レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
旦那に対するささやかな愚痴
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/23(金) 22:24:42
-  愚痴りましょう。 
- 575 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 21:42:35
-  夜釣りにも程がある 
- 576 :573:2014/11/08(土) 21:58:48
-  >>574 
 一応鬱病持ちなのでなかなか臨機応変に行動が出来ず困ってる。
 コンビニ本当楽チンだよコンビニ
 共働きと言うかもう社会に溶け込む自信がないんだ許してorz
 >>575
 どうしても共感してほしくて愚痴のつもりで書き込んだんだ。
 悪く思わないでほしいよぅよぅよぅorz
- 577 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:17:53
-  毎日コンビニまで行ってるのはえらいよ。 
 どうせならコンビニじゃなくてホカ弁にして欲しいなあ。
 ホカ弁のおかずだけ買ってきてもいいね。
 ご飯炊くのも嫌?
 インスタントみそ汁のお湯はわかせる?
 これだとレパートリー考えなくて済むよ。
- 578 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:55:29
-  共感得られるわけないでしょ 
 専業どころか共働きでも毎日ちゃんと作ってる人が多いのに
 どんだけダラけるのうんこ製造器が
 女叩き大好きのまとめに乗ってフルボッコされてこいばーか
- 579 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:58:00
-  > お金稼ぐだけしか取り柄が無い癖して本当嫌い  
 お金も稼げないしなんちゃって鬱で家事までろくにしない寄生虫って…
- 580 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 22:59:02
-  献立考えられるってことは、最低限の料理はできるんだよね? 
 肉野菜炒め→カレーライス→スパゲッティ(ソースは市販のパウチで)→肉じゃが→ハンバーグ(味付けは市販の素)〜
 とかの簡単な料理でローテーションしてもダメ?
 コンビニ弁当はいろんなメニューがあるように見えて、
 味はたいして変わらない(と思う人もいる)から、
 家庭料理のレパートリー少ないだけで飽きる人なら3日で飽きると思う。
 
- 581 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 23:02:42
-  夕飯の内容よりなにより、旦那さんに全く悪いと思ってなさそうな文面がもう… 
 573は夕飯をコンビニで買ってくる以外に何してるの?
 まさか旦那さんが稼いだ金で、食べて寝るだけ?
- 582 :573:2014/11/08(土) 23:46:31
-  同じ性別同士傷をなめ合う場所だと思って書き込んだ私が愚かだったw 
 旦那が稼いでる間は大体家に篭ってネットで動画サイト見たりしてる。
 ただ片付けや掃除だけは旦那に怒られたりするのが嫌でちゃんと私なりにしてるつもり
 >>577
 ホットモット美味しいけど作ってもらう間が長いしなんか私だけかも知れないけど弁当屋の店員て攻撃的なイメージがあるから苦手でいけないw
 >>579
 必要最低限なことはしてるんだけど、それに自分の欠点は理解してるけどそれを旦那に指摘されると腹が立つというか…
 やっぱり優位な立場で見下したいって思うときもあるわけで…w
 ただ寄生虫は聞き捨てならないなあ…専業は給料はないけど本当大変だよ。
 楽な仕事が無いのは解かってる。だからこそ楽をする空間がほしいなってw
 >>581
 悪いと思ってない文面てあるけど実際悪いと思ってなくてスマソw
 私も私なりに本気で精一杯がんばってるんだ。
 苦労してつらい思いして家事頑張ってるつもり
 そんな中出世して世間体から褒められてる旦那が正直疎ましいのもある。
 鬱の人間とそうでない人間の差というかなんというか…
- 583 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 23:57:59
-  皆理不尽に同姓を庇うと思うなよ 
 お前みたいな不良物件同姓から見てもゴミだっつーの
 旦那に詫びて離婚しとけ
- 584 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/08(土) 23:58:42
-  釣りでしょこれ 
 ありえなさすぎ
 仕事で鬱経験したからものすごい腹が立つわ新型鬱そのものなこの人
 あなた以外の専業さんはあなたと一緒にしないでって思ってるよ
- 585 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:01:32
-  これはまとめに載るでしょうねw 
 いい女叩きのネタありがとさん
 タヒね
- 586 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:02:12
-  どうだろうね 
 世の中にゃいろんな人間が居ますから
- 587 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:03:40
-  なんだかんだで旦那に対しての愚痴を言いつつ本心は常識人な鬼女さん達に少し微笑んだ 
- 588 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:06:45
-  ここの人達は日頃精一杯やってて、それでもわかってもらえなかったり 
 食い違ったりする旦那さんへの愚痴吐いてまた次の日もがんばろってなってるわけで
 そんな中でこれだけ逆撫でされたらね…
- 589 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:11:14
-  たしかに旦那に対しての愚痴を書き込む事は多いけど働いて生活費を稼いでくれてる旦那には心から感謝してる 
 鬱だ鬱だと回りに言い散らして賛同を得ようとするような甘ったれと一緒にされるのは侵害
- 590 :573:2014/11/09(日) 00:15:46
-  友達に相談しても説教されここでも説教され余計耳鳴りが酷くなったので書き込むのを止めます 
 自分の居場所をもう少し探してみようと思う
 それでは
- 591 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 00:21:02
-  私が鬱発症してたときは旦那を逆恨みするパワーも 
 毎日コンビニへ夕食買いに行く体力もPC画面見続けて長文打つ気力もなかったわ
 自分の症状が鬱の正しい()症状よ!なんて思わないけど、随分違うものなのね
- 592 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 08:55:27
-  うつ病だけじゃなく何か別のも抱えてるっぽい。 
 そしてそれ以前にそもそもの性格が悪いんだと思う。
 あとなんだかんだ言っても旦那に捨てられたら本当におしまいって
 気持ちはあるんだろうね。
 だから最低限の片づけはするしご飯も内容はどうあれ用意はする。
 こんなはずはなかった感があるなあ。
 学生時代は勉強できたとか仕事バリバリしてたんじゃないの?
 それが何かで躓いて友達とか後輩とかにバカにされて精神崩壊したみたいな。
- 593 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 09:44:34
-  優しいのね。早速まとめられて案の定フルボッコよ 
 ざまあとしか思えないわ
- 594 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 10:25:15
-  専業としての最低限すらやれてないのに旦那をATM扱いとかすごいね。 
 このままだと旦那が離婚決意したら>>573が有責になるだろうし、一人で社会にリリースされて慰謝料やらなんやらとそれだけのリスクを負う覚悟は当然できてるんだろうw
 
