今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/23(金) 22:29:47
-  衝撃的に語れ!! 
 
 
- 265 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2016/12/05(月) 20:05:15
-  小学校の林間学校の説明会に行った時の事。 
 プリントに従ってダラダラ〜と説明受けて、読み合わせなら説明会要らないんじゃ?とか思ってた。
 先生の「何か質問の有る方いらっしゃいますか?」の声におそるおそる手を挙げたお母さん。
 
 「あの!「やまおんながり」って子供に何をやらせるんですか!」
 
 体育館は水を打ったように静かになりました。
 
 「・・・山女と言うのは淡水の魚で、養殖したものをホテルの池に放流しまして〜」って説明が有った気がするけど、吹き出すのを(やまおんなで可笑しな想像してしまった)必死でこらえたり、読めない大人がいたんだとか色々衝撃的だった。
 ちなみに、スーパーでも山女も岩魚も売ってる山間部の学校です。
 
 
- 266 :貧困対策:2016/12/14(水) 14:03:44
-  貧困対策 
 
 ブックオフにいって、100円で売れそうな本を買ってください!
 100円ショップで、アイフォンのカバーや
 おしゃれな小物を買ってください!!
 
 ネットオークションで、本を出品し、
 100円グッズを、おまけにつけます!!
 400円以上で売れれば大成功です!!
 これを、何十回もくりかえすとお金がたまります!!
 昔から人気の「オマケ商法」です!!
 おためしください!!
 軍師は貧困対策に取り組みます!!            軍師
 
 
 
 
 
 
- 267 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/08(日) 12:47:49
-  職場に毎日が厄年な上司がいる 
 やさしさと博愛の塊な人で、なぜそんな毎日なのか全くわからなかった
 そんなある日、職場の飲み会で撮った写真に写ってはいけないものが・・・
 
 一つは真っ赤な目をしてにらみつけるどす黒い女の子が数体
 上司から聞いたことのある見た目で、上司は「若いころはよくモテた」と言っていた
 二つ目はもげた小さな動物が足元に散乱してて、上司は「俺、動物好きなんだー」とよく言っていた
 自分は幽霊とか信じてなかったから衝撃だった
 
 
- 268 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/19(木) 13:06:10
-  登山の途中で山菜を抱えている人を見かけた 
 山菜なんてあまり見かけない山なのに?と思って目が留まったんだ
 よく見ると毒キノコしか入ってなかった
 当然のとこながら毒キノコだと伝えたけど、ちゃんと教えてもらった!だまされないぞ!の一点張り・・・
 挙句には110を押した携帯の画面を見せてきたので、自己責任と割り切ってそのまま放置した
 ただね、その後にもすれ違ったのがさ
 自分から挨拶してくるようなさわやかな青少年だけだったんだ
 
 
- 269 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/01/21(土) 23:22:13
-  なるほどわからん 
 
 
- 270 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/14(火) 16:13:03
-  この時期になるとイケメン友人が貰ったチョコを恵んでくれる 
 しかし、今年は俺の下駄箱にもチョコがあるではないか!!
 学校からの帰り道で早速自慢したが、なんと俺以外にもほぼ全員が貰っていた
 最初はすげぇミラクルぅーってなったけど・・・
 果たして、そんなことがあり得るのだろうか・・・
 悩んだ末に試に一つ開けてみようという話になった
 すると、チョコの中からカッターの折れた刃が出てきた
 他のチョコ一にもう〇ことか、髪の毛etcが入っていた
 
 今まで勝手に貰っていたチョコの恨みだと思うけど、やり過ぎ、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 
 
- 271 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/28(火) 23:26:34
-  皆様のに比べたら其れ程でも無いかも知れませんが… 
 
 中学生だった頃の英語の時間。
 当時は英語の先生が男性女性1人ずついて、1組から4組は男性の先生。5組から7組は女性の先生が英語を教えていた。
 どちらの先生も授業の始めに「ハロー、ミスター〇〇(女性の先生ならミス)」と先生に挨拶をしなきゃいけなかった。
 
 私は7組だったから「ハロー、ミス〇〇」だったんだけど、女性の先生は受けが悪い先生で、クラスのふざけた男子何人かはわざとミスターと言っていました。
 それは何時もの事で、先生も怒りながらも授業はちゃんとしてたんだけど、何の偶然か、ある日クラス全体でミスターって言っちゃった。みんなで照らし合わせてもいないし、普段絶対そんなこと言わない生徒までも言ってた。
 
 先生は烈火の如く怒った。
 何が修羅場だったかって、授業丸々使ってお説教になったこと。
 みんなで謝罪して、わざとじゃない、照らし合わせて先生を貶めようとしたわけじゃないって言う弁明も聞いてもらえなかった。
 
 挙句、その先生はその後職員室で7組の生徒が手を組んで私を馬鹿にしたって言ったらしく、担任が詳しい説明を求めてきたけど、本当に何故かみんなが、そう言っちゃっただけって言っても首を傾げてた。
 
 まぁ、暫く英語の授業は男性の先生がするようになったけど。
 その時「さぁ、心置きなくミスターって呼べるぞ‼」って男性の先生は明るく授業してくれて良かった。
 
 あの先生があそこまでヒステリックだとは思わなかった。
 
 
 
- 272 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/02/28(火) 23:28:30
-  271 です。 
 間違えて修羅場って書いてた。ごめんなさい、衝撃的でした。
 
 
- 273 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/01(水) 10:03:40
-  何時もの事、か 
 まあ先生も人間だからね
 いつもいつもそうやってからかわれてたらそのうち爆発する時は来るでしょ
 
 あと「照らし合わせ」じゃなくて「示し合わせ」じゃね?
 
 
- 274 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/02(木) 09:51:15
-  >>271 
 クズだって自覚なかったのに自覚させられそうになって逆ギレかい
 結局私達悪くない!で終わらせて、大人になっても未だ己の悪さを自覚できてないし
 未だにクズのままとは笑えるね
 しっかり叱り飛ばしてくれた女性教師は完全に無意味だと知ったら泣くだろうな
 
 
- 275 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/04(土) 10:20:30
-  私が働いてる会社は小さな工事施工業者で、今時時代遅れな男尊女卑な社風。 
 そんな中でもAと言う20代後半の男性社員は、女性社員に「女は○○でなければならない」みたいに『オンナ』である事を押し付けてきてウザいヤツ。
 Aにとって女性社員は、飲み屋のホステス扱いだった。
 
 そんなAが結婚する事になり、小さな会社だから社員全員で出席した。
 日頃から「女は男の言う事を素直に聞いておけばいいんだ!」とか「酒が無くなったら、すぐに次を注ぐのが女だ!」とか言ってたから、一体どんな女性だろうかと期待していたら、
 花嫁さんは、かなり太っていて目が細くて、失礼だけど相当な不細工だった。
 ウエディングドレスは、体型の太さを際立たせるようなフワフワがいっぱい付いてて、お色直しのドレスはショッキングピンクで、なんと言うか、コントの衣装みたいだった。
 
 しかも花嫁さんは、ドレス姿なのに何故かでっかい茶色のバッグを常に持っている。
 あまりにも変なので、会社の同僚の女性が
 「良かったら、カバン、持っていましょうか?」と言ったら
 「さわらないで!!」と、とても大きな声で断られてしまった。
 
