近所・隣人トラブルスレ
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/24(土) 13:31:57
 -  近所・隣人との間で起きたトラブルを書き込んでください。 
  
 
- 210 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/15(水) 18:49:16
 -  妊婦や幼児連れにきびしいのは最近のことなのか 
 明治時代に日本を旅行した女性の見聞録にはこれほど子供を大事にする民族はいないと書かれていたそうだが 
 
- 211 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/18(土) 06:32:37
 -  海外を知らない人にありがちなパターン 
 他国より上回ってる部分を日本はこうだからだめといい 
 他国より明らかに下回ってる部分に気づかない 
 要するに日本の価値観しか知らないから日本人が嫌悪を感じる部分を日本はこーだとダメ出しをしてる 
 嫌悪を感じるということはそれがダメだというのが常識になってるんで実はその点については優秀という証 
 日本人の価値観では嫌悪を感じない部分に日本の悪い部分が潜んでるけどそれに気づかない 
 
- 212 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/18(土) 06:42:59
 -  >>209 
 >>210 
 当時のスタンダードで見るとってだけで今のスタンダードと比べての話じゃないってこと忘れちゃいけないよ 
 昔より今のほうが倫理観は発達しているし、子供を大事にするようになってるよもちろん 
 良識が衰退なんてそうそうしないよ、倫理観は文化レベルが上がるほど進歩するから、どの国でもね 
 いじめや虐待がニュースになるってのは昔は問題にならないものが問題として扱われるようになったってことでもあるし、ニュースになる程度には珍しいことになった証拠でもある 
 いじめが増えたのは社会がいじめを問題視し始めたから報告件数が増えただけの可能性のほうが実は高い 
 今の若い者はーってよく言われるけど、実際はご老人より若者のほうが倫理観は上だったりするんだね 
 教育で得られる倫理に関する知識が増えてるし、子供の時に教われば精神面に根付いていく 
  
 
- 213 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/18(土) 06:49:05
 -  いじめの話を書いてしまったけど 
 妊婦や幼児に対するやつも基本同じだよ 
 江戸時代なんかは出産間近まで女性が労働させられていたわけだけど今の時代にそういうのはないでしょう 
 妊娠による精神の不安定さも一昔前は気にされず、気がふれたとかそんな扱いをされていたそうだ 
 妊娠は病気と違うからそこまで気にしないでいいみたいな価値観が昭和まではまかり通っていたそうな 
 子供についても昭和や平成初期は殴ってしつけるのは普通の事で虐待にすらカテゴリされておらず 
 今の価値観ではありえない死につながりかねない無用な我慢をさせるのも当たり前だったのだ 
 学校にエアコンとか贅沢だ我慢を覚えろ→熱中症死とかそんな怖い時代がほんの数十年前には… 
 そんな時期に生まれず良かったと心底思うよ 
 
- 214 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/18(土) 07:22:25
 -  倫理観が発達したらしたで新しい問題が出る、その繰り返しで新規発生した問題を見て昔のほうがって妄想してるだけ 
 その新規発生した問題は過去にも存在したけど倫理観の差で問題視されてなかった 
 後は倫理観の発展で得られたものと同時に失われる古き良きもある、そういうもろもろで昔より悪くなったと錯覚するだけ 
 失われたものを取り戻し、新規発生した問題を解決するために倫理観がまた発展をする 
 そうして繰り返される 
 膿家ネタとか見ればわかると思う、あんなのが一昔前は割と普通の因習としてあったわけだわ 
 膿家の因習が今の因習よりいいかって言ったらあり得ないでしょう 
 
- 215 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/06/01(土) 22:10:13
 -  隣の空き家の草木が伸び放題ですんごい迷惑 
 異常気象で庭の水瓶で蚊や害虫が大量発生··· 
 挙句に、いつの間にか境界線のブロック塀にヒビがあり、みると隣の家の木の根っこが原因だった 
 一度は隣と話をしたことはあるが曖昧なまま逃げられた 
 それ以後は明らかに無視されてて、周囲は「言い出しっぺの私さんが話をつけるべき」と取り付く島も無し 
  
