レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
旦那に対するささやかな愚痴
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/23(金) 22:24:42
-  愚痴りましょう。 
- 233 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 20:00:46
-  頭のいい旦那さんなんだろうな〜 
- 234 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 12:45:56
-  寒い中、私が洗濯物干してても気にしない。 
 雨が降ってきても取り込まない。
 掃除なんかしたことない。
 子供が泣いてても見て見ぬふり。
 うちの夫です。
- 235 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 16:00:26
-  ハズレですね 
 これから教育したら?
- 236 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 21:48:11
-  234夫みたいな男の人多いと思う 
 雨降ったら洗濯物取り込んでって言わなきゃまず気づかない
 掃除も子供あやすのも自分の仕事じゃないから悪意なく気にも留めてない
 パレスチナのニュース見ても大変だけどあっちの事だからなぁって思うぐらいのレベルだと思う
- 237 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 23:35:17
-  娘に手伝いやらせて花嫁修業させて彼氏出来たら手料理ふるまって喜んで欲しいって 
 自他共に幼い頃から地盤を作ってきている日本人女性と
 大抵の家で子供の頃から上げ膳据え膳、手伝いは小遣いもらうため、一人暮らしで家事しても
 あくまで自分のためだけにやる、いざとなったら嫁もらえばいーやっていう日本人男性の環境を考えれば
 家事において日本人男性がゴミレベルのスキルしか持ってないのも仕方がないんだわさ
 その分タヒぬまで会社の奴隷になれる社畜としての心得は世界有数の優秀さだ
 支え合うという形で徐々に教えてやってほしい
- 238 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/10(木) 15:06:56
-  会社の奴隷はツライヨナ 
- 239 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 13:27:46
-  夫が携帯やパソコンの最新機種が出るたびにほしがる。 
 あれがいい、新しいのがいい、とバタバタ。まるで子供。
 お金もないから絶対買わないけどなんで学習しないんだろう。
- 240 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 14:32:47
-  キッチンで用事していたら旦那が「息子がお茶こぼしたのでこの布巾で拭いていい?」と 
 ダイニングテーブルに置いていた布巾を手にして聞いてきた。
 「お願い」と頼んで用事の続きをしていたらまた旦那が声をかけてきて
 「もう1枚ちょうだい」とのことだったのでカウンター越しに新しい台布巾を渡した。
 するとまた「ビショビショだー!足りない!」と言うので用事を後回しにして見に行ったら・・・
 ダイニングテーブルの下のフローリングの床を台布巾で拭いている旦那の姿が・・・。
 
 テーブルにこぼしたのだとばかり思っていたのに、テーブル用で床を拭く神経に呆れてしまうわ。
 さすがに善意でやってくれているのに文句は言えなかったのでここで愚痴らせてください。
 やっぱりさー1人暮らしをしていた独身時代の家に掃除機の無かった人は衛生観念が違うねー。
- 241 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 15:23:38
-  うちのも雑巾と布巾の区別がついてないからわかるわ… 
- 242 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 15:36:07
-  旦那が勝手にDS買うとか言い出した 
 子供はまだ6才だよ
- 243 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 17:11:05
-  >>240 
 衛生観念が違うとイライラさせられることが多いね
 