 Aは苦笑いみたいな表情だった。
 
 花嫁さんは全く笑顔がなく、たぶん機嫌が悪いとかではなく、普段から無表情で無愛想なのだと思うけど
 不思議なお人だった。
 
 女性社員にさえ「イイオンナ」を求めるAが、何故あの女性と結婚することになったかは、誰も事情を知らず謎のまま。
 
 A、お幸せに〜。
 
 
- 276 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/15(水) 14:55:54
-  居酒屋でバイトしてるんだけど、昨日のケンカが衝撃だった 
 
 女性二人組の後に、職場の集まりみたいなグループが来た
 グループのうち一人の女性(以下、悪口女)が、二人組を指さして笑い出したの
 あはは、キモイwwwみたいな
 そのうち悪口がエスカレートして、グループの上司が注意したけどやめようとしなかった
 すると、女性二人組のうち、一人が悪口女の頭をつかんでテーブルにたたきつけた
 てめぇは誰かイジメてないとタヒぬのかよ、と笑いながら・・・
 意識がなくなるまでテーブルに叩きつけて、その間もずーっとお前がタヒねよと言い続けていた
 警官が止めに入ってやっとやめたけど、救急車が来てもずーっと笑っていた
 なんかもう壊れてた
 
 
- 277 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/15(水) 14:59:16
-  リンゴも見た目は普通でも、 
 気温の変化とかストレスかかるとやっぱり中身は痛むよ
 
 
- 278 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/15(水) 15:25:59
-  ずっと悪口言ってた悪口女も頭おかしくて怖いわ。 
 
 
- 279 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/15(水) 17:59:28
-  悪口言われたほうの年齢、風貌を知りたい 
 
 
- 280 :276:2017/03/16(木) 09:49:37
-  自分的には全員怖かった 
 悪口女の前後左右に座ってた人誰も止めようとしなかったんだよね・・・
 
 悪口言われてた女性はぱっちり二重、アーモンド型のきれいな輪郭、8頭身
 警官の無線で職業モデル、年齢は20代後半って言ってた
 まじめな話、悪口女は前田敦子を豚鼻にした感じが豚鼻になってたwww
 先輩には死人出して一人前だから気にすんなって言われたorz
 
 
- 281 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/20(月) 07:13:05
-  小学校のPTAで実際にあった出来事。 
 
 PTAの面倒な役割を「話し合い」という名の押し付け合いの末、
 Aさんがやる事になった。
 Aさんは大人しくて要領の悪そうな感じの人。
 皆は仕事を「リーダー」にすっかり任せてしまい
 Aさん一人で奮闘した。
 
 ところが、ある時Aさんのご主人が不慮の事故で亡くなった。
 AさんはPTAどころではなくなってしまった。
 PTA関係者も、最初は神妙にして葬儀にも出たりしていたが、一段落すると
 「あなたがPTAの仕事を休んでたから、仕事も止まって大変なんだから」と、Aさんをすぐに働かせた。
 誰もAさんの気持ちを思いやって、仕事を代わったりする人は居ない。
 ついにAさんは、1年間のPTAの仕事をやりきった。
 
 しかし翌年もPTA関係者は、
 「Aさんは昨年、個人の事情でPTA業務を滞らせてしまったから」と
 翌年もPTAに担ぎ出し、仕事を押し付けた。
 
 人の気持ちを汲まないPTAの人達にも腹が立つし、
 ハッキリ断れないAさんにもイライラする。
 
 
- 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/20(月) 09:49:03
-  >>281 
 あなたはAさんとどういう関係なの?
 
 
- 283 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/20(月) 21:43:06
-  つくづく、PTAなんて無くしてしまえばいいのに 
 
 
- 284 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/21(火) 05:36:00
-  外部委託したら駄目なのかな 
 個人情報云々で難しいだろうか
 PTAの仕事ってよくわからないけれど
 
 ていうか、嫌なら嫌で加入しなければいいんじゃないの、と思う
 強制じゃないよね?
 もしくは、署名でも集めて廃止運動するか
 
 
- 285 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/21(火) 07:27:55
-  うちの子の学校は6年間の間に1回は必ずやらなきゃいけない決まりだよ。 
 6年生になったら、やってない人は全員やらされるよ。
 だから1年生の時はクジ引きだったよw
 
 1回も来なかった人もいたよ。
 名前も控えてて来年度も自動的に継続させるらしいけd、来ない人はどうにもできないって言ってた。
 
 
 
- 286 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/21(火) 14:58:20
-  >>281です。 
 私はAさんとは、別部門でPTA活動してました。
 なので関わりは無いけど、ゴタゴタは耳にしていました。
 
 うちの学校も、子ども一人につき一回はPTA活動に参加するルールは有ります。
 でも6年間逃げ切る人も居ます。
 
 お話は少し逸れますが、
 逆にPTA活動命の方も稀に居て、そういう人は最終的にPTA会長になるし、口も達者で発言力も有るから
 「私はPTAに参加しません」なんて言える人は、いまだかつていらっしゃいません。
 現実には、強制的な活動です。
 
 それで気の弱い人に面倒な業務を押し付ける形になってしまうんですよね。
 
 噂で聞いたのですが、
 過去には、あるPTAの部門のリーダーをやってた人が鬱病で続けられなくなり
 「無責任!ウソつき!」と責められたという出来事も有ったそうで、
 PTAとは怖い所だなぁと思います。
 
 
- 287 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/22(水) 01:21:44
-  意外とPC使えない人が多くてPCが使える私はなんだかんだと仕事させられた。 
 てもまあ仕方ない思ってたらPCできる人もできないって嘘ついてただけだった。
 
 
- 288 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/23(木) 05:49:17
-  ムカつくから吐き出し!! 
 私は横浜駅近くのオフィスに勤めていて、家事・育児・仕事と忙しい毎日を送っている。
 
 先日、子どもの保育園の行事に使う白いシャツを買わなくちゃと、
 仕事の昼休みに、食事はコンビニおにぎり1個だけにしてデパートにダッシュし、保育園が指定するようなシャツを探したが
 条件にピッタリなのが見付からないので
 保育園に電話して
 「ワンポイントの入ったシャツしか無いんですけど、それでもokですか?」と聞くと「ok」だと言うので、即購入。
 
 後日、保育園に行くとズラリと保育士達と園長に囲まれ
 「子どもを保育園に預けてショッピングに行ってたんだって?!」と口々に責められた。
 
 「そんな事してませんけど、何の事?」と聞くと
 先日の電話に出た保育士が勝ち誇ったような顔をして
 「こないだデパートから電話して来ましたよね?」。
 
 すると他の保育士達が
 「子どもを預けてショッピングなんてサイテー」と口々に言う。
 
 「あれは会社の昼休みにデパートに行ったんですが」と言うと、
 「仕事中にデパートっておかしくないですか?」
 「ですから昼休みに行きました。おかしくないです」
 「子どもを預けてるのにショッピングだなんて」
 「保育園で白い無地のシャツを用意するように言われたから買いに行ったんです。ショッピングを楽しんでたのではないですよ」。
 
 保育士達と園長、悔しそうな顔をして
 「だったらいいです」と立ち去ったけど
 なんだアレ?
 スケバンか?
 
 前から思ってたけど、保育士って働く親の敵なの?
 