 なんかもぅカバン一つで消えたい 
 
- 216 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/07/27(土) 09:58:17
 -  私も旦那もゲームや漫画禁止な家庭育ち 
 その反動か娘の部屋は海外みたいに何でもある 
 エアコン、テレビ、本、子供用テント、100色パレット、ソファ、テーブル、ティーセット··· 
 ただ無計画にあげたりはしてない 
 お手伝いや勉強のご褒美、イベントやお祝いであげたり貰ったりで結果そうなった 
 娘も責任を持って約束通り夜9時にはテレビを消して寝てる 
 トラブル回避のために、娘が友達を家に呼んでも私が体力を使って遊んで休む程度にしていた 
 なのに··· 
  
 夏休みで近所の子供が許可なく勝手に上がり込んできた 
 慌てて部屋に行くと、近所の子供達がベタベタ触り、気に入ったものを持ち帰る相談をしていた 
 怒鳴りつけて追い出したら、早速、近所からクレームが入った 
 とりあえず、朝からクレームの謝罪に見せかけて盗られた物を回収中··· 
 
- 217 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/12(月) 10:28:02
 -  >>216 
 躾されてないガキは猿と一緒よね、お疲れ様です…… 
 
- 218 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/25(日) 14:26:16
 -  先日、友人のアパートへ行った 
 友人は5階に住んでいるんだが、 
 エレベーターに乗ったら 
 同乗したおばちゃん(管理人かどうかはわからない)に、 
 「ここに住んでいない人は使用禁止」なんて言われたよ。 
 ケチケチするなよな。 
 
- 219 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/08/31(土) 17:13:39
 -  「宅配の人大変ですね〜」って言いたい。 
 
- 220 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/09/17(火) 18:38:08
 -  近所の人が投げたボールがうちに飛び込んできた 
 元選手だったので子供にいい顔しようとしたらしい 
 勢い余ってリビングのガラスを割って、さらには食器棚に命中した 
 その時は低姿勢だったけど··· 
 いざ食器の仕入先の人が金額を伝えると、難癖をつけ始めた 
 食器がコピーじゃない証拠が欲しいだの、まだ30代でうん十万の食器は変わってるだの 
 保険でまかなうと保険の掛金が高くなるから困るらしい 
  
 どうでもいいと言いたかったけど、子供の手前で低姿勢でお願い申し上げる羽目になった 
 壊したのお前だろーが!! 
 
- 221 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/10/08(火) 11:43:28
 -  私の実家も私道を持っている 
 代替わりや時代の流れで近隣住民の顔ぶれが変わってからマナーが酷くなった 
 ポイ捨ては当たり前で、私実家全面協力の地区でやってる側溝の掃除も「やらないと私実家がうるさいから」と文句タラタラ 
 挙げ句に、祖父が亡くなると呼び掛けてもだーれも掃除しなくなった 
 ちょうど市町村が開発するのに買い取りたいと言ってきたので、財産整理と称して市に売り払った 
 地域住民は土地の価値が上がると喜んだけど、価値は上がらなかった 
 金を出し合って掃除してもすぐゴミだらけ、雨が降れば水は溢れる、私道に面した雑木林は伸び放題··· 
  
 今になって引っ越し先まで押しかけてきて、地域住民の代表が訴えると言ってきた 
 ↑になると分かってアフターフォローを怠った!そのせいで価値が上がらなかった!って 
 結局、市に売却済なので訴えられはしなかったけど、実家のお墓は移さないといけなくなった 
 あんなに皆から慕われ、そうなるよう地域に尽くした祖父や私実家の努力が無駄になって本当に悲しい 
 
- 222 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/28(火) 10:13:13
 -  春先に引っ越しの時期が来ると最悪 
 ゴミ捨て場になんでも捨ててあって、酷いとペットなんかも捨ててあった 
 綺麗にする費用はみんなの積み立てから出すしかないし、その分も会費に影響するし・・・ 
 綺麗にしなかったら捨てられないし、回収もしてくれないし、したらしたでまた誰かが捨てていく・・・ 
 今年はお隣さんがゴミ屋敷になってしまい、だんだん異臭がしてきた 
 先週、お隣さんの身内の方がきれいにしていたけど、分別がいい加減で口論になった 
 終いにはそうやって捨てられないからゴミ屋敷になったとか責任転嫁まで言われたので警察呼んだ 
 朝から窓が開けられなくて隣の家を燃やしたくなってきた 
 