 >>241
 普段からやってないからわからないって感じだよね
 
 うちの旦那は、洗い物を手伝ってもらった時に
 シンク用のスポンジで食器を洗っていて、
 「やめてーーー」と後ろから止めちゃったよ
- 244 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 19:40:18
-  >>242 
 ゲームはねぇできたらない方が良いのかもしれないけど
 みんなが持ってるのに自分だけ持ってない状況がかわいそうと思ってしまう
 仲間はずれ的な感じになるでしょ
- 245 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 20:53:04
-  >>244 
 そうだね。
 厳しすぎてもダメだし、友達がみんな持ってるなら考えてもいいかも
- 246 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/12(土) 02:26:38
-  >>243 
 DSの次はスマフォが待ってる
- 247 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/12(土) 02:28:32
-  246は 
 >>242へのレスでした
 すみません
- 248 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 05:39:02
-  最近ムカつく旦那。 
 いつも子供を7時くらいに寝かしてから夜ご飯を食べるんだけど、たまにご飯食べてる最中にグズって起きちゃう時がある
 その時に何故かご飯を食べないで待ってる
 食べてていいよと言ってるのに食べないで携帯ゲーム
 それなら先にご飯食べて終わったら交代してくれればいいのに…
- 249 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 07:02:15
-  待つのはいいがゲームかよ!! 
- 250 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 07:29:38
-  先に食べて代わって?って言うか 
 愚図ったら旦那に行ってもらってゲームする
- 251 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 15:18:28
-  旦那のテレビを観ながらソファで寝てしまう癖がどうしてもイライラしてしまう。 
 優しく「ベッドに移動しようよ」と言っても「うるさい」とキレ
 ほっとけば「子供と遊んでる声がうるさい」とキレる。←(旦那は夜勤のある仕事)
 じゃあ寝てる間、出掛けようと思っても1歳の子連れじゃ遠出は出来なくて
 帰ってきてもソファで爆睡してる旦那の姿が・・・・
 じゃあどうしたらキレないの?って聞いたら「ごめん」だって。
 テレビ>>>>>越えられない壁>>>>>子供 な所も嫌。
 
 
 
- 252 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:16:08
-  もうほっといてソファで寝かせればいいと思うの 
 ただしその時「教育に悪いから子供が3才になるまでにそのクセ直してください」って言ってください
 ベッドに移動しよう、とか、うるさいと言われて移動など気を遣ったりすると
 その手の男の人は甘えてつけあがるだけなので、あまり甘やかす必要はないです。
 
 同じような感じでうちも休みの日ごろごろしてテレビ前のソファから動かない父親がデフォでした。
 その足をぺしぺし蹴りながら「ぶたさんが、じゃまです、ぶたさん、どいて」と
 幼い私は父親に言い続けたらしいです。こっぴどく叱られましたがそもそもその暴言(どけよ豚)は
 父親が母に向けて吐き続けたため小さな娘が覚えたもので、叱られるいわれもありませんw
 そういう、子供に軽蔑される父親になりませんよう、どうぞ旦那さんにお伝え下さいませ。
- 253 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:42:39
-  最近休みの度に「暇だね〜チラッ」「新台入ったらしいよ〜チラッ」「◯◯が何箱出してるんだって〜チラッ」…うざ! 
 行きたいなら勝手に行け!ただし帰りにケーキ買ってこい!
- 254 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/14(月) 08:52:48
-  トイレットペーパー使いきったんなら交換しなよ。 
 次使う人のこと考えないのかい?
- 255 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/14(月) 10:02:16
-  夜中のトイレでペーパーなくなる 
 あるあるw
- 256 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/22(火) 21:18:46
-  私が作った食事を旦那は味がしないといって勝手に醤油や塩をかけてしまう。 
 私は濃い味が苦手なのでたしかに薄味で作っているけど、
 味付けはしてあるし、味がしないなんてことはないと思う。
 それに味の濃いものばかりでは体も悪くするから、勝手に醤油や塩をかけないで
 ほしいとお願いしてるけど聞いてくれない。
 「俺が食べるものを俺に合う味付けにして何が問題ある?
 食堂でもテーブルに醤油がおいてあるだろ。
 あれは自由に好みの味にしてください。といっておいてるんだよ。
 あれと同じだよ。」
 と自分の好みの味に変えることが当然のことと思っているようだ。
 私は旦那の健康も考えて作ってるんだから、それに勝手に調味料を加えられて
 別の料理にされてしまうと、私の努力が無駄にされてしまったようで悲しい。
 私が料理を作る必要はないんじゃないかと思えてくる。
- 257 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/22(火) 22:06:56
-  もう作らなくていいよ 
- 258 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/22(火) 22:30:46
-  周囲の人に食べさせてみてまわりも薄いって意見ならあなたがメシマズ 
 普通でしょって事なら旦那が海水男
- 259 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 06:19:05
-  256は薄味で作っているんだから、旦那が好みの濃さにするために塩かけるのもいいんじゃない? 
- 260 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 09:56:03
-  健康診断で数値を見てみればよろし 
- 261 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 11:24:53
-  薄味がメシマズってわけではないでしょう。 
 味噌汁が何の味もしなくてほぼお湯ってなら問題だと思うけど、
 通常より薄い程度なら全然いいと思うよ。
- 262 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 14:14:42
-  それぞれ好みの味があるんだから文句言わないでやらせとけばいいのに 
 まずいと思いながら食べられるよりはマシじゃない?
- 263 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 15:08:44
-  この旦那は外食でも醤油とかかけてるんでしょ? 
 さすがに濃すぎると思う。
 いつか体悪くしそう。
- 264 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 17:26:11
-  うちの旦那も濃い味好きだよ… 
 仕方ないから何もかけなくてもいいように
 濃い目に作って数年かけて薄くしていくことにした。
 濃い味に慣れてる人に慣れるまで我慢して薄味食べてもらっても
 やっぱりお互いストレスにしかならないもの。
 