- 595 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 10:31:40
-  俺の近所にもハートクリニックあるけど 
 毎日朝から駐車場10台くらい?常に満車だな。
 俺の元嫁も家事一切出来なかった。全部中途半端だった。
 だけど自分なりの拘りがあるらしく俺が手伝うと自分と違う方法だと
 ヒス起こしてギャンギャン喚く。その日はコンビニ弁当になるw
 Gなんて普通に歩き回ってたし。キノコも生えたよw
 子供たちの健康も考えて義理の実家に引き取ってもらって離婚しました。
 一人暮らし最高。その後Gなんて一回も出てないぞww
- 596 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 10:57:25
-  573は早く死んだ方が世の中のためなんだよ 
 うんこ出すしかできないんだから
 鬱をこじらせて、本当に死ねたらイイけど、ゴキブリだから死なないよね〜w
 死んで欲しいな〜
- 597 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 11:04:38
-  >595 
 1人暮しって、子供たちは嫁側に渡したんか。
- 598 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 11:21:52
-  >595の話読んで思い出した。 
 私の知り合いにもすごい汚部屋の人がいる。
 なんで旦那は何もしないんだろうって思ってたんだけど、
 やっぱり拘りがあるらしく掃除し出すとあれするなこれするな
 ギャーギャー口出ししまくり掃除してるのをずっと見張ってそわそわ。
 そんで具合悪くなって寝込んだりするんだって。
 だから手が出せないらしい。
 ただそこは旦那さん自身も少し精神的に弱いとこあるみたいだから
 まあお互い様な感じで、子供もいないから二人だけで寄り添って
 生きてる例なんだろうな。
- 599 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 17:31:34
-  >>573は鬱じゃなくボダやな。他人への感謝と自分を正視しての反省とがとてつもなく苦手だという。 
 どうせ鬱も自称で、まともに診察を受けた結果じゃないんだべ。鬱病の人間が他人を攻撃するのかと。
 で、自分を全肯定してくれる場を探しているだけという性根のゆがみよう。
 
- 600 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/09(日) 19:02:19
-  >>595は595でゴミよね 
 それだけ最悪の嫁なのわかっててキノコ生えても自分では掃除せず
 挙げ句の果てに子供渡して一人暮らしサイコーwってさ
 まあ男の家事能力のなさと子供への愛情なんてタカが知れてるけど
 仕事で疲れてるのに家事炊事までやってくれてる573の旦那さんと
 一緒にしてほしくないダラゴミ夫なの自覚してどうぞ
- 601 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 02:22:04
-  内容的にはささやかなんだけど、最近腹に据えかねてきてるので愚痴 
 
 旦那はもやしのヒゲとか、魚の小骨が嫌い。だから魚は小骨のない切り身のみにしたり、
 ヒゲがカットされてるもやしを買ってきて使ってるんだけど、最近根切りもやしの値段が
 普通のもやしの3倍するってのを知ったみたいで、食事中に「高いの馬鹿馬鹿しいから
 安いの買ってきて手でやってよ」と言い出した。(根切りもやしは60円くらいです)
 
 こっちもフルタイムで働いて夜8時9時に帰ってきてから夕食作ってんのに
 そんなことしてたら更に夕食の時間が遅くなる。遅くなれば文句を言うくせに
 何言ってんだコイツ
 だったら帰ってきてからテレビ見てるだけのあなたがやってくださいと一蹴。
 
 食事終えて洗い物してお風呂から上がってきてもまだふて腐れてるから
 「今後もやし料理を一切出さないか、今後も根切りもやしを買うか、
 あなたが手で根切り作業するか、決まりました?」と訊ねてみたら
 それに対しての返答はなく、お前女としてほんっとダラけてるよなと言い出したよ…
 
 わかりました、二度とあなたと一緒の時の食卓にもやし料理出しません
 あなたが大好きなニラレバも焼きそばも和え物も外で食べてきて下さいと伝えたのが週半ばの話。
 そしたら日曜に洗濯物畳んでる私のところへのそのそ来て、ニラレバ食べたいって早速言い出した。
 根切りもやしでいいんですか?って聞いたら「今日は仕事休みなんだから、
 手でむしるくらい出来るだろ」だとさ
 
