 これ兄弟なんだぜ、、、嘘だと言ってよバーニイ 
 
- 115 :NY:2017/04/29(土) 03:35:01
 -  comment6,  
 
- 116 :NY:2017/04/29(土) 05:25:22
 -  comment3,  
 
- 117 :NY:2017/04/29(土) 07:15:44
 -  comment3,  
 
- 118 :NY:2017/04/29(土) 09:06:32
 -  comment3,  
 
- 119 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/29(土) 10:44:20
 -  ここ読んで子供が将来困る名前つけないようにしようと決意したわ 
 
- 120 :NY:2017/04/29(土) 10:56:24
 -  comment2,  
 
- 121 :NY:2017/04/29(土) 12:46:39
 -  comment6,  
 
- 122 :NY:2017/04/29(土) 14:36:50
 -  comment6,  
 
- 123 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/10(水) 19:39:46
 -  心愛 ♀ のあ 
  
 正直、「心愛」と書いて「ここあ」でない読み方を強いる名前があることに驚き 
 「あ」はともかく、「の」はどこから来たんだ 
 
- 124 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/11(木) 19:34:09
 -  >>123 
 こころ(のあ)い じゃねーの? 
  
 
- 125 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/12(金) 20:19:34
 -  こころあい 
 としか読めないが 
 
- 126 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/18(木) 18:43:22
 -  邑絵 ともえ 女 
 平生椎 ひろし 男 
 
- 127 :noguchi:2017/05/19(金) 17:38:46
 -  実は、身体を壊して已む無くヒキニートをしているものですが、 
 先日同居中の弟夫婦の離婚妻が娘の教育上ヒキニートは害悪だと指摘され家を追い出されそうになりました。 
 しかも私を追い出すためにパパラッチを敢行し、夜中に部屋の前で聞き耳を立てて、 
 私が自慰をしてその証拠隠滅のために飲んでいたジュースの音で私が自分の白濁液を飲んで処分したという不名誉な烙印を押されてしまいました。 
 このオラク偏見嫌いの悪女に名誉毀損で裁判を起こした場合勝訴して慰謝料を奪い取る事は出来るでしょうか? 
 切実です誰か良いアドバイスを求めます。 
 
- 128 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/19(金) 17:48:31
 -  ひでー誤爆ww 
 ここ子供の名前スレだよ 
 
- 129 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/19(金) 19:22:42
 -  名前の問題がいつ出てくるかと最後まで読んだ時間を返して欲しいのですが切実です誰かいいアドバイスを求めません。 
 
- 130 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/20(土) 01:55:33
 -  胡々菜 ここな 女 
  
 >こ【×胡】 の意味 
 >1 中国で、北方または西方の異民族。えびす。「胡人・胡地・胡馬/五胡」 
 >2 外国産の。「胡椒 (こしょう) ・胡麻 (ごま) 」 
 >3 (「蝴 (こ) 」と通用)「胡蝶」は昆虫の名。チョウ。 
 >〈ウ〉いいかげんな。「胡散 (うさん) ・胡乱 (うろん) 」 
  
 うーん…… 
 
- 131 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/20(土) 22:16:41
 -  憂羽女 ゆうめ 女 
 宙羽 ちゅーば 男 
  
 1歳違いの姉弟 
 お父さんが界隈では有名なユーチューバー…らしくこの名前をつけたそう 
 どっちも変だ!とは言えなかったよ… 
 
- 132 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/20(土) 22:16:45
 -  憂羽女 ゆうめ 女 
 宙羽 ちゅーば 男 
  
 1歳違いの姉弟 
 お父さんが界隈では有名なユーチューバー…らしくこの名前をつけたそう 
 どっちも変だ!とは言えなかったよ… 
 
- 133 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/20(土) 22:19:01
 -  憂羽女 ゆうめ 女 
 宙羽 ちゅーば 男 
  
 1歳違いの姉弟 
 お父さんが界隈では有名なユーチューバー…らしくこの名前をつけたそう 
 どっちも変だ!とは言えなかったよ… 
 
- 134 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/30(火) 18:04:55
 -  うわかわいそう 
 
- 135 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/11(日) 13:58:34
 -  早世 読み・性別共に不明 
  
 誰も止めなかったの……? 
 
- 136 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/12(月) 10:55:25
 -  想愛 そあ ♀ 
 
- 137 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/13(火) 19:21:51
 -  恩理以一(おんりいわん)君 
  
 マンガで見たことはあったけど、現物を目にするとは思わなかったよ 
 
- 138 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/15(木) 10:34:22
 -  月 らいと ♂ 
  
 作者の意図、伝わらず 
 
- 139 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/16(金) 12:49:11
 -  >>138 
 イケメンかつ頭の切れる主人公とはいえ人殺しだから、現実にはない名前にしようとしたんだよね 
 で、名付け本か何かで「星(ライト)」を見つけ、そのままだと同名の人が存在することになってしまうから「月(ライト)」にしたのに…… 
 
- 140 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/16(金) 13:28:16
 -  えるしっているか月はらいとよまない 
 
- 141 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/18(日) 17:05:10
 -  勝利 しょうり 男の子 
 有利 ゆうり 男の子 
  
 双子の小学生男児 
 本人達はこの名前が嫌で将来改名したいらしい(ふたりとも) 
 
- 142 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/18(日) 21:32:53
 -  >>141 
 今日からマ王の兄弟の名前みたいだな 
 
- 143 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/21(水) 11:59:23
 -  >>141 
  
 長男狂というか男子優先狂というか女子には「トメ」だか「スエ」だがぞんざいな名付けして男子には「帝」だの「神」だの仰々しい字を付けてた一族の話を思い出したわ。 
  
 個人的には「勝利」も「有利」も不自然さはないと思うけど、名づけされた本人達には「頂点を狙え」的な意味でアレだったのかな? 
  
 
- 144 :NY:2017/06/21(水) 18:27:46
 -  fetish.txt;10;15 
 
- 145 :NY:2017/06/21(水) 20:23:47
 -  fetish.txt;10;15 
 
- 146 :NY:2017/06/21(水) 22:18:29
 -  fetish.txt;10;15 
 
- 147 :NY:2017/06/22(木) 05:54:19
 -  fetish.txt;10;15 
 
- 148 :NY:2017/06/22(木) 07:47:03
 -  fetish.txt;10;15 
 
- 149 :NY:2017/06/22(木) 09:40:33
 -  fetish.txt;10;15 
 
- 150 :NY:2017/06/22(木) 11:34:16
 -  fetish.txt;10;15 
 
- 151 :141:2017/06/22(木) 17:45:54
 -  >>143 
 ここの家も女の子は生まれた季節つけてるよ 
 春生まれなら春、夏生まれだったら夏、って 
  
 本人達は「勝利の勝利〜wwww 」「有利が有利だから〜wwww」とからかわれるのがいやなんだって影で泣いてた 
 せめて字が違ってたら良かったんだろうけどまんま付けられちゃったからね 
 
- 152 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/27(火) 02:26:31
 -  究麗雅 くれあ ♀ 
 沙唯那(?) しゃいな ♀ 
  
 テレビで見かけた姉妹 
 くれあが妹でしゃいなが姉 
 くれあのほうは覚えられたけれど、しゃいなのほうはうろ覚え 
 変な名前って印象が強すぎてw 
 
- 153 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/11(火) 19:28:44
 -  輝星 せい 男 
 織布 ひめ 女 
  
 七夕生まれの双子ちゃん 
 奇を衒った名前付けなくても… 
 
- 154 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/14(金) 17:57:11
 -  こと座に因み、琴を使った名前は素敵だと思った 
 
- 155 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/15(土) 16:44:18
 -  濶 ひろ ♀ 
 慈幸 じこう ♂ 
  
 ひろって読める人少なくね?じこうって時効? 
 
- 156 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/15(土) 17:14:17
 -  そもそも「濶」という漢字を初めて見たわ 
 「闊達」の「闊」かと見間違えそうになったし 
 意味は良いけれど、見慣れない漢字を名前に用いるのは微妙だなあと思う 
  
 読みが「しげゆき」か、難読かもしれないけれど「やすゆき」、「よしゆき」のほうが好みだなー 
 それより、「慈幸」って名字があるのね 
 
- 157 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/15(土) 17:37:07
 -  https://mnamae.jp/c/6ff6.html 
 濶 
 人名漢字ではないため,この漢字は名前に使えません 
 
- 158 :155:2017/07/15(土) 18:20:59
 -  >>157 
 友達の友達の子供の名前がこれだって聞いたんだけど間違ってたのかな? 
 まあ間違ってるならそれに越したことないんだけどね 
  
 教えてくれてありがとう! 
 
- 159 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/26(水) 10:30:29
 -  心中(ここみ)おんな 
 通夜(とおや)おとこ 
  
 姉弟なんだけど、これ親は分かった上で付けてるんだよね… 
 読みは良いけど漢字で台無し 
 学校に通うようになって自分の名前の意味を理解した時を思うと、本当に可哀想 
 
- 160 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/26(水) 11:12:07
 -  キラキラとはまた違うベクトルのDQNネームだな 
  
 
- 161 :27:2017/07/26(水) 12:45:40
 -  >>27で姪っ子が桜樹(らっきー)に決まってしまった、と書いたものですが桜(さくら)に改名する事に決まりました 
  
 生まれてすぐはこちらと姉旦那側含めたほぼ親戚一堂が賛成でフィーバーしていましたが次第に熱が覚めたのか、現実にかえったようで… 
 「桜樹(らっきー)はおかしい」「ペットの名前みたい」と言い出し、もう一度きちんと考えようということになりました 
  
 前にここに書き込んだ時に、首を突っ込まず生暖かく見守ればいいんじゃないかと助言していただいていたのですが 
 今なら大丈夫かもと思い桜の名で取り寄せておいた幼児教材のパンフレットを姉に見せたところ「やっぱり桜の方がいいよね…ありがとう」と言われ 
 詳しく聞くと姉も幼児教材を何社か取り寄せたらしいのですが平仮名で届くものが多かったらしく、らっきーと書かれてあるのを見て変かもと思い直していたそうです 
  
 色々と参考になるご助言ありがとうございました、姪がちゃんとした名前になって良かったです 
 自分の子の名前もきちんと常識の範囲内でいい名前をつけてあげようと思います 
 
- 162 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/26(水) 19:09:56
 -  らっきーちゃん覚えてるよ!! 
 改名されて良かったーーーーーーーー 
 
- 163 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/28(金) 18:53:38
 -  >>161 
 ああ良かった、本当によかった 
 改名おめでとう! 
  