 他のママなんかも
 「朝から晩まで子どもを保育園に預けて、子どもさん可哀想ね〜」って言われて
 「何言ってんの?そういう事情の有る家庭の子どもを預かるのが、ここの仕事でしょうが」って言い返したらしいし、
 何かしら親のアラを探して、喧嘩を挑んでくるよ。
 
 
- 289 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/23(木) 14:20:00
-  転園を進めたいが、横浜だときびしいか… 
 
 
- 290 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/23(木) 15:52:49
-  そういうのは行政指導させるべき 
 匿名でそういう光景を聞いて不愉快でしたって意見箱に投函すればいい
 
 
 
- 291 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/24(金) 06:56:00
-  >>288です。 
 
 おっしゃる通り、保育園転園は容易では有りません。
 一応、市の方に問い合わせたら
 「この保育園をやめるとなると、別の保育園の順番待ちになってしまいます」との回答でした。
 
 私の知らない事でも、保護者を怒らせる出来事は色々と起こっているようで
 既に市の監査が入った事は有ります。
 でも園長の性格の問題なので、根本解決は難しそうです。
 もっと大きな問題でも有れば、市も保育園もノホホンとはしていられないと思いますが、
 保護者にイヤミったらしい位じゃあ、たいした騒ぎには出来ないですもんね。
 
 こういう場所を借りて、「うおー、ムカつくーー」と吐き出すしかありません。
 
 
- 292 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/03/24(金) 18:33:21
-  そうそう辞められないから、捌け口にしてるのか 
 保育士最低だな
 全員がそうとはいえないけどさ
 
 
- 293 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/11(火) 11:42:10
-  実家に帰省したら知らないババァと従者がふんぞり返っていた 
 思わずおばさんって言ったら、ガタイの良い従者に怒鳴られ、殴るふりで威嚇された
 ガタイの良かった弟はやせ細り、明るい顔は暗く、体にあざがあった
 家族全員が弟がそんな状態なのに、仕方ないじゃん」って感じですごい衝撃だった
 
 「腹減った。コンビに行ってくるわ」って言ったら、全員付いてくるという・・・
 そこで少し遠い地元のチンピラの先輩の店に行って、恥を忍んで親父さんに助けを求めた
 従者に胸倉をつかまれもみ合いになると、親父さんが投げ飛ばしてくれた
 ついでに弟も俺のところまでパス、というかぶつけてくれたので何とか奪還!
 従者はおかみさんの「警察」という一言で逃げていき、家族には蹴りとともに絶縁を言い渡された
 先輩は怖いから893事務所の先輩と一緒に店の損害賠償してもらうんだって
 お礼とともに親父は貯めこんでたからいくらでもどうぞって言っておいた
 
 
- 294 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/18(火) 09:31:10
-  今までで衝撃だったのは、派遣先での出来事。 
 当時派遣社員として事務職に就いてて、パソコンとか電話応対とかテレオペも仕事に含まれてた。
 最初は平和に楽しく働いてた。
 
 そこにAという休職から復帰した男性がやって来た。
 病気での休職だったらしい。
 
 ところがそのAが、やたらと絡んで来る。
 例えば、Aは壁際に席が有ってAの真後ろが備品の入ったロッカーなんだけど、
 「おい派遣!輪ゴムを出せ!」とか、手を伸ばせば届くような物を、わざわざ私に取らせる。
 
 それだけなら渋々応じる事も出来るけど
 何故か突然Aが「私さんは、学生の頃、エンコーしてたらしい」と大声で言い出したりした。
 
 上司に相談すると
 実はAは脳の手術をしてから言動がおかしくなった、
 我慢してくれ、と言われ愕然。
 
 今まで優しくしてくれてた社員さん達も、Aさんについては巻き込まれたくないから遠巻きで、誰も助けてくれない。
 
 
- 295 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/18(火) 09:31:47
-  続きです。 
 
 ある朝、出勤したら、私がテレアポで企業とのアポに成功した表がビリビリに破られていた。
 犯人はA!
 しかし、その表のデータベースはパソコンに保存してあって業務には支障をきたさないから、とAのおとがめは無し。
 
 むしろ「Aを怒らせるな」と私が注意された。
 
 私の何がいけなかったかを聞くと
 「脳の手術後で思うように仕事が出来ないAの前でバリバリ働いて、調子良くアポを取ってる姿がAを刺激したんだろう」と言われた。
 
 こんな場所では働けない、と派遣会社に申し出ると
 派遣会社も困った様子だった。
 なぜならその職場の場所は、交通の便が悪く
 なかなか通える人が居ないらしい。
 
 それでもやはり辞めたら、
 「職場に戻れ」とAから命令の電話が来た。
 
 まだAが居なかった平和な頃、
 職場の方達と連絡先の交換をしていたので
 そこから漏れたらしい。
 
 派遣会社に言ってもどうにもならず
 泣く泣く携帯の番号を変えて、ようやく平和になったけど
 あの時は本当に大変だった。
 
 あれから数年して、その会社で私が関わってたプロジェクトはライバル社との競争に負けて撤退した事を知ったけど
 Aが、その後どうなったかは分からない。
 
 
- 296 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/20(木) 23:35:40
-  体調不良で入社式を欠席してから、一度も出勤していない新入社員がいると今日聞いた。 
 なんでも、総務の人や同期の子が社員寮の部屋へ行ってピンポンを鳴らしても無視。ベランダから部屋をのぞいたらゲームをしていたそう。
 同期が説得しても引きこもって無視を続けているらしい。
 こちらからクビにすると色々面倒だからとりあえずほっといてるらしいが、一体どういうつもりなんだろう。
 
 
- 297 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/04/27(木) 14:20:34
-  それでもお給料がもらえるとでも思ってるんじゃ? 
 
 
- 298 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/05/28(日) 16:04:28
-  昔の同級生にいじめっ子だったと言いふらされた時かな 
 
 いやいやいや・・・
 放課後に数人でいきなりくじ引きやりだして私を奴隷にしてきたのお前らじゃん
 虫を食わされそうになって暴れるなとか無茶言うなよ
 それで先生に見つかって怒られて、反省文かかされて、親に殴られるのも当たり前!
 挙句に関係ない子にいじめたらいじめ返されたとか自業自得ですwww
 どうやったら脳みそが切り替わるわけ?
 
 って同窓会で普通に言い返した自分が衝撃だった
 酔いがさめてから泣いた、なんかうれしかった
 
 
- 299 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/02(金) 10:43:36
-  職場の人間が痴漢逮捕二度目で退職した 
 身近な所にいるだろうとは思ってたがやっぱ知ってる人間がそうとわかると衝撃
 しかも二度目かよ
 一度目は昔だし知る人限られてて入れ替わり激しい職場だからそんな人とは知らんかった
 いかにもじゃなくて清潔感ある普通の人間だったし既婚だったし
 勤務年数と平日往復毎日と考えると上司の痴漢人生の被害者数恐ろしい数になるし仮に週に一度でも被害者数百人で怖…
 こんなんが数人いたらトラウマ大量生産で地獄やな
 
 
- 300 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/02(金) 14:52:21
-  離婚もかな 
 何でエロで人生滅ぼすのか理解できん
 痴漢、下着ドロ、のぞき
 
 
 
- 301 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/08(木) 15:44:16
-  駅についた途端、妊婦さんを軽く小突いて降りた男性が居た 
 降りる人が下りて、乗る人が乗ったところで男性が戻ってきた
 男性は妊婦さんに「♀豚だからって偉そうに!調子に乗るな」的なことを言って中指を立てた
 すると、妊婦さんは閉まりかけたドアをこじ開けて降りて、
 男性の股間をキック、重そうなトートバックで男性の頭をフルスウィング・・・
 んだとゴルァ!って感じで男を罵倒し返すと、何食わぬ顔で電車に乗り直した
 母親の強さが衝撃だった
 