 少しずつ薄くしていくとたまに「今日味薄くない?」って聞かれるけど
 「え?いつもと同じだよ?大丈夫?もしかして風邪気味?」って誤魔化してる。
- 265 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 18:44:14
-  醤油とか塩かけるぐらいで文句言ったら可哀想かも。 
 体に明らかに悪いほど大量にかける時だけ多すぎるって注意したらいいでしょう。
 
 >別の料理にされてしまうと、私の努力が無駄にされてしまったようで悲しい。
 >私が料理を作る必要はないんじゃないかと思えてくる。
 
 例えば旦那さんが家計の使い方を指示してきたら鬱陶しくないですか?
 自分は好きでスカートを買って着てるのに
 旦那は「スカートは冷えるからパンツにして欲しい、嫁がスカートばかり着るなんて働く意味がない」
 
- 266 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 19:05:29
-  意味がわからないw 
 
 数値出してこのままだと死ぬよって言えばいいじゃん
 今まで言い続けて言い返されるだけならこれからも無理だよ
- 267 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 20:34:02
-  こういう男って健康診断でちょっと悪い数字が出ても 
 「好きなもの食べられないなら生きる意味ない」とか言って無視しておいて、
 いざ倒れたら泣きながら医者に「助けてください」って頼み込むんだよな
- 268 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 20:55:20
-  薄味ってどの程度薄味なの?自分の好みを相手にも押し付けるのはどうかと思う 
 健康面が心配ならまずは結婚前から濃い味のものを食べて暮らしてきたご主人に健診受けさせて
- 269 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/23(水) 20:58:55
-  > 薄味がメシマズってわけではないでしょう。  
 だから周囲の人に判断を仰げって言われてんじゃん
- 270 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/25(金) 14:11:42
-  >周囲の人に判断を仰げ 
 旦那のこと考えて薄味にしてるんだから
 本島の味付けは違うんじゃないの?
 その時は本領発揮でめちゃうまかもよ
 
- 271 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/26(土) 16:22:49
-  うちの旦那さん、私の物や子供の物は何でも買ってくれるけど 
 自分の物は興味がわかないらしく全く買わない。たまには自分の
 物も買って欲しいと思っているが、私達に何か買ってあげる事が
 楽しくて仕方がないそう。もし私が死んで老後が旦那1人になった
 場合が心配で仕方ない。
- 272 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/26(土) 16:54:25
-  >>271 
 なぜ心配?
 
 
- 273 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/26(土) 21:03:13
-  物欲がない人もいるんだね 
- 274 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 08:06:49
-  271です。依存という意味で心配しています。対象者へ何かしてあげる事に 
 喜びを感じる人が対象者を失うと物凄い喪失状態になると聞いたことがあり
 そこがね。今日も朝6時おきで娘のバレエレッスンの送迎のために車の掃除
 してた。。
- 275 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 08:28:05
-  子供いるんだし大丈夫でしょw 
 そのうち孫も出来るだろうし、旦那さんとあまり年離れてないとしたら長生きするのはだいたい女の方だしね
- 276 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 09:06:41
-  自分が死んだ後のことを心配してもしょうがないでしょ 
 ペット飼ったりして案外うまくやってくれるよ
- 277 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 09:07:46
-  子供いるんだし大丈夫と思いたいんですが性格が本当に一直線な人なので。。 
 経過観察しながらゆっくり対処してみます。
- 278 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 09:37:26
-  悩みのふりしたノロケかしら… 
 
