レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
旦那に対するささやかな愚痴
- 1 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2012/11/23(金) 22:24:42
 -  愚痴りましょう。 
 - 158 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 08:19:54
 -  愚痴スレ、次スレから絡み禁止とかの 
項目入れる?
相談スレならともかく、
愚痴吐きにきてこれはさすがに可哀想だわ。
 - 159 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 08:22:59
 -  ネットでは何でも発達障害のせいにされがちだからなあ 
本当に障害の人は変な誤解が広まって嫌だよな
 - 160 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 08:26:28
 -  おっとすまない 
>>158
絡む人はテンプレにあってもなくても絡むから…
まあ追加でいいかもね - 161 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 10:09:04
 -  >>148 
仕事しない。給料入れない旦那なんか必要ないな
離婚がよろしいかと - 162 :148:2014/03/28(金) 13:34:18
 -  消えるといいながらすいません、レスありがとうございます 
本当こんな旦那必要ないですよね。
今すぐ離婚は、出来ないので離婚に向けて娘を預けられる日だけでも働いてお金を貯めたいと思います
義父のところで働けば十分な、給料を貰えるので利用して離婚に向けて頑張ります - 163 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 14:22:18
 -  離婚後も義父のところで働けるのかな? 
離婚したら仕事続けられなくなるかもしれないから
義父にはちゃんと相談しておいたほうがいいかも。
離婚話で旦那が心を入れ替えてくれるといいんだけどね。
義父がガッツリシメてくれないかな?
 - 164 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 15:18:19
 -  義父が協力してくれるといいけどね 
 - 165 :148:2014/03/28(金) 16:04:06
 -  義父のところで働くのは旦那です 
少なくとも義父のところに居れば旦那は出勤してるふりは出来なくなるし、給料も私に直接渡すと言われてるので今のような事になることはありません。
現状としては、私の怒りを鎮める為に義実家で旦那を預けている状態です。
義父は離婚すると言うなら、止める権利もないしされて当たり前だけど離婚しないでくれるのであれば、出来る限りの事はすると言ってくれてます。
気持ち的には今すぐでも離婚したいのですが、先立つ物がないのと義両親が凄く私と娘の事を考えてくれるので踏み切れない所もあります。
娘にとったら、旦那は良い父親だと思います。
既にガッツリどころか、ボコボコに殴られてます。
その場には居なかったし、それから連絡も取ってないので旦那の状態や気持ちはわからないですが、仕事には行ってるようです。
こんな愚痴に付き合ってくれてありがとうございます - 166 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 17:13:46
 -  旦那はそのままずっと義実家に預けとけば? 
お金入ってくるなら別居のままでいいじゃん。
離婚したら義父は旦那側につく可能性もあるから
義父を味方に付けられるならしばらく現状維持でいいと思うよ。 - 167 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 19:20:03
 -  わざわざ離婚してやる必要もないよねー 
 - 168 :148:2014/03/28(金) 19:38:11
 -  そんな、手もあるんですね…目からウロコです! 
私と娘は生活は保証されますもんね
完全ATMと割り切って娘と気楽に過ごします。
義父は離婚に、なったら旦那とは縁切りだと言っていますが義母はどうなのでしょう
義父の権限が、一番なので義母も従うでしょう - 169 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 20:06:58
 -  離婚はあなたが持ってる最強のカードだよ。 
そのカードをチラつかせておけば、周りはそれを切らせないように協力してくれると思うよ。
焦って使っちゃうと勿体無いから、あなたの一番都合の良い時に使えばいいんだよ。
 - 170 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/28(金) 21:15:59
 -  娘さんと気楽に過ごしてください! 
 - 171 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 12:54:50
 -  枕カバーとシーツは毎日取り替えたいわたしと、 
一週間に一度で良いと言う夫。
私の枕カバーとベッドのシーツは毎日かえるけど、
夫の枕カバーの匂いが一番気になるんだよ〜
自分がちょっと潔癖なの分かってるからここに吐き捨て… - 172 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 14:07:55
 -  私は潔癖じゃないけどわかるよー 
夫の枕カバーは臭い!
 - 173 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 14:42:22
 -  できれば毎日布団も干して消毒したいくらいだよね 
 - 174 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 14:42:46
 -  なぜか旦那のだけ臭いんだよねw 
 - 175 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 17:11:46
 -  171ですが皆さん分かってくれて嬉しい! 
夫が在宅勤務ばっかなので隙を見て洗濯してます。
皆さんのコメント見て家事頑張ろう、って思えました。
ありがとう! - 176 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 17:41:44
 -  旦那もたまには日光消毒! 