 
- 302 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/09(金) 09:37:04
-  >>301 
 その男性も雌豚から生まれたんですよね
 
 
- 303 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/09(金) 17:59:50
-  >>302 
 もしかしたら、本人はキャベツ畑で収穫されたか、木の股から生まれたものと信じているのかもしれない
 
 
- 304 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/06/23(金) 11:58:47
-  友人に社長令嬢がいるんだけど、流行りものに興味がない子だった 
 恩恵をもたらさない友人に周囲はうるさくなり、性格が悪いと次第にいじめるようになった
 友人はうるさい周囲が進学しない大学を選んで、高校の後はひっそりと地元から旅立っていった
 大学の後はフリーターをしてると聞いた地元の子たちは大喜びした
 と思いきや、友人は留学中に御曹司と結婚、ハーフの超かわいい子供と財産持って帰ってきた
 それを聞いた地元の友人が発狂、だったら自分ももっといい男と結婚できるはずと婚約破棄したのが衝撃だった
 シャッター街の自営の母子家庭で30半ばまで家事手伝いだったババァが何言ってんだろう・・・
 未知の言語を話し出した・・・
 
 
- 305 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/07(金) 11:22:50
-  学生時代にメンヘラっぽい子に粘着されたことがある 
 私ちゃんと親友みたいなことは言わないけど、取る行動が仲のいい友達そのもの・・・
 そのおかげで公認のメンヘラちゃんのお世話係にされてしまった
 別に言動が??なだけで気が付くと傍にいる無害な子だったけど、自分には相当ストレスだったようで500円禿ができた
 教師がいじるので誰も助けてくれなくなり、自分が犠牲になることで平和が保たれつつあった
 そんなある日、私の母親が学校に乗り込んできた
 メンヘラちゃんを皆の前でつるし上げて徹底的に教師もろとも論破、時季外れだけどクラスを変えて貰えた
 自分も子供を産んだらそれだけ強くなりたいけど・・・
 
 それを毎年手紙に書いて100均のタオル詰め合わせで、
 メンヘラ親子と教師から高価なお返しを受け取るまではできそうにないwww
 高校の時に母の代わりに宅配受け取って知って衝撃だった
 
 
- 306 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/20(木) 17:16:42
-  流れを断ち切ってしまい申し訳ありません。もしお時間ある方がいらっしゃれば教えてください。 
 もうすぐ結婚する予定なのですが、皆さん夫婦のお財布はものように分けていらっしゃいますか?
 
 旦那と私は給料はほぼ同じです。
 今の所、家賃や光熱費など携帯代・保険関係以外の引き落としは旦那、食費や消耗品などのその場その場で支払うものは全て私と考えて話しています。
 貯金は定期+月々残った額を貯金していこうかと。
 
 ただ、この方法が一般的なのか私が旦那に頼り過ぎている形になってしまうのか世間の皆さんのお声と差し支えなければこういう方法はどう?などのアドバイスを頂けると幸いです。
 
 ちなみに、自分の両親にも尋ねてみましたが、お互いの給料の額が大きく違っているので私達には当てはまらないのかな?と感じました。
 
 
- 307 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/20(木) 17:17:19
-  すみません! 
 スレ間違えました!
 スルーしてください
 
 
- 308 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/20(木) 17:18:52
-  すみません! 
 スレ間違えました!
 スルーしてください
 
 
- 309 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/28(金) 12:18:10
-  習い事の帰りに子供がトイレに行きたいと言い出した 
 仕方なく高級スーパーのトイレを借りたら、入口付近で土下座している人がいた
 小綺麗なママがハイソな奥様に「○○のパーティーに連れてってください!!」って口から泡吹かせて頼んでた
 奥様は慣れているのか無視して連れとともにそのままスーパーに消えていった
 ハイソな奥様は連れに「あんなのゴキブ〇よ〜気にしなくていいから」って吐き捨ててた
 その土下座してたママさんは旦那が開業医で、運転手付きなのに・・・じ、Gだと・・・
 世の中、上には上がいるのね
 
 
- 310 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/07/31(月) 10:54:57
-  友人にミスコンで準優勝した経験を持つ子がいた 
 その子が突然彼氏に呼び出されて、親の会社が倒産したみたいな話をされたと相談があった
 私はすぐに友人を試しているとピンときて、今こそ支えるべき!とアドバイスした
 売れるものは売って、友人は私と住んで彼氏さんが負担してる家賃を浮かせて・・・
 もう夜中を回っていたけど、明け方までには引っ越し代を作った
 それを持って友人の彼氏さんに持っていったら、ガチで借金まみれで一家心中しようとしてた
 
 その後、友人の行動に目が覚めた彼氏一家はすぐに行動した
 元々が能力ある人達だからすぐに盛り返して借金も返済、友人は彼氏とセレブ婚をした
 軽い気持ちが人の命を救うとは思わなかった
 
 
- 311 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/08(火) 09:40:07
-  帰省してきた友人に結婚の報告をしたら、第一声が「え?でき婚?」だった 
 違うよーと流しても「本当はぁ?」の繰り返しで、他の友人が諭しても聞かなかった
 気分悪くてトイレに立ったら「図星www」とか手が付けられなかった
 ネットで粗探ししかできない人間をたまに見るけど、本当にそういう人種もいるんだと驚いた
 そういう子じゃなかったのになぁ・・・
 そのままトイレには行かず自分の分だけ払って帰った
 
 
- 312 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/16(水) 10:35:10
-  ビジホの朝食で隣にクチャラーが座った 
 偶然じゃなくてずーっと口を半開きして食ってんの・・・
 気持ち悪くてお盆を持って違う席に移動した
 サッサとご飯を済ませて会場を出ると、クチャラーの男性が話しかけてきた
 何か不愉快にさせたのかって言うので素直に伝えた
 クチャクチャ音立てて食べられて食欲が消えたって
 男性はすんごいショックを受けてて、自分も本人が全く気が付いてなくてすごく衝撃だった
 
 
 
- 313 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/16(水) 13:00:04
-  >>312 
 クチャラーって、やっぱりわかっていなかったんだ!赤の他人に不快感を示されないと実感できないんだね
 家で言われても「家でくらい好きに食わせろ」「お前はうるさい」って改善する気0だった(例・うちの父親)のか、家族皆クチャラーだったのかは謎だけど
 
 
- 314 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/17(木) 11:07:03
-  312です 
 
 そうなんです!
 目玉をひん剥いて口開けて驚いてて・・・
 ちょっといいビジホだったせいか、相手の男性は明らかにいいスーツ着ててそこも衝撃だった
 
 
- 315 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/17(木) 17:00:30
-  高校生の頃 
 社会人の兄の所に母親と一緒に新幹線に乗ってた時
 自由席が埋まってたんで扉のところに2人で立ってた
 急に具合が悪くなったかと思ったら息苦しくなって足の力がなんか抜けた
 膝カックンされたみたいに
 新幹線で酸欠になったのが衝撃的だったw
 
 
- 316 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/08/24(木) 10:34:17
-  うちの旦那は元ヤンで今は鳶職やってる 
 旦那の好きなところは、優しくて字が芸術品みたいに本当に美しいところ
 それでこの人頭いいんだろうなぁと思ってはいた
 思ってはいたけど、まさか子供が国立に受かるとは思ってなかった
 よくよく聞けば旦那も国立卒で卒業証書もあった
 それだけでも衝撃だったけど、旦那の身内で子供がお受験に成功したのはうちの子だけでもっと衝撃だった
 義実家が何かと理由をつけて孫の顔を見に来てる
 ボロアパートで申し訳ないけど、死ぬまで義実家に行くことはないと思う
 