 突然嫁子供失ったらそりゃ喪失感半端ないと思うけど
 お互い健康に気遣って長生きすりゃ覚悟も出来るよ。
 何歳か知らないけどそんな心配は子供が独立してからすること。
- 279 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 11:00:16
-  娘さんが大きくなったらウザがられるよ 
 その時にどうなるか要観察
- 280 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 13:36:18
-  車とか時計とか高価な趣味には魅力を感じないんでしょう。 
 旦那さんにとって家族が一番大事だからそこにお金をかけたいんだね。
 最高の旦那だと思うけどー。
- 281 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 18:31:13
-  いい旦那さんだね 
- 282 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 19:42:50
-  私がお昼寝してたら旦那が白いタオルを私の顔にかけて「チーン」だって 
 あの世に送ってやろうかと思った
 
- 283 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 19:50:11
-  ごめんなさいそれ旦那にやったことある… 
 畳んだタオルそっと乗せたら、どうやら起きてたようで
 「窒息すんだろゴルァ!!保険金目当てかゴルァ!!」と
 跳ね起きてチョークスリーパー喰らった
 今は反省している
- 284 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 20:33:57
-  >>282それくらいなら怒ることないと思うけどな〜 
 >>283はわろたwwwナイス旦那www
- 285 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 20:48:15
-  あの世に送ってやろうかと!とか三途の川見せたろか!とかは 
 283の「保険金目当てかゴルァ!」と同じノリなんじゃないかとw
 
 かけられたらおもむろに「耳のうしろかゆいです」とか言ってみたいw
- 286 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 21:39:17
-  >>285ナイス返し!使わせてもらうわw 
 まあかけられる機会中々なさそうだけどらせてもらう
- 287 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/27(日) 22:25:24
-  昼寝でまぶしくないように日焼けしないように 
 タオルかけてくれるなんて素敵な旦那だな…よしもげろ
- 288 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 14:44:49
-  在宅で仕事してるんだけど、うちは私の仕事用PC1台しかない 
 仕事詰まってるときはもちろん私が仕事に使うんだけど、ある程度仕事がない日は、旦那が独占して困る
 「貸してー」というと「今日仕事無いって言ったじゃん」
 「私のPCなんだけど(独身時代に買った)」「もう夫婦のものだろ」
 で、モバゲーを無課金でちびちびちびちびやってる
 どうせそんな使い方しかしないんだから低スペックの安いPC買おう、といつも言ってるんだけど、乗り気がしないらしい
 私の稼ぎで買うといっても、嫌だそうだ
 いらいらするー!
- 289 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 14:59:38
-  >>288 
 いつも仕事が詰まってる風にすれば?
- 290 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 16:54:56
-  勝手に買ってきちゃえばいいんじやないの? 
 タブレットとか
- 291 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 17:10:44
-  なんかの記念日にプレゼントしちゃうとか 
 
