女友達って大事?
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/01/02(水) 14:26:20
 -  女友達って大事? 
 
- 9 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/02/17(日) 18:02:28
 -  なんででしょうかって知らんがな 
 何か繋がりがほしいんじゃない? 
 面倒臭いね〜 
 
- 10 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/02/18(月) 06:21:33
 -  実名だと情報漏えいが怖いから〜 
 
- 11 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/23(火) 10:10:38
 -  仲良しの友達、旦那のことを「パパ」って読んでて 
 「パパ大好き」っていつも言ってて気持ち悪い 
 
- 12 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/23(火) 12:54:32
 -  >11 
 その人何歳よ 
 20と40じゃ大違い 
 
- 13 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/23(火) 15:03:12
 -  >12さん 
 50近いです 
 
- 14 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/24(水) 03:36:30
 -  子供がパパって言ってるとパパなんじゃないかな 
 でもママがパパって言ってるから子供もパパなのか〜 
 
- 15 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/24(水) 08:08:48
 -  ジジババになってもパパママ呼びしてるなら微笑ましいと思うよ 
 
- 16 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/24(水) 09:41:31
 -  じいさんとばあさんがパパ・ママって 
 呼び合ってるのはちょっとキモい 
 
- 17 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/24(水) 12:12:30
 -  キモかわいいジャンル 
 
- 18 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/25(木) 09:05:25
 -  好きなバンドのNEWアルバム買ったら 
 そのバンドを好きな友達が「貸して」って言ってきた 
 好きなら買えよ! 
 
- 19 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/04/25(木) 09:09:18
 -  >18です 
 そうそう、ムカッときたけど「買いなよー☆」ってやわらかく言ったら 
 「いじわるだね」って返ってきたーなにこれー 
 
- 20 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2013/05/02(木) 16:55:46
 -  イラつくー 
 
- 21 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/28(金) 10:07:44
 -  中学からの親友が稼ぎのいい男性と結婚してからというもの  
 「その指輪どこの〜?」 
 「出産するなら山王がいいよね〜」  
 「そのバックケリーでしょ〜?」  
 とか、思いっきり恥ずかしい馬鹿女になった  
 FOするべき? 
 
- 22 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/02/28(金) 11:33:17
 -  お好きにどうぞ 
 
- 23 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/06(木) 14:47:41
 -  A型だけどいつもB型でしょうって言われちゃう〜 
 
- 24 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/06(木) 16:03:41
 -  この空気よめない感じ、あなたB型でしょう? 
 
- 25 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/06(木) 19:22:22
 -  B型は自己愛が強烈だからな 
 
- 26 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/11(火) 20:43:48
 -  私結婚してるんですが、食事したり飲みに行ったりする 
 男性の友達がいるんです。もちろん変な関係はありません。 
 先日、その男友達と食事してるところを女友達に見られて 
 誤解されてしまいました。 
 彼女とはそんなに頻繁には連絡を取り合っていなかったのですが、 
 その日の夜に「見たよ。旦那さんにバレたらやばくない?」って 
 メールがきました。 
 ただの友達だよって言っても信じてもらえず、 
 「私そういうの無理だから。裏切りとか許せないから」と 
 ものすごく軽蔑されてしまったようです。 
 彼女の誤解を解きたいのですがどうしたらいいですか? 
  
 
- 27 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/11(火) 20:51:49
 -  その人の価値観覆すってことでしょ? 
 無理無理絶対無理 
 別にその人に理解されなくていいじゃん 
 変な噂立てられるのは困るけど 
  
  
 
- 28 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/11(火) 20:59:44
 -  やはり無理でしょうか… 
 その人とは最悪付き合いがなくなっても仕方ないのですが、 
 共通の友達もいるので、やはり噂がきになりますね。 
  
 
- 29 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 01:10:51
 -  男友達を取るか女友達を取るか 
 
- 30 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 04:11:29
 -  変な噂流されたら否定して回るしかないね 
 それで信じてもらえないならそれだけの関係ってことで 
 
- 31 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 04:47:58
 -  旦那さんのフォローは大丈夫? 
 男友達との関係を理解してらっしゃるの? 
 