 
- 317 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/07(木) 13:37:47
-  友人から聞いた話だけど、とりあえず箇条書き 
 ・友人会社で、無断欠勤者のPCみたらロリポルノ系の動画・画像がぎっしり
 ・当然、仕事は出来てない
 ・友人はそのとばっちりで三倍速で働くはめになった
 で、その友人は知人に↑の話をしたそうだ、そしたら
 ・無断欠勤者の問題の画像のタイトルとかまとめて「うっかり」近所にチラシ配れ
 ・うっかりが大事よ、うっかりが
 と仕返しを勧められたと。
 それに対する友人の答えが
 ・なぜ、時間を割いてまでそんな不快なチラシつくらないといけないの?
 ・無断欠勤の住所まで行く時間があるなら、休みたい
 ・ってかそんな事してる時間あるなら寝るわ
 との事。
 DQN返しに毒された人と、毒されてない意見が聞けて衝撃的だった。
 同時に・・・DQN返しのネタ率を考えた自分も。
 
 
- 318 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/09/17(日) 10:52:22
-  結婚する前は何をしても同級生に笑われた 
 珍しく絡んできたのかと思えば持ち上げて落として爆笑wwwの繰り返し
 完全に舐められていたある日、父親から縁談を持ちかけられた
 (実家暮らしで年齢=友達も彼氏もいない歴だし、このまま恋愛から結婚することもないだろうし・・・)
 父親の仕事先の紹介という建前もあって、そのまま見合いから結婚した
 身内だけで式を挙げて、写真撮って、旅行に行って、子供を作って、相手の好意で家を建ててもらった
 それ以降、同級生に舐められることは無くなった
 そもそも、結婚できるだけのきれいな人生と、紹介できるだけの身内や友人、外部の人間に見せても大丈夫な家庭環境・・・
 年を重ねるごとにそういったものを瞬時に出せる人は少ないということがすごく衝撃だった
 私は恵まれていたんだと最近両親に感謝し始めてる
 
 
- 319 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/20(金) 16:17:53
-  仕事から家に帰って晩御飯を作っていたら来客があった 
 旦那が出たけど、すぐに私を呼んできた
 来客は仕事の流れで資格を取ろうと通っていた専門学校の学生たちだった
 事情を聴くと「友人の代理で私にストーキングをやめさせようと家まで後をつけてきた」と・・・
 その友人の名前を聞いたけど知らないし、学校へ行ってるのは仕事の関係で資格を取ろうとしている旨を伝えた
 学生たちは「遅くにすいませんでした」と帰っていった
 後で卒アルを見返したら高校の同級生だった
 生活範囲が被っただけでストーカー認定されたのが私も旦那も衝撃だった
 
 
- 320 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/20(金) 18:55:37
-  >319 
 ひどい誤解ですね。
 誤解はちゃんと解けたんですよね。
 なんか勘違いしてた人の精神状態を疑っちゃうな。
 
 
- 321 :319:2017/10/20(金) 22:58:02
-  会社にもクレームが入ったんだ 
 でも、上司が鼻で笑ってガチャ切りしてた(笑)
 
 
- 322 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/10/21(土) 09:54:48
-  粘着されてるのか、危ないな 
 
 
- 323 :319:2017/10/21(土) 11:22:12
-  そういえばいつも座ってる席にゴミが落ちてたり置いてあった 
 アレは嫌がらせだったのか
 これって、もしかしていじめ??
 
 ・・・それにしてもどのくらい気が付かなかったんだろ
 
 
- 324 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/02(木) 14:46:25
-  地元に里帰りしたときだった 
 家の乾燥機が壊れたので、近所にできたコインランドリーに行った
 ちょうど赤ん坊が夜泣きをするようになったので、ドライブも兼ねて一緒に連れていった
 時間的に夜中の11時を過ぎたくらいだった
 翌日、隣のおばちゃんに夜中に赤ん坊を連れてどこに行っていたのか聞かれたのもそうだったけど・・・
 全く連絡を取っていなかった高校時代のいじめっ子にまで夜中に出掛けてた事を聞かれて衝撃だった
 衝撃過ぎて思わず「はぁー?夜中の11時まで監視してるとかキモいんだけど?!」と言ってしまった
 いじめっ子は一緒にいたほかの子にストーカーかよwwwと突っ込まれると、顔を真っ赤にして無言で逃げていった
 
 今思うとあんなチキンな奴のどこが怖かったんだろ・・・
 
 
 
- 325 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/08(水) 02:09:33
-  私が高3で、受験を考えていたころのこと 
 とある専門学校に受験しようと思っていて、願書を提出するのに、父の氏名と判子がいるから、「今日か明日中に書いてほしい」と言ったところ、急に頭にゲンコツされた
 私は訳が分からず、数分固まっていたが、だんだん頭にきて、そこから言い合いになった。だって普通に可笑しいでしょ。名前と判子押すの頼んだだけだし、そもそも私の進学にそれほど興味を示していなかったし。
 途中、母が来てなんとか収めてくれたが、衝撃的だったのがその後で、なんと父は財布と車の鍵を持って家を出ていってしまった
 母に何か言われたのか、私と顔を合わせるのが気まずかったのか未だに家出した理由は分からない。なんでお前が家出すんのwwwって思った。普通は逆なんじゃないかな。
 母が父方の実家にも掛け合ってくれたり、仕事の上司にも説得?してもらっていたみたいで、1週間くらいで帰ってきた。
 今は普通の関係になったけど、本当なんだったんだろう
 
 
- 326 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/08(水) 09:36:46
-  (1/1) 
 おーぷんに書いたけど「投稿しました!」と出たまま書き込めなかったんで。
 かぶってたらすいません。
 
 カメラマン志望の学生だった私は就活に難航して、
 「劇団の舞台照明スタッフ募集」という求人に応募した。
 畑違いとはいえ照明機材も触った事はあるからだった。
 
 劇団に行くと、面接官の団長が面接早々
 「この業界は働くんじゃなくて修行させてもらってるって意識が必要だ。
 最初の1年はほぼ無給で修行してもらうけど、君には覚悟はあるか?」
 といったことを言う。裏方にもずいぶん厳しいんだなと思い聞いていると、
 「稽古に残業代は出ない」とか「演技の経験はあるのか」とか
 話が段々おかしくなっていく。
 そこで私は団長が私を役者志願者と勘違いしているんだと思い、
 自分は技術スタッフを志す人間であること、表舞台に出るつもりはないことを伝えた。
 でも団長は私が照明志望だと知っていた。
 (つづきます)
 
 
- 327 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/08(水) 09:37:53
-  (2/2) 
 「うちの劇団はみんな家族だ。裏方も役者も関係なく、みんな舞台に出る。
 むしろ照明の仕事はほぼ外注だから殆どないよ。
 君が照明志望で応募してきたのはもちろん知っているが
 本当は当然舞台に出たいんだろう?だからうちに応募してきたんだろう。」
 私も反論。
 「舞台に出るのが必須とは求人項目に掲載されていませんでした。
 私は技術スタッフを志しているので、ご期待に添えないのでしたら今回は申し訳ありませんが辞退させて頂きます。」
 