 
- 292 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 20:22:54
-  きっとハイスペックの高いPCを私の稼ぎで買ってあげるよと言ったらご満悦だよ 
- 293 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/28(月) 22:18:48
-  Acerとか一万そこらのやっすいのでも買って与えてやんな 
 モバゲーをPCでやるとかアホ極まりないわw
 とはいえ嫁も仕事のない日にやることは2chやまとめサイト巡りなのであった
- 294 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 20:19:24
-  旦那に仕事の愚痴を言われるけど専門的でわからない。 
 「大変なんだね。先輩に相談しながらやってみたら?」くらいしか言えないんだけど
 「違うんだよ。相談できるわけないじゃん?なんでお前は他人事なの?」などとキレられる。
 余計なことを言わずに、うんうん頷いてるだけだと、
 「ちゃんと人の話聞いてる?なんて言ったか言ってみて」と絡んでくる。
 それで正確に言えないと「なんで人の話を聞かないんだ」と怒りだす。
 もう私に何をして欲しいのかわからなくて
 「仕事のことはわからないよ。私にどうして欲しいの?」と聞いたら
 「別にお前に解決してほしいと思ってないよ。俺の話を聞いて欲しいだけだよ」
 だからいつも話を聞いてるじゃない。
 あなたの仕事のことなんて理解できないんだよ。
 もう旦那の相手するの疲れたよ。
- 295 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 20:37:23
-  本当に聞いてあげるだけでいいと思うよ。ウチの旦那もそうだからw 
 勤め人じゃない旦那から言わせると社員に言えない事なんかをただただ
 聞いてくれるだけで本当に自分が何をどうしたいか整理できるから
 助かってるって私の好きなオイスターバーにいつも連れてってくれて
 超感謝されるよー\(^o^)/
 前に書いたけどうちはストレスを溜めないためにしつこい宗教の勧誘
 の人とかしつこい光回線のセールスの電話に暴言吐いたり海釣り行ったり
 してるから捌け口を作るのは実害ないからオススメですww
- 296 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 20:52:14
-  聞いてるだけでも駄目だって書いてあるよ、よく読んで 
- 297 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 22:24:33
-  意味のわからない旦那だな 
 自分の都合の良い返事がほしいだけだろう
- 298 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/03(土) 22:56:34
-  ただの八つ当たりじゃね? 
 もし294さんがその専門的な仕事を勉強して旦那さんの話が理解できるようになったとしても
 「偉そうな事言うな!」って怒るんじゃないの?
 イヤイヤ期の2歳児と同じで何やっても気に入らないんだと思う
- 299 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/04(日) 00:28:50
-  女みたいな旦那さんだね 
 ああ言えばこう言う
 大変だったね、美味しいものでも食べに行こうか?と言っても
 美味しいもので誤魔化さないで、みたいな
 当たり屋w
- 300 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/04(日) 02:15:23
-  ねらーが言う「女はみんなこうだ」のそのまんま男版じゃないかw 
 性差問わず男女一定数いるよね、テンプレ通りのダブスタ構ってちゃん
 たまにならいいんだけど「俺は責任ある仕事して疲れてんだ、癒せ」って日々ワガママ言われた上に
 こっちの都合お構いなしばかりだと、じゃあフルタイム共働きで家事炊事まで休日なしで
 やらされてるこっちの癒しはどこに求めりゃいいのと
- 301 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/04(日) 08:09:18
-  >>295 って空気読めなさそうなタイプだねw 
- 302 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/05(月) 22:56:34
-  あームカつく! 
 最近9時近くになるとこたつで寝る旦那
 
 疲れてるのかなと思って眠そうにしたら布団で寝なと声をかけるもまだ眠くないと言い、寝る
 眠くなっちゃったから布団行かない?と誘っても寝たら駄目、まだ寝ないでと言い、寝る
 ずっとお喋りしてても寝る
 起こして上の事やっても同じ
 でも何故か12時になってから起こすと布団に行って寝る
 放っといて私が布団で寝てると夜中起こされて何で起こしてくれないのと怒られる
 だから旦那が寝てからひたすらぼーっとして12時になってから旦那を起こして寝てる
 
 最近子供が早起きで5時前に起きるってのに12時まで寝かせてくれないのは何でだ!!!
 私が昼寝しようものならちょっかいだして寝かせないくせに!!!
 お前はガキか!!!自分が眠いのくらいわかるだろ!!!
 イライラが半端ないぞばかやろー!!!
- 303 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/06(火) 06:58:45
-  ちょっと旦那の気持ちもわかるw 
 こたつでうとうと眠りかけが気持ちいいのよねw
- 304 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 07:43:19
-  こたつしまってやったぞー!!! 
 帰ってきた時の旦那の反応が楽しみだw
- 305 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 12:23:56
-  ウチの旦那もリビングで寝る。 
 子どもがまだ小さいのでこたつは置かず、冬はホットカーペットとエアコンを使用。
 それまで毎日毎日こたつで寝ていたからこれで寝室で寝るだろうと思ったら、ホットカーペットと敷き布団の間でエアコンガンガン、照明とテレビも付けっぱなし…毎日毎日…。
 家建ててて自分の部屋持ってテレビ、ゲーム、漫画、趣味の置物など買って置くくくせに月一くらいでしか部屋で寝ない。
 
 子どもに朝御飯食べさせるから6時半にリビングに行くんだけど、朝お風呂に入る旦那は臭い。部屋中臭い。
 本人は8時に起きればいいいから一度起きて二階に上がって行く。だったら最初から寝室で寝ろよ。
 夜中起こして二階で寝るように言えばキレるからもう放置。好きにしなと。
 こっちもあれは一生治らない病気だと思ってる。
 反省してもらうように毎月の電気代は払いに行ってもらっているが効果なし…。
 
 はぁ…。
 
- 306 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 13:23:00
-  >>304 
 ナイスです!
 