  
 テレビで出てたけど 
  
 粋生(すい)♂ 
 晴男(はる)♂ 
 優侑雪(ゆうき)♂ 
  
 
- 164 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/30(日) 05:53:21
 -  世視滝(せしる) ♂ 
  
 目玉飛び出るわ 
 
- 165 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/31(月) 01:22:20
 -  >>159 
 あまり縁起が良くない字を名前につけて厄を祓うだか厄と友達になって病気にかからなくする習慣が昔あったって聞いたけど、親はそれでつけたのかな? 
  
 >>161 
 インパクト強かったから覚えてるよー! 
 桜ちゃんになったんだねおめでとう! 
 
- 166 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/31(月) 10:53:39
 -  >>165 
 昔は乳幼児の死亡率が高かったからねえ 
 大事にされている子は妖怪や悪鬼が嫉妬して悪さをするとか、連れていくと考えられていて、わざと「捨」とか「棄」とか、あまりよくない意味の漢字を使ったり、子供を建前上捨てて、拾う役目の人からもらったことにしたりもした 
 捨て子は人ではない=病気やけがをしない(丈夫に育つ)という考えから 
 ルーマニアでは、赤ちゃんに「醜い子!」と言って唾を吐きかけ、悪魔に嫉妬されないようにする風習があるそうな 
  
 海人 かいじ ♂ 
 
- 167 :sage:2017/08/08(火) 13:17:37
 -  単体で見るとキラキラはしてないしいい名前なんだけど、苗字が「か」から始まる、某ドラマ好きな夫婦の子供の名前が 
 薫(かおる)♀ 
 尊(たける)♂ 
 亨(とおる)♂ 
  
 いま奥さん妊娠中で、 
 男なら亘(わたる) 
 女なら環(たまき) 
 ってつける予定らしい 
  
 ちなみに、そこの旦那さんの名前は 
 主人公を演じてる俳優さんと同じで 
 豊(ゆたか) 
  
  
 聞いただけだとそんなに気にならないんだけど、そのお宅は門のところに家族全員の名前が入ったプレートつけてあるから、通るたびにちょっと気にしてしまう 
 
- 168 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/10(木) 14:34:47
 -  >>167 
 あー、相棒か〜 
  
 それだけ揃うと気にする気持ちわかるわ 
 
- 169 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/10(木) 17:00:22
 -  前にもどっかに書いた? 
 相棒の名前の兄弟の話、以前どっかで読んだ気が。 
 
- 170 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/10(木) 20:39:02
 -  じゃあ奥さんだけ仲間はずれじゃんw 
  
 あと、環はゲンが悪いと思うが 
 
- 171 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/10(木) 21:02:03
 -  女性キャラなら幸子・美和子・悦子・美彌子あたりも。 
 漢字一文字っていうのも拘りなのかな?って思って調べてみたら 
 たまきさんって漢字の環じゃなくてひらがなでたまきなんだね。 
 
- 172 :止水:2017/08/10(木) 21:14:20
 -  俺の名前は陽太(ひなた)。男でこれは無くない? 
 
- 173 :167:2017/08/11(金) 12:08:33
 -  sage間違えてた恥ずかしい… 
 まとめての返信になるけどこの家族の事書いたのは>>167が初めてなんだけど 
 他にも相棒のキャラの名前の兄弟がいるんだ!後でちょっと検索してみようかな 
  
 実は奥さんの名前も相棒に関係のあるものなんだよね、 
 だからかな?余計に気にしてしまう 
 
- 174 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/13(日) 18:17:03
 -  テレビで 
  
 平家(たいら)♂ 
 
- 175 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/16(水) 20:43:09
 -  「京優助也」読み不明 
  
 この名前、この前の七夕の時の 
 スーパーの短冊で見かけたんだけど 
 上に苗字が書いてあったし 
 お願い事は子供の字、名前は大人の字 
 で書かれてたから 
 「京助」「優也」の2人の連名では無く 
 ひとりでこの名前のようだった 
 
- 176 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/18(金) 19:48:31
 -  ・日菜唯 ♀ ひなた 
 ・裕永 ♂ ゆうな 
  
 野郎にユウナはキツいと思うの…… 
 
- 177 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/19(土) 15:02:43
 -  >>176 
 ガン種運命に 
 「ユウナ・ロマ・セイラン」って野郎がいるから、セーフ(適当) 
 
- 178 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/19(土) 16:55:58
 -  >>174 
 「たいらけ」じゃなくて「家」の字まで含めて「たいら」??? 
 
- 179 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/20(日) 22:02:51
 -  >>178 
 家をまで含めて、「たいら」だった 
 例えば、佐藤平家だったら、さとうたいらってこと 
 
- 180 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/21(月) 15:29:46
 -  星月 えむ 男の子 
  
 エトワール、ムーンからとったの……? 
 
- 181 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/24(木) 01:32:19
 -  海月 みつき 男 
  
 こういう脳みそ溶けてるんじゃないかって名前を見かけるたび、まともな名前を付けてくれたことだけは父母に感謝しなきゃならないなと思う。 
 
- 182 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/24(木) 07:54:52
 -  >>180 
 星をエトワールと読むなら、月もリュヌって読めばいいのにね 
 漢字を仏語と英語混ぜて読ますなんて統一感ないし親の浅知恵しか感じられないねー 
 
- 183 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/24(木) 22:38:21
 -  くらげくんw 
  
  
 
- 184 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/28(月) 11:51:33
 -  >>183 
 こいつくらげかよと思って、本当にくらげくんだったことがある 
  
 
- 185 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/28(月) 13:50:42
 -  それなら仕方ないなw 
 
- 186 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/01(金) 09:02:48
 -  花(はる) 
  
 個人的にこういう名前がすごい苦手。 
  
 
- 187 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/01(金) 20:16:12
 -  >>186 
 わかるw 
 莉々杏(りりあん)とか、阿打夢須(あだむす)とかのほうが、ストレートに読める分、多少ましなんじゃないかと思えてくるよ 
  
  
 蘭央 らら ♀ 
 叶琳 かりん ♀ 
 葵暖 きのん ♀ 
 初花 ういか ♀ 
  
 「初経」ちゃん(´・ω・)カワイソス 
 
- 188 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/02(土) 23:03:23
 -  「桜」で「はる」「はな」っていう子も知ってる。 
 
- 189 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/08(金) 12:53:13
 -  咲で「えみ」ってものすごくもやもやするし、 
 テレビから「たお」とか聴こえてくると気持ちのわるい名前だなあとしか思えない。 
 
- 190 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/14(木) 00:33:09
 -  ペコ&りゅうちぇるの子供(予定) 
 モナ(女)とリンク(男) 
 モナは単純にかわいいから、リンクは好きなアーティストだから 
 子供が自分の名前を嫌になる事は絶対にない 
 だってりゅうちぇるが龍二でも親を恨んだ事ないからだって 
 最近の人だなー 
 
- 191 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/14(木) 01:08:11
 -  なんかよく知らないけれど、最近の人だからじゃなく大衆向けの発言だからじゃないの? 
 炎上商法みたいな、人目を引くための技法というかさ 
 万一本気で言っているなら、白痴でも生きていける日本って恵まれた国だなあと思う 
 
- 192 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/15(金) 16:20:43
 -  希朝(のあ)女の子 
 雪太(せった)男の子 
 良亜久(らぁく)男の子 
  
 近所のDQN一家のお子さんの名前 
 
- 193 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/16(土) 02:58:32
 -  希朝(のあ)女の子 → んー、字面は悪くはないよね いいとは言わんがまあいいや。 
 雪太(せった)男の子 → 下駄?だせぇ。 
 良亜久(らぁく)男の子 → はぁ⁉ 
 
- 194 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/16(土) 20:28:25
 -  らぁく(LARK)とせった(SevenStar)は煙草ってわかるけど、のあはなんだろ? 
 
- 195 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/17(日) 05:22:53
 -  煙草 希望 で連想するならhopeか? 方舟でもないか。まさか漫画とかでもないよな。キャラクターで野明っていたが。 
 
- 196 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/17(日) 10:44:02
 -  希望の朝ってラジオ体操かな? 
 
- 197 :192:2017/09/18(月) 19:33:12
 -  多分車からとったんだと思う>のあちゃん 
 一家の駐車場にステッカーべたべたついた同名の車が停まってあるから 
  
 らぁくくんとせったくんは>>194さんが言ってる通り両親二人が吸ってるタバコから名付けたみたい 
 
- 198 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/18(月) 22:42:30
 -  まさかの「夢をハコブネ」だったとは。 
 
- 199 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/19(火) 15:55:24
 -  は? 
 