 すると団長が急に焦りだし、
 「この世界を志しているのに晴れ舞台に出たくない人間なんているはずがない」
 「うちの舞台を1度でも見れば素晴らしさがわかる」
 「私達は家族だろう」
 と私を引き止め始める。しかもいつの間にか家族認定されたw
 
 それで結局出口も塞がれてるし、断り続けて40分。あんまりしつこいんで、
 「実は私はストーカーに追われて地元を逃げたんです!
 だから舞台で顔を出したりSNSに写真が出たら、
 あなた方にも危害が及ぶかもしれません!」
 と嘘をついて逃げた。
 それでもその後半年ぐらい時々メールが来てた。
 
 結局それで舞台業界全体にドン引きして、今は幸いカメラを扱う仕事に就職できました。
 今思えば何だったんだろう。団長の目がヤバかったし新興宗教かと思った。
 大企業スポンサーの結構有名な劇団だったけど、一生その企業のお世話にはならないよう生きようと思った。
 
 
- 328 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/11/11(土) 11:39:39
-  近所のお祭りに甥っ子と遊びに行った 
 その時に学校のリア充が甥っ子にちょっかいを掛けた
 そいつらはいつも足を引っかけておっととみたいな悪戯をしていた
 でも、甥っ子はまだ小さいから縁石に頭をぶつけて血が出た
 そこで自分はしくしく泣きながら、泣き喚く甥っ子を抱きかかえてそいつらに土下座しながら懇願した
 
 「お願いです!家族に手を出すのはやめてください!!
 お金なら売・春でも何でもして必ず持っていきますからぁぁぁ!
 これからもきちんと学校だろうと公園だろうとご奉仕しますから!おねがいしますぅぅぅぅぅ!!!」×10回以上
 
 速攻でお巡りさんが来てそいつらはドナドナされていった
 あれからリア充は学校に来てないし、いじめも無くなってむしろ快適になった
 まぁ来てもお受験の時期で学年全体がピリピリしてるからどうなるか目に見えてるし、賢明な判断だと思う
 
 
- 329 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/22(金) 13:03:34
-  子供が電車でサラリーマンに小突かれた 
 すれ違いざまにカバンが当たったんじゃなくて、普通に背中のカバンを蹴られた
 当然、三歳児に後ろから蹴られるなんて予想できるはずもなく、顔からコンクリに着地した
 血だらけの顔を見たサラリーマンが走って逃げようとした
 人が多くて動きづらかったけど、気が付いたらリーマンの胸倉掴んで突き飛ばしていた
 怒りに任せてカバンを振り下ろしてたら、駅員さんとお兄さんに取り押さえられた
 人に殴りかかった自分だけでも衝撃だったけど・・・
 
 さっき旦那が迎えに来て、警察の次にリーマンに謝るのかと思ったらグーパンで殴りかかった(笑)
 
 見た目は万年平社員の禿げたアンガール田中なんだけど、やっぱり男なんだなってすごい衝撃だった
 惚れなおしたわ
 
 
- 330 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/22(金) 16:07:11
-  そりゃ殴りかかるわ。 
 なんならコロすわ。
 
 お子さん大丈夫??
 跡になったりしない??
 
 
- 331 :329:2017/12/22(金) 17:02:37
-  子供は顔に擦り傷と青痣、口の中を少し切って包帯だらけ・・・ 
 跡になったらどうしよう・・・
 
 因みに、リーマンは子供の脈絡のない会話にムカついたらしい
 マジで理解できないんですけど(´;ω;`)
 包帯だらけにさせることか?
 
 
- 332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2017/12/24(日) 07:29:16
-  うわぁ災難だったね 
 キティガイじゃん…ネットでいろんなもん叩いてそうなヤツだな
 
 
- 333 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/24(水) 12:18:28
-  家の近くの交差点に地蔵様がある 
 先々週の雪で扉が壊れちゃって、大工のじいちゃんが廃材で直してついでに補強した
 それからというもの、雪が心配になるとじいちゃんは地蔵様を見に行っていた
 今朝、じいちゃんが発作を起こして家の前で倒れちゃったらしい
 時間帯的に近所も家のみんなも出払ってて誰もいないし、助からなかったはずなんだけど・・・
 
 間髪置かずに道に迷った救急車が発見し、気が向いたので徒歩で通勤してた看護婦が通りかかり、
 休みでジョギングをしていた内科医が居合わせ、車が動かなくなって歩いてきた外科医のおかげで助かった
 
 漫画みたいで未だに信じられないんだけど???
 
 
- 334 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/01/24(水) 20:59:25
-  他はいいとして、その救急車が本来行くべきだった場所に居た患者はどうなった… 
 
 
- 335 :333:2018/01/25(木) 01:27:42
-  自分も親もそれ気になったんだ 
 親が病院で救急車に聞いたら、悪戯ででたらめな住所を教えられてたっぽい
 でも、そのでたらめな住所がうちの近くだった
 
 
- 336 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/03(土) 11:30:35
-  しっかり者の姉がセコケチだったこと 
 
 実家に子供を預かってもらったから、親に映画のチケットをあげたんだ
 すると、それを見た姉が「えー!ありがとう!!」と、横から手を伸ばしてきた
 冗談かと思ったら、帰り際に持って帰ろうとした
 すぐに取り返したらキョトンとしてて、睨んだらむくれて帰っていった
 親に確認したら姉は実家に子供を預けまくりなのに、何もしてなかった・・・
 一円も渡さずにねずみの国とか平気で連れて行かせてた・・・
 姉にいかがなものかと苦言を呈すると、「どうせ受け取らないから」とヘラヘラしてて、宇宙人かと思った
 
 
- 337 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/02/19(月) 09:39:21
-  近所に住む80歳くらいのおばあちゃん。 
 ぽっちゃりニコニコのTHEおばあちゃんみたいな人だった。
 たまに見かけるおじいちゃんもいた。
 ある日近所の人からそのおじいちゃんが亡くなったと聞いた。
 おばあちゃんに会った時におじいちゃん亡くなったそうで…と話しかけたら
 「ああ、なんかそうみたいね。」
 えっ?と思いなんかそれ以上突っ込めなくて後日別の近所の人に話したら
 実はあのおじいさんは別に家庭がある人でおばあちゃんのところに通ってきてる愛人?だった。
 ついでだけどおばあちゃんには息子さんが2人いるらしいんだけどおばあちゃん曰く「行方不明」
 どこで何してるかわからないし別にもうどうでもいいって。
 なんか見た目と違ってドライなおばあちゃんに衝撃でした。
 
 
- 338 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/04(日) 13:22:08
-  会社の後輩に子供が生まれた 
 それで「オムツとか結構かさむよねー」って話になったら、同僚Aが「え、なんで?」って言い出した
 こういうのはネタかと思ってたけど、本当にいるんだと衝撃だった
 その後、同僚Aは「産んだのは奥さんなんだから、産んだ方が全額負担して当たり前!」とドヤ顔&自分の主張を広めた
 次の日から職場から総スカンを食らい、数日でいるのかもわからないくらい大人しくなった
 昼食が外食や店屋物から弁当に変わって、人の昼飯にケチをつけなくなった
 人間は変わるを目の当たりにして二度目の衝撃だった
 
 
- 339 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/05(月) 13:28:42
-  そりゃ吃驚するわ 
 奥さんが不倫して作った子供ならともかく、お前が種付けしたのと違うか? ってw
 