- 223 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/28(火) 22:38:54
 -  持ち家のデメリットなんだよね、地域住民の質。 
 昔ほど周りを気にしなくなったかわり、身勝手が増えた。 
 家を売って出ていけるならいいけど普通は大変なことだわ。 
 
- 224 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/01/28(火) 22:43:50
 -  お疲れ様ですとしか言いようがないわ 
 すでに出てるけど、本当に身勝手な人増えたよね 
 私も掃除当番でペット回収したことある··· 
 飼い主がすぐ見つかったから良かったけど 
 
- 225 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/05/30(土) 07:52:01
 -  隣の家に40台くらいの女が一人暮らししているんだけど、 
 とてつもなく臭い。 
 しかも、野良猫が出入りしている。 
 我慢できなくなって、役所の人を呼んだら、 
 予想を上回る事態になっていた。 
  
 中はゴミ屋敷で、大量の猫が繁殖していて、糞尿だらけ。 
 女は孤独死していて、しかもその死体を猫が食っていた。 
 いつ死んだのか、死因とかは不明。というか猫に食い荒らされて調べられるのかな? 
  
 聞いただけで吐き気がしたよ・・・ 
 
- 226 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2020/06/12(金) 18:35:28
 -  隣の家は私が引っ越して来た時にはすでに空き家で貸家になっていた 
 近くの工場の社宅になるも、すぐに工場が潰れてまた空き家になったのは見た 
 でも、その後も人が住んでは失踪したり、ジさつ未遂したりしてたのは知らなかった 
 と言うのも、私夫婦は旦那の病気で選択子無し、夫婦揃って出張ばかりで地域との関わりが極端になかったせい 
 ある時、まさかのさかで子供が出来て、地域のママさん達から聞いて判明 
 気味が悪いから素知らぬフリで家を売り払おうとしたら、そのせいで相場の半額を提示されたorz 
 元々が築年数の関係で土地代のみで買った中古の家とは言え、そこそこ立地が良いので中古にしては値が張ったのに··· 
 お隣さんから事情説明があればもっと早く相場の値段で売り払えたかと思うと悔し過ぎる··· 
  
 
- 227 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/09(金) 22:25:20
 -  近所におかしな夫婦一家がいる 
 犬のおしっこを引っ掛けられる為か立派なオフロード車に段ボールで囲いを作る 
 子どもが路上で騒いでると刃物持ちだしてぶっ○すぞ!と脅しまくる癖に 
 何故だか『子ども110番』の旗を玄関先に飾ってる 
 外から見える換気扇は黒い油汚れで壁一面が汚れていつも玉ねぎの腐った臭い発してる 
 冬は雪かきもせずに隣が雪かきした所を平然と車で通っていく 
 関わりたくないから皆近所づきあいも皆無だった 
 奥さんもほとんど家から出ない 
 足腰かなり弱って医療用?の杖で歩くのも困難になってたけどついに寝たきりになった模様 
 ただ介護サービスも月に1度も見ていないんだよね 
 巡り巡って因果応報っていうのかな 
 
- 228 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/24(土) 17:02:48
 -  株主優待の無料引換券が入った郵便物が1階下の住人に誤配送された 
 1階下の奥さんが間違いに気が付いて届けてくれたまでは良かった 
 やっと届いて喜んだ娘が「無料引換券きたの?」と私に聞いた途端、閉まりかけた玄関ドアが勢いよく戻された 
 私はカギを閉めようとドアの前にいたのでもろに直撃 
 軟骨を食べるような音と共に鼻が折れて歯が抜けていた 
 後日、1階下の旦那さんが謝罪とともに治療費等を渡してくれた 
  
