【既婚女性】スレ立てるまでもない悩み・相談【限定】
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/24(土) 13:14:09
-  既婚女性限定の悩み・相談スレです。 
 
 相談者も回答者も既婚女性限定でお願いします。
 既婚女性以外の方の書き込みはスレ違いとなります。
 
 
 
- 533 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/26(火) 20:38:31
-  >>532 
 
 携帯代安くなって電気代も安くなればいいですけどね。
 なんだか、逆に割高になる可能性もあるらしいですよね。
 我が家、今になって夫の会社も売電参入だから選択肢ない(強制的に夫の会社)と思うって言われました…
 
 
- 534 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/26(火) 20:59:27
-  禿は正直懲りたわ 
 最初こそいいプランだらけだけど、定着してきた頃を見計らって下劣な搾取始めるの毎回やってんだもん
 YahooBBといい携帯といい毎回どれもすべてこれ。サポートがksなのは放置しっぱなしのくせに
 電力なんてライフラインで緊急対応が出来ないとか致命的だよ
 
 
- 535 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/29(金) 15:50:09
-  逃げ場のある怒り方?叱り方でどんなんだろう 
 たとえがあれなんだけど
 私「靴はいつになったら揃えられるのかなぁ?」旦那「あ、そろってなかった?ごめん」
 私「小学生でも出来るよ?姪っ子におじちゃんはどうして靴を揃えられないの?って聞かれたらどうするの?いいおっさんが恥ずかしい」
 旦那「・・・」
 もはや怒るでも叱るでもないんだけど、いっつも黙らせていじめ状態
 結婚当初からずーっと言ってるんだけど、直らないし、一時期改善されてもすぐハの字とかになってて言うの疲れちゃった
 みなさんどうしてますか?やっぱ私が揃えるのが一番いいのかな
 
 
- 536 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/01/31(日) 01:21:50
-  靴を揃える場所にテープで印を着けておけば? 
 四角にして、「この中に揃えて並べてね。」か、靴の形に少し綺麗にテープをはっとくとか。
 具体的に示した方が分かりやすいと思うよ。
 それが恥ずかしいと思うなら、「10日キチンと何らかの揃えられたらテープはがすね」といって、はいだあとに靴が揃ってなかったら張り直し。
 あなたの分もしておいて、「私はできてるよ」とお手本を示すのも良いかも
 
 結婚してずっと変わらないからといって、年下の姪以下だと人格否定されても変えようとは思えないよ。
 そういいたくなる気持ちもわかるけど。
 あとは、「出来たときに誉める」。
 子育ての応用技だけどね。
 
 
- 537 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/02(火) 10:49:23
-  536 
 
 532だけど、目が覚めたわ。
 入った覚えがないオプションで高額支払ってた。
 しかもすぐ解除できないオプションで、さらにイライラ。公的機関通したらなんとかなったけど。
 時期になったら他社にうつるわ。
 禿まさにハゲ。
 
 
- 538 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/02(火) 13:39:06
-  あるママ友グループでお金の貸し借りを強要する事案が発生した 
 
 グループ内で一通り絞り取るとボッチのママさんにターゲットを移し始めた
 私にも嫌がらせはあったけどそれでも突っぱねていたら、他のボッチがターゲットになった
 助けを求められたので助けたけど、結局は裏ぎられたので二度と助けなかった
 今それを逆恨みされてる
 
 もっと私さんが強く言ってくれればしなくて済んだ
 助けてくれなかった、酷い
 いじめだ!どこまでいじめれば気が済むのよ!!って・・・
 
 嫌なら断ればいいのにね
 
 
- 539 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/03(水) 13:55:28
-  >>538 
 日本語でおk
 
 
- 540 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/04(木) 00:31:53
-  538がボッチの代わりに断ったけど、元々ボッチが嫌だったからそのグループに入ったボッチが結局金を取られて538を逆恨み 
 じゃないの?
 