 - 177 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/29(土) 20:31:30
 -  旦那の魚の食べ方きたねえな 
 - 178 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 19:09:19
 -  ああ、金持ちと結婚したかった(切実) 
 - 179 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/30(日) 19:34:07
 -  なんだか切実そうでワロタ 
 - 180 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 08:37:32
 -  うちの夫は私が友達と遊ぶ時についてこようとするのがウザい。 
女同士の話をするために集まるのに「オレも話したい」ってなんだよ。
あんたは自分の男友達と話すればいいじゃんか。
なんで私の友達と話したいのかわからん。
私の友達はあんたの友達じゃないんだよ! - 181 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 09:20:45
 -  いやだー。うちのも一緒についてきたがるわ。 
ダメダメ言ったら(´・ω・`)ショボーンってなってた。 - 182 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 10:18:33
 -  友達の旦那が来たら何も話せないわ。 
まさに女同士だから話してるのになんで男が来てるの?ってなるよ。
女同士の会話に入ろうとする男は迷惑以外の何ものでもない。 - 183 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 11:02:25
 -  一度、友達が旦那さんを連れてきたことあったけど意外と楽しかった。 
本当におしゃべりするのが好きな人でみんなを笑わせてくれたよ。
たまには新鮮でいいかもね。 - 184 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 12:30:58
 -  楽しませてくれるなら… 
 - 185 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 12:44:59
 -  >184さんに同意 
こちらが気を使わなきゃいけないのはパス
来るなら奢るか笑わせろ - 186 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 14:26:18
 -  一人だけ男性が入ると気を使うよね 
友人の旦那さんとの共通の話題もないしなあ - 187 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 15:57:33
 -  >>180です。 
本当におしゃべりが好きで楽しませてくれる旦那さんもいるんだね!
そんな人なら連れてきてもみんな嫌な顔しないかも。
でも、うちの夫はみんなを楽しませる話なんてできないよ…
うちのバカ夫はただの女好きなんで、私の友達に独身もいるから
たぶん他の女性と話したいだけなんだよね。
人を楽しませようという発想はない。自分が楽しみたいだけ。
みなさんの話を聞いてるとやっぱり嫌がられるとわかったよ。
 - 188 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 16:12:04
 -  その人は連れてきちゃあかん 
 - 189 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 17:24:56
 -  その男何しに来るつもりなんだ。キモいな。 
 - 190 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 17:48:20
 -  キモい 
 - 191 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 18:04:29
 -  来られても迷惑なので頑張ってブロックしてください 
 - 192 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 19:52:26
 -  来たらスルーします 
 - 193 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 20:39:43
 -  うちのは言葉遣いが悪いから直してほしい 
 - 194 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 21:01:14
 -  ビールの缶やお菓子の袋や丸まったティッシュがテーブルに置きっぱなし! 
ゴミはゴミ箱へってママンに教えてもらわなかったのか! - 195 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/03/31(月) 21:45:18
 -  うちはタバコ 
値上げの度にやめるやめる詐欺にあってる
目の前で吸わなくても服に染み付いた臭いでゲンナリする
しかもそれを洗濯するのは私だし! - 196 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 07:31:43
 -  タバコの臭いは私も苦手 
頭がクラクラしてくる - 197 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 08:05:44
 -  >>195 
義兄は医者に行ったら一発で治った(吸わなくなった)らしいよ - 198 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 17:17:19
 -  私がケチなのかもしれないが、 
ティッシュ使い放題やられると引っ叩きたくなる。
ちょっと鼻をかむくらいで10枚位とる。
テーブルにコップから雫がたれたらティッシュでふく。
またたれたら新しいティッシュ。
これはさすがに怒ったけどさ。
ふきんもあるんだからそれ使えよ。
給料少ないんだからもっと節約して欲しい。 - 199 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 19:26:17
 -  そうなんだよな〜 
節約しろって言うくせにいつもお前が無駄遣いしてるっていう - 200 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/01(火) 19:45:33
 -  ちょっとけちくさいw 
 - 201 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/03(木) 20:07:38
 -  家には一台車があるんだけど旦那がもう一台欲しがってる。 
自分専用の車が欲しいというけどお金ないじゃん。
宝くじ1億当たったら200万くらい使ってもいいよと言っておいた。 - 202 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 13:30:12
 -  夫に「ごはんできたよ〜」と声をかけても部屋から出てこない。 
何度か声をかけてやっと出てきたと思ったらトイレに篭ってしまった。
これまたなかなか出てこないもんだから、先にご飯食べ始めた。
何分かして夫がトイレから出てきたら「もうひとりで食べないでよ〜」と不機嫌モード。
あなたのご飯もう冷めてますよ〜 - 203 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 14:21:09
 -  自分で遅れておいて怒るのか… 
 - 204 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 17:39:20
 -  >>202 
旦那は部屋で何してんの?ゲームとか?