 なぜそうまでして私にもやしのヒゲとりをさせたいの?
 言いなりにならない嫁に対しての夫の意地(笑)なの?
 昼すぎまで寝て一日中ゲームやってた歩行型粗大ゴミが一丁前の口を利くな
 いい加減にしろほんとに
- 602 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 03:43:06
-  根切りもやし、高いよねー 
 こないだラーメンにもやし入れたかったんだけど、普通のが最安19円、根切りが59円で買わなかったの
 タイムリーだわw
 
 根っこ付きなら安いんだから、終末にでも一緒にもやしの根っこ取ってみたら?
 その時はお互いがどれくらいの量を捌いたのかが見えるように皿など分けた状態でね
- 603 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 04:05:27
-  歩行型粗大ゴミに笑ったw 
 もやしの根切り、かなーりめんどくさいよ。肩も凝るし
 それこそテレビ見てる時にやってほしいね
- 604 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/10(月) 09:38:30
-  嫌なことは考えたくないのかナチュラルにスルーする 
 旦那。自分の母親が倒れても放置でスルー
 自分が生活習慣病にかかっても考えないで調べもせず
 スルー。嫁の病気について知って欲しくて本に線を引いて、
 ここだけでも読んで欲しい、と言ったこともスルー
 その都度話し合いをするとその時には真剣な表情で
 分かったと言うけれど、結局すぐにスルーする。
 話し合いの内容も7割は忘却の彼方へ。仕事は出来るのに
 何でですかね。もう夫婦でいるの疲れたよ。
 最初は器の大きい包容力のある人だと思って、
 私を受け止めてくれる()とか思ってたけど、優しいことを
 言うけれど、何も考えてないだけの受け身男。
 全く頼りにならなくてワロタ。
 2歳児抱えて切迫早産で自宅安静中で引っ越したばかりで
 頼れる人のいない私には、ちょいしんどいわー
 
- 605 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 09:29:46
-  なんで男って「女はフルで働いた上、料理の手間を省いてはいけない」って思うんだろう。 
 うちの旦那もそうだし、よその旦那もそう。
 残業で遅くなったのに、先に帰宅した旦那は自分の趣味に没頭して家事は何もしないで
 「今日は酢豚が食べたい気分」とか。
- 606 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 10:23:51
-  疲れてる時にそれやられると本当に頭に来るよね 
 昔のように嫁を働きに出す夫を甲斐性無しと罵る事がなくなった割に
 昔どおり仕事以外はやりません女の仕事ですよってスタンスの男一体何なの
 日本は女尊男卑()とか寝言は寝て言えだわ。
 現在ダラ夫教育中。体力と気力が続く限りは頑張ろうと思っていたけど
 感謝も思いやりも労働力も一方通行でこちらが与えるばっかりじゃやってられないわ
- 607 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 12:28:55
-  家事どころかお願いしたこともできない夫はどうすればいいのか。 
 脱いだ服はこのカゴに入れてね。
 →入れない。
 →入れろ入れろ入れろ入れろ(呪文)
 →カゴの近くに放置
 →カ!ゴ!に!入!れ!ろ!!!
 →違うカゴに入れる ←今ここ。
 
 嫌がらせ?って思うんだけど違うんだって。バカなんかな?
 洗面所床までびちゃびちゃとか髪の毛落ちっぱなしとか風呂上がりの風呂は
 しっちゃかめっちゃかとか便器にうんこつけっぱなしとか。
 もうこれ誰が悪いん?義母?しつけの話?バカなの?
- 608 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 12:57:37
-  間違いなく義母 
 上げ膳据え膳で常識仕込んでこなかったんでしょうね
 違うカゴに入れるとかまで行くと発達なの?こっちが入院したりしたらタヒぬの?って思うわ
- 609 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 13:06:28
-  親の躾だと思う… 
 だってうちの弟は共稼ぎのお嫁さんと家事折半きっちりやってるもの
 お嫁さんに習ってオムライスうまくできたってFaceBookに
 写真載せてるの旦那に見せたら「お前が残業の日は
 弟くんに来てもらおっかな」だって
 どこまでダラけんのとあきれ果てた
- 610 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 14:02:40
-  >>607 
 うちの場合。
 
 興味がない
 損害が小さい故に気をつけようと思わない
 
 嫌がらせのつもりはないけれど、自分の不注意で汚れてたりしても気にならないからどうでもいいんだと。
 どうでもいいからなおそうと思えないんだと。
 
 諦めました。
- 611 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 15:02:29
-  手伝わないくせに口出しするクソ虫ってヤダね。 
 うちは水面下で離婚活動中。小さな事が積もっていって顔も見たくない。
- 612 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/14(金) 19:09:22
-  そもそも共働きでフルタイム勤務してるのに、家事を「手伝う」って感覚がおかしいよね。 
 
 「ごめん!今日遅くなるからご飯作れない」とか言うのって基本奥さんの方。
 本当ならどっちからもそう言うメールが入って然るべきだし、旦那の返信も「分かった。いいよ。」じゃなくて
 「おう!じゃあ今夜は俺が用意しとくわ。明日は変わってくれよ!」とか返さなきゃいけないと思うんだけど。
 
 なんで家事は共働きにならないの?
 