- 32 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 06:23:29
 -  旦那に黙って会っていたらアウト〜 
 
- 33 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 08:15:03
 -  その人なんだか日頃から暴走してそうだし、みんなからも冷ややかな目でみられてそうだけどな 
 
- 34 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 08:26:49
 -  ヤキモチとか 
 
- 35 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 12:51:19
 -  26です。 
 みなさんありがとうございます。 
 旦那も男友達のことは知っています。 
 本当に変な関係じゃないので。 
 でも他の人が見たらやっぱり誤解する人もいるかもなって思いました。 
 噂はまだされているわけではないのですが、 
 変な事言われたらちゃんと否定して信じてもらえるようにします。 
 私の方の話を信じてくれる人も多いと思いますので頑張ります。 
 例の女友達の方は理解させるのは無理そうなので 
 ちょっと距離をおきたいと思います。 
 
- 36 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 14:43:40
 -  旦那さんも知ってるなら大丈夫だね。 
 頑張れ〜 
 
- 37 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 15:31:11
 -  でも既婚者なんだから異性の友人はどうかと思うけど? 
 
- 38 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 15:47:20
 -  旦那がいいならいいんじゃね? 
 
- 39 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 15:48:24
 -  旦那も女友達と出掛けてオッケーなら 
 いいよね 
 
- 40 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 19:03:38
 -  でも男は浮気するからダメだよねw 
 
- 41 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/12(水) 19:26:35
 -  なんで男は浮気で女は違うんだ? 
 
- 42 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/13(木) 05:23:36
 -  男が女と二人でいたら理性働かなくなるでしょ? 
 
- 43 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/13(木) 08:43:56
 -  結局、浮気する奴はするってことだよね。 
 その女友達は異性と二人きりだと絶対に浮気するから 
 他の人のことも信じられないってことだね。 
 
- 44 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/13(木) 09:48:39
 -  こっちは男友達と思っていても 
 向こうは女友達の認識かどうか 
 あわよくば的なこと考えてたりして 
 
- 45 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 08:40:34
 -  ハピホワ! 
 
- 46 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 14:45:58
 -  子持ちの友達に「今度娘のピアノの発表会あるから見に来て〜」と誘われた。 
 その友達の家に遊びに行った時には娘さんとも話すし嫌いじゃないけど、 
 わざわざ人様の子供の発表会みにいくほどでもないしなあ…興味もないし… 
 なんて考えながらやんわりお断りしたらかなり不機嫌になった。 
 「綺麗なお洋服も着るんだよ〜」って知らんがな。この前散々見せられたし。 
  
 自分の子供だったらさどんなに下手な演奏でも聞いてられるけど、 
 他人の子供の演奏なんて聞いてられないよ。 
 みんながあんたの子供に興味あると思うなよなー。 
 
- 47 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 16:05:08
 -  うちの子可愛いのよ。みんながチヤホヤしてきて困っちゃう〜ってやりたかったんだね 
 
- 48 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 17:35:29
 -  彼氏ができた途端疎遠になる友達 
 それまでは「喪ちゃんに彼氏が出来たら焼いちゃう〜」とか言ってたのに! 
 知らない間に彼氏作ってて、後から「実は…」も多い 
 あとあなたにしか相談してないっていうのは高確率で嘘 
 何でそういう人に限って男が途切れないのかなぁ 
 ていうか私が信用されてないのか 
 
- 49 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 20:04:22
 -  >>48 
 うーん、いつもあなたのことを下に見てたのかなー 
 格下に思ってた女に彼氏ができたのが許せないんでしょう 
 
- 50 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 20:08:09
 -  >>46 
 年賀状に子供の写真載せてくるタイプだね 
 
- 51 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 21:10:46
 -  >>46 
 普通は他人の子供に興味なんてないよね。 
 ピアノやってるって聞いたら「すごーい」って返すし、 
 キレイな服着てたら「かわいー」って言うけどさ、 
 お互いに社交辞令ってわかっててやってるんだよね。 
 