- 200 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/22(金) 09:41:13
 -  花菜 かな 女 
 虎子 とらこ 女 
  
 阪神ファンだから付けたらしいけど虎子はおまる、花菜は花を食べる野菜(カリフラワーやブロッコリー等)って意味があるんだけど… 
 名付ける前に検索しないのかな 
 
- 201 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/22(金) 13:36:46
 -  それ姉妹なら虎子グレるわ。 
 
- 202 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/26(火) 13:30:52
 -  はるひこ(春日子) 
 男でも女でもどちらにもつけられるように考えた! 
  
 妹よ、子をつけたからって女の子の名前になるわけじゃないぞ 
 たぶん男女どちらでも春(はる)って名前で落ち着くと思う 
 出産予定は11月だけど 
  
 
- 203 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/27(水) 00:54:02
 -  女の子なら小春(こはる)ちゃんでいいね 
 
- 204 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/04(水) 00:39:34
 -  琉響 ♂ 不明 
 樹潤 ♀ じゅじゅ 
 
- 205 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/04(水) 17:44:22
 -  202 すげーな。かすがこって読んでしまってたわ。 
 春彦/春子じゃダメなんかw 
  
 204上のは読めて『るきあ』かな 
  
 
- 206 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/05(木) 13:50:38
 -  >>20 
 男でも女でもどっちにつけても不幸な名前だね。 
 ある意味よくできてるw 
 
- 207 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/06(金) 03:07:52
 -  >>200 
 私花菜子涙目 
 知らなかった…… 
 
- 208 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/06(金) 20:48:21
 -  花菜はもう一般的な女性の名前でしょ 
 「カンランってキャベツのことだよー知らないのpgr」みたいなイヤミっぽさを感じる 
 
- 209 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/07(土) 15:54:10
 -  これはネタじゃない本当に居るんだけど 
 『日の丸』ひのまる君って男の子が居る。 
 カワイソウ。 
 
- 210 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/08(日) 20:44:18
 -  >>209 
 ひらがなは女文字ともいうからか、男の子の名前にひらがなが含まれていると、なんだろう、とても気の毒に思えてしまう 
 旭でアキラくん、なら真っ当な名前なのにね 
 
- 211 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/10(火) 12:12:24
 -  和音 (やまと) 男 
  
 キラキラネームは嫌!読める名前をつける!って言ってたのに… 
 どう見てもわおんです。なぜ大和にしなかったのか。 
 
- 212 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/12(木) 09:04:19
 -  空心 くうしん 男 
 空華 くうか 女 
 香華 こうか 女 
 
- 213 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/14(土) 17:16:39
 -  >>211 
 まともな人は「かずね」と読んでくれるし、本人が嫌だと思えば役所で簡単に「かずね」に変更できるから、まだましだと思うよ 
  
 >>212 
 さすがにそれらはネタ臭いw 
 どれか一つならまだしもw 
 
- 214 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/15(日) 08:43:14
 -  この間見た朝の番組に出てたローカル局のアナウンサーの名前が「生(なる)」さんだった 
 どうしてこうなった… 
 
- 215 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/16(月) 19:40:10
 -  >>212 
 ネタならどんなにいいか… 
 晴れの国に実在する阿呆姉がつけた子の名前なんだよね… 
 
- 216 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/17(火) 01:43:11
 -  〉〉214 
 育子、郁子なら居たんだが……生子ではいかんかったんかな? 
 
- 217 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/19(木) 04:00:01
 -  雛芽 ♀ ひなめ 
 千衣 ♀ ちい 
  
 あだ名をそのまま名前にしました! みたいな名付けって親の程度が知れる良い指標だなと思う 
 
- 218 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/19(木) 16:40:16
 -  同じ高校の双子が 
 望生(みお)女 
 玲生(れお)男 
  
 その子達の下も双子で 
 命生(いお)女 
 安生(あお)男 
 
- 219 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/19(木) 16:51:03
 -  あおさんの文字が叔父と同じなんですが(ただし叔父は「ヤスオ」) 
 
- 220 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/20(金) 22:33:42
 -  悠苺(ゆめ) 女 
 
- 221 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/31(火) 13:46:51
 -  麗綺(らいき 男 
 歩過(ほのか 女 
 陽水(あきみ 男 
 
- 222 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/01(水) 12:43:47
 -  >>221 
 歩き過ぎw 
 
- 223 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/01(水) 22:50:34
 -  あきみくんは親が井上陽水のファンなのかな? 
 井上陽水、本名は陽水と書いてあきみ読みだし 
 
- 224 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/15(水) 21:10:10
 -  今年の流行りの名前 
  
 凛空(りく)♂ 
 心桜(こころ)♀ 
  
 好かーん 
  
  
 
- 225 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/15(水) 22:10:32
 -  私は「優空(ゆうく)」が好かんかった。 
  
 
- 226 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/16(木) 02:07:53
 -  >>225 
 優しさ空っぽw 
 
- 227 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/16(木) 10:00:45
 -  なんかのテレビで 
 心海(ここみ)があったな 
 説明しやすい漢字ではあるが、案外良心的な名前なのかもw 
 
- 228 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/16(木) 20:53:09
 -  いとこの子供が愛夢音(らむね)ちゃんと優依羽(さいは)くん 
 
- 229 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/16(木) 21:43:31
 -  優しい空とか心の海とか、意味が分からないw 
  
 >>228 
 王道の超DQNネームだねwwww 
  
 
- 230 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/16(木) 21:51:43
 -  >>224の「好かーん」が宮川大輔で再生されたw 
 
- 231 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/19(日) 00:21:41
 -  叶真 ♂ とうま 
  
 「吐出」の「吐」とごっちゃにしているのだろうか? 
 それにしても、「う」はどこから現れたのだろう 
 
- 232 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/19(日) 06:17:05
 -  うちに配達にきてた某宅配便の兄ちゃんの名前が「キセキ」くん(漢字失念)だったわ。 
 当時旦那が中国出張多くて知ってるような漢字なのに読み方が違って面白いって話題をよくしてたから 
 つい「日本語お上手ですね」って言ったら「日本人です」って返されてアワアワなったわ。 
 
- 233 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/19(日) 17:33:25
 -  紫月 しづき(♀) 
 青星 せいあ(♂) 
 優菜 ゆうか(♂) 
 
- 234 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/03(日) 04:13:28
 -  千璃 セリ ♀ 
 王 ロイ ♂ 
 
- 235 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/03(日) 11:15:01
 -  需樹 じゅじゅ君  
  
 弟よ、何でこうなった・・・ 
 身内とかリアルすぎて辛い・・・ 
 
- 236 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/03(日) 11:41:39
 -  歌手にJUJUっていたよね。 
 その人のファンとか?? 
  
 甥っこ呼ぶとき「じゅじゅー!!!」か。 
 苦行だね… 
 
- 237 :235:2017/12/03(日) 12:48:22
 -  弟が暴走して嫁さんに内緒で出しちゃったんだ 
 サプライズ発表の時に親と一緒に土下座して泣いて謝った 
 今は改名するために会社休んで奔走してる 
 
- 238 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/03(日) 16:20:41
 -  もう出生届をさー3日以内なら変更可にするとか、 
 夫(妻)の同意を得ているかどうか確認するとかして 
 ちょっとワンクッション置けるようになったらいいのに。 
 
- 239 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/03(日) 16:25:11
 -  需って漢字、[名のり]まち・みつ・もと・もとめ ってあるから 
 『みつき』とか『もとき』ならギリいけそう。 
 読みをかえるだけならそんなに難しくないんじゃなかったっけ? 
  
 ってまあそんな問題じゃないよね。 
 勝手に出生届出すってほんと信用なくすもんね。 
 
- 240 :235:2017/12/03(日) 18:53:37
 -  そこなんですよね・・・ 
 女叩きするような子じゃないから、ホントに青天の霹靂だった 
 嫁子さんにどう償えばいいのやら・・・ 
 
- 241 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/03(日) 19:47:50
 -  私だったら離婚考えるかも。 
 出生届を産んだ母親に黙って、しかも酷い名前付けるって発狂する自信があるわ 
 
- 242 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/03(日) 21:27:49
 -  これ一応奥さんが「えー!出生届出してくれてたの?しかも素敵な名前ー!!」 
 ってなるのを想定してたんだよね? 
 これで凝りてくれるといいんだけど。 
 勝手に家契約とか勝手に同居とかしそうで怖いよ。 
  
  
 
- 243 :235:2017/12/04(月) 10:07:58
 -  今回は読み方を変える方向にして、将来子供が嫌がるようなら改名することで話が着いた 
  
 良かった・・・ 
 姉ちゃんビビり過ぎておねしょしちゃったよorz 
  
 
- 244 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/05(火) 11:29:28
 -  小3兄が「しょあ」、小1妹が「りゅあ」のママ友、ただいま第3子妊娠中。 
 「もうさー、りゅあがめっちゃ怒ってんのー。『私別に名前これでいいけど、もうちょっと考えられなかった?名前言うと「りゅわちゃん?」って聞き違いされるし、1発で読んでもらえないし、何考えてこの名前にしたの?』とか言われた」 
 と、井戸端会議で母親が落ち込みながら言っていた。 
 りゅあちゃん、めちゃくちゃしっかり者で、私にも 
 「だいたい、小島よ〇おみたいな顔してるお兄ちゃんがしょあって、いじめてくださいって言ってるよね」と愚痴ってくる。 
 しょありゅあママ曰く、三人目は『きゅあ』にするつもりだったらしいけど、りゅあちゃんが「これ以上変な名前付けるなら私ママとパパ嫌いになる」って脅してくるらしい。 
  
