母父憎い。
- 1 :Yo:2013/08/12(月) 11:16:13
 -  初スレ立てました。よろしくです。 
 糞母が今年6月末に出て行きました。元凶は糞父です。 
  
 
- 20 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/08/24(土) 14:36:00
 -  というか旅行も前々から話があって、9が「その日学校があるからダメ」みたいなこと言って、 
 9おいて旅行行くって話が出来上がって、それをすっかり9が忘れてるってんじゃないだろうな? 
  
 ちなみにこれ俺の話。 
 
- 21 :9:2013/08/25(日) 00:29:12
 -  >>20 
  
 あー、そうかもしれませんね… 
 あの時の事は衝撃が多かったので(母が逮捕等)あまり覚えてない部分がw 
 でも叔父さん達とのやり取りの時「学校だから〜」っていう言い訳?してなかった気が… 
 いや、それも俺が都合よく忘れていたとしたら…、うーん、 
 もし俺が忘れてたのならごめん、お母さんお父さん 
  
 >>19 
  
 いえ、それはないと思います 
 覚えられないので自分の障害のことも詳しく知らないんですけど 
 別に母親にそんな症状?はなかったと思います 
 確かに俺に対しては毒だったかもしれませんが暴力は振るわれなかったですし 
 学校で必要な費用(文房具等)も出してくれてました 
 でも俺の障害のせいで母がああなってしまったのであればものすごく申し訳ないです… 
  
 
- 22 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/08/30(金) 11:46:20
 -  泣かスーーーーーーーーーーーーーーー! 
 自分の息子に置き換えて考えてたら目から変な汁。9、よかったな。もっともっと幸せになれ。 
 
- 23 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/03(火) 08:50:16
 -  わたしも家族旅行の時は置き去りにされたな。 
 鍋に味噌汁と、封筒に入ったお札が数枚、置き手紙すらなし。 
 マカダミアナッツチョコ買って帰ってくるの…。 
 祖父の葬式にも参列できなかった。 
 
- 24 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/04(水) 17:52:19
 -  >>23 
  
 最近のガキは大変だな、乙、幸せになれ 
  
 つーかスレ立てた1はマジでどこに行ったんだ? 
 
- 25 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/11(水) 00:10:25
 -  辛かったけど、自分の好きな道に進めて良かったな>>9 
  
 つーか、>>9の発達障害?の症状が、俺の幼い頃と似ててビビッたわ 
 
- 26 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/11(水) 21:47:33
 -  このスレ見て思ったんだけどアスぺと自閉症ってどう違うの? 
 あとほら、発達障害だけど絵とか音楽とか芸術の才能がめちゃくちゃ発達してる人とか 
 あれは自閉症の人限定なのか?それとも違う障害でも出てくるのか? 
 スレ地だったらゴメン、教えてエロい人! 
 
- 27 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/12(木) 00:26:16
 -  ↑こんな過疎ってるところで聞くより目の前の箱で調べたほうが早いと思うが? 
 まぁそんなことも気が付かないレベルのオツムぽい文章だからしょうがねぇか 
  
 
- 28 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/13(金) 22:30:36
 -  >>27 
 あー、ごめん、やっぱりここで書くことじゃなかったか、すいません 
 ところで目の前の箱ってどういうこと? 
 2chじゃ携帯のこと箱っていうのか? 
 
- 29 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/13(金) 23:09:22
 -  携帯だってググれるしwikipediaも見られるよ 
 
- 30 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/14(土) 10:27:38
 -  >>29 
 あ、はい、わかりましたー、ありがとうございまーす 
 
- 31 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/15(日) 10:11:26
 -  やっぱ馬鹿っぽいwww 
  
 
- 32 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/09/15(日) 21:58:32
 -  >>31 
  
 おうよ!ばっちりゆとり世代だから超馬鹿だぜ! 
 