 ちなみにウチはまだ産後でフルタイム復帰のための時短勤務してるんだけど、
 家事の負担は産休中のまま。
 確かに今は私の方が休みが多いから休みの日に片付けりゃいいんだけどさ。
 倍忙しくなってるだけでなんかしんどいんだけど、パート状態だから何も言えない。
 完全に復帰したらもっとやってくれるんだろうか。
 あくまでも「手伝うよ」なのかな。
- 613 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 05:30:23
-  日本の男は基本的に、家事について自分の仕事でもあるとは思ってない人が99%だよ 
 男女厨みたいな言い方になるけど、これだけは確か
 育児についてすら手伝うって感覚の人が半分以上だと思う
 今後結婚する人たちはほんとにその辺しっかり話し合いしてから家庭持って欲しいね
- 614 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 12:58:01
-  子供が来年小学生なんだけど夫に「仕事するんでしょ?」ってきかれる。 
 子供出来てから夫が全く家事育児の協力をしない人だとわかってずっと
 それについて話し合いやら喧嘩やらしたけどほんとダメ。
 家事なんてとんでもない、それこそ↑にもあったように脱ぎっぱなしうんこ
 つけっぱなし状態の人。
 ご飯作ってる時にちょっと子供見ててーって言っても「俺が?」とか言うし。
 どうにかゴミ捨てはやってくれるようになったけどすきあらばサボる。
 玄関のドアの前に置いておけばしぶしぶ。
 結局私がおれまくった状態。
 それで仕事するんでしょ?って言われた時なんかああ私仕事もしないと
 いけないんだ、プラス仕事の労働なんだ…って思ったらなんか考えただけで
 疲れちゃったんだよね。
 夫から「そろそろ社会復帰しないと社会人としての常識もなくなるぞ」とか
 言われたので「お前は会社勤めしてるかもしんないけど常識はないよな」って
 言ったら大激怒しやがった。
 でもどんなに激怒してても次の日はケローッとしてるんだよね。
 最初は心の広い人だって思ってたけどただのバカだった。
- 615 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 14:11:56
-  世の中の奥方は我慢強いなと思う。 
 散らかしマシーンの夫を粗大ゴミの日に捨てたい。
- 616 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 16:11:29
-  >お前は会社勤めしてるかもしんないけど常識はないよな 
 ごめん笑ったwwww
 ほんと自分のことくらい自分で出来るようになってからいっちょまえのこと言ってくださいだな
 これでフルタイムで働き出して惣菜買ってきたり部屋が散らかりだしたらダラ嫁扱いなんだよ
 どっちがダラだっつーの
- 617 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 19:25:10
-  学校の勉強が仕事に変わっただけで、家では自立はしてないんだね。 
 一人暮らしして家事こなして仕事やってる男の人は偉いと思う。
 でも同じ事やってる主婦は「当たり前」の風潮はなぜなのか。
- 618 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/15(土) 22:30:54
-  少し前まで専業主婦としての当たり前の仕事だったからね 
 ぐうたらが親世代に泣きつけば「お嫁さんなのにそんなこともしないの」って思われるんだよね
 お嫁さんなのにフルタイムで働かないと家計が維持出来ない上に
 ぐうたらに育てたあんたの息子の介護並なお世話までしてるこっちの身にもなってくださいよと
- 619 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/16(日) 04:27:36
-  離婚に向けて準備中だよ。 
 言っても片付けないしエネルギーの無駄。
 お金を貯める為に割り切って家事をして、
 何もできないジジイにしてある日突然、家を出るつもり。
 保険金かけてるから早死にしてくれたらもっと嬉しいけど。
- 620 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/16(日) 05:13:52
-  離婚しちゃったら保険金受け取れないじゃなーいw 
 熟年離婚まで我慢する長期的な計画なのかな
 もう我慢できるものがささやかじゃなくなっちゃったんだね、乙です
- 621 :619:2014/11/16(日) 09:50:36
-  ありがとうございます。 
 その通りの10年から熟年離婚計画です。
 色々あって話し合いをしても暖簾に腕押しなので疲れ果てました。
- 622 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 02:25:19
-  おつかれさま、慎重にね。 
 可能な限りATMとして使えるだけ使ってやれ
- 623 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 09:00:01
-  うちの旦那も便器にうんこつけっぱなしの人。 
 本気で心配して「会社でもうんこつけっぱなしなの?」って聞いたら
 「そんなわけないだろ!」
 じゃあなんでうちではつけっぱなしなのって聞いたら家でそういうことに
 気を使いたくないと。
 「じゃあうちの便器についたうんこは誰がそうじするの?」の質問には無言。
 私って言いたいんだろうけどさすがに言えはせずってことかな。
 なんだかんだで自分のうんこは掃除するようになったけど最初の頃は
 いちいちうんこ掃除したって報告してきてうざかった。
- 624 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 09:53:07
-  うんこってどうしてこびりつくの? 
 ついたことないんだけど…
- 625 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 18:18:45
-  下痢ぎみなんじゃね? 
- 626 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 18:43:24
-  下痢が飛び跳ねた 
 普通便が着地後底に張り付いた
 