 >>305
 電気代もったいないね。
 ホント病気だね。依存症の一種かな?
- 307 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 13:42:14
-  >>305うわ、私の書き込みかと思ったw 
 うちの旦那はそれプラス電気代高いって文句言うからムカつくwww
- 308 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 18:52:50
-  すごい稼いでるならいいと思うんだけど 
 なんだか独身気分でうざいな
- 309 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/08(木) 21:13:18
-  306 307 
 
 レスありがとうございます。
 旦那はただ二階に上がるのが面倒なんだと思いますが、朝はギリギリまで寝ていたい。起きて来た子どもは遊んでもらえる!(о´∀`о)♪と、旦那にダイブ。旦那、後一時間半寝れると…二階へ。子どもショボーン(´・ω・`)
 毎日毎日呆れています。
 ウチは東北なのですが、旦那に節電の文字はあらず、二倍になった冬の電気代に「うわっ!」と言ったところで私が「毎日布団で寝ればこんな請求来ないよ」と嫌味を込めて言っても「…ぅん…。」でその日もリビング家電フル回転です。
 
 親子三人川の字で仲良く寝る事も考えましたが、イビキと寝相の悪さと夜風呂に入らない臭い旦那とは冗談じゃない!(子どもが汚れる)と思い、子どもと寝室のベッドでゆっくり休んでます。
 
 もう私も旦那より子どもラブになる奥様方の仲間入りです。
- 310 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/09(金) 10:52:49
-  旦那の小遣いから電気代引いてやれー 
- 311 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 18:56:14
-  愚痴らせてー&助けてー! 
 
 夫が言うには明日海でBBQらしい
 事前に聞かれたりしてない、今日いきなり言われた
 娘4ヶ月になったばかり、人見知りし始めた、海だからベビーカー無理、おしめ変える場所ない、哺乳瓶嫌いなのでミルクあげられない、海まで車で1時間、メンバーは会社の人
 これでよく行くって言ったなって感じw
 娘泣いたらすぐ帰るからって…私の母(週1程度で会っている)ですら顔見たら泣くのに初めての人見て泣かないわけないよね?
 帰るって言っても家まで1時間かかるんですよ?
 無理無理無理!って言ったらじゃあお前は来なくていい、娘だけ連れてくって…やめてー!
 おしめ、ミルクどうすんの!母乳いなきゃ外出なんか出来るわけないじゃん!
 今夫は飲み会に行きました、なんて言って断ればいいのか口下手な私の為に考えてくださいー(T_T)
- 312 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 19:18:10
-  四ヶ月の娘と産後の嫁を思いやれないなら、しばらく実家に帰らせてね 
 そんなとこに母乳しか飲めない赤ちゃんを連れてくなんて、ご飯与えない虐待だよね?
 
 で、良いんじゃないかな?
- 313 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 19:22:05
-  4ヶ月には砂の混じった潮風と直射日光は当てられない。 
 もうそろそろ自由に母乳を与えられない環境では脱水の心配がある。
 急に知らない人に囲まれたり刺激の強い場所に行くと一週間くらい夜寝なくなるかも。
 ついでに汗だくになって汗疹なんかできちゃった日には四六時中泣くかも。
 
 母親から引き離されて潮風と直射日光とBBQの煙に晒されて
 おしめが濡れてることにもなかなか気づいてもらえず母乳も無く
 知らない人たち(酒の匂い付き)につつかれるというのは
 4ヶ月の赤ん坊にとっては地獄です。
 絶対次の日体調も生活リズムも崩れます。
 