 私はりゅあちゃん応援してるからね……頑張って!と、絶対口に出せない本音を書いてみた。 
 
- 245 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/06(水) 22:30:51
 -  保育園の子供たちが読めないかもしくは人気すぎて被りまくってるか、二択。 
 じぶんが昭和(特に後期 )とバレる名前、和昭のよーに。だからひとひねりくらいが丁度いいと思うんだけどね。 
 
- 246 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/07(木) 12:10:49
 -  人気過ぎてで。 
 悠真って名前が人気で、確かに今の小学生に悠真率高い。 
 うちの子の同級生にも結構いる。 
 寧ろなぜそんなかぶりまくりの名前を付けるのか逆に不思議。 
  
  
 
- 247 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/07(木) 14:47:45
 -  はると♂ 
 るい♂ 
 ひまり♀ 
 ひより♀ 
 は園でも遊び場でもかぶりまくりです 
 漢字は不明だけど、 
 かるあ(親がお酒好きだから) 
 いるみ(親がイルミネーションが好きだから) 
 は理由で内心笑った 
 瞬(とき)はバカすぎて笑ったけど、流行ってるみたい 
 はやくも近場で二人見た 
 
- 248 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/07(木) 18:45:21
 -  ゆうまって子は身近にいないなー。 
 保育園時代は「ひなた」をよく見た。(男女ともに) 
 どこがいい名前なのか全くわからない。 
 
- 249 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/07(木) 23:20:49
 -  うちの子と同じ保育園には優空(ゆうく)くん、桜夜(さくや)くん、優香(やさか)ちゃんと読めそうで読めないor間違いやすい読みの子がいるわ 
 
- 250 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/08(金) 12:38:20
 -  輝絢 るあ 雌 
 輝陽人 ひびと 雄 
 輝空人 りくと 雄 
 心絆 ここな 雌 
 
- 251 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/08(金) 22:42:13
 -  桜雅 ( オウガ ) くん  どこかにいないかな〜。私小説で創作キャラに付けた名前なんだけど。読めそうではあるので実在したら笑う。 
 あと、彩虹( あやこ )、水珠( すず ) 
 ええ、厨二メルヘンキャラですよ。 
 
- 252 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/08(金) 22:44:55
 -  ↑あー、スレ違いかもしれん。ごめんね。 
  
 
- 253 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/09(土) 08:11:39
 -  >>252は>>1を見落としたんだな 
 
- 254 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/09(土) 13:21:08
 -  >>251これは恥ずかしい 
 
- 255 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/10(日) 10:56:07
 -  >>251>>252 
  
 >>1に記載されてるまとめサイトで名前の検索ができたのにw 
 本人もうここに来ないだろうから指さして笑っとこ 
  
  
  
 書き込み終わってから自力で気付いてまとめサイト見に行ったんだよね? 
 
- 256 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/25(月) 12:39:11
 -  輝姫 ききちゃん 女の子  
  
 横髪で輪郭を隠しても横綱・・・ 
 髪型が変わったかと思えば金太郎・・・ 
 男子がauのCM振ってくるから補習中がマジで地獄・・・ 
 
- 257 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/25(月) 16:29:17
 -  学生時代の知り合いが子供にあだ名みたいな名前をつけて今揉めてるらしい 
  
  
 優樹凛 ゆきりん 女の子 
 
- 258 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/26(火) 09:07:57
 -  >>257 
 何事もなかったかのよーに「優樹」で通せばいいやん。絶対に本籍本名書かないといけないシーンなんて滅多に無いし。 
  
 ウチの近所、「ひな」が人気の名前らしく、園では結局苗字呼びになってしまい。かわいそうなので略して「さとひな」( 佐藤ひな )「きむひな」( 木村ひな ) という感じで呼ばれてる。親の前ではやらんけど。 
 
- 259 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/26(火) 16:53:21
 -  知り合いの話って書いてるのに何が「いいやん」なんだろ 
 
- 260 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/27(水) 11:41:51
 -  斜め読みして勘違い+上から目線アドバイスとか草 
 冬休みだもんなぁ 
 
- 261 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/29(金) 22:37:02
 -  ゆゆな 女 (漢字不明) 
  
 ゆなじゃダメだったのかね。 
 
- 262 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/03(水) 02:18:10
 -  湯女=ゆな 
 かわいい響きなのに「ゆな」ちゃんがめったにいない理由 
 
- 263 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/03(水) 13:37:00
 -  ゆな=湯女とか今さら過ぎるし、滅多にというほど少なくもないよ、おチビちゃん 
 そんなことより、宿題やりなさいな 
 もうすぐ冬休み終わるでしょ? 
 
- 264 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/03(水) 15:51:44
 -  果たしてアレは本当におチビちゃん(年齢)なのだろうか? 
 既にどっかで有名なセクハラ野郎としてヒソヒソされてそう。 
  
 
- 265 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/04(木) 14:49:29
 -  桜蘭:ろら♀  
 虹舞:にま♀  
 櫻蘭:ろら♀ 
 空音:そらね♂ 
 花音:かお♀ 
 
- 266 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/29(月) 03:51:37
 -  空璃 そらり 男 
 
- 267 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/31(水) 23:35:12
 -  今、ネットを見てたら 
 「子供にキラキラネームをつけた親は、将来子供にキラキラ戒名をつけられる事を覚悟しろ」 
 というのがあって笑ったw 
  
  
  
 
- 268 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/01(木) 16:30:24
 -  茨城の町長選挙にてつわんあとむが出馬するって話を聞いて 
 十万(とま)くんって男の子がいたことを思い出した 
  
 
- 269 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/02(金) 15:39:38
 -  >>267 
 キラキラネームつける親は普通ネームで埋没することを嫌ってそうだから逆に喜んじゃうんじゃない? 
 
- 270 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/05(月) 23:09:24
 -  望翔 男 りんと 
  
 どこをどうしたら「りんと」と読むの…… 
 ペットの方がまだまともな名前をもらっているわ 
 
- 271 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/14(水) 02:01:51
 -  Nhkにて 
  
 杏蕗 女 ああろ 
  
 なんか、もうすげぇとしか 
 
- 272 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/14(水) 14:02:26
 -  アーロってどこかで聞いたことがあるなあと思ったら、そういえばアーロと少年というアニメ映画があったね 
  
 今はもう普通なのかもしれないけれど、 
 花菜(はな)や雪希(ゆき)みたいな名前が気持ち悪くて仕方がない 
 
- 273 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/18(日) 01:45:26
 -  雪姫でゆきちゃんがいたわー 
  
 私は下をぶった切ってくっつけた名前がイラってする 
 晴吹 はるき 
 優花 ゆうな 
  
 
- 274 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/18(日) 17:43:11
 -  >>272 
 そういう名前の人って一言多い人が多くて、名は体を表すって本当だなって 
 思ったことが何度かある。 
  
 
- 275 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/18(日) 23:46:21
 -  >>273 
 ゆうなは酷い 
 読めそうで読めないところが 
 こんなの、10人中10人がゆうかと読むだろうに 
 でも、ゆうかに逃げられるだけましなのかなあ…… 
 
- 276 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/22(木) 01:29:32
 -  詩偉 しえら ♀ 
 
- 277 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/22(木) 11:38:51
 -  安室(あむろ) 
 普通に奈美恵にしとけよと思った 
  
  
 
- 278 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/22(木) 22:14:45
 -  れっど 男 
 病院の待合でよばれてただけなので字は不明 
 でもこんなん当て字以外ないよなあ 
 
- 279 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/23(金) 16:53:51
 -  烈龍 ←れっど とか? 
  
 龍=ドラゴン の ど!! 
  
  
 自分で書いてて笑えちゃったw 
 
- 280 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/27(火) 00:22:56
 -  ひなたって名前、わりと地味ーーな人が好んで付けてる印象。 
 あまり注目されることのない地味な人生がコンプレックスだったりするのかね。 
 
- 281 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/27(火) 19:22:35
 -  言われてみればそうかも 
  
 余計なお世話なんだろうけど、なんか雰囲気とかみ合ってないんだよね・・・ 
 
- 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/01(木) 11:45:34
 -  「ひいな」(82) 
 年齢は外観から。 
 
- 283 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/07(水) 01:19:04
 -  ひいなって、漢字にすると多分『雛』だよね。 
 特殊な読みでもないし、個人的には可哀想な印象ないなぁ。 
 その名前を付けた方には、生まれたばかりの赤ちゃんが 
 お人形の様に可愛く感じられてつけたのかな?と何だか微笑ましく感じた。 
 …が、万が一お爺さんの名前だったら、何故に!?と思う。 
 
- 284 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/07(水) 15:26:27
 -  雛とか芽とか、未熟なイメージしかないから、名付けには向かないと個人的に思う 
 
- 285 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/08(木) 11:38:49
 -  心愛 のあ ♀ 
  
 のはどこから来た 
 
- 286 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/10(土) 13:49:12
 -  湖々杏 ここあ ♀ 
 海玖空 あくあ ♂ 
 久吏空 くりあ ♂ 
  
 ペットの名前の方がよほどまとも 
 
- 287 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/14(水) 18:53:52
 -  弥勒 みろく ♀ 
  
 牡かと思いきや、牝だそうな 
 
- 288 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/16(金) 18:02:29
 -  緑夢 ぐりむ 
  
 でも銅メダル。うーむむむ 
 
- 289 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/16(金) 19:05:34
 -  >>288 
  
 いやいや、金メダルもとったよ。 
 
- 290 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/16(金) 20:50:25
 -  あそこんちは兄も姉もどうかしてる名前だけど、 
 ぐりむでトドメをさされたな 
 
- 291 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/17(土) 18:17:43
 -  しかしメダリスト 
  