 する前にトイレットペーパーをしいておけば防げることなんだけどね
 
 
 さつき北斗晶のトイレのCMで、可愛いタレント?でもウンを残すとかなんとか言ってた 笑
- 627 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/17(月) 23:28:18
-  便器の裏とか下痢便飛んでるよね。 
- 628 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/18(火) 10:07:57
-  おまえらやめとけ 
- 629 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/11/27(木) 15:52:30
-  今日は久々に休み。 
 年賀状作りや日用品の買い物、アルバム整理、常備菜作り…家事自体は嫌いじゃないし、出来てなかったから時間取れてホクホクしてた。
 旦那にも数日前から「今日はこれをやるんだー」とウキウキして話していた。
 
 ところが蓋を開けてみると…。
 
 旦那に数日前から「データデスクトップに入れといてね」と何度も伝えた写真はデスクトップにない。
 (旦那が「俺の撮った写真を入れたいと主張してた」)
 じゃあアルバム整理…と思ったらSDカードもない。旦那が仕事場に持って行ってる。
 日用品の買い出し…と思うも生活費が入ってない…。旦那入れてくれてない。
 (これも「俺がやるから!」と約束している…何度も破られてるけど)
 仕方ないから私の給料(家族の貯金に回してた)口座から下ろすけど、その分補充しに行くためにまた昼休み抜けなきゃなんない。
 
 常備菜作ろうと思ったらトメ襲来。「作りすぎちゃったから」と大量のご飯。(←これは普通に嬉しかったんだけどさ)
 
 
 何かさ…自分に落ち度が無いとは言わないけど、自分の力じゃどーしよーも無い事で自分の予定かき乱されるとすげぇイラッとする。
- 630 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/01(月) 14:54:26
-  自分じゃ何も努力しない癖に金持ちは死ねとか言う夫がムカつく 
 結婚して1年くらいから段々正体あらわしたわw
 そりゃ親の脛かじってとかなら多少ムカつくのはわかるけどお金を稼げると言う事はそれなりに努力したからだってわからないのかね?
 努力も何もしない人がパッとお金持ちになれるほど世の中甘くないっつーの
- 631 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/01(月) 16:37:22
-  みずほ銀行に口座作って毎月宝くじ自動で買うように設定しとけって言いなw 
 一攫千金も夢じゃないかもねーって
- 632 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/01(月) 18:46:21
-  >>629 
 うわぁ乙
 そういう時って旦那を信じて確認もしなかった自分に腹立つよね
 でもATMは休日も開いてるのになんでわざわざ昼休みに抜けて行くの?
- 633 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 13:19:19
-  昨日旦那がある話題で「女は見てくれさえ良ければ割りとイージーだからなー 
 よほど酷くなきゃ男の人生にタダ乗り出来るし」と、どこぞのねらーみたいな事
 言っててちょっとカチンと来たから「女は身だしなみにおいて男ほど楽出来ないよ」
 「タダ乗りしてるのはお互い様なんじゃ?こっちは仕事して家計分担してるけど
 あなたは家事分担どころか手伝いすら一切しないじゃない」って返してしまって
 軽く言い争いになった
 朝になったらけろっと忘れていつも通りだったから流してもいいかと思ってたけど、
 もしかして私のことそういう風に見てたのかなともやもやが収まらん…
 変なまとめサイトでも読んだのかなあ。こんな事言う人じゃなかったんだけど
- 634 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 14:28:41
-  でもその通りなんだよねー 
 身だしなみなんかたいした気にしてなかったけどタダ乗り出来たし
- 635 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 14:39:04
-  ネカマニートが早速釣れちゃってるよ 
- 636 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 16:47:57
-  身だしなみなんか最低限でいいじゃん 
 それ以上は自己満足
- 637 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/10(水) 19:01:15
-  633をママ代わりにタダ乗りしてきたのは旦那の方だったんですね 
 一馬力じゃないくせに全く家事しない男性て本当に屑だと思います
- 638 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/16(火) 16:40:00
-  朝「今日はパチンコ行かないで」って言ったのに昼から仕事だって嘘ついてパチンコ行きやがった 
 もう離婚かな〜
- 639 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/16(火) 19:21:41
-  >>638 
 パチンカスはまじでやめたほうが良い
 退職金も年金も使い込む←ソースは叔父
- 640 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/17(水) 10:44:31
-  主人は湯たんぽ用の湯を沸かすなら電気(ケルト)を使ってという 
 電気代の方が安いからって
 電気ポットでは水道水3回分だから3回沸かす
 やかんでは1回半で終わるから手間としてはやかんの方がかからない
 人には台所の電気は消してくれ、冷蔵庫は省エネにとか言ってるくせに旦那はと言えば
 毎晩テレビつけっ放し(オートで消える)、ファンヒーターつけっ放し(こちらもオート)、こたつで寝て夜を越すからこっちもつけっ放し、暗いと寝れないから台所の電気つけっ放し、トイレのふたを開けっ放し
 電気、ガス代を抑えたいってどの口が言ってるんでしょうねw
- 641 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 11:03:50
-  潔癖扱いされてムカムカ 
 大きいアイスクリームは食べるスプーンとよそうスプーンは別にして、モンダミンは蓋使うのは我慢するからせめてすすいで、大きいペットボトルのジュースは直飲みしないでコップで飲んで、食べ物は蓋開けっぱなしにしないで
 どれも当たり前の事でしょうが〜!
 