- 33 :名無しさん@まりも銀行:2013/09/20(金) 08:16:23
 -   この人の障害って聞いたことあるような…。学習障害の症状ですよね。理解のない環境で大変だったなぁ! 
  あと得意なものがあるって素晴らしい。 
 
- 34 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/10/01(火) 04:42:15
 -  親になった今でも、母親嫌いです。 
 
- 35 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/10/07(月) 17:34:09
 -  なんだコイツうぜえ… 
 ゆとりじゃなくて、マジモンの池沼だろ 
 
- 36 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/10/07(月) 19:13:08
 -  >>35 
 つ[鏡] 
 
- 37 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/10/07(月) 20:37:29
 -  >>36 
 ちょっとワロタwwwwww 
  
 >>35 
 つ【同族嫌悪】 
 
- 38 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/10/26(土) 23:53:10
 -  長文失礼。 
 アスペと自閉症(とちょっと自分語り)について吐き出し。(スレ違いで申し訳ない) 
  
 俺は軽度のアスペルガーなんだけど(子供の頃はアスペの認知度低くてただの障害児だと思われてた。今でも両親はちゃんとわかってない)、結構子供の頃が似ててびっくりした。 
 (単語を単語として聞き取れなかったり、脱出癖あるけどものづくりには集中したり) 
  
 で、上にある自閉症とアスペルガーの違いを簡単に言うと、 
 ・自閉症 → 知能に問題有り。自閉的で自分の世界のルールで生きている。外の世界(自分の頭のなか以外)から干渉されるのが嫌い。 
 ・アスペルガー → 別名高機能自閉症。厳密には違う障害らしんだけど、明確には区別されてないらしい。高機能自閉症って名前の通り知能は全く問題ないどころかむしろ部分的には良かったりする反面、自閉的で気に入ったこと、うまくやれたこと以外はやる気が全然起きない。 
 自閉症は区分としては知能障害なんだが、アスペは精神障害に属する。だから名前は似てても実は症状が結構違ったりする(似たところもあるが) 
 あと、発達障害はそういうのも包括した呼び名であるらしい。そこら辺は全く知らなかった。 
  
 これは俺自身が自己研究で調べたことなので、医学者から見たらおかしいところがあるかもしれないけど、アスペ側からはこういう認識ですよという目安になればいいと思う(´・ω・`) 
 
- 39 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/10/28(月) 12:13:46
 -  ところが、自己診断で障碍持ってると思ってる人間は障碍持ってないって思われやすいのがねえ。 
  
 実際俺はどうしても変だから医者に相談に行ったが「単に物覚えが悪くって、集中力散漫なだけ」で終わったわ。 
 もっと高度なところに行ったら、何か見つけてもらえるのかもしれんが。 
 
- 40 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/01(金) 18:32:40
 -  ある程度年齢が進むと、本人が生きにくい部分を修正したりしてるので診断が付きにくいそうで。成育歴から見ないと何とも言えないと高機能自閉症の親が呟いてみる。 
 
- 41 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/03(日) 05:51:40
 -  >>39 
 発達障害を疑っているなら、大人の発達障害を扱っている病院に行って知能テスト受けるのがベスト。 
 精神病ならどこでも同じ……というわけではない。 
 普通の心療内科や総合病院では発達障害を扱っていないから、発達障害者支援センターに問い合わせしてみると良い。 
 調べるのは面倒だけど、病院自体はそこまで敷居は高くないよ。端から見たら普通のクリニック 
 近くの薬局も精神病に理解があるので薬を受け取るのが楽。 
 
- 42 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/03(日) 19:36:05
 -  1のこと覚えてるやついるか?w 
 もう何か発達障害スレになってきてるぞ…w 
 
- 43 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/05(火) 13:49:14
 -  >>42 
 >>1は立て逃げ、このスレは>>9からの流れだよ 
 
- 44 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/07(木) 09:06:14
 -  私はアスペの息子を持って逃げ出したい気持ちの真っ只中の母親だ。 
 何らかの才能が有る子なら誉めて伸ばしてやりたいけど、毎日毎日ゲームばかりで、特技も趣味もナシ。学校の成績は普通だけど、ジッと座って授業が受けられないから支援級。 
 あと、暴力や暴言がひどい。 
 我が家はDQNではなく、普段の生活で暴言や暴力は無い。なのに息子だけ何故・・・? 
 こんな息子だと捨てたくもなるよ。 
 
- 45 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/10(日) 16:35:07
 -  >44 
 アスペルガーの診断がついているの? 
 あと最新の診断基準ではアスペルガーだから何かの才能ある、は 
 俗説とされているから。 
  
 暴言暴力がひどいなら行動障害傾向ありともいえるだろうし 
 セカンドオピニオンとそれに応じた療育も受けた方が 
 親も楽だよ。あなたが辛くなっちゃいかん。 
 
- 46 :44です:2013/11/12(火) 04:36:16
 -  療育は4才になりたての頃から受けています。 
 病院にも通っています。 
 コンサータが処方されましたが、本人が服用を拒否して、じっくり説明しても飲みません。反抗して飲まない感じです。 
 出来ることは思い付く限りやっていると思いますが、好転しません。 
 私も疲れています。 
 