 
- 292 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/19(月) 21:47:26
 -  結愛、心愛、結心、永愛みたいな名前つけて早々に離婚してる人見ると「夫婦に足りないものを補おうと暗示かけてたんだろうなー」って思う。 
  
 虐待の被害者にもこういう名前がついてたりするとどんな家族だったか想像つくよね。(勝手な想像だけど) 
 
- 293 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/20(火) 12:40:34
 -  と 
 
- 294 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/15(日) 09:06:34
 -  サッカー女子で 
 夢穂 みずほ 
 夢をみずと読むんだと勉強になった 
 
- 295 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/15(日) 23:11:26
 -  獅宗 ししむね 男 
 
- 296 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/23(月) 18:12:50
 -  煌翔 はあと ♂ 
 どこから はあ が来たのか 
 
- 297 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/19(土) 09:49:58
 -  最近こういう感じの名前の子は普通なんだろうけど 
 響きは可愛いのに昭和の人間として、どこをどう読めばこう読めるのか分からない名前は不思議 
 珠愛 みのり 
 検索したら結構引っかかった、でもぱっと漢字を見せられると暫く悩む 
 何をどう読めばみのりになるんだろうか 
 
- 298 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/19(土) 18:50:27
 -  彩心 あこ ♀ 
 一絆 いっき ♂ 
 心絆 みいな ♀ 
  
 ペットかな? と思ったけれど、今時のペットはもっと立派な名前をもらっているわな 
  
 
- 299 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/21(月) 21:45:32
 -  >>295 
 焼き鳥の部位みたいだな 
 カシラ・ぼんじり・ハツ・シシムネ 
 
- 300 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/26(土) 16:29:15
 -  もか♀ 
 えいる♂ 
 かはな♀ 
 3姉弟でまともな名前が誰一人いないという。 
 そりゃそうか、同じ親だもんね。 
 
- 301 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/03(日) 09:09:29
 -  うちの嫁のつけた虹輝もかなりなもんだと思ったが、 
 上には上がおるな 
 
- 302 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/03(日) 16:41:20
 -  コウキ?にじてる? 
 
- 303 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/03(日) 17:32:46
 -  こうき 
 
- 304 :NY:2018/06/05(火) 07:08:55
 -  comment1,  
 
- 305 :NY:2018/06/05(火) 09:20:29
 -  comment1,  
 
- 306 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/05(火) 23:43:48
 -  桃百(ももゆ) 男の子 
  
  
 なんでこうなった??? 
 朝刊から旦那が見つけてきた 
 
- 307 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/06(水) 13:07:45
 -  女の子ですらないのか…… 
 いやまあ、女の子ならって名前ではないけれど、若干ましかなと 
  
 水子 ♀ 読み不明 
  
 誰も止めなかったのかな、と思わずには居れない…… 
 
- 308 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/06(水) 17:18:35
 -  水子はひどいな 
 知らないんだろうな意味を 
  
 ゆな(説明不要)とか あお(馬)とか 
 今は使わない言葉でも名付けに使うな、と誰かが言ったとしても「はぁ?何それ知らねーしw」 
 で終わりなんだろうな 
  
  
 
- 309 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/06(水) 17:20:11
 -  はい、ゆななんて今時フツーだろ 
 どぞ〜 
 ↓ 
 
- 310 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/07(木) 10:54:21
 -  >>307 
 30代だかの女性だから、親御さんもそれなりの年だろうし、「水子」が何を意味するか知らないとは思いがたいんだけどね 
 もっと若いというか、幼い子で「早世」ちゃんもいた 
 古い漫画に、夭折するように「故」と名付けられたという設定のキャラクターがいたけれど、早世ちゃんや水子さんも疎まれているのかしら、とゲスパーしてしまう 
 
- 311 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/07(木) 16:12:20
 -  親も頭パーなんだろ 
 それか親か義親が止めるも出産ハイで聞かなかったか 
 
- 312 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/07(木) 16:17:33
 -  キラキラ、しわしわ、DQNネームに続いてタヒネーム?、流行ってんの? 
 
- 313 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/07(木) 22:35:55
 -  >>306 
 松坂桃李の出現で男に桃もアリじゃんと思ったか 
  
 あの顔と身長でどうにか許される字だろうに 
 しかもあの人でも子どもの頃名前でいじめられたらしいのに 
 
- 314 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/12(火) 11:39:19
 -  莉咲(りえ) 
  
 りさだと思ってた 
 
- 315 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/12(火) 11:42:12
 -  子供に心春と名付けた。 
 心をみと読むのは昔からある正式な読み方。 
 と妻が主張し、うちのこはみはる。 
 隣に引っ越してきた娘は同じ時でこはる。 
 相手の奥さんは、こはるは読めるがみはるはおかしいと主張。 
 うちの妻は相手に学がないのに人の名前をキラキラ扱いするなと切れていて話にならない。 
 
- 316 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/12(火) 12:51:16
 -  >>315はどう思うのか 
 
- 317 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/12(火) 16:17:22
 -  正直なー。どうでもいいんだわ。 
 そんなことで名前を変える訳じゃないんだし、好きに言わせとけば? 
 っていったらキレるキレる 
 
- 318 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/12(火) 17:04:14
 -  学がないって言い方がなんかなぁ。 
 私も学がないから「みはる」って読めないわ。訂正人生になりそ。 
 かといって読みをぶったぎった「こはる」もなんかイケ好かないわ。 
 どっちもどっちだな。 
 
- 319 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/12(火) 17:52:47
 -  こはる なら 小春でいいよね 
 出会う人出会う人に学がねー学がねーって全方位に敵を作り続けるつもりなのかな 
 で、自分の奥さんが敵をつくって娘さんもろとも家族の肩身を狭くしてるのを、なんで他人事みたいに傍観できるのかね 
 第三者きどってんじゃねーや 
 
- 320 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/12(火) 19:43:37
 -  いや、うちの妻は、今まで、他の相手にこはると読まれてキレたことはない。 
 普通に、みはるなんですー。っていってた。 
 だから、周りとのことは気にしてないんよ。 
 ただ、隣の奥さんにキラキラネームですねって言われてから、やたら敵対心持ってんだよ…。 
 自分に学がないくせにってぶち切れて俺にもあたるし。 
  
 
- 321 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 02:58:36
 -  自分の感情を抑えきれずに他人にあたるような性格の奥さんかぁ…御愁傷様です 
 ちゃんと読まれたいならひらがなにすればよかったのにね 
  
 
- 322 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 07:31:53
 -  まぁ、どっちもオンリーワンネームつけたつもりが、読みは違えど字が丸かぶりだから面白くない!ってとこなんじゃない? 
  
 
- 323 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 08:51:41
 -  繰り返し言うが、うちの妻は、名前読まれなくて怒ったことはないぞ。 
 ちゃんと呼んでくれ。 
 同じ字で、こはるちゃんも娘の習い事の友達にいるが、仲良しだ。 
 切れてるのは隣の奥さんから、「心は、みなんて読まない。若いからってキラキラネームつけちゃった??うちは、ちゃんと読めるようにこはるですよ」って言われたから。 
  
 うち、分譲なのな。 
 引っ越せないんだよ…。 
 嫁、夜勤もある仕事で職場も近いし。 
 隣とどうにか関わらない気にしないで生きてほしいんだか。 
 
- 324 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 09:21:52
 -  そんなに心春ちゃん大発生してるんだ…。 
 心って字はいい字だけど、なんでみんな率先して使いたがるんだか分からん。 
  
 名前読まれなくて怒ったことはなくても、隣の奥さんのこと「学がない」とか言ってるんでしょ。 
 まぁまわりからしたらどっちもどっちでくだらん争いだなと思うだけだなw 
 最後の「隣とどうにか〜」って嫁さんに言うしかないんじゃないの? 
 それ言ってもプリプリしてるなら放っておくしか。。。 
 
- 325 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 13:10:05
 -  >>319 
 小春だと秋生まれ限定になるんじゃね? 
  
 >>324 
 意味を知らない上に調べもしない、何となく良さそうで決めてしまうから、名前として相応しくない意味の熟語を付ける人種もいるしな 
 たとえば「心花(心の花)」とか 
 美しい心を花に例えて〜という意味も二番目にあるけれど、人の心が変わりやすいことを花の散りやすさに例えた言葉という意味が一番上に来る 
 他にも「心空(心空なり)」とか 
 上の空ちゃん、上の空くんってどうなんw 
 
- 326 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 20:41:38
 -  >>323 
 心=みと読むのは知っていたが普通は名付けには使わないな 
 しかし、母親通しの会話でこはるママの発言はあり得ん。本当にあり得ん 
  
  
 
- 327 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 20:44:36
 -  家庭を守る女にとって隣の奥さんが大嫌いとは、相当大きなことだよ 
 気にするな、とか相手にするな、じゃ納得しないと思うよ 
  
  
 
- 328 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/13(水) 22:12:57
 -  そこをなんとか納得してほしいんだが、難しいのかね。 
 うちの妻は最初、美春とつけたいと言っていたんだ。 
 それを、うちの母が、美をつけるとブスになるだなんだと反対して、未春にしろといいだしたんだ。 
 それは妻が嫌がって、美春じゃないなら心春にするってそれなら正しい読みだと。 
 そんな経緯もあって、俺は強く出られない。 
 俺自身も、この子は心春で育ててきて納得してるし、 
 隣がどうこういったって名前を変える訳じゃなし、構わんじゃないか、ほっとけ。としか思えんのよ。 
 でも、妻はキーキー怒ってる…。 
 秋から、そこの子も同じ子ども園に入るだろうし、余計にめんどくさい。 
  