- 642 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 13:45:09
-  口内雑菌のサイトとか本とか見せてみたら? 
 どれも許しがたいわー
- 643 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 17:08:18
-  どれも、その時に食べ終わる飲み終わるならいいけどそうじゃないんだろうね。 
 モンダミン系は、計量しなくてもいい容器が出たとCMを見たから物を変えてみては。
 
 こればかりは環境遺伝強いから、義実家もそうなんだろうね。
- 644 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/19(金) 23:01:24
-  家庭環境はどうだろう 
 ズボラな家庭に生まれても食中毒や学校教育なんかを元にうまく家庭を反面教師にしてたり、シッカリしてる家庭に生まれても本人がズボラかつ一人暮らしが早かったりすれば逆反面教師になるだろうし
 性格の一言に尽きる
 
 大きいアイスの箱食いはスプーンの持ち手付近が汚れるし、リッターパックの直飲みは口元にこぼれやすいし、洗い物増やしたくなくて使い切りのときはたまーにやるけどみっともないよね
- 645 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/20(土) 14:42:10
-  菌に関してはあまり気にしないみたい 
 言ってもだから?って反応だからゲンナリ
 
 結婚まで実家住みで義実家の環境はよくわかんない
 でもジュースやアイスやお菓子は小さいのがたくさんある家みたいだから気にする事なかったのかも
 大きいアイスクリームも食べてみたいって言われて買ったら初めて!って喜んでたからw
 
 もう菌気にしない人は治んないんだろうなーと思って旦那と自分の物は全部別にするわw
- 646 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/12/26(金) 08:04:30
-  私は今、地獄の底で生きている。 
 
 旦那は子供が生まれてから変わってしまった。
 
 ブクブク太って体重は100kg超。
 家事育児の手伝いを放棄して自室に鍵かけて籠る。
 その自室は汚部屋化。
 挙げ句、安定した仕事を辞め、転職するのかと思いきや
 「フリーで仕事するんだ」と自由人になり、年収100万円前後。
 
 旦那曰く「嫁ちゃん(私)が悪いんだよ。子供の事ばかりで、俺を放ったらかしにするから」。
 ちなみに子供は障害を持って生まれたので
 旦那に構うどころではなかったのは仕方の無い事。
 
 今、私がキャリアウーマンだった頃に貯めていた貯金&投資収入と、旦那が偉そうに渡してくる僅かな生活費で暮らしている。
 
 私は天涯孤独なので、離婚したとしても頼れる宛もない。
 障害児を抱えてシングルマザーになるのも厳しいのが現実なので
 旦那の事は「光熱費・家賃・食費折半の同居人」と考えている。
 
- 647 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/02(金) 09:42:16
-  旦那の溜め込み癖が酷過ぎる。 
 ヨレヨレでシミが付いてて薄汚れて臭い服とか、昔使ってたワープロのフロッピイとか、レシート10年分や押し入れ一杯分の埃のついた雑誌、何かの段ボール、包装紙、空き缶、空き箱などなど。
 そういう物を勝手に捨てると大激怒する。私にはゴミに見える物の1つ1つに思い出が有るのだと言う。
 
 旦那には専用の部屋を1つ持たせ、自分の物は自分で管理するようにやらせているが、たまに「これ要らない?」と、管理しきれないけど自分では捨てられない物を持ってくる。
 こないだカビたワインを持って来て「これ飲む?」と言ってきた時は「殺す気か」と思った。
 
 片付けを要求すると、半ギレしながら片付けを始めるが、自分で溜め込んだ埃とカビにやられて、毎年この時期に熱を出して寝込む。
 窓を開けて掃除しろと言っても「寒いからヤダ」と拒否。
 空気清浄機2台付けてやったら、あっという間にフィルター真っ黒。
 
 最初は旦那の片付けの意欲を育てようと努力して来たけど、全く持って無駄な努力なので、最近は私の生活圏を脅かす物は少しずつ捨てて「○○はどこ?」と聞かれても「知らない」とすっとぼけてる。
 それでも未だ、私の生活圏に有る押し入れの半分はヤツのガラクタが詰まってる。
 これらも絶対に少しずつ捨ててやる。
- 648 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/02(金) 12:34:10
-  でもどこか聞くって事は必要な物なんだよね? 
- 649 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/02(金) 13:36:18
-  小遣い減らして倉庫借りさせればいいよ 
 てか掃除したら寝込むとかどんだけ虚弱なのw
- 650 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/03(土) 07:19:05
-  >>648 
 「○○はどこ?」って聞いて来る事はマレなんですが
 客観的な感覚からすると、必要とは思えない物ばかりです。
 例えば、20年近く前に取ったUFOキャッチャーのヌイグルミ(衣装ケース一杯分有った、全部埃で薄汚れてる)とか、全く使っていない貰い物の健康器具(埃とカビにまみれていた)とか。
 