- 52 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/14(金) 23:10:08
 -  >>46 
 たしかに関係を崩したくないから社交辞令する 
 でもこの場合なぜ付き合いが続いてるのか謎 
 
- 53 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/15(土) 05:27:47
 -  そういう風にしか思えないなら切ったほうがお互いためだよね 
 
- 54 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/15(土) 09:19:13
 -  ピアノの発表会断られて不機嫌になるんなら社交辞令じゃないじゃん 
  
 
- 55 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/15(土) 15:40:26
 -  興味ないのはお断り。それで逆ギレされるとかありえん。 
 
- 56 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/16(日) 06:02:52
 -  社交辞令なら相手が曖昧に答えられるように逃げ道作ってあげないとダメ 
 
- 57 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/17(月) 10:12:57
 -  遠距離に嫁いだので 
 年に1回か2回しか会えないけど 
 それでも会ってくれる女友達は大事 
 
- 58 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/17(月) 11:03:52
 -  そういう友達ってイイね 
 
- 59 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/17(月) 14:03:55
 -  なんだかいい関係だな〜 
 きっとその友達もあなたに会うのを楽しみにしてるよ 
 
- 60 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/17(月) 16:18:59
 -  いいなぁ 
 人が信用できないから友達いないわ 
 
- 61 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 15:46:33
 -  中学の頃から3人仲良くて同じ高校に進んだ友達だけど 
 合わなくなったと感じる。 
 2人共スマホゲームの話をずっとしてて全然話しについていけない。 
 私がゲームに全く興味が無いためそんなゲーム知らないし、 
 ゲーム内のキャラの名前出されてもわからない。 
 もちろん他の話題にもなるけど、一人の子がゲームの話をふると 
 ゲームの話になっちゃうからキツい。 
 3人いる時はゲームの話なんかしないで欲しいけど、 
 私のことなんかどうでもいいのかな。 
 
- 62 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 16:50:20
 -  >>61 
 わからない話をずっとされるのは辛いね。 
 他の話をどんどん振れればいいんだけど 
 そういう性格じゃなかったら難しいよね… 
 
- 63 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 17:49:08
 -  そうなんだよね。 
 私ががんがん話を振る性格じゃないのもあるかも。 
 2人だけで話に花を咲かせてるのを見てると 
 私ってなに?って落ち込んでくるよ。 
 
- 64 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 18:52:25
 -  ゲームの話なんて人とするのか? 
 ゲームやらない人はやらないからね。 
 でもあんまり落ち込んだりしないほうがいいよ。 
 友達関係は変わらないからさ。 
 
- 65 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 19:28:24
 -  あなたもゲームやれば? 
 
- 66 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 19:49:08
 -  ぼっちは気楽でいいわ 
 
- 67 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 20:11:29
 -  しばらく離れてみては? 
 ゲーム飽きたころにまた仲良くすればいい 
 そのグループだけに依存しないで 
 あなたも他の友だちとも仲良くした方がいいよ 
 
- 68 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 20:21:52
 -  しばらく離れたらもう終わりそう 
 
- 69 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 20:52:18
 -  みんなありがとうね。 
 ゲームの話してる間は私が念仏唱えてれば 
 2人共普通に接してくれるから私の気持ち次第なんだよね。 
 他の人とも話すけどやっぱりその子たちが一番合うんだよね。 
 ゲーム以外の話だけど… 
 ゲーム話はついてけないけど2人に見捨てられないうちは 
 付き合いを続けてみるよ。 
  
 
- 70 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 21:12:35
 -  合うのか合わないのか 
  
 
- 71 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 21:20:24
 -  がんばってゲームしてみよう! 
 