 
- 541 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/16(火) 11:25:49
-  すみません、愚痴らせてください。 
 少しフェイク入れます。
 上の子が3歳になったので、もう一人考えているのですが、上の子が生まれてから年に片手ほどの行為しか
 ない場合はレスと言いますか?
 
 この間、本当に次の子を考えているのならちゃんとしようと話しをしたのですが、返って来た返答が
 
 めんどうくさいんだよね、朝ならいいんだけどさー。
 
 でした。この面倒くさいは行為の事です。朝なんて・・・義両親と同居なのでお弁当の用意や食事の支度で5時頃私は起きなくてはなのでしてる暇なんかありません。
 夜は夜で、主人はお酒を飲んでしまうのですぐ寝てしまうし、寝ない時はゲームです。
 暖かくなればになれば主人は趣味へ時間を費やしてしまい一緒にいる時間も無くなります。
 
 この間の話し合いは本当に本当に気持ちを分かってほしくて
 なのに、面倒くさいという言葉が返ってきたので、思い出すと涙が止まらなくなります。
 更に、あなたが求めてきた時は受け入れなくてはならないのか?
 と聞き直したら、うん。と・・・
 
 色々が本当に疲れてしまいまし。
 くだらない愚痴をすみません。
 
 
- 542 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/16(火) 15:07:10
-  同居して朝5時起か。夜も忙しいんだろうね。 
 夫は酒かゲームなのにね。
 家族以外の何者でもない、自分のお母さんと同じ風にしか見れないんだろうね。
 でも欲求がたまった時はやらせろ、と。
 昭和みたい。独身の華やかな女の子と浮気に注意。
 
 
 
- 543 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/16(火) 15:40:55
-  >>542さん 
 コメントありがとうございます。
 義両親はとてもいい人達で、本当の娘の様に可愛がってくれてます。
 もしかしたら、浮気とも思っているのですがそんな影もなく
 携帯も放置で、勝手に見れてしまうし(見ませんが)仕事も定時で上がって帰ってきます。
 本当に普通な家族だと自分では思っているんですが、夜だけが全くありません。
 
 ただ、行為が面倒くさいと言われた時に本当にショックで、そこまで言われるのなら一人っ子でいいやと・・・
 
 
- 544 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/16(火) 15:41:30
-  ねえそんな父親として誇れない男と2人も子供作って貴方たち幸せになれると思ってる? 
 仕事で家庭を顧みない男は多いけど、趣味やゲームでだらけてるだけなら
 子供との思い出作りもろくにしてないでしょ。子供が物心ついたら尊敬出来ない
 名ばかりの父親と、義両親含めた一族の奴隷な母親の背を見て歪むと思うわ。
 追い縋ってめそめそしてる場合じゃない、お母さんとして気持ち切り替えられない?
 
 
- 545 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/16(火) 17:23:27
-  うわー腹立つ旦那だ 
 独身のころから生活変えてないじゃん
 
 あなたは気がむいた時だけタダでできる便利な女中だよ
 じいさんばあさんにも逆らわずよく働くし
 
 でもいいんじゃない
 お金の苦労は無さそうだし、舅姑さんはいい人だし
 各家族で共働きで子供が病気したらアウトというわけでもないし
 女中でいいんじゃない
 
 
 
 
- 546 :545:2016/02/16(火) 19:45:47
-  各家族→核家族 
 
 
- 547 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/16(火) 21:47:06
-  なんだか読んでて、旦那が自分のようだとちょっと反省 
 帰宅して家事の後はPCでゲーム
 夜は誘われても半分くらいお断り
 ごめんな旦那
 
 そんな旦那、育児にも最低限の協力しかしないでしょ?
 二人目欲しいなら覚悟がいるよね
 旦那が求めてきたら「めんどくさい、育児と家事で疲れてる」
 って拒否してもいいんじゃない
 
 
- 548 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 01:47:40
-  >>547 
 誘うのも勇気がいるのに半分くらいお断りってそれ旦那さん可哀相だよ…
 ゲームやってるくらいなら余力あるんでしょうに
 もう少し労ってあげて。どうせあと10年もすればレスになるんだから
 
 
- 549 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 09:00:13
-  >>544さん 
 遅くなりすみません。レスありがとうございます!
 