 ちょっと大袈裟だけどこれくらい言ったらどうでしょう。
- 314 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 19:58:48
-  一人で行っておいでー楽しんで来てねごめんね 
 じゃダメ?
- 315 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 20:36:30
-  >>311 
 そこに書いてある通りそのまま言えばいいのに
- 316 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 21:28:52
-  311です 
 312はちょっときつすぎかな?と思ったので313を参考にさせて頂きます
 夫が何時に帰ってくるかわからないのでメールしてみます!
 一人でいっといで〜は言ったのですがどうしても娘を連れていきたいらしく…多分会社の人にお披露目したいのかな?
 315さん、私は文章を考えたりするのが苦手なのでグダグダに説明してめんどくさがられるのは嫌だったので相談させて頂きました
 
 納得してくれたらいいなー…
- 317 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/10(土) 23:53:54
-  最悪の場合は娘さんを連れてどこかへ逃亡してください 
- 318 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 00:04:24
-  あんまりゴネるようなら「あなた子供のこと真面目に考えてそんな事言ってるの?」って強めに出なはい 
 4ヶ月の無力でか弱い赤子という生き物をあまりにもナメてかかってる
- 319 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 06:07:17
-  311です 
 夫はなんとか納得してくれました!
 今までイエスマンだった私が反抗してちょっとビックリしてたw
 やっぱ子供に関する事は譲れないよね
 皆さんありがとうございました!
- 320 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 06:19:41
-  311です 
 312はちょっときつすぎかな?と思ったので313を参考にさせて頂きます
 夫が何時に帰ってくるかわからないのでメールしてみます!
 一人でいっといで〜は言ったのですがどうしても娘を連れていきたいらしく…多分会社の人にお披露目したいのかな?
 315さん、私は文章を考えたりするのが苦手なのでグダグダに説明してめんどくさがられるのは嫌だったので相談させて頂きました
 
 納得してくれたらいいなー…
- 321 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 07:47:35
-  すんなり折れる旦那でよかったね! 
- 322 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 08:05:14
-  320間違えましたw 
 でも私が反抗したせいで今日機嫌悪いよー、気分悪い
 結婚して初めて家にいないで欲しいと思った
 一個あれ?って思うとこ出来たら次から次へと出てくるもんだねw
 また愚痴りにくるかもwww
- 323 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 08:51:00
-  それ納得してないよw 
 これからも要注意な旦那だね
 愚痴なら聞くけど、娘さんを第一にね!
- 324 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 14:45:05
-  娘昼寝したからまた愚痴りに来たw 
 メンタル弱いから考えすぎで体調悪いw
 朝から水しか飲めてないw
 だけど当て付けだと思われたらしくキレられたw
 あーん!!!もうやだよー(T_T)
 でもパチンコ行きやがったラッキー、そのまま帰ってくんなwww
- 325 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 15:36:02
-  旦那一人でBBQに行かなかったの? 
 一人じゃいけないのかw
 うざいな
- 326 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:39:04
-  ねぇその旦那大丈夫? 
 すごいdqn臭なんだけど
- 327 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:42:38
-  娘さんと実家似逃げなさい 
- 328 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:47:28
-  パチンカスは道理が通じないってのはマジっぽいな 
 実家に逃げたら120%「BBQは行かれなかったくせに
 遠方の実家には連れていくのか!」と不満持つから
 今はやらんほうがいいと思う
- 329 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:50:38
-  >>325みんな家族連れか彼女連れらしいから一人では行きたくないらしいですw 
 多分それで朝はふてくされてた?
 
 >>326こんなんでももう30過ぎのおっさんですorz
 DQNではないと思ってたんですけどね…
 
 子供産まれてからひどくなったからショック
 それまではいい人だったのにな〜
- 330 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 16:54:20
-  >>327>>328 
 うち田舎なので移動には車必須なんですよね、でも車乗ってかれたので残念ながら実家には帰れません
 パチンコも結婚当初はやめてくれてたのになー…
- 331 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 17:23:02
-  なんかグチグチうざいですね、この辺で消えます 
 レスくれた方ありがとうございました!
- 332 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 18:15:08
-  うざくはないけど、その旦那必要なの…? 
 他人事ながらすっごく心配。
- 333 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/11(日) 19:10:20
-  じやあもうただただ機嫌取るしかないじゃない 
 パチンコ負けてあなたにも否定されて次は暴力だよな