 >>648
 倉庫は私も提案したんです。小遣いを減らすなんて言わず「借りようか?」って。
 でも「出し入れが面倒臭いから嫌だ」って頑なです。
 「10年くらい使ってない物を、取りあえず倉庫に入れてみない?」って言ったら
 「倉庫に入れたら二度と出さない気がするから嫌なんだ!」だそうで
 出して使う予定は無くても、その気になれば直ぐに出せる場所に保管をしておきたいというのがヤツの言い分です。
 掃除して寝込む程、ヤツの部屋のバイキンは凶悪です。
- 651 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/03(土) 14:17:08
-  子供が生まれでもしたら劣悪なお手本になるからなんとかせにゃ 
 まあ徐々に廃棄処分してるのならそれでもいいのかもしれないけど
 犬じゃないんだから自分でやらせなきゃ意味ないと思うよ〜
- 652 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 07:18:36
-  >>651 
 残念ながら,子どもは既に居ます。
 子どもの目から見ても旦那の部屋は明らかに異様なので反面教師になっています。
 「自分でやらせなきゃ意味ない」と仰るのも誠にその通り。
 テレビや本の汚部屋話でも、本人が納得して捨てる決断をする事が大事だと言いますよね。
 説得が上手な方ならそういう風に導けるのかな。
 これまで何度となく話し合って、1つ1つ「これは本当に居る物?」と聞いてみたりしたけど
 「自分で選別するから、放っておいて!!」という感じです。
- 653 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 14:35:09
-  子供がいるなら話は変わる 
 期限を決めず漠然と「やって」と言ってるんじゃ永遠にやらないね
 あなた自身自分が耐えれば、少しずつやってくれれば、って思ってるんだろうけど
 夫と同じく毒親だよ
 男は延々と甘える生き物だから汚部屋から脱することは一生ないと思いな
 
- 654 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 15:20:38
-  子供いるとかwww 
 よくそんな汚い男と子供作ったね、同罪だわー
- 655 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 19:01:03
-  てっきり子どもが出来る前までに捨てきってやるって話だと思ってたら…唖然 
 父親どころか夫にもなりきれない男をそんな何十年計画で誤魔化そうなんて
 呑気に構えてたらお子さんは物心ついたらすぐに病的な潔癖症か、同類に落ちるよ
- 656 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/04(日) 19:20:53
-  反面教師とか都合よく言ってるけどさ、子供にそんな父親像を見せながら育てて申し訳ないと思わないの? 
- 657 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 06:48:59
-  >>652です。 
 皆さんのお言葉、耳が痛いです。
 昔は、散らかし魔でも片付ければ何とか大丈夫な程度だったんです。
 しかし重傷化し今はゴミ部屋の住人。
 思い出の品と言う名のゴミ山は大半が旦那の部屋に有り、
 生活スペースは私が死守せねばと、生活スペースに有る旦那のゴミは少しずつ処分し
 私と子どもが清潔に過ごせるに保っています。
 旦那の部屋は鍵が掛かるようになっていて旦那しか入りません。子どもも滅多に旦那の部屋に入る事は有りません。
 しかし共有の押し入れには、まだまだ旦那の昔の服や本などが沢山詰まっており、片付け継続中。
 この年末も、子どもと一緒に押し入れの大掃除をし、かなり処分出来ました。
 
 >>653 「期限を決めず漠然と「やって」と言ってるんじゃ永遠にやらないね 」
 永遠にやらない可能性も感じていて怖いです。
 これまで何度も話し合い、何度も大喧嘩になってるので。
- 658 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 09:42:34
-  年始義実家に行った時、お雑煮に鶏肉使った事で旦那親戚全員から 
 しつこくいじられて居心地の悪い思いをしてたら夫がフォローなしどころか
 親戚と一緒になってこっちを嗤っていたから悲しくなった
 
 家に帰って作った食事でも「また鶏肉だったりする?www」といじり続行
 しつこいし、義実家でも言ったように、そういう出身をバカにするような言い方は
 傷付くからいい加減にしてほしいと言ったら「ネタにマジレス」のように溜息をつかれた
 ネタって言ったって食事のたびに10数人いる親戚から一斉に嘲笑されるつらさは
 やられてる当人からすればいじめられてる以外のなにものでもないってのに
 
 ごめんの一言もなしにこっちがノリ悪いみたいに言うから、正月からずっと冷戦状態
 旦那が失職した時親兄弟からあれこれ言われかけてたのを、全部盾になって
 庇い続けた自分の行いがばかばかしくてしょうがなくなっちゃった
 あーもう頭に来る
- 659 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 14:20:20
-  うちもお雑煮に鶏肉入れるよー! 
 今ざっと調べたら、鶏肉入れる県かなり多かったよ。
 まあ、同じ県内でも地方によって違ったりもするけど。
 
 でも義実家で作り方とかの説明もなく、いきなり
 「お雑煮作って」って言われたの?
 それで作ったお雑煮笑われるって、嫁いびりの様な気がするんだけど・・・
 一緒に笑う旦那も旦那だけどさ
- 660 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 15:24:21
-  >>659 
 レスありがとう!
 雑煮に鶏肉は、私が関東、旦那実家が関西だからだと思う。
 今年は義実家が正月ばたばたするからと人数分の雑煮を作るのを
 ひとりで引き受けてしまった私も悪いんですけど「関東風でいいですか?」と
 訊ねて「お餅が入っていれば構わない、作り方は任せる」と言っておいて
 いざお出ししたら「えー!」なリアクション…(でも全員完食+おかわりまでしてる)
 
 その食事中も、そのあとも肉じゃがからカレーから散々色々言われて
 夫の食文化を受け入れない嫁扱い。
 「旦那くんからそういった要望(必ずビーフカレーが良い等)は
 受けていない」と真実を言っても「気が弱いから言えないんじゃw」でまた笑いもの
 旦那もかばうどころか「まずくはないから味気なさくらいは我慢出来る」と追い打ちでした。
 その場でごめんなさい、以後気をつけますと頭を下げたところ「折れた折れたww」と
 何が面白いのかまた爆笑…ほんっと不愉快極まりなかった
 