 主人は、働いてきて生活費を稼いできてくれているので、全部俺が出してる!っていう気持ちが強いようです。
 有難いという気持ちもあるので、強く言えませんでした。
 ただ、子供が一人っ子だと可愛そうですし、私ももう一人欲しいと考えています。
 ゲームや趣味のない時は、おむつも替えてくれますし、父親らしい事はしてくれてると思うのですが、私が父親が居ないので父親というものがどんなものかイマイチわかりません。
 他のお父さん達はどうなんでしょうか?
 
 私も専業でなく働きに出たいと言いましたが反対されます。保育園が係るからだそうです。
 夏になれば趣味に週4で出ていってしまうし、その度に話し合いをしたいと持ちかけるのですが、俺の時間を取るな!と怒られます。
 ちょっと強い声を出されると怖くて萎縮してしまうのでそこが私の悪いところです。
 
 
- 550 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 09:12:42
-  だめだこりゃ 
 まともな父親像をテレビドラマですら知らない女が
 望んでゴミ男の奴隷になったってだけだ…釣りじゃないなら末永くお幸せに。
 でも犠牲になる子供は一人のままにしといて。あまりに可哀相だわ
 
 
- 551 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 09:15:10
-  >>545さん 
 遅くなりした、すみません。
 女中ですか。それは友達にも言われました。
 
 私さん、それは奴隷と変わりないよ?と。
 
 朝起きて家族のご飯作って、洗濯して、義両親の介護してお昼の世話して買い物行って夕飯作って旦那の下着まで用意して、昭和??なにそれ。自分にメリット何にもないじゃん!!
 だから、結婚反対だったんだよー!あれ程言ったのに!
 と・・・
 
 言葉が出ませんでした。
 俗に言うデモデモダッテなんだなぁって。
 
 これじゃダメだと昨日も話しをしたのですが、今
 作らなくてもいいじゃん。と言われました。
 
 こういう場合って親権こちらで離婚出来るんでしょうか?
 
 義両親は凄く良くしてくれて、孫と一緒に暮らせるなんてと泣いて喜んでくれます。
 私が家のことしなきゃいけない時は、子供の面倒一生懸命見てくれて、何があっても私の見方をしてくれて主人をその度に〆てくれるのですが、主人はなんのそのです。
 
 もし、何かあったら主人をお出でしてもいいと言ってくれてます。
 こう書くと、私は義両親の為に一緒にいるようなものですね。
 文章にすると、自分の気持ちがよくわかりました。
 
 
- 552 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 09:18:16
-  >>550さん 
 レスありがとうございます。
 テレビドラマはテレビドラマでしょう?
 
 釣りだと思うならそのままで結構です。
 
 
- 553 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 10:39:51
-  話を聞いていると親権は100%あなたに行くと思うわ 
 ただ離婚出来たとしても慰謝料までは難しい事案なので、養育費一括で貰うとか、
 出て行く前に仕事を探すとかしておかないと詰むよ
 義両親が亡くなったら誰も止められない夫というお荷物だけ残る形になるんだから、
 離婚するにしてもしないにしてもきちんと自分で前後の対策考えないと
 
 
- 554 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 11:40:17
-  >>553さん 
 レスありがとうございます。
 子供だけは絶対に離したくないです。離婚は本当に最終手段だと思っていますが、もう少し話をして分かってもらえないようならそれに向けて準備したいと思います。
 