 届けてくれた奥さんはタダ券が入ってた?!1割貰わなくては!と慌ててドアを戻したらしい 
 届けてくれたお礼に他の優待の品物を渡したのに···(奥さんからの謝罪は無かった) 
 このせいでちょいちょい郵便ポストを荒らされるようになった 
 
- 229 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/25(日) 00:36:27
 -  >>228 
 お疲れ様です。 
 その奥さん、窃盗する気満々ですね。 
 郵便物は局留めにした方が良いかもしれない。 
 
- 230 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/25(日) 02:27:49
 -  怖っ、お子さんに被害が及ばないか心配だわ 
 郵便すら安全じゃないとか最近の日本やば過ぎ 
 
- 231 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/04/28(水) 20:40:13
 -  玄関のドアは外開きだから、勢いよく開けても室内にいた人にドアはぶつからなくない? 
 引き戸でもなさそうだし 
 
- 232 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2021/06/16(水) 11:33:48
 -  お隣さんがベランダに放置してた金魚鉢に雨水が溜まって虫が湧いていた 
 粗品を持って低姿勢で掃除のお願いしたけど一週間以上放置されたので管理会社に相談した 
 「以前、虫が湧かないようお願いしましたが改善が見られない。お隣さんはほとんど不在で帰りも遅い。お忙しいだろうとは思うのですが、せめて水が貯まらないよう対応をお願いしてもらえませんか?」って 
 すると今度は生ゴミを放置されるようになった  
 驚いてお隣さんに話をしにいくと、管理会社に隣(私)が若い新卒だから気を引こうと嫌がらせするな、気持ち悪いと説教されたと言われた 
 その場で管理会社の本社に完全なクレームを入れた 
 お隣さんに問い合わせのメールを見せたら謝罪をいただき、出張先のおフランスのチョコと、ベランダの改善をしてくれた 
 話してみるものだなぁと思いつつ、ちょっと怖かったので膝の震えが止まらない 
 
- 233 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2022/12/15(木) 12:03:28
 -  ご近所さんと髪の毛を掴むような取っ組み合いした 
 トラブルになったのは2つ年上の隣家のAさんで、私が襲われた理由は同じ可哀想なシングル仲間だと思っていた私が裏切ったから 
  
 私がシングルになる頃、ほぼ同時にAさんもシングルになっていた 
 私は旦那が病気でなくなっただけだったが、Aさんの場合はテンプレなDV旦那に搾取されて精神を病んで離婚後も搾取されていた 
 仕事柄、私はあちこち出張するので子供をよく実家に預けていた 
 それを見てAさんは勝手に私ちゃんも似たような境遇だけど、恥ずかしいから遠くに働きに出てるんだ!私ちゃんはかわいそうなシングル仲間!と思い込んでいた 
 Aさんは可哀想な私を暖かく見守る自分に酔いしれていたが、私はあっさり再婚相手を連れてきた 
 さらに、他のご近所さんの情報で私が大手企業に転職しており、可哀想なのは自分だけと分かって発狂した 
 関わりたくないので被害届は出さずにおいた 
 代わりに出す必要はなかった婚約指輪をご近所さんが来ても帰るまで付けておいた 
 
- 234 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2023/03/16(木) 09:23:29
 -  家の向かいには川を挟んで市営団地がある 
 毎年、市営団地の人とその川を掃除するのだけど、家持の人は川にゴミを捨てたりしない 
 集合場所で当たり前のようにごみ袋を渡された旦那がとうとう怒った 
 と言っても団地の人達が軍手一つ持ってなかったから、「それはないんじゃないんですか?」と苦言を呈しただけ 
 家に帰ってから「あ〜〜!!私子、ごめん!無理!出掛けてくる!!」と、ストレス発散のためにバッティングセンターへ出掛けた 
 他の人も終わる頃には、参加者に高齢者が増えてきたし、業者に頼むべきでは?と言い出していた 
  
 後日、旦那の会社に団地の人から差別を受けたとクレームを入れられてしまった 
 障害がある人が入れてきたので、ワーカーの人からも問い合わせがあったりと最悪だったって 
 地域の掃除すらままならないとか世も末だね 
 
 
88KB
新着レスの表示