 
- 340 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/05(月) 14:26:05
-  男って気楽でいいよね(笑)ってなるいい例だわ 
 産まれるまでは気持ち良いだけで不自由無いから他人事だけど、自分の身に迫って初めて気がつくとか
 
 
- 341 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/04(水) 09:03:14
-  水野真〇さんが大学に行き直すという記事を読んで、ウチでもあったなと思ったので昔話。 
 
 うちの母親は早く母(祖母)を亡くし、父子家庭で育ち、高校卒業時には父(祖父)は定年退職真近の年齢。
 まだ幼い弟(叔父)がいたこともあって高卒で就職、弟を大学まで行かせて自分はそのまま父と会い結婚して兄•妹(私)•弟を産み育てた。
 
 末っ子(弟)が中学を卒業した年に母は通信制の大学に行きたいと言った。ずっと学びたい分野があった、子供も手を離れたし学費は自分で賄う(パート)ので良いか?と。
 
 私と弟、それ以上に話を聞いた祖父や叔父が「今まで苦労をかけてすまなかった、学費は俺達が出させてくれ」と賛成する中、父と兄が猛反対。
 家事はどうする!?今から大学に行って何になる!?妻(母親)として責務を放棄するつもりか!!と。
 家事は今まで通りする、入学金や学費は自分で賄うと母は説得するが、父と兄は毎夜怒鳴り、兄が『子を持つ母親として責務を果たせ!非常識だ!!』と言い放った。
 
 すると弟が
 
 「兄ちゃん...大学受験の時に父さんから『〇〇大学に行け!』って言われて、やりたい事があるのに希望の大学•学部を進めないのはなぜだって悩んでたよね?」
 「その時母さんが『子供のやりたい事をやらせて上げるのが親でしょ!!』って父さんに立ち向かってくれたんだよね?」
 「で、今なんで母さんのやりたい事を潰すわけ?自分は守ってもらって母さんには恩を仇で返すの?」
 
 弟の言葉で兄『え?』という顔をして黙りっこくった。
 直ぐに父が『男と女は違うだろ!!』と弟に怒鳴った瞬間、兄が父親をガン見。
 暫くの静寂の後、兄が父親をパンチ。
 放心した父親を尻目に母に『ゴメン、ゴメン....』と泣き続けた。
 
 母は翌年、通信ではなく通常の大学に進み、4年制を納め卒業した。
 あの時の兄の『目から鱗が落ちる』は未だによく思い出すち同時にあの時の弟の冷静さに感嘆する。
 
 
 
- 342 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/04(水) 14:08:18
-  あの記事読んで咄嗟に創作したかのような文章だな 
 
 
- 343 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/04(水) 22:21:44
-  人の話聞いて「そういやうちでも似たようなことあったよ」ってパターンなんて 
 日常会話で山ほど聞く展開なんだけど、他人とあまりお話したことない奴だと
 すぐ嘘松扱いするアホに育ってしまうのかしらね
 
 
- 344 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/05(木) 14:48:39
-  なんでおバカってsageることもできないんだろう 
 
 
- 345 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/06(金) 14:25:09
-  お昼時に定食屋に二人の若いOLが入ってきた 
 彼女たちは偶然にも常連の席に座ってしまったらしく、後から入ってきたおっさんに絡まれた
 二人はお盆を持って他の席に移動したが、頭に血が上ったおっさんはOLの味噌汁を手で弾き飛ばした
 すると、それを見た女将さんが「ゴルァ!!(# ゚Д゚)。゚。」と、おっさんをワンパンで倒した
 周囲があっけに取られている間に、定食屋の前の交番にポイ捨てした
 朝早くから出汁を取ってる旦那の苦労を無碍にするのは常連でも許せないって
 因みに、そのおっさんは前から横で人が食っててもシーシーしたり汚かったせいか誰も止めなかった
 
 
- 346 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/06(金) 20:58:41
-  >>345 
 女の子がおっさんに絡まれてる時点で割って入らなかったってことは、客なんざどうでもいいわけね?
 旦那の味噌汁だけ大事に抱えて潰れればいいよ、そんな店
 
 
- 347 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/13(金) 16:25:05
-  血液型の話 
 うちの父親、AB型だと思っていたがあるとき血液検査したらO型だったらしい
 兄、ABだと思ってたのにO型だった
 弟、ABだと思ってたのにB型だった
 妹、Bだと思ってたのにO型だった
 
 「見るからにB型だよねー」と言われてた妹はなんだったんだろうか
 
 
 
 
- 348 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/22(日) 11:13:45
-  そういえば、同級生に血液型が変わった奴がいた 
 生まれたときはA型だったけど、大きくなってからO型になっていた
 当時はまだ今みたいにDNA検査が確立してなくて、その時は離婚と同時に家を追い出された
 離婚とか母子家庭に偏見もあって親子ともども苦労していた
 月日が流れてそいつの父親がDNA検査をしたら、99.8%親子って結果が出て新聞にも載った
 ただ、それが分かったのは同級生が成人して家庭を持った後で本当にやるせなかった・・・
 
 
 
 
 
- 349 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/04/22(日) 16:35:07
-  生まれたてだと母親の型が強く出たりなんだりということがあって信頼性に欠けるから、今時はわざわざ赤ん坊の血液型を調べない病院も増えているのだったか 
 まあ、話のネタくらいにしかならないしね
 知るべき必要があるときは調べられる
 
 
- 350 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/03(木) 21:46:44
-  現在進行形だけど、兄が結婚するので両家顔合わせという事でGWを利用して会食をしました。 
 義姉になる方とは私も家族もお会いした事がなく、写真なども見た事が無かったので今回がお互いに初めての顔合わせでした。
 結論から言うと義姉が私にそっくりでした。髪型や服装の感じ、背格好が本当に似ていて思わずギョッとしました。そしてその服装の似た感じなどは兄の強い勧めから成るものでした。
 私の気にし過ぎかと思いましたが、あきらかに兄以外の親族や義姉のご両親、そして義姉本人も驚いた顔をしていました。
 兄だけがニコニコしていてなんだか異様でした。
 変な雰囲気にはなりましたが、挨拶もそこそこに食事がスタート。
 それぞれ自己紹介などして雰囲気もだいぶ和んだ頃に兄が爆弾を投下しました。
 「A子さん(義姉)やっぱり僕が勧めた髪型やプレゼントした洋服がよく似合うよ!」
 そう兄が満足そうにA子さんに言ってA子さんの顔は引きつっていたと思います。その後も兄以外は言葉数が少なく会食は終了。即解散に。
 今まで兄がシスコンだと感じた事が全くなく普段あまり交流もありません。SNSでは少し交流するくらい。
 しいて言えば私の結婚式の時に誰よりも号泣してた事でしょうか。
 義姉の気持ちを考えると兄が意味不明過ぎて結婚自体を考え直してもらった方がよいのではとハラハラしています。
 シスコンを拗らせたのか、身近な同年代の女性としてプレゼントなどの参考にされたのかよくわかりませんがこれから兄や義姉と顔を合わせるのが憂鬱です。
 
 
- 351 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/05/06(日) 01:17:33
-  >>350 
 >兄以外の親族や義姉のご両親、そして義姉本人も驚いた顔を…
 あなたのご両親はいらっしゃらなかったのですか?
 もしも幼くしてご両親を亡くされたりしているなら
 お兄様があなたの結婚式で号泣したのも無理ないでしょうし
 結婚して新しい家庭を築くお義姉に「家族」としての印象を求めるのも理解できます。
 取り敢えずお兄様には精神科の受診をオススメします(ぉ
 