ご飯が一番美味しい時に食べないと失礼だよね - 205 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 19:16:34
 -  >>204 
旦那はいつもパソコンしてるよ。
たぶんエロいのでも見てるんじゃないかな。
集中してると何度呼んでも出てこないからイラつくんだよね。 - 206 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 19:50:13
 -  エロかい! 
 - 207 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 20:21:31
 -  子供もテレビ見てるとき話しかけても聞こえないもんね 
一緒だ - 208 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 20:31:36
 -  男なんてゲームかエロで生きてるようなもん 
 - 209 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/04(金) 20:41:04
 -  私はそんな単細胞な男が大好き 
 - 210 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/05(土) 20:26:40
 -  うちのは聞こえないふりするから質悪い 
 - 211 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/06(日) 08:28:43
 -  うちの旦那は肉ばっかり食べる。 
「野菜も食べないと健康に悪いよ」といっても肉肉肉。
小学生か! - 212 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/07(月) 08:13:59
 -  トイレに篭もられて新聞読まれるのがすっごいいや。 
トイレは長いこと使えないし不潔だしイライラする。
「そんなくだらないことで怒らないで」って言うけど私がおかしいのか?
あなたがリビングやそこらで新聞読めばいいんだよ。 - 213 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/07(月) 10:27:37
 -  匂いが染みこんですごく臭そうです… 
 - 214 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/07(月) 14:49:41
 -  あんまり長く尻丸だしできばってると痔になるよって脅したれ 
 - 215 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/07(月) 20:22:00
 -  トイレが2つある家を作りましょう! 
無問題! - 216 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 08:03:24
 -  金かかりすぎるし、不潔だってことは解決されてないっす 
 - 217 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 08:17:44
 -  旦那の小遣いでもう1部新聞買ってもらえば無問題! 
 - 218 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 09:23:29
 -  いくら金があっても足りないな 
 - 219 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 09:48:03
 -  家庭ちゃんねるにこんな掲示板があったとはw 
旦那の愚痴書かせて頂きます。
旦那は穏やかで優しくてデブスな私にはもったいないくらいの夫だが、一点恐いというか治して欲しい所がある。
それは「人を罵倒する事でストレス解消」をすること。
もちろん誰かれ構わずではなく、宗教の勧誘やしつこいセールス電話等があった際にもうこれでもかと理詰めで罵倒する。 - 220 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 10:36:37
 -  う〜〜ん モラハラな匂いがする。 
もし子供がいるなら、いじめや悪口なんかの悪影響が出ちゃうよ。
素直に「あなたの罵倒が怖い」と言った方がいいんじゃないかな。
あなたがそんな風に人の悪口を言うのは悲しいの;;的なしおらしい態度で。 - 221 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 12:00:22
 -  いつかあなたや子供にも向きそうな気がする 
 - 222 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 14:15:11
 -  「人を罵倒する事でストレス解消」しているって本人は自覚してるのか? 
 - 223 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 15:04:45
 -  219です。 もちろん誰かれ構わずではなく宗教の勧誘などでしつこいor失礼な人だけです。 
とにかく弁がたち面白い人なのですが高校生の頃に宗教の勧誘にウンザリして始めたそうです。
子供ができたらやめるからと言ってますが、罵倒中余りにイキイキしているのでどうなるものか。。 - 224 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 15:07:05
 -  220>> あなたがそんな風に人の悪口を言うのは悲しいの;;的なしおらしい態度で。 
これやりましたwで教育に悪いから子供ができたらやめると向こうから言ってきました。 - 225 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 16:10:56
 -  やめたらストレスが溜まっていって爆発しちゃうんじゃないの 
 - 226 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 16:38:43
 -  普段がむちゃくちゃ理性的で穏やかな人なので逆に心配ですが義父も穏やかな人なので本当にただの趣味っぽい。 
留学中にディベートで空気読まず所構わずうるさく絡んでくるK国の人に帰国する所まで罵倒したりしてたって旦那の友人が言ってたから脅威の排除については徹底的にやる方なんだと思う。 - 227 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 17:12:54
 -  なんだか本当にムカツク相手を言い負かすのが楽しくて趣味っぽいね 
理性で感情をコントロールできるならいいような気もするけど…
夫婦喧嘩した時は罵倒されないのかな? - 228 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 17:23:59
 -  相手を選んでスイッチが入るのかな? 