 
- 555 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 12:08:26
-  あなた現状スルーや恫喝すればひっこむお手軽な女だから夫からナメられまくってますよ。 
 レスくれた人達も「どうせ何も言えずダメ夫のさばらせる毒親のまま続行でしょ」って
 思ってる人多いと思う。
 離婚は当然最終手段だし話し合いの場でもおいそれと口にも出すべき事ではないけれど、
 自分が諦められるからって子供にまでそれを強いないようにして欲しい。
 覚悟はきちんと持って母親として強くなってください。二人目を考えるのはそれからだ。
 
 
- 556 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 13:28:59
-  >>555さん 
 勘違いでしたらすみません。544さんでしょうか?
 親身にレス頂いてありがとうございます。
 確かに最終的にブツブツ言ってんな!と言われると黙ってしまいます。
 その通りです。今まで私が黙ってしまえばそれで済むのだと思っていました。
 結局自分の事しか考えていませんでした。自分が昔感じた事を子供に同じ気持ちにさせるところでした。
 母親として今後どうすればいいかきちんと考えます。
 
 皆さんご親切にありがとうございました。不快に思われた方もすみませんでした。
 
 
- 557 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/17(水) 17:41:36
-  自治体の女性相談センター、DVシェルターなど調べておいて損はないよ。 
 
 可能ならカウンセリングも。
 歪んだ夫婦関係に気づいただけでも大きな一歩だと思うよ。
 
 ただ、手に職もない資格もない女が子どもを育てて行くのは相当厳しいよ。
 思うような習い事もさせてやれないし、親も子も惨めな思いいっぱいするよ。
 
 横暴旦那は適当におだてておいてATMと割りきるのもあり。
 
 
 
- 558 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/18(木) 16:36:38
-  大学生の娘の友達に苦手な子がいて、その子は娘しか友達がいない 
 それを承知でその子を意図的に娘から引き離した
 理由は、娘が体調を崩すようになったのはその子のせいだと他のお友達から聞きいたから
 結果的に娘は明るくなり、その子のことで悩んだりして吐かなくなった
 その子は引きこもりになっちゃった・・・
 
 これはいじめになりますか?
 意図的に引き離そうと言いだして手配したのは夫の方です。
 
 
- 559 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/18(木) 18:17:40
-  それだけじゃ何とも言えないと思う。 
 というか、大学生にもなった娘の交友関係に首を突っ込む親って、相当過保護なんだろうなあという印象。
 娘さんも親御さんが首を突っ込むことに反発しないのかしら。
 自分が学生の頃、保護者にそういう悩みごとを話さなかったし、友人の悪口も言わなかったから、幼稚園児みたいだなと思ってしまう。
 
 
- 560 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/18(木) 19:32:29
-  何を手配したのか知りたいような知りたくないような。 
 
 
 いじめ、とは違うと思うけど。
 
 
 
- 561 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/20(土) 13:36:41
-  558です 
 私もかなり抵抗があったし、娘が言いだすまではと思っていた
 娘の被害妄想かもしれないし・・・
 でも娘だろうがなんだろうが、夜中におう吐を繰り返すのは尋常じゃないと判断した
 
 
 
 
- 562 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/22(月) 22:18:48
-  相談させてください。 
 
 もうすぐ、私の実母の13回忌があります。
 亡くなったときは私は学生で、結婚(他家に嫁入り)してからの法事は初めてです。
 父が取り仕切るのですが、ご香典は包むものでしょうか?
 流れとしては家にお坊さんを呼んでお経を唱えてもらって、そのあと料亭に食事をしにいくというものです。
 実母とはいえ、ご香典を包んだ方が良いのでしょうか。
 
 
- 563 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/23(火) 15:34:56
-  >>562 
 少なくとも料亭の食事代+プラスαくらいは包む気がするけど
 実父なら先に聞いとくのもありじゃないの?
 他の親族がくるなら、親族間との相場もありそうだし
 
 
 