 義実家への正月詣では3年目ですが、いじりの集中砲火を浴びる状況に
 なったのは今回初めてで、去年までは皆和気藹々だったから余計悲しくて。
 嫁イビリではなく、義実家の悪乗りなんだと思います。
 だからといってあれにはついてけないし、帰ってきてからも
 ネタを引っ張る夫に一番イラつく。正月から最悪のスタートだわ…
- 661 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 15:24:39
-  今度言われたら、華族出身で曽祖父は帝大総長の加藤弘之、父は宮内省侍医局侍医の加藤照麿の、 
 偉大なる喜劇役者にして声帯模写の祖、稀代のグルメ、ハリキルという言葉を造り、
 満貫を八千点にした古川ロッパのお雑煮は鶏がら出汁で具も鶏肉の鶏づくしであったとお伝えください。
 戦前の事だしトメ世代じゃ知らないと思うけど、帝大総長とか天皇陛下の侍医とか、
 甥っ子がバチカンでコンクラーベに参加したとか、とにかく大きなことを言っとけば面食らうよ。
 ちなみに全部本当(浜尾さんは兄が天皇陛下の侍従、弟がバチカン。父親の浜尾四郎がロッパの兄弟。)
 …ロッパ氏がカツオ出汁が苦手だったからなんだけどね。
 
 
- 662 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/05(月) 15:30:20
-  愚痴を見に来たらすごい話を聞いてしまったw 
 博識だなー
- 663 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 10:46:38
-  >>661 
 で?って言う。
 
 山賊のなれの果てのお華族さまがどうしたロッパがどうしたって話。
- 664 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 14:22:06
-  職場の近くに引っ越してからお昼ご飯を家に食べに帰るようになった。 
 たまにならいいけど、毎日。(平日)
 お弁当を作って渡しても家に持って帰って食べるから意味なし
 
 外食より食費も浮くけれどもいかんせん疲れるぞ
 
- 665 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 17:11:33
-  >>663バカなんだね… 
- 666 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 18:51:25
-  家計がヤバイって話したら機嫌悪くなる癖に、節約の話しても機嫌悪くなるんなら私はどうしたらいいのか。 
 私もフルタイムで稼いでるけどもーすぐ産休に入るんだよ。
 ちょっとはお金の事も考えてくれよ。
 今まで通りじゃダメなんだよ。
- 667 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 20:10:14
-  >>666 
 それ全然ささやかじゃないぞ
 然るべき場所で相談したほうがいい内容
- 668 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 20:16:44
-  666です。 
 ありがとうございます。やっぱりそうですか。
 
 多分自分の稼ぎが少ないって言われてるみたいって思ってるんだと思うんだけど。
 実際少ないじゃんって話でね。
 
 私は共働きは苦にならないしむしろ働きたいし、旦那の稼ぎに甘える気は無いんだけど。
 産休中だけはどーしようもないじゃんね。
 さっさと復帰したい。
 旦那が産休取れよと思う。
 
 長々愚痴をすみません。スレ違いごめんなさい。
- 669 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/09(金) 21:49:08
-  いやいや愚痴っていいよいいよ、お疲れ様! 
 でもそれで満足しないで子供のために
 甘ったれ旦那叩き直す算段をしかるべき場所に相談して
 きっちりとってってこと!
 出産育児家事仕事と4足わらじなのに男だけ仕事のみとか
 許されざる状況なのきっちり考えようね
 無理しないで!あとおめでとう!
- 670 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 10:40:48
-  >>669さん 
 666です。
 何この温かいレス。ありがとうございます。今日も長引く悪阻こらえて仕事だけど目から鼻水出てきたよ。
 悪阻って安定期入ると治まるんじゃないのか…?
 
 そうですね。男だけ仕事のみって確かにおかしい。家事育児が無給だから旦那に強く言えない気がしてたけど違うよね。
 機嫌悪くなるとこっちから引いてたり諦めかけてたところもあるけど、しっかり捕まえて話してみる。
 
 充分解決に向かえてる気がする。本当にありがとう。すごく嬉しかった。
- 671 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 16:09:20
-  つわりは人によるから「これが普通のはずなのに」って思わなくていいよ 
 万全状態でつわりなんてなかったとけろりとしている人から
 出産後まで引きずる人だっている。私の姉もそれで気を病んでたわ
 
 稼ぎのことについても共働きのことについても直接文句言わん良い嫁だから
 独身気分で甘え続けてるんだろうな
 父親になる自覚くらいは持ってもらわないとね
- 672 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/10(土) 17:08:24
-  そんな話も出来ない関係なのに子作りは立派に出来るんですね〜 
- 673 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/11(日) 19:29:12
-  人の話しを聞かなさすぎ 
 ぼんやりしないって言っても性格だから無理とか
 もう直らないとかで開き直ってる
 しかたないのか
- 674 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/11(日) 22:16:26
-  仕方ないって割り切るしかないね 
 多分興味ないんだよ
- 675 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2015/01/12(月) 22:28:25
-  >>672 
 そりゃあ子作りだけなら犬でもできますものw
 何が言いたいのか分からなくもないけど、取り上げるポイントがズレ過ぎて単なる下衆なオバちゃんみたいw