スレ立てるまでもないが沢山言いたい
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/01/02(水) 15:05:25
 -  二言以上言いたい方どうぞ 
 
- 408 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/06(日) 22:57:20
 -  それは市販のBFが悪いのではなくて夫が非協力的でポンコツなのを市販品に八つ当たりしてるんでは… 
 市販品はそのまま出すだけじゃなくて、アレンジして好きな味や形態に調理して出したりもできるし半年で復職した身にとっては便利だったよ 
 市販品や手作り色々多用しても子が食べないとやっぱ悩むし、結局は夫の対応次第で母親の悩みのしんどさの度合いも変わるんだと思うよ 
 
- 409 :407:2020/12/07(月) 14:10:26
 -  >408 
 反応ありがとう 
 えとね、市販品はいいと思うよ!使えるなら使おう! 
 でも市販品使っても楽にならない場合もあるよ!ってちゃんとテレビとかでも言ってほしいのよ。 
 私が言いたいのはそこなんだ、市販品使えば労力がゼロになるわけじゃないんだよ!ってやらない人ほど分かってないんだから。 
 うちの夫がポンコツなのは間違いないんだけど、 
 世の中でそういう風に勘違いする夫が増えてしまうと思うのよ。 
 
- 410 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/10(木) 10:03:30
 -  夫がポンコツだと余計な情報でさらにポンコツになる、ってことね。 
 だもんで、生まれる前から夫婦でできるかぎり予習して……も予想外が普通なんだなコレが。 
 色んなことが理不尽……。 
 つまるとこ人間を一人創造するって大事業なんだよ!皆さまにせめてエールを贈らせていたきます。 
  
 
- 411 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/10(木) 16:00:38
 -  なんでポンコツと結婚するの? 
 
- 412 :407:2020/12/11(金) 12:30:27
 -  >410 
 そうなんだよ!その通りだよ! 
 分かってもらえて嬉しい 
  
 >411 
 なんていうか、優しい人だと思ったんだよ 
 色々相談してもだいたいこっちの意見を肯定してくれるし。実際は聞いてないか、他人事で日和見な意見だったわけで。 
 まぁ見る目が無かったんだろうなぁ 
 好きだと見えなくなるよね 
 子供が出来て自分がいっぱいいっぱいでヘルプ出しても何もしてくれないときにあれ?ってなったわけよ 
 妊娠してお腹が大きくてしんどいから風呂掃除してくれってお願いしたのが叶えられたのは子供が一歳になった時だったよ 
 
- 413 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/12/18(金) 12:51:46
 -  コロナ増えてきてるのに、ホールを借りて1000人規模であつまる発表会する予定の幼稚園。 
 2ヶ月後に本当にやるのだろうか…… 
  
 今は市内2-3人しか今のところ出てない地域だけども…… 
 
- 414 :mama:2021/05/07(金) 08:17:53
 -  数年前の話。 
 子供が亡くなる話だから嫌な人は、スルーで。 
 子供が2人いる50代の婆です。 
 下の子は、発達障害の中の学習障害。 
 私は、ボッチママ。これが前提です。 
 まだ、下の子が保育園の頃。 
 保護者の集まりで、園長が突然双子のうちの1人が長い時間で頑張ったけど亡くなりましたと話した。 
 泣いてるママがいたので、あの人の子供か可哀想と思っていた。 
 私の子供が通っていた保育園は、小さいけど映画やコンサートなんかが出来る会場で卒園式をする。 
 私の子供は、他の子よりもおぼえも悪くお調子者。 
 でも、毎日頑張って練習してると話してたので、なるべく回りの人を気にせずに写真やビデオを撮りたかった。 
 なので、会場の後ろの方で隣の人と席が空いてる場所に上の子供と座り始まるのを待っていた。 
 始まってから何だか隣に座っている人雰囲気が変わった気がして見ると。 
 いつの間にか双子の子供の親になってる。 
 お母さんが写真を胸にさめざめと泣きながら、旦那さんの胸に顔を埋めてる。 
 なんか性格悪いけど、人のいない所でやってよ!って思っちゃった。 
 自分の子供に集中したいのに、横では。 
 何だか幸せな思い出と一緒に思い出してしまって。 
 こんな事リアルでは話せ無いから吐き出し。 
  
 
- 415 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/06/04(金) 10:08:31
 -  親戚で同い年だったAになんか恨まれてる 
 Aは親の期待に応える良い子で、私は徹底して嫌な事は避けてきた 
 緊急事態の時にAが壊れてわざわざ私のところに来て文句言ってきた 
 私みたいに自由にいきたかった、ずるい!って 
 マンションのエントランスで喚き散らして恥ずかしかったので、親戚に連絡して持って帰ってもらった 
  
  
 良い子にしてたのも、私に自慢して優越感に浸っていたのも、私と仲良くして引き立て役にして満足してたのも、見栄を張って村に家を建てて敷地内で同居を選択したのも、金遣いが荒いDV野郎だと分かってて結婚したのも全部A 
 自治会とか面倒だからマンションにしたし、村の事に巻き込まれないように主要駅に出た 
 PTAもやりたくないから交代とか夜勤とかで働いて、旦那も真面目と優しさが取り柄の末っ子にした 
 Aのような人生を望む毒親と和解や歩み寄りなんて幻想で、無駄な努力だからサッサと逃げましたがそれがなにか? 
 
- 416 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2025/07/31(木) 11:26:45
 -  大好きな先輩(契約満了派遣)が辞めるとき、贈り物をしたいんだという相談を親にしたら、「A(年上後輩派遣スタッフ)にも声を掛けてやれ」と言われ、特に何も考えずそのようにした。 
 A、なぜかB(クッソ古株のパート)にも声をかける。 
 この時、お花(プリザーブドフラワー)を贈ろうと考えていたのをAにも伝えていたが、なぜがA経由でBが「花を渡すならこっそりやれ(花束か何かと勘違いしてる模様)」他、ものすごい指示出ししてくる。A経由で。 
 結局先輩にはプリザーブドフラワーではなく別のものをお贈りしたが、A経由でB「金出さない」。 
 その後Bは先輩の愚痴を吹聴し、私も人間関係に辟易してすぐ退職した。 
  
 Aは私よりExcelやPC操作ができないのになぜか私に操作を教えようとしてくるのが印象的な女で、Bはこれ以外にもいろいろあったが忘れてしまった。 典型的な「職場のおばさん」を思い浮かべてもらえれば多分、それで合っているはず。 
 先輩はお顔だちが中島みゆき似で、仕事もPCも出来る人。新しい仕事先でも上を立て、下を鼓舞し邁進していると思う。中島みゆきをみて何度目かの思い出しをしたので書き込みさせてもらいました。 
 
- 417 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2025/08/01(金) 07:31:45
 -  ピアノでもお習字でも絵画でも、その他芸術系や音楽系の習い事で、『やりたくない〜💦』ってグズるガキ、何なん? 
 んで、先生がなだめすかして、手を取られるの、何なん? 
 辞めちまえよ。 
 そういう糞餓鬼の親に限って『うちのコ、上手くならない』とか言うのもやめろ。 
 リアルでは言えねー 
 
- 418 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2025/08/03(日) 05:31:37
 -  >>417 
  
 そりゃ親のエゴで通わされているだけで、子供の意思で習いたいと思ってないからだよ。 子はどうして習わなきゃならないのか納得してないからだよ。 親は習わせればウチの子は出来るようになると勝手に期待してるんだよ。 
 
 
188KB
新着レスの表示