 
- 329 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/14(木) 19:27:20
 -  ババ、なんぞそれ 
 せっかくの美春を未春にと? 
 いつまでも春が来ないみたいな嫌なイメージだなぁ 
 姑にそんなん言われたら一発で大嫌いになりそう 
 そもそも名付けに口出しする時点でアウト 
 夫婦で美春に決めた!口出し無用!と母親を押さえれなかった夫にも幻滅しただろうな 
  
  
  
  
 
- 330 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/15(金) 12:26:31
 -  女は共感してほしい 
 男は瞬時に解決したいから解決案を出す 
  
 そんな言い方しなくていいのにねー 
 自分のほう無知なのに、変な人だねー 
 それは腹立つねー 
 嫌な気持ちになったんだねー 
 そだねー 
  
 徹底して気持ちに寄り添うと満足して自分で解決策を見いだすかもよ 
 お隣と問題を起こすのは得策ではない 
 表面だけでも上手くつき合おう、とかね 
  
  
  
 
- 331 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/19(火) 12:14:05
 -  いや男だって共感してほしい生き物だよ 
 だからこそネットに長々と書き込んで「俺に共感して!共感して!なぐさめて!」ってやってんじゃん 
 
- 332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/23(土) 13:11:17
 -  今の若者は深雪が読めんらしいな 
 
- 333 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/23(土) 14:19:43
 -  月麦 つむぎ ♀ 
 青緒 あお ♀ 
 温 はる ♂ 
  
 ペットネームというか、2次元ネームというか、この手の名前をつけるお猿さんは、仔猿に年齢一桁で死んでほしいのかなと思う 
 20代は百歩譲っても、30代、40代、50代にはキツい、キツすぎる 
 
- 334 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/23(土) 20:01:04
 -  つむぎは人生や夢を紡いで欲しいだろうなぁ… 
  
 麦は名前にあんまり入れないだろとは思うけど 
 
- 335 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/26(火) 11:53:53
 -  ひらがな名前は割とまともかと思ってたが、今月の市報 
 ほえみ 男女不明(たぶん女児 
 音にしてみたんだろうか。迷子になった子を探すのに 
 ほえみ〜ほえみ〜!って大声で呼ぶんだろうか。 
 あだ名はホイミンだろうか。妄想が尽きない。 
 
- 336 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/26(火) 17:11:09
 -  そういえば、ひらがなの名前の子がいたわ 
 どんな名前だったか忘れてしまったけれど 
 ひらがなのインパクトが強すぎて 
 さすがに、男の子にひらがなネームはどうかと思う 
 
- 337 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/06/28(木) 10:31:39
 -  あお…馬 
 
- 338 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/02(月) 06:38:34
 -  心晴 ♀ こはる 
 
- 339 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/02(月) 14:07:07
 -  >>338 
 中学生五人が乗った車が衝突、って事故で 
 亡くなった子がその名前だったわね 
 
- 340 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/05(木) 11:02:50
 -  >>337 
 なんて読むか知らないけど、馬って名前の子どもの絵が飾ってあった 
 
- 341 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/06(金) 08:29:32
 -  馬(ほーす)5才 男 かな 
  
 
- 342 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/07(土) 12:49:49
 -  カタカナで 
 ボナサ ♀ なんか外国語由来らしいが知らんがな 
 両親共に日本人だし 
 
- 343 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/10(火) 02:08:06
 -  陽葵(ひなた) 女 
  
 妹はまともな名前だったから、途中で目が覚めたんだろうか 
 
- 344 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/07/10(火) 09:03:30
 -  電話で伝わらない名前は最悪なんだよ 
 「ひなたですー」「女ですー」 
 「太陽の陽にー、葵で“ひなた”ですー」 
 「あ お い ですー」 
 「草かんむりにー、出発の発の下の部分に似た字を書いて あ お い ですー」 
 「その字の上に太陽の陽を付けて、ひ な た ですー!」 
  
 これに懲りたと見た 
  
  
 
- 345 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/10/12(金) 00:41:03
 -  萌景 ほのか 
  
 ホウケイと読んでしまった 
 
- 346 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/08(土) 22:09:09
 -  ほと(漢字失念) 女 
  
 これは…いろいろアカン 
 
- 347 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/09(日) 13:31:04
 -  小音(おさね)♀もいたな 
 ネットで見ただけだけど 
 無知は罪 
 
- 348 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/09(日) 20:03:02
 -  楓月 ふうが 
  
 多分、男だったかな? 
 餓死した母子家庭の子供 
 
- 349 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/10(月) 00:58:09
 -  地区の発行物で見つけた 
 生まれた赤ちゃん紹介コーナー 
 馬流 ばるちゃん 
 
- 350 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/11(金) 13:54:32
 -  神輿くん  男の子 
  
 フリガナは「みこ」だった   
 
- 351 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/16(水) 10:54:29
 -  はろちゃん  女の子 
 漢字は不明。BSのアンパンマンの番組に出てた。 
 
- 352 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/30(水) 01:12:31
 -  心愛(みあ)♀ 
 父親の虐待でコロコロされた子 
 ここあ、ここなは見かけたことがあるけれど、みあは初めて 
 
- 353 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/30(水) 10:06:59
 -  虐待する親って、子供につける名前やたら凝るよね。 
 なのに大事にしない。 
 
- 354 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/02(土) 13:51:55
 -  他の虐待事件をちょっと調べたとき虐待する親って決して子供に無関心じゃないんだよね。 
 むしろ自分のものっていう歪んだ執着みたいなのが見える。 
 
- 355 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/08(金) 21:15:21
 -  薫暖 くおん 
 所さんの番組で出てたJK 
 
- 356 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/11(月) 18:59:42
 -  ローカルニュースの赤ちゃん紹介コーナー 
 襲姫(ここ)ちゃん 
 白虎(こぉが)くん 
  
 なんで?! 
 
- 357 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/12(火) 18:59:44
 -  ここにしてももっといい字があったろうに 
 
- 358 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/13(水) 02:51:37
 -  DQN保育園の先生になったら、そんな馬鹿みたいな名前を書いたり口にしないといけないの? 
 ものすごく嫌なんですけど! 
 子どもが苦労したり不利益をこうむったりするのはどうでもいいです。 
 そんな親の血をひいてるんだから。 
 一般の人にそんな苦痛を強いるのはやめていただきたい!! 
 
- 359 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/13(水) 03:01:24
 -  読みが字面にも意味にもカスりもしねえ。 
 田舎の知能の低い人物の犯行ですな。 
 襲姫→おそひめ 
 白虎→びゃっこ 
 しかないだろが。 
  
 とんでもねー病的にイカれた化け物的キャラクターを思い浮かべるな。 
 サイコパスに育ってほしいわけだ。 
 ドロドロネームって呼べばいいの? 
 
- 360 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/13(水) 17:40:05
 -  元保育士だけど、クラスにはPCの変換で出る名前がほとんどいなかった。書類作るときに、漢字探す時間がいつもなんかもったいないと思ってたよ。 
 なので、自分の子には絶対変換で出る名前にしたよ。 
 ちなみにクラスに名前に凛と凜が入ってる子ががいて(ビミョーに示と禾で違う)間違いやすくてプチストレスだった。この字も絶対自分の子には使わないと思ったね、 
 
- 361 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/14(木) 17:47:33
 -  小凜(こりん) ♀ 
 
- 362 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/16(土) 14:51:49
 -  >>359も、他人をバカにできるほど賢くは見えないな 
  
 歩鳥 ほとり ♀ 
 
- 363 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/18(月) 20:11:08
 -  木がゆらゆら揺れていたから「きゆら」 
 家族に乾杯で言ってた 
 
- 364 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/19(火) 11:43:47
 -  真丹ちゃん まんたちゃん 
  
 すんなり読めず、友人に全部ブロックされた 
 一番悲しいのは他の友人が半分に割れたこと 
 半分は私のこと信用して無かったんだ··· 
  
 
- 365 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/20(水) 15:07:38
 -  理心 りこ 女 
 
- 366 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/21(木) 12:42:54
 -  >>364 
 またんじゃん。 
  
 天使羽  あつは   女 
  
 将来美少女じゃないと辛いよね。 
 
- 367 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/22(金) 03:32:00
 -  >>366 
 解語の花でもキツいわ 
 変なのに絡まれそうだし 
  
 百々心(ももこ)♀ 
 
- 368 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/27(水) 13:56:10
 -  >>367 
 心がいっぱいあって浮気性になりそうw 
  
 輝星(のあ)  ♂ 
 ☆の服ばっか来てるから、好きなんだねーと声かけたら、『うちの子はスターだから!(ドヤ)』と言われて引いた 
 
- 369 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/02/28(木) 23:39:02
 -  ウチの子 
 霧兎(キリト) 
 ソードアートオンラインの主人公(桐々谷和人)が使ってるアバターの名前(キリト)。 
 ウサギにしたのは絶対に被らないだろうと思ったから。(旦那) 
 
- 370 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/02(土) 07:21:58
 -  羽♀(はの)って何かの漫画にあるの?  
 