- 47 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/14(木) 15:25:28
 -  かあちゃん頑張ってるな 
 旦那さんが支えてくれているといいんだけどどうなんだろう? 
 あなたが構いすぎると息子さんの反抗が強くなっているのかもしれない。 
 息子さんが何か一人でやってる時はできるだけ放って置くのがいいんじゃないかな。 
 手を抜いてるんじゃなく、自立を促していると思ってさ。 
  
 
- 48 :44です:2013/11/15(金) 13:45:35
 -  47さん、ありがとうございます。 
 1人で何かに集中している時にはソッとしておいて、というのは発達心理士の先生からも言われ、 
 出来るだけそうするようにしていますが、 
 いかんせん息子の方が1人で何かに集中出来ない性質で、 
 2〜3分に1回、いくら長くても10分に1回は 
 「ママ!ちょっと来て。ちょっと見て!」と呼ばれます。 
 うちは夫もコミュニケーションが難しい性質で、息子の良き理解者ではあるけど、関わりは下手なんです。 
 息子も 
 「パパと一緒に居るのはイヤ。なーんにも喋らないんだもん」と言います。 
 なので息子の事は、私に任せきり。 
 というか、息子が夫の方に行きません。 
 確かに、夫がもっと快活で、休みの日なんかに息子を連れ出してくれるような人なら、 
 大分気持ちが楽だろうと思います。 
 
- 49 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/11/25(月) 11:13:05
 -  母が、父の供養第一!供養命!になってて面倒臭い。 
  
 「今日は何の日だから」と墓参りに行って、疲れたと当たられても(´・ω・`)。 
 お前がそんなだとパパが成仏できないとか言われると参るわ。 
  
  
 っていうか、亡くなってから供養!供養!と言うなら、 
 生きてる間にもっとやりようがあったろうにと思いが余計もにょらせてるのかも。 
 
- 50 :49:2013/11/25(月) 11:15:04
 -  すみません。 
 聞いてほしいのスレに書いたつもりが誤爆してました。 
 
- 51 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/01/23(木) 17:55:22
 -  暴言暴力の問題行動があるなら、自分ばかりで旦那はどうとかうだうだ言ってる場合じゃねーよ。 
  
 言っとくけどそういう子の思春期は大変だからね。 
  
 もっとキモすえて今のうちに息子との信頼関係を築きなよ。逃げるな!お前の子だろ。 
  
 
- 52 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/26(水) 15:44:30
 -  自分の顔はそんなには格好良くは無いけど普通の人よりは格好いい 
 でも20才で髪スカスカ 
 もう最悪だ  
 ハゲが似合うような顔に生まれたかった  
 正直、可愛い顔(童顔)に生まれた若ハゲってかなりツライんだろうなあ 
 
- 53 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/26(水) 16:51:33
 -  マジか…辛いな… 
 
- 54 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/26(水) 17:19:46
 -  20でスカスカなんてありえんだろ。 
 病気じゃないの? 
 
- 55 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/26(水) 20:31:22
 -  私のすね毛でよければあげる 
 
- 56 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/26(水) 21:16:32
 -  可愛い顔してハゲか。。。 
 羽生くんがハゲだったら。。。うん絶対モテない 
 これは同情するよ 
 頑張って!(毛根)負けないで!(毛根) 
 
- 57 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/27(木) 09:01:06
 -  ハゲるまで容姿の面ではめぐまれてたから 
 ブサの気持ちわからなかったんだろうな 
 
- 58 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/27(木) 15:07:34
 -  ハゲは努力してもどうにもならないんだから責めるなよ;_; 
 
- 59 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/28(金) 10:04:11
 -  ハゲは努力でなんとかなるぜ! 
 宮迫見ろよ! 
 金さえあればだがな 
 
- 60 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/01(土) 12:50:42
 -  美容師が言ってたが 
 頭皮マッサージが効くってさ 
 
- 61 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/01(土) 18:00:05
 -  遺伝には勝てんし 
 
- 62 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/01(土) 19:40:13
 -  プラセンタ注射を頭に打つっていうのも聞いたことある! 
 
 
19KB
新着レスの表示