- 564 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/23(火) 16:15:44
-  >>563 
 他の親族は、私の兄弟(未婚)、父方の祖父母あたりです。
 兄弟は未婚なのでご香典自体包まないと思い、聞きづらいです。
 また、父に聞いても「そんなのいらない」といって、逆におこづかいをくれる気がして。(たまに会うとおこづかいをくれます。
 なにも包まないと、私の夫が常識知らずと思われそうなので家族には相談せずに包んだ方が良いのかな?と思いました。
 
 なんだかわかりづらくてすみません。
 法事の間は父の家に宿泊するので、子連れでの宿泊の御礼も込めて包んだ方が良いのか、と思い始めました。
 
 
- 565 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/24(水) 12:01:24
-  >>564 
 相談すると逆におこづかいくれそうな勢いのお父様なら
 料亭の食事代かそれプラスお線香代くらいでいいんじゃないかなー?
 宿泊のお礼まで含めると、逆にお父様が他人行儀ぽくってさみしく思われそう
 
 
- 566 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/24(水) 18:04:38
-  >>565 
 普段会えない子供(父からしたら孫)に会いたい気持ちも強いと思うので、他人行儀だとかわいそうですよね。
 一万円を包んで、地元のものをお土産でいくつか持っていくことにします。
 相談にのっていただきありがとうございました。
 
 
- 567 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/24(水) 22:57:33
-  自分なら 
 香典は別にお父さんにあげるんじゃなくて
 亡くなったお母さんにわたすんだから
 ちゃんと受け取って仏壇にお供えしてと渡す
 
 
- 568 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/02/25(木) 22:25:42
-  >>567 
 書き方が不味かったですね。
 
 一万円は香典袋に入れて夫の名前で、帰省してすぐか法事を行う前に仏壇にお供えする予定です。
 うちではお土産も買ってきたら仏壇にお供えして、少ししてから下げて皆で食べる流れです。
 なので香典は父に渡すわけではなく、後から父が仏壇から下げる?形です。
 
 
- 569 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/03(木) 13:43:16
-  近所の優等生君の失踪の片棒を担いでしまった 
 その子は学校の成績は優秀、友達もいる、挨拶もする、遊び歩くことのないとってもいい子でした
 だから、「受験に遅れそうなんです!駅まで送って下さい!お願いします」って言われて、
 鵜呑みにして大きな駅まで送ってしまった
 仕事へ行くついでに送ったので、失踪だと知ったのは夜8時に帰宅して警官に説明されてから・・・
 結局、あれから一週間経つけど見つかってない
 周囲は悪くないと言ってくれるけどしんどい
 
 
- 570 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/11(金) 17:20:40
-  誕生日ケーキについてなんだけど。 
 最近ケーキに飽きてきたんです。
 以前はサーティワンのアイスケーキを買ったこともあるのですが、それ以外でケーキの代用をしている人は何を使ってますか?
 子どもはまだ小さいから、ロウソクさえ吹き消せればいい感じです。
 ゼリーとかババロアかな?
 
 
- 571 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/11(金) 18:47:34
-  >>570 
 ミートローフ、ハンバーグ、寿司ケーキあたりですかね
 サンドイッチやクレープ、ポテトサラダをケーキ風の見た目に飾り付けたこともありました
 
 
- 572 :sage:2016/03/11(金) 20:45:49
-  うちはゼリーのいえってゼリー専門店で丸型の大きいやつ買ったよ 
 見た目がきらきらしてるから子供は喜んでくれた 送料は痛いけどw
 
 
- 573 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/11(金) 22:21:30
-  >>572 
 
 あそこのゼリー、本当キレイだよね。
 私は自分が食べたくて詰め合わせをお取り寄せしたよ。
 予約開始と同時に瞬殺…だったけど運よく買えた。
 
 
- 574 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/13(日) 22:13:05
-  570です。 
 ハンバーグが良さそう。
 ゼリーは小学生とかになってから考えてみます!
 