- 371 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/03(日) 10:24:38
 -  >>369 全然関係ないけど霧兎さんの絵っていいよね 
 
- 372 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/03(日) 19:10:28
 -  姫萌 ひめも ♀ 
 
- 373 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/03(日) 19:17:42
 -  歌七多 かなた ♀ 
 
- 374 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/20(水) 13:00:56
 -  容姿端麗、成績優秀、高校生とは思えない大人びた言動の子だったが、名前はシュガー 
 
- 375 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/06(土) 17:08:50
 -  飛舛くん とうます 
  
 病室で友人旦那が誇らしげに見せてきた 
 皆、大人の対応して病室から早々に帰った 
 私が車を取りに行ってる間に、他の友人達がdisっていたのを友人旦那に聞かれたらしい 
  
 他の友人達「あれは無いわー」 
 友人旦那「あぁん?!謝れや!!」 
 他の友人達「無い無い無い」 
 友人旦那「んだと、ゴルァ!(殴」 
 他の友人達「何すんじゃボケ!!」「ふざけんな(袋叩き」 
 見てたオバちゃん「そらアンタが悪いわ!!(加勢」 
 友人旦那「うらぁ!(椅子を掴む」 
 看護師「ちょっと!(椅子で先に加勢」 
 友人旦那「お巡りさん、たす···」 
 駆けつけた警官「大人しくしろ!(ヘッドロック」 
  
 結局、友人旦那はDVもあって捕まり、友人は離婚した 
 今は母子ともに駆けつけた警官と幸せに暮らしてる 
 子供の名前は、 ゆうきくん に変わった 
 
- 376 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/06(土) 19:23:16
 -  よかった、よかった 
  
 ちな、私は雲母(きらら)で、46のおっさんな 
 
- 377 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/06(土) 19:27:35
 -  アカン、目から海の雫が止まらん(´;ω;`) 
 
- 378 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/02(木) 08:06:57
 -  かえでちゃんという女の子がいてステキな名前だと思っていたら 
 漢字が花楓だったんだよね 
 花いらなくね? 
 
- 379 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/22(水) 22:51:46
 -  曇禮弥くん 
  
 お披露目で全く読めなくて義兄嫁にビンタされて、 
 私が呑気に笑う義兄をビンタして、 
 義兄が私旦那を殴って、 
 私旦那が義兄嫁に「ピタゴラスイッチやないかーい!」とツッコミを入れた··· 
 笑い話になった所で4人揃って義両親にいい大人が何をしてるんだ!とこってり絞られた··· 
 義兄子は義兄から一文字取って、カズヤになった 
 
- 380 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/24(金) 04:42:22
 -  >>378 
 雪希(ユキ)とか、彩也(アヤ)とかも見たことがあるけれど、モヤる()わ 
 置き字か? 
 望美(のぞみ)や歩美(あゆみ)、香里(かおり)あたりはまあ、わかるんだけどね 
 望や歩、香は、一字だとノゾミなのかノゾムなのか、アユミなのかアユムなのか、カオリなのかカオルなのかわからないし、性別不明だしな 
 
- 381 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/25(土) 12:14:03
 -  翔宇(しょう)も見たな。 
  
 漢字の送り仮名の部分に、漢字当てはめる名前なら有りだが、 
 わざわざ豚ギリして漢字押し込むのは意味がわからん。 
 
- 382 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/28(火) 17:54:55
 -  恵琳奏/えりか 
 ちょっとキラキラ度は薄いが四露死苦系だなぁと思った 
 
- 383 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/29(水) 05:41:36
 -  >>382 
 三人分の名前みたいね 
 めぐみ(けい)ちゃん、りんちゃん、かなでちゃん 
 
- 384 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/30(木) 14:58:26
 -  >>382 夜露史苦 な名前だなあ〜。せめて恵琳(えりん) なら他人も読めるかも、でギリセーフだろうに 
 めぐみ でもかなで でもスッキリ可愛いのになー。 
 ちな、ワイんとこの例をば。 
  花衣(カイ )。男の子。 
 母親似で可愛い系の顏ではある。読めるし書ける。 
 でもな、……ほかの漢字でもよかったんじゃマイカ。 
 
- 385 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/30(木) 16:10:17
 -  知り合いにも「花衣」ちゃんいるわ。 
 こっちは女の子だけど「はるえ」って読む。 
 花ってはるって読むっけ? 
 
- 386 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/30(木) 19:35:20
 -  黒木華 
 
- 387 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/03(月) 09:24:05
 -  薬祢くん やねくん 
  
 
- 388 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/04(火) 12:58:44
 -  維愛くん いとくん 
 父親40代 子供3歳 
 父親の運転する車に轢かれて重傷。 
 この場合は助かったみたいだけど、キラめくDQNネームは短命ジンクスって本当だなぁって思う。 
  
 男の子に愛って付けるのは、一昔前の「伊織」「はるか」が女の子ネームとして定着してきたのと同じ感覚なのかな。 
 
- 389 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/04(火) 15:37:20
 -  >>385 
 名乗り読みだね 
 
- 390 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/10(月) 00:48:13
 -  心彩 ここあ ♀ 
  
 DQNネームは、やっぱり短命なんだなあ…… 
 
- 391 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/16(日) 06:24:35
 -  来来 ららちゃん 
 
- 392 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/21(金) 19:08:20
 -  羽玖(はく)♂ 
 旭飛(あさひ)♂ 
 綸音(いと)♀ 
 
- 393 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/26(水) 08:57:13
 -  木鶏(男)読み方不明  ‥‥キトリ? 
 ひえん(男)漢字不明 
  
 
- 394 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/26(水) 22:28:04
 -  >>393 
 木鶏、武道系の家なのかな? 
 いまだ木鶏たりえず、でググると良いよ。 
 
- 395 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/27(木) 03:58:07
 -  もっけい(ぼっけい)と読んで木彫りの鶏のこと、そこから転じて、(木彫りの鶏のごとく)泰然としている闘鶏のことを意味するんだっけ 
 
- 396 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/07/02(火) 09:26:56
 -  愛人(あいと)♂ 
 祈(いのり)♀ 
 備(そなえ)♀ 
 ほさな(漢字失念)♀ 
  
 宗教系一家 
 
- 397 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/07/21(日) 20:49:17
 -  叶羽♀(かなう) 
 雪結♀(ゆう) 
 結心♀(ゆみ) 
 
- 398 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/07/21(日) 23:21:22
 -  行虎くん (いこ) 
  
 最近、アリなのかどうか判断出来なくなってきた··· 
  
 
- 399 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/02(金) 22:28:52
 -  今都ちゃん いとちゃん 
  
 か、可愛ーい···と、アドリブでなんとかした 
 反応に困る名前やめて欲しいわ 
 
- 400 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/10(土) 20:43:43
 -  399>  コントちゃんと読んでしまう……。いや絶対アダ名がコントちゃんでしょ。わりとかわいいんじゃないけ。 
 
- 401 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/15(木) 14:59:01
 -  山田まりあの息子 
 崇徳くん 
  
 
- 402 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/17(土) 15:49:58
 -  福音子(ねねこ) 
 
- 403 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/18(日) 15:28:59
 -  >>401 
 怨念強そうだな 
 
- 404 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/21(水) 15:37:04
 -  人生で一番驚いた名前である 
 
- 405 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/27(火) 11:05:50
 -  一咲 
  
 この感じで読みの違う3人を知ってる。 
 読みは、「いっさく♂」「かずさ♂」「いちか♀」 
  
 
- 406 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/27(火) 16:06:35
 -  海月(かつお)♀ 
 
- 407 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/30(金) 15:18:27
 -  >>406 
 クラゲなのに鰹とは、これ如何にw 
 
- 408 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/31(土) 21:56:42
 -  あれじゃないか、カツオノエボシ的な 
 
- 409 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/06(金) 04:28:37
 -  優空 ひなた ♂ 
 彩楓 さやか ♀ 
 
- 410 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/11(水) 21:27:18
 -  菜子 なこ 
  
 漢字も響きも絶望的に可愛くないと思った。 
 
- 411 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/12(木) 08:07:38
 -  >>410 
 うん、壊滅的にダサい。 
  
 二文字で『□こ』、って個人的にはええー何その名前になる。 
 
- 412 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/15(日) 20:36:35
 -  410>  
 菜々子ならごく普通の名前なのに 
  
 朱鷺也 
 ときや  男 
 読めます。国鳥の綺麗な鳥です。ただし日本種は絶滅しましたが。 
 ( 日中ハーフなら洒落た名前ですよね……違うようですが ) 
 
- 413 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/15(日) 22:34:16
 -  菜々子もいいし、菜美でもいいのにね。 
  
 うわー、朱鷺のきの字、書き初めとか絶対墨潰れてぐちゃぐちゃになるやつだw 
 
- 414 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/15(日) 23:11:22
 -  季子 すえこちゃん 
  
 旦那の転勤先の上司がはっちゃけ中だった 
 ひたすら斜め上な命名にこだわってるらしい 
 
- 415 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/15(日) 23:49:39
 -  菜々子もいいし、菜美でもいいのにね。 
  
 うわー、朱鷺のきの字、書き初めとか絶対墨潰れてぐちゃぐちゃになるやつだw 
 
- 416 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/16(月) 23:45:43
 -  いっそ 朱鷺嗚(ときお)まで突き抜ければよかったのに 
 
- 417 :47:2019/09/20(金) 08:52:42
 -  このスレの47で男の子だったら…の話でお世話になったものです。 
 その後無事出産し、3児の母になりました。そしめ男の子の名前を考えていたにも関わらず皆女の子でした。 
 騒がしくやっております。 
  
 古すぎてもダメだし、キラキラは嫌だしと考えた結果、スレの時にお腹にいた子は白樺の樺の字を、その後に産まれた子には紫を使い少し昔ながらに、でも1発で読めて説明もしやすい名前になりました。 
  
 ここの方のおかげでキラキラにもシワシワにもならずに済んだと思っています! 
 ありがとうございました!!! 
 