- 72 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 21:41:20
 -  興味ない人には苦痛だろう。 
 ゲーム話の間は念仏唱えるんじゃなくて編み物でもしてるほうが有益だよ。 
 
- 73 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 21:47:17
 -  やってみたことがないならやってみてもいいんじゃないかな 
 それで得られることもあるさ 
 
- 74 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/21(金) 23:10:56
 -  test 
 
- 75 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/22(土) 09:05:05
 -  恋愛ゲーム? 
 男性キャラクターの話かな 
 そんなのずっとされるとキモいな 
 
- 76 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/22(土) 09:22:52
 -  先月友人が出産したと人づてに聞いたけど本人からは連絡がこない 
 仲良しだと思ってたのに残念だな 
 
- 77 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/24(月) 15:52:10
 -  予定日は聞いてたの? 
 産まれたら生活が一変するから 
 連絡なんてできないよ 
 
- 78 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/24(月) 21:06:02
 -  妊娠中にいろいろ健康上の問題があったり、おなかがそこまで目立たないままだと、なかなか報告しづらいんだよ 
 
- 79 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/25(火) 17:57:47
 -  いちいちネガティブ発言を盛り込むA美。 
 でも自分の考えや選択に関してはちょっと自信ありげ。 
 他人の発言で、ちょっと合わないと遠慮なく下げる。 
  
 あるとき 
 「ペットショップは可愛い動物たくさんいて、眺めてると癒されるよねw」と言ったら 
 「あたし、そういうのって嫌い。ガラスケースの犬たちってなんかふてくされてるようで可哀想」 
 と。 
 なんかそんな些細な会話にもケチをつけてくる友達っていらないな、と思った。 
  
 感性が合わないのでそのままFOした。 
 
- 80 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/25(火) 18:15:59
 -  人の発言をいちいち否定してくる人いるよね。 
 そういう人苦手。 
 そんな人とは話す気もなくなるよ。 
 FOでOK 
 
- 81 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/25(火) 18:46:30
 -  わかるわー 
 正論ばかり言ってくる人も苦手 
 もうちょっと言い方があるだろうと.... 
 
- 82 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/25(火) 19:17:39
 -  人の発言にケチつけて否定する人って何したいんだろうね 
 相手との会話に勝ちたいのかな? 
 
- 83 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/25(火) 20:16:36
 -  優位に立ちたいのかな 
 そんな人ネットではごろごろしてるけどね 
 
- 84 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/25(火) 20:58:17
 -  相手が黙って最後に発言したら勝ち 
 
- 85 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 13:06:20
 -  旦那以外と会話してないなあ 
 気兼ねなくおしゃべるできる友達がほしいなあ 
 
- 86 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 16:05:55
 -  ここでいいのか知らないけどいいや。 
 友達の旦那にイライラする。 
 亭主関白きどりかしらないけどいつもすごくエラそう。 
 上から目線で友達に指示ばかり。 
 私だったら許さない。 
 首絞めてウォウウォウ吠えてやるのに。 
  
 
- 87 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 17:12:34
 -  ウォウウォウw 
 
- 88 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 17:40:52
 -  ウオウウオウw 
 
- 89 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 18:07:15
 -  >>86 
 ちょっとあなた面白そうだからkwskしようか 
 
- 90 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 19:53:25
 -  友達がいいならいいんじゃないか 
 見えてない時はどんなかわからんし 
 
- 91 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 10:08:11
 -  彼氏と喧嘩した。別れる。 
 って一晩中私に愚痴やら相談してきた友達からメールがきた。 
 「仲直りしたよ♪さんきゅ」 
 もう勘弁してくれ。 
 
- 92 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 10:19:18
 -  あるあるw 
 
- 93 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 10:24:14
 -  似たような話 
 友達のメアドはその時付き合ってる彼女の名前が入ってる 
 当然別れたらメアド変更 
 しかも短期間なのでそのたびに登録し直すのがめんどくせ 
 が、ラインができて解放された! 
 どんどんいろんな女と付き合えよ!アディオス! 
 