 - 229 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 17:34:42
 -  227>> 出会ってから今日までけんかしたことないです。意見が合わない時はどちらかが譲って、次は譲った方の意見を採用するって決めてるからかも。うちの両親が話し合わないでお互いけなしあってばかりだったのでこれには助かってます。 
228>> 完全にそんな感じですね。宗教のおばちゃんには教義論破後に人生まで否定されててある意味同情しましたが。 - 230 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 18:06:22
 -  嫌なヤツ限定で追い払うためにやってるんならいいんじゃない? 
 - 231 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 18:50:32
 -  趣味なら家族に迷惑かけない範囲でやってもらえるんなら… 
 - 232 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 18:58:22
 -  嫌な相手でも家族もいれば恋人も信じる神様も居るので攻撃は良いけど私と生まれてくる子供のために程々にお願いって言ったら当然って言って了解してくれたから一応大丈夫かなと思ってます。 
あんな追い詰められ方したら私だったら人間として立ち直れないと思うので自己防衛が働いてるのかな。気にしないようにします。 - 233 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/08(火) 20:00:46
 -  頭のいい旦那さんなんだろうな〜 
 - 234 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 12:45:56
 -  寒い中、私が洗濯物干してても気にしない。 
雨が降ってきても取り込まない。
掃除なんかしたことない。
子供が泣いてても見て見ぬふり。
うちの夫です。 - 235 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 16:00:26
 -  ハズレですね 
これから教育したら? - 236 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 21:48:11
 -  234夫みたいな男の人多いと思う 
雨降ったら洗濯物取り込んでって言わなきゃまず気づかない
掃除も子供あやすのも自分の仕事じゃないから悪意なく気にも留めてない
パレスチナのニュース見ても大変だけどあっちの事だからなぁって思うぐらいのレベルだと思う - 237 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/09(水) 23:35:17
 -  娘に手伝いやらせて花嫁修業させて彼氏出来たら手料理ふるまって喜んで欲しいって 
自他共に幼い頃から地盤を作ってきている日本人女性と
大抵の家で子供の頃から上げ膳据え膳、手伝いは小遣いもらうため、一人暮らしで家事しても
あくまで自分のためだけにやる、いざとなったら嫁もらえばいーやっていう日本人男性の環境を考えれば
家事において日本人男性がゴミレベルのスキルしか持ってないのも仕方がないんだわさ
その分タヒぬまで会社の奴隷になれる社畜としての心得は世界有数の優秀さだ
支え合うという形で徐々に教えてやってほしい - 238 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/10(木) 15:06:56
 -  会社の奴隷はツライヨナ 
 - 239 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 13:27:46
 -  夫が携帯やパソコンの最新機種が出るたびにほしがる。 
あれがいい、新しいのがいい、とバタバタ。まるで子供。
お金もないから絶対買わないけどなんで学習しないんだろう。 - 240 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 14:32:47
 -  キッチンで用事していたら旦那が「息子がお茶こぼしたのでこの布巾で拭いていい?」と 
ダイニングテーブルに置いていた布巾を手にして聞いてきた。
「お願い」と頼んで用事の続きをしていたらまた旦那が声をかけてきて
「もう1枚ちょうだい」とのことだったのでカウンター越しに新しい台布巾を渡した。
するとまた「ビショビショだー!足りない!」と言うので用事を後回しにして見に行ったら・・・
ダイニングテーブルの下のフローリングの床を台布巾で拭いている旦那の姿が・・・。
テーブルにこぼしたのだとばかり思っていたのに、テーブル用で床を拭く神経に呆れてしまうわ。
さすがに善意でやってくれているのに文句は言えなかったのでここで愚痴らせてください。
やっぱりさー1人暮らしをしていた独身時代の家に掃除機の無かった人は衛生観念が違うねー。 - 241 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 15:23:38
 -  うちのも雑巾と布巾の区別がついてないからわかるわ… 
 - 242 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 15:36:07
 -  旦那が勝手にDS買うとか言い出した 
子供はまだ6才だよ - 243 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 17:11:05
 -  >>240 
衛生観念が違うとイライラさせられることが多いね
>>241
普段からやってないからわからないって感じだよね
うちの旦那は、洗い物を手伝ってもらった時に
シンク用のスポンジで食器を洗っていて、
「やめてーーー」と後ろから止めちゃったよ - 244 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 19:40:18
 -  >>242 
ゲームはねぇできたらない方が良いのかもしれないけど
みんなが持ってるのに自分だけ持ってない状況がかわいそうと思ってしまう
仲間はずれ的な感じになるでしょ - 245 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/11(金) 20:53:04
 -  >>244 
そうだね。
厳しすぎてもダメだし、友達がみんな持ってるなら考えてもいいかも - 246 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/12(土) 02:26:38
 -  >>243 
DSの次はスマフォが待ってる - 247 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/12(土) 02:28:32
 -  246は 
>>242へのレスでした
すみません - 248 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 05:39:02
 -  最近ムカつく旦那。 
いつも子供を7時くらいに寝かしてから夜ご飯を食べるんだけど、たまにご飯食べてる最中にグズって起きちゃう時がある
その時に何故かご飯を食べないで待ってる
食べてていいよと言ってるのに食べないで携帯ゲーム
それなら先にご飯食べて終わったら交代してくれればいいのに… - 249 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 07:02:15
 -  待つのはいいがゲームかよ!! 