- 418 :47:2019/09/20(金) 08:53:27
 -  そしめ→そして 
 ですね。誤字すみません。 
 
- 419 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/10/17(木) 23:29:47
 -  果実ちゃん かみるちゃん 
  
 純日本人のせいか「の」が家出しちゃったのを新聞で見た 
 
- 420 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/11/01(金) 03:09:17
 -  心桜(こころ) 
  
 「桜」の存在意義は……? 
 
- 421 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/11/01(金) 23:16:22
 -  楼ににてるから 
 
- 422 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/11/20(水) 09:36:16
 -  こころろう→こころ 
 …なら心でいいんじゃ? 
 桜をおう、と読ませても同じことが言える 
 
- 423 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/11/27(水) 23:06:00
 -  なぜ、さくらやみのるでは駄目なのか……素直にこっちの方がかわいいのになあ 
 
- 424 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/09(月) 07:23:46
 -  その漢字組み合わせで、(みおう)もけっこういそうだな、、って思っちゃう自分はもうイマドキネームに毒されてる。 
 
- 425 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/11(水) 23:29:04
 -  12月生まれの桜沙(ささ)ちゃん 
  
 かわいそうだわ··· 
  
  
 
- 426 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/12(木) 14:27:15
 -  桜沙でオーサ だと北欧系の名前になるんだけどね。 
  
 10年以上前に保育士だったけど名前はみんなキラキラしてたなあ。読める名前のほうが希少だった。 
 絢琵、鳳臥など。読めーん! 
  
  
 
- 427 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/14(土) 15:58:40
 -  >>426 
 きらび?おうが? 
 
- 428 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/14(土) 16:01:38
 -  今年〜来年あたりは、鬼切がらみの名前多そうね 
 
- 429 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/16(月) 09:12:43
 -  鬼滅? 
 
- 430 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/16(月) 17:50:48
 -  427>   
 426の答えです。あび、ふーが   だそうです。 
 クラスの子これ以外も読めないのばっかりだけど身バレしたらいかんのでまたの機会に。 
 
- 431 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/12/23(月) 02:24:50
 -  >>429 
 鬼滅です。ありがとう 
 
- 432 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/23(木) 20:40:00
 -  羅夢 らむちゃん 
  
 ↑ギリ···あるかな··· 
  
 蘭嘉 らんがちゃん 
  
 ↑これ女の子なら、最後要らなくない??? 
  
 
- 433 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/24(金) 13:09:54
 -  らむちゃんは読めるからオケ範囲( しかし意味あんのかね? ラムって酒じゃん) 
  
 ランカじゃなくランガ?  
 字は読めるし変な漢字でもないからオケ範囲と思う。ランカだとアニメの影響かなと思いはするけど女の子を濁音にしなくてもねぇ…… 
  
 
- 434 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/24(金) 18:39:53
 -  未来星 みきほ 
  
 今時これ位ならセーフかもしれないけど、母親がこどもの名前の説明をする時に 
 「未来のスターと書いてみきほです」って言うのが聞くたびに吹き出しそうになる。 
 
- 435 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/24(金) 19:45:15
 -  未泉 みみくん 
  
 最近は男の子にかわいい名前が流行りなのかな 
 成人したら大変だろうね 
 
- 436 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/24(金) 20:35:22
 -  >>433 
 お酒より子羊肉が思い浮かぶなあ…… 
 同じ漢字でらめちゃんを見かけたことがある 
  
 >>435 
 ナヨナヨしているというか、女の子? と思う名前の男の子、見かけるようになったね 
 いかにも男! という感じの名前をつけられた男の子は減ったような気がする 
 それから、アヤトやヒナトのような二字の女児名+留め字の名前の男の子をよく見かける 
 
- 437 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/28(火) 22:48:18
 -  434>  母の期待がひたすら重い、みきほくん……ガンバレ。ま、可能性はゼロじゃないから。 
 性別もわからず漢字すら何の意味があるのかわからないミミくんよりはマシかもしれん。 
 
- 438 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/29(水) 16:38:41
 -  斑鷺くん   むらさきくん 
  
 読めなさ過ぎて、やんわりとママ友に他の名前を勧めたらブロックされた 
 数年後、そのママさんが名前が原因で息子さんに暴力を振るわれた 
 みんなが正しかったと言うので協力したかったけど··· 
 新しい名前を聞いたら 空籠 うつろくん で、何にも変わってなかったので協力も理解もできなかった 
 学校で辛い目にあってる子供が本当にかわいそうだった 
 
- 439 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/02/01(土) 15:11:15
 -  漢字はわからないけど知人の娘さんがむらさきちゃんだったな。 
 「すみれと悩んだ」って言ってたんだけどそれはすみれ一択だろ…と思ったわ。 
 つーか色かよ…と。 
 
- 440 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/02/01(土) 17:01:46
 -  (すみれ)と候補に上がる時点でなんで(むらさき)が出てきたんかな。 
 
- 441 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/02/04(火) 13:05:34
 -  誰も暴力振るわれてる事実を心配してないwww 
  
 
- 442 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/02/10(月) 12:33:11
 -  南輪 みわちゃん 
  
 苗字かと思った··· 
 
- 443 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/19(木) 11:14:44
 -  若子ちゃん (もこ) 
  
 うーんとね···なんだかなぁ··· 
 
- 444 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/22(日) 21:27:30
 -  年取った時に言われるよね、若くないのに若い子?プッて。 
 
- 445 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/03/23(月) 15:08:20
 -  さすがにそんなおバカさんばかりではないと思うが…… 
 444ちゃんは、たとえばお年をめした新さんあたりを、もう古いのに云々と思うんだろうかw 
 
- 446 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/05/01(金) 16:56:50
 -  夜魅ちゃん (よみ) 
  
 有名人のアホ発言が重なって、近所に聞こえるほどの嫁姑バトル勃発中··· 
 二人ともどうでもいいが、子供が一番かわいそうでならない 
 
- 447 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/05/01(金) 23:17:50
 -  >>漫画か仮面ライダーならアリ。 
 
- 448 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/02(火) 16:50:45
 -  菜夏恋ちゃん ななこ 
  
 コトメが爽やかさをイメージしたらしい 
  
 
- 449 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/02(火) 18:45:45
 -  >>448  爽やかというより盛りすぎじゃね 
 夏恋でカレンちゃん、夏菜でカナちゃんでも良さそうだけどなあ 
  
 
- 450 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/13(土) 22:41:32
 -  地区の新聞に載ってた双子の名前 
  
 戴赤くん ダイア 
 戴冶くん ダイワ 
  
 
- 451 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/15(月) 08:50:09
 -  戴き赤ちゃんは大人になれるんだろうか 
 
- 452 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/15(月) 22:32:09
 -  頼人 ライト 
 月人 ライト 
  
 同じ幼稚園の同級生 
 名前が被ったってママ同士いがみ合い中 
 
- 453 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/15(月) 23:06:20
 -  夜光もライトで行けそうだね 
 
- 454 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/16(火) 20:20:17
 -  旧姓が珍名です 
 子どもに電話で説明できない漢字をつけるのは絶対だめ 
 >>450は最悪 
 まだ夜光=ライトのほうがまし 
 「夜の光と書いてらいと、です」で通じるから 
  
  
  
 
- 455 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/23(火) 21:35:38
 -  >>450 
 自分の名前漢字で書こうっていう段階でグレそう。可哀想に… 
 
- 456 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/07/11(土) 23:43:15
 -  心類恵ちゃん こるね 
  
 ご近所さんの孫フィーバーが一瞬で消えたわ 
 
- 457 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/17(月) 12:35:53
 -  義弟嫁 喘李    ぜりぃ 
 トメ  愛生    あき 
 義弟  赤榿    あき 
 その他の身内 璃馬 りう 
  
 今度、生まれてくる義弟子(男の子)の名前の候補 
 50歩100歩な気がする··· 
 
- 458 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/17(月) 19:05:31
 -  ぜりぃしんどい 
 
- 459 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/18(火) 23:42:48
 -  どれもこれも昔の病気の名前っぽいな 
 和綴じの医学書とかにのってそう 
 たぶん人名には使えないだろうけど、このコロナ禍の中で「あえぐ、咳き込む」くらいしか意味のない字はどうなのさ 
 
- 460 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/08/19(水) 05:14:23
 -  どうでもいいけど、実在する名前を晒すスレじゃないの 
 
- 461 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/11/20(金) 18:25:04
 -  明芳 はるか 
  
 ファンの女優にあやかってつけたいんだと 
 読めねーし、そんな女優存在すんの? 
 
- 462 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/01(火) 14:32:46
 -  >>461 
 ググったが病院の名前しか出てこんな。 
 男児で あきよし とかならまだしも、はるかはねーわ。 
 読めないというかそんな読みねーし、字面だけ見たら近隣の国の人っぽい。 
 
- 463 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/02(水) 04:42:23
 -  一応、どちらも名乗り読みとして辞書に載っている場合もあるよ 
 
- 464 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/21(月) 01:44:33
 -  山田ユキ、山本ユリ、山崎ユミが同じクラスに!みたいな事を経験した事がある(名前は仮名) 
 まともな名前でも1年訂正し続けてたな…… 
 
- 465 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/04/30(土) 13:06:36
 -  >>27で 
 姪の名前が桜樹(らっきー)に決まった 
  
 って書いたけどその後 
 家族親戚がフィーバーからとけて、常識的な名前にする事に決まりました 
 今は改名するために必要な事をしてます 
  
 姉がフィーバーからとけた理由は私が当時とってた子供向けパンフレット 
 例だけど、「田中 桜樹」「田中 桜」 
 の2つを見て(女の子の名前じゃない…)と思ったそうです 
 
- 466 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/05/02(月) 10:40:56
 -  だいぶ前に改名するって書き込んでなかった? 
 
 
86KB
新着レスの表示