 
- 352 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/08(土) 11:44:21
-  大学時代、寮から事故物件に引っ越したことがある 
 社交辞令なのにレベルの高いグループに誘われて勘違いしたのが始まり
 思い出したくもない痛々しい意識高い系になった
 キャラが分からなくなって夜の街をフラフラしてたら、ある不動屋さんの格安物件から目が離せなくなった
 そのまま不動屋さんで契約、引っ越しした
 そこからどんどん生活が荒れて、ごみはため込む、引きこもる、大学の単位は落とす・・・
 同じ学部の子の前でホームレスとゴミを漁るまでになった
 ある日、外が騒がしいと思ったら、前いたグループのリーダー格の子に部屋から完全に引き離された
 悲しくて仕方がなかったが、しばらくすると目が覚めて衝撃だった
 
 ( ゚Д゚)ポカーンって感じで、とにかく周囲に謝りまくり、学生らしくバイトと勉強しまくった
 意識高い系のウザいキャラでしたと、きちんと反省した
 なんでボロッボロの住人が私しかいない事故物件に住みたいとか思ったのか、いまだに理解できてない
 
 
- 353 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/12/08(土) 13:14:46
-  わかりにくい文章だな それで大卒? 
 
 
 
- 354 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/16(水) 15:40:52
-  私は入学式にはスーツで参加する 
 そしたら、周りに勝手に決めちゃダメみたいな事を言われた···
 
 お前ら何歳だよ!
 ババアが着飾ったってババアだよ?!
 ウザいわぁ···
 
 
- 355 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/18(金) 14:33:03
-  入学式にスーツは今は普通では? 
 78の我が母は小学校の入学式には留め袖だったけど
 最近はスーツの中に数名、お着物の方を見かける位だが、土地柄もあるから何とも。
 
 家の娘が大学の入学式の時は黒のスーツで、そのまんまリクルートスーツに転用できるから、最近は節約志向で良い事だと思った。自分の時はバブリーな時期だったのでクリーム色のノーカラーのスーツだった。
 
 
 
- 356 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/18(金) 18:50:45
-  卒園式、入学式ともに黒のパンツスーツにアクセサリー・コサージュで行ったよ 
 
 
 
- 357 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/01/19(土) 12:35:33
-  354です 
 
 あの後も引き留めるような言動があった
 気になって調べたら、去年の入学式もスーツと着物が半々だったが···
 同級になる子に呉服屋さんの家があって、持ち家の人は付き合いで着物らしい
 医者の家は買い取り、一般人はレンタルで提携の理容室で髪をセットみたいな
 
 すでに着物派が固まりつつあって面倒臭┌(_Д_┌ )
 
 
- 358 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/06(水) 21:34:31
-  友人が私の事を書き込んでいた 
 それも事実とは正反対の悲惨なバッドエンドで
 
 そうなんだよねー、旦那が勝手に脱サラしたの
 無計画にやった事ない事業始めて、大失敗!
 肝心の妻は頭がお花畑で友人の忠告なんて聞く耳持たず
 ちゃんと聞いてれば、子供に当たり散らして離れ離れにならずに済んだのにね
 借金返済でパートの掛け持ちになって、廃棄弁当で生活することもなかったのにねー
 友人みたいにお受験に成功して、厳しい義両親からお祝いに籍を入れてもらえたかも知れないね
 私って本当に馬鹿で、友人と違って何の取り柄もないね
 
 
- 359 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/03/21(木) 10:20:30
-  家の外から防犯ブザーが聞こえた 
 慌てて見に行くと、小奇麗なサラリーマンにチワワが噛み付いていた
 その反対側にはブザーを片手にした小さな子供がいた
 事故かと思ったが車はないし、リーマンが流血してたので近くの医院から先生を呼んだ
 チワワが物凄い凶暴化するのも衝撃だったし、あんな見た目が小奇麗なリーマンが盗撮しようとしたと勝手に自白してきたのも衝撃だった
 
 ちな、チワワは大人しくい近所のアイドル
 翌日は何事もなかったようにまたアイドルに戻っててちょっと怖かった
 
 
- 360 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/27(土) 06:57:05
-  >>359 
 チワワGJ
 
 
- 361 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/27(土) 18:10:51
-  もう関係者の八割が亡くなってるから吐き捨てさせて。 
 私がまだ多感な十代だった頃の話。
 ご近所のお婆さん(七十代前半だったと思う)がボケてしまって、徘徊で行方不明になって村中で山狩りしたの。
 お婆さんは無事見つかって、見つけたのは実のお孫さん。
 でもお婆さんは孫を若い頃のお爺さん(旦那さん)と間違えて泣くのよ。
 「いやだ、M彦さん(旦那さんの名前)痛いからいやだ。もう赤ちゃんいらない。痛いからしたくない。お母さん、おうちに帰りたい」
 せまい村だからほぼみんな顔見知りで、お婆さんと同年代〜一世代下くらいの女の人がもらい泣きしてた。
 お婆さんの友達に「お母さん、お母さん。痛いよ、M彦さんが痛いことするよ」とすがって離れなくて、
 その友達が「もうしなくていいんだよ。もう痛いことはしなくていいからね」と泣きながら慰めてた。
 孫と息子とお爺さんは呆然って感じでそばに立ってた。
 私は当時十五か六歳くらいだったけど、何となく意味がわかって衝撃というか怖かった。
 それがトラウマになったのか、かなりの期間、性的なこと全般苦手だった。
 昨日タケノコもらって思い出したらしく(タケノコ=山という連想?)ひさびさに夢に出てきたわ。
 
 
- 362 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/29(月) 21:37:44
-  悲しい・・。 
 よっぽど辛い記憶で忘れられなかったんだろうね。
 
 昔の若い嫁なんかに拒否権はなかっただろうし、若い婿さんは子作りという大義名分を掲げてそれこそ毎日迫ったろうし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
- 363 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/30(火) 18:34:47
-  自分の実家関係でも似たような話聞いたわ 
 ちょっと昔の日本の女の扱いなんてほとんどこんなもんだったんだろうな
 家畜並っていうか
 正直言って現代の男様どももあんまり変わってないなーって思ってる
 
 
- 364 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/04/30(火) 22:55:06
-  発展途上国の女性っていまだにこんななんだろうな…… 
 
 
 
 
 
- 365 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2019/05/02(木) 14:04:48
-  モールのフードコートでのこと 
 
 その日は11時過ぎと早めにお昼にした
 昼前とあってコート内はガラガラだったけど、GWとあってかテーブルの上も下も汚かった
 布巾でテーブルを拭いたり、子供のおしり拭きで落ちてるものを軽く掃除してから座った
 座るやいなやベビーカーを押した女性があわあわになりながら突っ込んできた
 
 「あ!あの···、そこ!!あのー、スゥー···えっと···場所···ハンカチ···」
 「ハンカチ···あのー、あのー、···スゥー···あのー、取ってたんですね!?」
 
 「···」が長すぎるし、ハァハァと聞こえるくらい息遣いが凄いし、言葉が意味不明過ぎてポカーンだった
 女性が言うハンカチは隣の席に確かに置いてあった
 私は断じて来たときから触ってないし、防犯カメラにもそれが映っていた
 カメラを確認するくらい、その女性の思い込みで金銭を要求されたのが衝撃だった
 実際にキチに遭遇すると、理解出来ないから何にもできないのね···
 
 
 
193KB
続きを読む