 
- 575 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/14(月) 08:08:58
-  うちもケーキに飽きてアイスケーキにした時期があったw 
 でもものすごくおいしいケーキ屋さんに出会ってからはずっとそこでたのんでる
 
 
 
 
- 576 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/17(木) 10:56:52
-  職場に大学を卒業した昔の同級生が新人として入ってきた 
 最初は礼儀をわきまえていたが・・・
 次第に新人がやるはずの仕事をしなくなった
 終いには朝礼が始まっても私のデスクにかじりついて離れない
 周囲が優しく諭すも聞かないどころか、こんな返答が返ってきた
 
 「フッ、何ビビッてるんすか・・・
 俺達まだこれからじゃないっすか・・・ニヤッ」
 
 そう決め台詞をつぶやくと、Enterキーをターンッと叩いた
 クルッと椅子を回転させた勢いで立ちあがり、「エ イ ギョ ウ 行ってきまーす」
 と営業だけ片言で強調して出て行った
 
 別にいいけどさ、ちゃんと話聞こうよ
 
 親会社が合併するから引っ越しするんだって
 
 しばらくは合併先のオフィスに出社するんだってさ
 
 だから、明日ここに来ても誰もいないんだってwww
 
 
- 577 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/18(金) 11:14:57
-  そういえばさぁ 
 そろそろ新人が来る時期だね・・・
 だれかミサワ新人専用のスレ立てた方がよくない?
 
 
- 578 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/18(金) 11:42:11
-  ミサワ新人ってそんなに世の中にいるの? 
 バイトから店長に抜擢されて社員になったけど数ヶ月で横領やりはじめて1年後くらいにバレてクビになった新人(30代)なら知ってるわ
 俺他店にいたのに全店舗で話題になる超有名新人だった
 そいつがちょろちょろうちの店にも来るんで喋ったことあったけどトークがもろミサワだったわー
 キモデブだったけどナルシスだし丁度いいミサワって感じ
 
 
- 579 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/18(金) 12:04:38
-  すごwww 
 現実世界でクレクレにあったたよww
 でも、ドキドキしすぎて上ずった声で「すっす。まんじゃなくて、ごめんなさいぃ!!!」しか出てこなかった
 恥ずかしいからダッシュで逃げたけど、完全に甘酸っぱい告白シーンになっちゃったよ・・・
 何がいま一番ヤバいってさ
 自転車で送ったのに園に置いてきちゃった・・・
 
 
- 580 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/18(金) 12:15:48
-  私もミサワ新人のスレは要らないと思う・・・ 
 
 579
 もしかして自転車で園まで送ったのに、走って家に帰っちゃったの(笑)??
 
 
 
- 581 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/18(金) 15:23:17
-  579 
 カギちゃんとかけた?
 自転車盗まれてないといいけど。
 
 なんにせよ、クレクレにあったら予想外の行動に出てしまうんだね
 
 
- 582 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/18(金) 17:02:48
-  >>576 
 >「フッ、何ビビッてるんすか・・・
 俺達まだこれからじゃないっすか・・・ニヤッ」
 
 その場面で何故そのセリフ?
 何言いたいのか全然わからんw
 そしてその人は今日、正しい場所に出勤したのか気になる…
 
 
- 583 :579:2016/03/21(月) 16:46:52
-  報告に来ました 
 自転車は園の先生が保管してくれていて無事でした
 子供を迎えに行ったら、クレクレさんが所属するグループのリーダーさんから声を掛けられた
 今回の甘酸っぱい騒動は非常識な方が悪い、ということで穏便に片が付きました
 
 で す が、クレクレさんは私に恥をかかされたと怒っているそうな・・・
 
 休みと休み明けは注意するように言われました
 
 
- 584 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/03/21(月) 17:43:53
-  583 
 乙です。
 明日またバトルを仕掛けられるかもしれないので事前にこう言われたらこう返す、といくつか想定しておくといいかもしれませんね。
 
 
 
191KB
新着レスの表示