 - 250 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 07:29:38
 -  先に食べて代わって?って言うか 
愚図ったら旦那に行ってもらってゲームする - 251 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 15:18:28
 -  旦那のテレビを観ながらソファで寝てしまう癖がどうしてもイライラしてしまう。 
優しく「ベッドに移動しようよ」と言っても「うるさい」とキレ
ほっとけば「子供と遊んでる声がうるさい」とキレる。←(旦那は夜勤のある仕事)
じゃあ寝てる間、出掛けようと思っても1歳の子連れじゃ遠出は出来なくて
帰ってきてもソファで爆睡してる旦那の姿が・・・・
じゃあどうしたらキレないの?って聞いたら「ごめん」だって。
テレビ>>>>>越えられない壁>>>>>子供 な所も嫌。
 - 252 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:16:08
 -  もうほっといてソファで寝かせればいいと思うの 
ただしその時「教育に悪いから子供が3才になるまでにそのクセ直してください」って言ってください
ベッドに移動しよう、とか、うるさいと言われて移動など気を遣ったりすると
その手の男の人は甘えてつけあがるだけなので、あまり甘やかす必要はないです。
同じような感じでうちも休みの日ごろごろしてテレビ前のソファから動かない父親がデフォでした。
その足をぺしぺし蹴りながら「ぶたさんが、じゃまです、ぶたさん、どいて」と
幼い私は父親に言い続けたらしいです。こっぴどく叱られましたがそもそもその暴言(どけよ豚)は
父親が母に向けて吐き続けたため小さな娘が覚えたもので、叱られるいわれもありませんw
そういう、子供に軽蔑される父親になりませんよう、どうぞ旦那さんにお伝え下さいませ。 - 253 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/13(日) 16:42:39
 -  最近休みの度に「暇だね〜チラッ」「新台入ったらしいよ〜チラッ」「◯◯が何箱出してるんだって〜チラッ」…うざ! 
行きたいなら勝手に行け!ただし帰りにケーキ買ってこい! - 254 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/14(月) 08:52:48
 -  トイレットペーパー使いきったんなら交換しなよ。 
次使う人のこと考えないのかい? - 255 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/14(月) 10:02:16
 -  夜中のトイレでペーパーなくなる 
あるあるw - 256 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/22(火) 21:18:46
 -  私が作った食事を旦那は味がしないといって勝手に醤油や塩をかけてしまう。 
私は濃い味が苦手なのでたしかに薄味で作っているけど、
味付けはしてあるし、味がしないなんてことはないと思う。
それに味の濃いものばかりでは体も悪くするから、勝手に醤油や塩をかけないで
ほしいとお願いしてるけど聞いてくれない。
「俺が食べるものを俺に合う味付けにして何が問題ある?
食堂でもテーブルに醤油がおいてあるだろ。
あれは自由に好みの味にしてください。といっておいてるんだよ。
あれと同じだよ。」
と自分の好みの味に変えることが当然のことと思っているようだ。
私は旦那の健康も考えて作ってるんだから、それに勝手に調味料を加えられて
別の料理にされてしまうと、私の努力が無駄にされてしまったようで悲しい。
私が料理を作る必要はないんじゃないかと思えてくる。 - 257 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/22(火) 22:06:56
 -  もう作らなくていいよ 
 - 258 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/04/22(火) 22:30:46
 -  周囲の人に食べさせてみてまわりも薄いって意見ならあなたがメシマズ 
普通でしょって事なら旦那が海水男