- 94 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 11:21:32
 -  >>91 
 うざい友達だな。 
 あなたのアドバイスが役に立ったのか、 
 いや毎回そんな感じなんだろうね。 
  
 >>93 
 男でもそんな面倒臭いやついるんだなあ。 
  
 
- 95 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 12:44:43
 -  女の愚痴にアドバイスはいらないんだよ 
 
- 96 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 13:01:41
 -  メールアドレスに彼女の名前とか気持ち悪いわ 
 私だったらすぐ別れる 
 
- 97 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 16:25:16
 -  >>89 
 ごめん。kwskされてた。 
 えーっと、私の友達に「料理作るから食べにきて」って誘われたので 
 私と旦那でお邪魔したんだ。 
 着いた頃には料理はもうほとんどできてるから座っててというので 
 席に座って友達の旦那さんと話してた。 
 私の旦那のほうが男同士で趣味のこととかで話が合ったみたい。 
 お酒を飲みながら料理を食べてみんなで楽しくしてたんだけど、 
 友達の旦那は上から目線で友達にアレコレ指示ばかり出していた。 
 「酒ないよ。持ってこいよ」 
 「ツマミあったろ。早く持ってこいよ」 
 「これ冷めちゃったからチンしてこいよ」 
 ずっとこんな調子だから友達は席で落ち着いて食べれないし、 
 聞いてる私もイライラ。 
 ずっと聞いてるのも嫌だから、食べ終わったらすぐ私も席を立って 
 後片付けの手伝いしたよ。 
  
 そんでだいぶお酒入った頃、私がトイレに立った時に聞いちゃったんだよ。 
 友達の旦那が「お宅の奥さん、家ではちゃんと働いてくれるの?」って言うのを。 
 あああああ?私がぜんぜん働いてないっていうのか? 
 アレヤレコレヤレ言ってるだけで一歩も席から動かないのはお前だろ。 
 そっからはイライラしちゃって、もうずっと白目。 
 友達に「私ちゃん、なんだか気分悪そうじゃない?」と聞かれてもずっと白目。 
 旦那に「どうした?だいぶ酔っちゃったのか?」と聞かれてもずっと白目。 
 私が酔っておかしくなっちゃったってことで早めにおいとましました。 
  
 
- 98 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 16:41:18
 -  なんだよ白目ってw 
 
- 99 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 17:03:15
 -  うわあ、クズな男だな 
 
- 100 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 17:32:13
 -  ちょっと大袈裟に書いてしまった。 
 白目というのは完全な白目ではなく、 
 睨むような目で不機嫌な顔になったということです。 
 
- 101 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 17:51:54
 -  なんでそんなに上から目線なんだろ? 
 友達も言うこと聞かなければいいのに 
 
- 102 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 18:42:38
 -  そういう男に尽くすのが好きなのかねえ 
 
- 103 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 18:21:06
 -  そういう男に限って生活費は 
 完全折半だったりするよねww 
 
- 104 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 21:51:42
 -  こちらは大事な友達として思っていた子がこの度お引越しをした 
 引っ越し祝にちよっとした小物をブレゼントしようとお茶に誘っておしゃべりしてたら 
 「引越のお知らせ出したんだ〜今回はこれからもずっと付き合っていこうと思ってる人にだけ出した!」 
 って、、、うちには届いていません。。。 
 
- 105 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 22:04:34
 -  泣いていいよ 
 
- 106 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 23:06:43
 -  >>104 
 ちょ 
 それはせつないね 
 ブレゼントは自分で使おう! 
 
- 107 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 07:03:27
 -  面と向かって言われたならあなたにも出したつもりだと思うんだけど… 
 出し忘れとか何かの間違いではないのかな? 
 
- 108 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 08:35:18
 -  やんわり縁を切られたってことでは? 
 
- 109 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 10:33:28
 -  >104です 
 みなさんありがとうございます 
 その時に「もらってな〜い、ははは〜」って言えばよかったです 
 あの後は頭が真っ白になって会話も弾まなかったので解散しました。。 
 もらってないのは勘違いかもと郵便受けやDMの束の中をもういちど探してみましたが、、撃沈です。。せつない 
  
 
 
74KB
続きを読む